2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 13

1 :名無シネマ@上映中:2018/01/05(金) 20:38:11.84 ID:GhLwGi5M.net
・公式サイト
外部リンク:kingsman-movie.jp
・公式Twitter
Twitterリンク:kingsman_jp
続編(キングスマン:ゴールデンサークル)Twitterリンク:kingsmanjp
・公式Facebook
Facebookリンク:kingsman.jp

・監督・製作/マシュー・ヴォーン
・製作/マシュー・ヴォーン 、デビッド・リード 、アダム・ボーリング
・製作総指揮/マーク・ミラー

・キャスト
コリン・ファース:ハリー
サミュエル・L・ジャクソン:ヴァレンタイン
マーク・ストロング:マーリン
タロン・エガートン:エグジー
マイケル・ケイン:アーサー
ソフィア・ブテラ:ガゼル

・2015年9月11日公開
・配給/角川映画
・上映時間:129分 映倫区分:R-15+ 字幕版のみ

・2015年12月23日BD・DVD発売

【前スレ】
キングスマン Kingsman: The Secret Service 11
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1464084983/
キングスマン Kingsman: The Secret Service 12
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1500800233/

914 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 07:40:46.60 ID:AgkoGvpk.net
なんで今回の救助対象を感情移入できそうにない麻薬中毒者にしたんだろ
おかげでもやもやが残る
何か社会派メッセージでも入れるつもりだったのか
それもいまいち感じ取れない

915 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 07:51:59.16 ID:QNt9BFuM.net
全体的に笑えない部分が多すぎてモヤる
前作キャラの扱いが最悪すぎるし敵も魅力ない
グロバーガーのキチガイレディよりヴァレンタインくらいの茶目っ気のあるキチが良かった
テキーラは大物感纏って出てきた癖に下着姿にふしぎなおどりでクッソ萎えた
主役コンビもキャラ崩壊
あんなポンコツハリーや犬を道具にしまくるえぐなんて見たくなかった
唯一良かったウイスキーは悲しい過去持ちの裏ボス化して美味しいとこ持ってくのかと思いきや
二人がかりにミンチにされた挙句悪態吐かれる。紳士()
こんな糞映画で喜んでる奴はまともな映画見れずに気が狂ったサイコだろうな

916 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 08:00:01.48 ID:6d1WgM18.net
>>914 麻薬中毒者だけではないんだけどね
アメリカでは合法化されてる州もあるし、医療でも使われてたり…
…ってのは分かるんだけど、自分も少し冷めたな〜

前回のように、明らかに悪い人たちが罰を受けるならまだいいんだけど

917 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 08:01:02.88 ID:YrqC7qn/.net
あのババァ ヒラリークリントンだろ

918 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 08:02:40.52 ID:f/4Lxp7W.net
王女様がキルスティンダンストに見えて仕方ない

919 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 08:03:53.61 ID:f/4Lxp7W.net
>>916
オランダでも大麻は合法でしょ?確か

920 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 08:10:22.11 ID:ZEjTLEYG.net
監督は大麻容認して欲しくて作った映画なのかと思ってしまう

921 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 08:13:12.10 ID:a5Sc8MtL.net
させん
で エグジは王子になってまったの?
キングスマンは卒業?

922 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 08:15:03.74 ID:ioyKoFYh.net
映画秘宝のトホホベスト10には入るだろうなー

923 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 08:25:00.31 ID:sBTFYOjY.net
悪趣味は前作もなかなかのもんだし
ステイツマンが最高にカッコいいからゴールデンサークル好きだぞ

924 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 08:27:19.28 ID:XdRVOrpx.net
構成の雑さはある意味なんちゃら委員会みたいな制作スタッフの合議なしにやってるようでこれはこれで清々しい

925 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 08:31:01.73 ID:mFTbJpIQ.net
>>862

キングスマンがやらかすのはハリーの時からの伝統だからな

926 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 08:31:40.27 ID:G7MMgKl5.net
ヤク中の奴らが解放されるエンドをどう感じるかは、観客がどの国の人間かで変わるんじゃね?
欧米は、自分がクスリやってなくても周りには必ずいる状況だしな
日本はそこまで身近じゃない

927 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 08:32:44.21 ID:irQyMQbU.net
前作観てないオレは何の引っ掛かりも無く楽しめたよ。

928 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 08:35:46.56 ID:Ug6gAOqT.net
主人公以外殺すのエイリアンかよ

929 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 08:42:20.70 ID:mFTbJpIQ.net
>>913

「ステイツマン」じゃない?
キングスマンの続編としてではなくてスピンオフで作ると思う

930 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 08:56:07.39 ID:FOOb4hEB.net
大統領補佐官はエミリー・ワトソンか。
どこかで見たことがあると思ったがロイヤル・ナイトでエリザベス王妃をやってたな

931 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 09:01:24.89 ID:74KZQZ6W.net
正直、主役のタロン・エガートンがイマイチかっこいいと思えない
そんなに小さくないはずなのにチビに見えるし、顔も華がない
今後は主人公を固定せずにやっていけばいいと思う
あくまで主役は「キングスマン」という組織ってことで

932 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 09:02:42.69 ID:3lkdIssq.net
ウイスキーはドラッグが妻を殺したことで憎んでるけど、酒だって飲酒運転やらで殺すんやぞ。

933 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 09:09:34.94 ID:oboE8RTG.net
犬を道具に嫌悪感って、別に危害加えてないし全く問題ないけど。

934 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 09:09:36.44 ID:ZEjTLEYG.net
>>932
そりゃまあ、飲酒運転が原因で死んだなら酒を恨んだんじゃないか?

935 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 09:19:29.51 ID:RL0V/wzW.net
キングスマンという組織をもうちょい有能に描いてほしかったな。
成り立ちや表の顔が高級テイラーってのは凄く格好いいのに主人公周り以外のメンバーが揃いも揃ってポンコツ揃いなのが…
油断して真っ二つやら、組織のリーダーが悪の親玉に懐柔されるやら、何もせずにミサイルで吹っ飛ばされるやら…
何もやらかさずに最後まで優秀だったのはマーリンくらいじゃないか。

936 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 09:24:02.86 ID:mFTbJpIQ.net
>>933

犬を溺れさせたとかだったら分かるけど、
犬に銃を向けても犬自身は銃の意味が分かってないからストレスを感じるわけでもないし問題ないと思うね

937 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 09:29:22.68 ID:mFTbJpIQ.net
>>935

エグジーもハリーもミスしまくりだし、むしろ一番のポンコツはエグジーだと思うけどな

問題解決能力は高いけど、そもそも問題を作ったり、自分達を窮地に立たせる状況作っちゃったりするし

1番優秀なのはマーリンだったね
ロキシーも優秀だった

938 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 09:32:29.71 ID:wYW1fnCT.net
ガラハッド二人問題は結局解決したのか
現場でもハリーとかエグジーとか呼び合うならそもそもコードネームいらんやんけ

ところでハル・ベリーって実は演技下手だったんだな…さすがラジー賞受賞者

939 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 09:32:54.44 ID:tADCUL2y.net
映画出演経験が1回しかないタロンを大作の主演に大抜擢したのもキングスマンの売りだったが
抜擢カードは1回しか使えない
もう一回素人同然を主演に大抜擢しよう

940 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 09:33:55.79 ID:hpnQurEd.net
ウイスキーは優秀だったと思う
ゴンドラで遠心分離機みたいに振り回されエグジーが( ˘ω˘)スヤァしかけてる中も手先だけで側面に穴を空けて脱出の糸口を作った
訓練された武装集団を一人で撃滅しエグジーハリーのコンビとほぼ互角に渡り合った

…というかハリーだけじゃなくてエグジーも2年前より弱くなってない?
敵が強くなったというより弱体化してるように見える

941 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 09:42:36.93 ID:hPO+x288.net
>>861
ジャンプ漫画のキン肉マンとか男塾みたいでええやん?
思い切り死亡フラグ建てて死んだと思わせてしれっと生きててくれた方が嬉しいけどな…
死ぬときは「絶対また生きてるって〜wwwえ、嘘、死んだの?!マジ?!」みたいになるけどさ

942 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 09:44:38.14 ID:RqxrqvYR.net
>>831は日本の経済規模を少しは学んだほうがいい
つーかこのスレにも、四国程度の経済規模しかないチョンが来てるんだねキモい

943 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 09:46:17.04 ID:URmnjgjA.net
やばいやつおるやん

944 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 09:46:18.23 ID:hPO+x288.net
>>881
それもタイトルに掛けてたのかもね
悪い組織のゴールデンサークルと結婚指輪のゴールデンサークル

945 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 09:47:10.56 ID:W9rP9IYH.net
悪役がイマイチだったり文句が無いわけではないけど
前評判程悪い映画じゃないわ面白かった
やっぱこの人アクションシーン撮るの上手いな

946 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 09:55:14.50 ID:qozcZGTl.net
テキーラにも二人掛かりでかなわなかったし、ステイツマンのほうが強いんだろうな

947 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 09:59:43.37 ID:xBAj0c6j.net
>>935
伝統のスゴ腕スパイ組織というわりに描写が軽いんだよね
今作冒頭であっさり形式上は復活してるのもそんなんでいいの?って感じがした
前作ラストでエグジーマーリンロキシー三人しか実質残ってなかったのに

948 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 10:03:56.69 ID:ZEjTLEYG.net
>>933
このシーンは犬のストレスやら罪悪感どうのよりも、愛犬を失って間もない主人公がよく出来たなって思った
その辺の感情が不透明なのが犬の扱いの疑問点になってるんじゃないかなぁ

949 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 10:10:16.39 ID:yhlnlq0Y.net
タロンはトシちゃん似

950 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 10:14:12.48 ID:BiLYukJn.net
井戸田

951 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 10:16:29.52 ID:zcFAKtUy.net
別にマーリン生き返っても良かったのに
結婚式にしれっと映って、マーベル映画お馴染みのスタッフロール後の映像でパロディーも交えながらフォローしてくれたら最高だったのに

952 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 10:19:59.51 ID:a5Sc8MtL.net
ロキシは復活すると思ったんだけどなぁ。

953 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 10:23:08.07 ID:mEmFJEd1.net
ステイツマンの映画やるなら渋いおっさん主役にしてくれないかね
チャニングテイタムはホモっぽい

954 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 10:46:36.22 ID:RQLrEOMm.net
ハリーの扱いがなぁ
一旦ポンコツにするのはいいとしても、もっと上手いこと復活劇を作れなかったのかね

955 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 10:49:31.77 ID:DNNAzNez.net
最後の結婚式のシーンで、
若いお姉さんが単独カットで映ってた気がするんだけど誰だったの?
ロキシーではなかった気がするが

956 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 10:53:21.77 ID:m3plo1rb.net
基本的には楽しめたし、ストーリーの粗も強引さもアクションのかっこよさで許せる範囲
ただ、王女とのラブロマンスはそんな引っ張らなくてよかったかなと思う
性モラル軽そうだし、真面目に付き合うタイプの女には見えない
前作でヤリ捨てで良かったんじゃね?

957 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 10:53:46.44 ID:0GKoaYMw.net
ウィスキーの妻はドラマ版リーサルウェポンのリッグス妻に似てたな
麻薬組織撲滅の為に単身でメキシコへ乗り込んでいけないヘタレウィスキーさん
アメリカからカンボジアまで酸素マスク無しでジェット戦闘機に乗れるのにな

958 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 10:56:35.79 ID:h+y8lLBp.net
>>954
酒場でも復活したと見せかけてやられちゃうし、キターっていう見せ場が欲しかったよね

959 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 10:57:19.51 ID:2LzCIqTz.net
ステイツマンはキングスマンより純粋に戦闘力で選抜した感じするな
テキーラもウイスキーも1VS1なら圧倒してるし
代わりに諜報や武器技術ならキングスマンの方が上って感じかな

960 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 10:58:30.33 ID:Qp4ucRHQ.net
>>927
それはいいことだけど、
前作クソ面白いからどうか観てください

961 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 11:00:41.89 ID:afh/v9Qs.net
ポピーんとこの整形ロボット、弱かったなw

962 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 11:02:32.26 ID:uX/fHMct.net
>>901
当日夜に5席四方ガラガラだったから予約したら、本編始まる21時には満席だったw
MARVELやSWより混んでた
久しぶりに両隣人に挟まれて観たわ

963 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 11:03:22.35 ID:+zS121UI.net
犬ロボットとの格闘は要らなかったな

964 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 11:05:26.43 ID:JUI1KgDl.net
ロキシー可愛いのになぜヒロインになれなかったんだろうな

965 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 11:06:18.77 ID:c5hdzfgR.net
犬ロボはお友達ギャグ要員だろ?

966 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 11:06:55.33 ID:kGRlfDLu.net
そういえば、マイウェイも流れなかったなあ

967 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 11:08:32.75 ID:1iqh+UmI.net
>>871
ボーリングの玉がアップになって足元が映るところ

968 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 11:29:55.57 ID:1G0Lyn3E.net
キャラの扱いひどすぎだな
キャラ育てる気ないだろ
ディズニー系統見習えとは言わんけどコンテンツビジネスとして終わってる

969 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 11:32:21.04 ID:7oZ0b/yO.net
冒頭のカーチェイスのシーンに超絶ドリフトを繰り出してたけどあれくっそカッコ良かったな

970 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 11:32:48.73 ID:BU18IAio.net
>>954
ウィスキーの投げたフライパン直撃してたしどこまで調子が戻ったかわからなくってもやもやする

971 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 11:34:59.71 ID:heB1E8bG.net
>>955
エグジーの母ちゃんのことか?

972 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 11:38:20.85 ID:2+dorHq1.net
マーリンやロキシーは実は生きてたって
出来なくもないところがモニョる
ジンジャーテキーラinでいらなくなったのかもしれないが

973 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 11:38:45.38 ID:iOormvaf.net
ウィスキー好きだったのにあんな最期で残念だ
ハリーがラストで突然キレキレになったのは体が徐々に感覚を取り戻してきたからなのかなと思ってた
犬からは逃げ回りすぎだけど

974 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 11:41:32.66 ID:26319R1J.net
ハルベリーの役名がジンジャーエールって007オマージュかな

975 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 11:42:10.79 ID:BU18IAio.net
カーチェイスといえば毒で死んだドライバーが生身の人間だったことが驚きなんだが

976 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 11:43:42.48 ID:aF+CCcP4.net
犬ロボは1匹なら良かったけど2匹は流石にくどい
ハリーも基本犬から逃げ回るだけでカッコ良くなかったし

977 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 11:44:30.35 ID:2+dorHq1.net
麻薬やる奴なんて自己責任だしな
手を出した奴みんな死ねのウィスキーの考えも分からなくはない

978 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 11:44:40.50 ID:0KlcGl9w.net
>>969
CG丸出しTAXIパクリシーン満載だった

979 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 11:50:05.17 ID:s3q/LRFK.net
4dx版を観に行ったら吹替版しかなかったんだけど
やっぱ『Manners maketh man』の台詞はそのまま聞いた方がカッコ良いわ
字幕(2D版だけど)で再度観てくるか

980 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 11:51:09.04 ID:dlaLuh7x.net
続編でマーリンは、ターミネーターになって復活するから、みんな楽しみにしとけよ。

981 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 11:53:02.44 ID:2+dorHq1.net
エグジーの不注意でキングスマン壊滅してるのに
それについては最後まで何もないのが1番気になった

982 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 11:53:45.16 ID:FBnw6Q3M.net
そう言えばハリーが(素人)童貞がほぼ確定したことには誰も突っ込まないなw他にインパクトある要素多すぎたか

983 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 11:53:46.30 ID:Fge2KrXE.net
マーリンに双子の弟がいれば全て解決されるな
ステイツマンが出てきた事で
前作で何やってたとかゴールデンサークルから無警戒とか
どの程度の組織かよく分からなかったな

984 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 11:54:21.19 ID:hpnQurEd.net
>>970
二回目は避けてたからそこまでの間で勘が復活したのかも
ウイスキーの拳銃でミンチマシーンに巻き込まれかけてるエグジーを助けたし

>>972
カンボジアの秘密組織រដ្ឋធម្មនុញ្ញ បុរសみたいなのが戦闘機の接近を観測
ウイスキーを追って奥地に入ったところ瀕死のマーリンを発見救助してるかも

985 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 11:55:36.42 ID:qxzg2rbW.net
>>942
現実を見ろよネトウヨくんw
日産やシャープが外資に買われ東芝が切り売りされる時代だぞ。
日本は大丈夫とか思う脳みそお花畑じゃ話になんない。

986 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 12:09:43.80 ID:mFTbJpIQ.net
>>982

任務で女とヤッた経験はたくさんありそうだが、それでも素人童貞である確率は高いな

987 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 12:12:23.55 ID:UsWsr/gU.net
任務での経験は玄人扱いでいいのだろうか…?

988 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 12:12:39.65 ID:sTNB0uim.net
>>961
あの造形は好き。センス良いわ。

989 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 12:13:56.40 ID:+9AXVhqf.net
>>987
そういうのエグジーの親父に任せてそう

990 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 12:14:41.34 ID:rAyEEOmE.net
バカ映画バカ映画って言われてるけど前作からバカ映画には感じないんだよなあ

991 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 12:17:42.87 ID:YmgVQoZr.net
>>889
マウントもクソも違法視聴は犯罪だと言ってるだけなのにな。
見てる映画がコメディだろうがマフィア物だろうが現実の犯罪を犯してる人間を非難するのは当たり前の話だし。

992 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 12:19:45.94 ID:ALai56Uz.net
映画と現実の区別がつかないバカは即通報で

993 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 12:24:32.99 ID:8fBL7Mum.net
みおわった
スターウォーズがクソだった分モヤモヤが解消した



エルトンジョン w

994 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 12:30:36.92 ID:M6um9Mjc.net
イギリスとアメリカの文化がわかる?映画『キングスマン』の細かなこだわり
http://front-row.jp/_ct/17136268

995 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 12:30:47.49 ID:qxzg2rbW.net
正義感の強い人はウザい。こんなスレでギャーギャー言っても意味ないだろw
違法動画で見るのもそいつの価値観だから仕方ない。自己責任でやってるんだろ? そのうち捕まるかもしれないしそうじゃないかもしれない。
しつこく社会正義を振り回しても価値観の差なんて埋められないぞ。

996 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 12:31:55.43 ID:lgwNk5V9.net
ゴールデンサークルって麻薬組織(麻薬地帯ゴールデントライアングル)と婚約指輪、あと肛門ともかかってる?

997 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 12:32:56.05 ID:VTzvA5eN.net
ウイルスの治療するのに解毒剤って…
分かりやすさ優先かもしれんが、医療素人だなぁと思った。
脳まで感染したウイルスが『解毒剤』で速攻で完治、しかも感染が広がることが無い…

なんだこりゃ。

998 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 12:36:02.83 ID:mFTbJpIQ.net
>>996

今回肛門は出てきてないてしょ

探知機入れたのはもしかしたらそっちの穴だったかもしれないけど

999 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 12:38:40.66 ID:tADCUL2y.net
ハリーがNO TIEとか言い出した時はエグジーマーリンもこいつの人生でただの義務扱いだったのかって
一瞬ヒッてなった

1000 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 12:39:02.34 ID:VTzvA5eN.net
>>961
あの受け付けロボがマシンガン持った瞬間…その…古典的な表現でしょうが…
『萌え』ましたね…
可愛かった……
怖いけどw

1001 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 12:40:54.02 ID:rX9oBvOV.net
映画スレでわざわざ違法視聴報告する馬鹿に何言っても無駄だからな。
昔ゲームの違法エミュが流行った時もそれが出来るのが自慢みたいに語る馬鹿が居たが同じ馬鹿だよ。

1002 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 12:43:04.96 ID:mFTbJpIQ.net
>>997

それは少年漫画に対して空想科学なんかを持ち出すくらい大人げないかと

キングスマンの世界観ではそれが出来るって事で

今作はそのキングスマンの世界観というか、キャラ達の行動におかしい所が多すぎて萎えた

1003 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 12:46:00.94 ID:VTzvA5eN.net
キングスマン1で気になってた
『小ぢんまり感』
『あれ?キングスマンって実はあんまり強くない?後手後手で壊滅寸前じゃん』

という不満は今回さらに増したかもしれない。

簡単にハッキング、いきなりミサイルで全滅、生き残り二名だけ、誰に教われたかも分からん
ステイツマンも、協力者三名、一人は既に病気で一人は裏切り者…
お前ら本当に裏世界の大物なの?
と聞きたくなる小ぢんまり感。

1004 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 12:47:28.26 ID:sTNB0uim.net
>>1003
で?ていう。

1005 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 12:48:22.00 ID:/jfOvuoe.net
>>875
老人ホームの驚いてる黒人がサミュエルの声だった

1006 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 12:48:25.53 ID:VTzvA5eN.net
>>1002
まぁ千切れた腕を遠隔操作してハッキングするような世界だものなぁ…
ウイルス解毒剤問題は面白さ評価には繋がらないし、不満点も多いけど楽しい映画でもあったけどw

泣くな!言うてたマーリンが飲んだくれていきなり泣きじゃくってるのは萌えたw

1007 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 12:50:22.06 ID:VTzvA5eN.net
>>1004
何か?

1008 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 12:53:54.76 ID:63Vii+22.net
腕はロボ腕になるけど目はメカの義眼にならないのかね?
メガネなしでもARが見えて便利になりそうだけど。
おそらくマーリンも次作で半身サイボーグで復活だろうな。

1009 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 12:54:43.53 ID:tnLodk8E.net
>>473
最初から容赦なく揺れる
あと血しぶき結構浴びるので覚悟して

1010 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 12:56:44.85 ID:VTzvA5eN.net
>>1008
『右腕も取ってしまえ』

1011 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 13:00:24.06 ID:hPO+x288.net
>>1006
あのシーンがあったからマーリン散華のシーン余計に悲しかったな
人間味あるところを見せられると死ぬシーンが辛くなる

1012 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 13:02:22.04 ID:zk15kupT.net
麻薬を憎むペーニャ捜査官は、ミンチにされることなかったよね?

1013 :名無シネマ@上映中:2018/01/07(日) 13:07:17.65 ID:lgwNk5V9.net
>>998
あ、じゃあアレだ!下水口

総レス数 1018
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200