2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【有村架純】かぞくいろ 1両目【國村 隼・桜庭ななみ】

1 :名無シネマ@上映中:2018/02/11(日) 15:12:01.55 ID:C5f2z+BJ.net
RAILWAYSシリーズ 最新作(第3作)
『かぞくいろ』

2018年公開予定

出演/
有村架純:(奥薗)晶 役 (主人公 運転士を目指すシングルマザー)
國村 隼 :(奥薗)節夫 役 (晶 の叔父)
歸山竜成:(奥薗)駿也 役 (きやまりゅうせい・子役・晶の息子)
桜庭ななみ:佐々木ゆり役 (駿也の担任)


監督・脚本/吉田康弘 (映画『江ノ島プリズム』、『バースデーカード』他 )

制作/ROBOT(「「DESTINY 鎌倉ものがたり」「ALWAYS 三丁目の夕日」ほか)

配給/松竹

Webサイト
http://www.railwaysmovie.jp/
フェイスブック
https://www.facebook.com/kazokuiro.railways/
インスタグラム
https://www.instagram.com/kazokuiro_railways/
ツイッター
https://twitter.com/kazokuiro_rail
 

165 :名無シネマ@上映中:2018/12/03(月) 21:49:12.52 ID:h2rEjkfg.net
>>164
だよな
今日観て来たばかりだというのに
2回観る映画じゃ無いし

166 :稚羽矢 :2018/12/03(月) 22:27:35.63 ID:6ullkhRa.net
>>163
桜庭ななみってこんなに胸なかったよなぁと思いながら観てた
あれは妊婦役だから盛ってたんだな

167 :名無シネマ@上映中:2018/12/04(火) 00:33:09.43 ID:rPj6xo9z.net
『かぞくいろ』が満足度ランキング第1位! 『アース』は子供たちに人気
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00010005-piaeigat-movi

地味ながら、観てくれた人には、ちゃんと伝わっている

168 :名無シネマ@上映中:2018/12/04(火) 01:27:56.66 ID:xzy+B8Hs.net
>>167
「鉄道好きなので、こういった映画を作ってくれてありがたい。」と言う意見笑った。
正に俺じゃんw。

作品に鉄道取り上げても結構適当だったりするからこのシリーズは比較的モヤモヤせずに見られるからな。 
普通ならひたすら電車だろうし。
ベッドの照明も寝台列車のだったりするし。
鹿も無意味に線路に近づくんじゃなくてちゃんとレール舐めてたしな。
鹿角がエゾシカ並に立派すぎたが。
今回は、有村架純が主役だから短パン生足も見れるしお得。

169 :名無シネマ@上映中:2018/12/04(火) 07:16:11.37 ID:A8wq1aVR.net
もっとディーゼル音をぐぉんぐぉん聞きたかったけどな(本物に乗りにこいってか?
有村さんの始業点検のとことか緊張してハンドル操作するとことかよかったー
今度はスイッチバックのある路線で車内を前に後ろにひょこひょこ走るのやって欲しい

170 :名無シネマ@上映中:2018/12/04(火) 07:35:02.47 ID:CaNKWT+5.net
鉄道濃度分かりやすく高めると、一般客に引かれやすいからなぁ。
今回、結構上手くバランスとってるよね。

171 :稚羽矢 :2018/12/04(火) 09:26:34.15 ID:eBAb1qWa.net
あれだけ鉄道好きでも鉄道関係の仕事に就こうとは思わないもんなんだな(笑)

172 :名無シネマ@上映中:2018/12/04(火) 09:52:22.30 ID:CaNKWT+5.net
就こうと思わなかったのか、就けなかったのか。
JR発足して一時期は採用抑制してたしね。国鉄からの移籍漏れた人とのからみもあったし。

173 :名無シネマ@上映中:2018/12/04(火) 09:57:49.07 ID:VNmFWcS/.net
年齢的には氷河期?

174 :名無シネマ@上映中:2018/12/04(火) 10:03:24.20 ID:hGjvYSkz.net
鉄道の絵を描く→模型鉄になる→デザイン業に進む
なんか問題あるのか?

175 :名無シネマ@上映中:2018/12/04(火) 10:40:29.74 ID:CaNKWT+5.net
問題なんかないよ。ただ、父親は、息子が運転士になることを期待してたセリフはあったよね。

176 :稚羽矢 :2018/12/04(火) 10:50:22.51 ID:eBAb1qWa.net
>>175
なんか家業を継いでくれると思ったのに全く違う仕事に就きやがって的な愚痴は言ってたもんな

177 :名無シネマ@上映中:2018/12/04(火) 14:56:00.55 ID:7D+9j6K3.net
横たわる鹿がやけにリアルだと思ったら剥製だったか

178 :名無シネマ@上映中:2018/12/04(火) 16:54:28.79 ID:VdCuxPbs.net
鹿は撮影の打ち上げで美味しくいただきました、でもいいんじゃないか

乗り鉄ほどじゃないが旅行に鉄道を利用してるけど、列車と景色をもっと見たかった
一般人が何だか知らんが引くような方向にはなっていなかったな
一番引いたのはいじめっ子の辺り

179 :稚羽矢 :2018/12/04(火) 18:09:22.48 ID:eBAb1qWa.net
>>178
怪我させたあとは筆箱からキーホルダーがなくなってるんだよなぁ…

180 :名無シネマ@上映中:2018/12/04(火) 18:20:48.54 ID:6hH2a9vA.net
>>178
風景と走行シーン、エンドロールに一点集中だったね。車両のバラエティーない(通常の車両と食堂車のみ)から、エンディングで飽きられないよう、走行シーンは物足りない位のバランスで押さえたんだろう。

181 :名無シネマ@上映中:2018/12/04(火) 21:46:48.63 ID:1PxUYdTC.net
バランス君が退屈したって話?
旅行好きなら退屈しないと思うし、そういう人達向けの映像でしょ

182 :名無シネマ@上映中:2018/12/05(水) 08:04:24.47 ID:r5pCPI4x.net
電車接触のシカ、乗客が撤去作業
JR東、安全は確保と説明
https://this.kiji.is/442503403936744545

183 :名無シネマ@上映中:2018/12/05(水) 12:17:54.98 ID:uVhwut9P.net
>>182
>今後は極力お客様に要請することにならないよう努めたい

いや、こういう状況ならどんどん手伝ってあげるよ
板尾が癇癪起こしながら晶と2人で鹿をどかそうとした事にむしろ違和感
地方の終着駅近くなら乗員乗客、みんな顔馴染みだし

184 :名無シネマ@上映中:2018/12/05(水) 12:46:24.23 ID:KeoUbrQJ.net
でも、グモ耐性ゼロのワンマン乗務員、やっぱりマズイよ。適正なし判断されても文句言えない。

185 :名無シネマ@上映中:2018/12/05(水) 13:15:36.59 ID:1oh1Rt6M.net
こいつのツッコミって毎回つまんねえな
本来ならマニュアル化されてることを、晶が自信をなくすためにぶっ込んだ脚本だ

186 :名無シネマ@上映中:2018/12/05(水) 14:01:17.76 ID:yDmyOKUg.net
晶ちゃんの過去がほとんど明かされてないから、血だらけで死んだ鹿→両親を連想
かと思ったけど、別にそういう話はなかった

187 :名無シネマ@上映中:2018/12/05(水) 14:53:57.73 ID:3WAY8+zf.net
本人の流産、夫急死→命喪失に対する過去引きずりトラウマ、って解釈してた。

188 :名無シネマ@上映中:2018/12/05(水) 15:38:37.11 ID:xt660JG7.net
小説版にはその辺触れてないんだろうか?
出会いはスーパーだけど付き合うきっかけも分からんw
旦那の描く絵のファンだったと補完してるが

189 :名無シネマ@上映中:2018/12/05(水) 15:38:39.92 ID:4HF/H/jv.net
解釈じゃなく見たまんまだな
晶ちゃんがピンチになる場面が無理やり過ぎるって話
そういうのいいから順風満帆に成長出来るでしょ

乗客がわらわら降りてきてあっという間に鹿をお片付けして
晶ちゃんが目を潤ませてありがとうすればいい

190 :名無シネマ@上映中:2018/12/05(水) 17:30:22.83 ID:uVhwut9P.net
出水酒造さんから舞姫と黒鶴届いた

その後、みんなで鹿肉と芋焼酎で宴会すればいい地域興し映画なんだな(苦情くるだろうが
定番のお祭りとか居酒屋のシーンもないんだよね

>>188
1.芋カレーが上手く作れない(小さく切りすぎた
2.作り方を教わりにいったら、そこに大好物の芋焼酎が・・・

191 :名無シネマ@上映中:2018/12/05(水) 20:27:49.84 ID:udZhflsL.net
>>186
酷い親だったと言っただけでどんな親だかは明かさなかったな
まぁ脚本家がそこまで考えてなかっただけだけど

192 :名無シネマ@上映中:2018/12/05(水) 21:36:35.99 ID:UcmNETqV.net
「カノン」みたいに酷い親の誤解をといたりしないし
「さいはてにて」みたいにサブキャラの教師をちゃんと描けていない
桜庭先生は真面目なのか、いい加減なのか分からなかった(笑)

193 :名無シネマ@上映中:2018/12/05(水) 21:47:00.17 ID:FGvMRPoM.net
>>157
だよな
脚本書いた奴を始めとして
この映画に関わってる奴全員世間知らずの馬鹿

194 :名無シネマ@上映中:2018/12/05(水) 22:05:22.06 ID:D+Sqrtez.net
監督が書いてるはずだが…

195 :名無シネマ@上映中:2018/12/05(水) 22:14:26.30 ID:UDs/LndJ.net
ストーリーの都合上、やむ無しなんだろうし、中にはあんな配慮ない学校もあるかもね。あえての問題提起でしょう。

196 :名無シネマ@上映中:2018/12/05(水) 22:32:55.60 ID:gsDkzX32.net
今日見てきた。國村隼はこの前見た別の映画にも父親役で出てたなw
鉄道詳しくないので分からないが、鉄道ファンからしたら物足りないのかもしれないけど結構良かったな。晶の親のこととかよく分からないところもあったが。
あと有村架純の運転士姿は可愛かったw

197 :名無シネマ@上映中:2018/12/06(木) 12:25:50.01 ID:/DJr9WaJ.net
最後のシーンは本当に有村架純が運転してなかったか?

198 :名無シネマ@上映中:2018/12/06(木) 13:44:46.61 ID:+DNFNGNv.net
営業運転じゃないなら出来るでしょ、カメラに写らないところに指導員がいたはず
鉄道系のテーマパークで体験運転出来るところもある

ギアを2と3に入れてから、ガガガっと
http://bunshun.jp/articles/-/9863

199 :名無シネマ@上映中:2018/12/06(木) 18:25:14.78 ID:y19VWUkz.net
最後のシーンはバック走行なんじゃないか?
後ろ側の運転席のカーテン閉まってたからそこに運転士がいたと思う

200 :名無シネマ@上映中:2018/12/06(木) 18:36:54.65 ID:71Mst3rR.net
>>199
俺もそう思った
あるいは逆再生

201 :名無シネマ@上映中:2018/12/06(木) 18:42:40.29 ID:0Q65gj/t.net
有村架純のスーツ姿、足が思ったより細くて衝撃!

202 :名無シネマ@上映中:2018/12/06(木) 18:43:38.28 ID:JxP7Tjcl.net
逆再生w可愛いなー有村架純は
桜庭ななみの可憐にやさぐれた雰囲気も良かったよ

203 :名無シネマ@上映中:2018/12/06(木) 19:18:22.34 ID:gr3SJZdN.net
>>198
有村さん羨ましいな
停めるのは難しいが走らせるだけなら気持ちいいだろうね

204 :名無シネマ@上映中:2018/12/06(木) 19:25:26.56 ID:nBSkykOY.net
>>201
お義父さんの家に泊まった翌日、布団から出たときの脚にちょっと目が奪われたわ

205 :名無シネマ@上映中:2018/12/06(木) 20:26:34.30 ID:CIOGR1/I.net
>>198
有村架純、乗り鉄待ったなしだな(笑)
鉄オタを納得させた作りになった訳がよく分かった
学校パートは情けないけど

206 :名無シネマ@上映中:2018/12/07(金) 02:02:34.36 ID:YABycv+B.net
キスしてて帰り目眩しながら車運転してたショックや・・・
あんな綺麗な奥さん欲しい

207 :稚羽矢 :2018/12/07(金) 07:57:37.80 ID:8uaeWMVg.net
>>206
せやな國村隼とキスしてたもんな(笑)

208 :名無シネマ@上映中:2018/12/07(金) 11:08:44.48 ID:2CbQlRV6.net
JRの訓練所に有村架純みたいな子がいたら他の男ちょっかい出さないんだろうか?

209 :名無シネマ@上映中:2018/12/07(金) 11:42:45.45 ID:Y1Mz+TKw.net
そこよりもまず思春期の駿也が義母にムラムラする妄想の方が先だろ

210 :名無シネマ@上映中:2018/12/07(金) 11:49:05.94 ID:LhII0pfQ.net
>>209
まだ声変わりしてないしねぇ。まだそうゆう体なってないんじゃ。

211 :名無シネマ@上映中:2018/12/07(金) 16:48:29.29 ID:YABycv+B.net
>>208
毎晩車両接続されるよ・・・
あとあの年齢で運転手なんて出来るんだろうか
電車マニアああいう仕事もありだな
運良く経歴も問われてないし

212 :名無シネマ@上映中:2018/12/07(金) 18:37:21.82 ID:ZtwC+Lfu.net
>>211
運転士のなり手が居ないからまた募集しなければいけないって前振りがあったな。
希望者が居ないからハードルが低くなってるという設定では?
現実と映画の中は別だし。

213 :名無シネマ@上映中:2018/12/07(金) 18:37:40.84 ID:BaDYU978.net
>>209
小学聖日記になってしまうよ

214 :名無シネマ@上映中:2018/12/07(金) 20:12:54.57 ID:x+HwEs6x.net
国家資格がないと線路上は運転できない
鉄道会社の敷地内なら出来るけどね

215 :名無シネマ@上映中:2018/12/07(金) 20:30:05.37 ID:dxYJYeUK.net
駅から発射するシーンだったからバック運転か逆再生か

216 :名無シネマ@上映中:2018/12/07(金) 23:20:23.27 ID:Rjn8bwM8.net
この冬話題の鉄道映画2本! 描かれたのは「地方鉄道」が果たす役割
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1812/07/news036.html

話題というほどのものではないな。佳作だけど。

217 :名無シネマ@上映中:2018/12/08(土) 05:14:21.96 ID:eJPocw73.net
>>214
有村さんはどっち側に立っていたっけ?
俺の記憶だと進行方向の右側

218 :名無シネマ@上映中:2018/12/08(土) 13:39:09.18 ID:v+cOeTdK.net
>>217
進行方向の左側、運転士の席だよ

219 :名無シネマ@上映中:2018/12/08(土) 22:07:30.63 ID:ovXLS8ET.net
ベストオブ有村架純映画だわ
コーヒーがなんとかという映画なんかよりずっとよかった

220 :名無シネマ@上映中:2018/12/09(日) 02:12:14.40 ID:HNyu5MpM.net
3下だど元気なキャラで乗り切っちゃうからね、努力と謎の忍耐ってのはよかった
出来ないわあんなの。

221 :49歳童貞松井珠理奈命:2018/12/09(日) 02:43:18.72 ID:nTJBxld+.net
先週は、えちてつ物語を見て、昨日は、かぞくいろを見てきたよ。架純ちゃんが運転士になるために、
面接を受ける展開が、ちょっと早すぎたねw あとミニスカ姿の太ももに(*´Д`)
國村さんも木下さんも独身だっけ?

222 :名無シネマ@上映中:2018/12/09(日) 10:24:14.95 ID:cwHzMEac.net
有村架純が出た映画の中では一番いい出来だな
パンツ見えるぐらい太腿見せてるサービスシーン2回あるし

223 :名無シネマ@上映中:2018/12/09(日) 16:14:29.36 ID:jAo+4jvn.net
あの子が出てくる度に♪三菱地所を見に行こう〜の歌が頭の中に流れ出してストーリーが飛ぶ

224 :名無シネマ@上映中:2018/12/10(月) 22:21:12.00 ID:LEDG+3Pl.net
NHK大河ドラマ「せごどん」で薩摩の殿様やってた青木崇高の鹿児島弁はさすがだったな。同じく
出演の桜庭ななみは地元組だね。

225 :名無シネマ@上映中:2018/12/11(火) 00:16:45.11 ID:qCaUJpOG.net
あの男の子はあと5年もしないうちに、晶ちゃんに秘密の手ほどきを受けるんだろうな。その前に、
色香に迷った義父が夜這いを…。こんな妄想にふける私を許してください。

226 :名無シネマ@上映中:2018/12/11(火) 01:44:29.63 ID:aYs6i2fe.net
「晶ちゃん、僕弟がほしいから一緒に作ろう!」

227 :名無シネマ@上映中:2018/12/12(水) 01:20:39.66 ID:DCQEjvl0.net
「●●くんが僕のペンケースを勝手に持っていこうとしました。取り合いになり、非力な僕は
ペンケースを取られてしまいました。そのはずみでメダルが●●くんの目の近くに当たったの
です。ぼくは何か悪いことをしたのでしょうか」と言えば済むものを。

228 :名無シネマ@上映中:2018/12/13(木) 12:44:04.49 ID:JTzsAtrE.net
興行収入2億も行ってないのか
大コケだな

229 :名無シネマ@上映中:2018/12/13(木) 14:11:30.29 ID:XpBzZjzL.net
他が弱すぎるから10位内キープできてるなw
借り物が多いから製作費そこまでかかってなさそう
雪は降らせてなくて自然のだよね?
鹿のCGが一番高かったりして

230 :名無シネマ@上映中:2018/12/13(木) 14:35:19.53 ID:g06G+CBU.net
どちらかと言えば年寄りが見る映画だからな それこそ平日に客入りが悪けりゃ終わり
まあもともと10億越えるような作品じゃないけど過去2作と比べたらちょっと厳しいな

231 :名無シネマ@上映中:2018/12/13(木) 14:50:09.02 ID:sNoiMu8/.net
>>229
本物だね
パンフレットに鹿との接触シーンは雪が舞う中での撮影って あと晶と駿也がぶつかるシーンも雪が降ってきたってある

232 :名無シネマ@上映中:2018/12/13(木) 17:13:05.62 ID:LgRQkE0m.net
エンドロールに動物は傷つけてないって書いてあったぞ
鹿はいたかもしれないが傷ついた鹿はいなかったってことだ

233 :名無シネマ@上映中:2018/12/13(木) 17:20:26.78 ID:sNoiMu8/.net
>>232
横たわる鹿は剥製な

234 :名無シネマ@上映中:2018/12/13(木) 18:24:53.47 ID:rxYpET0q.net
逃げてく小鹿はCG丸出し
邦画のCGレベルは相変わらず酷い

235 :名無シネマ@上映中:2018/12/13(木) 18:33:12.89 ID:Tqyiycvk.net
こんな映画にROBOTが?って思ったら、鹿登場で納得した

236 :名無シネマ@上映中:2018/12/13(木) 20:17:33.07 ID:UMXbnrGg.net
>>235
そもそも制作がROBOTでしょ
プロデューサーがALWAYSと同じ人

237 :名無シネマ@上映中:2018/12/13(木) 20:25:59.41 ID:Z76rZT0S.net
何だかんだ上映続いてるね。このまま、年末年始まで映画館内残れたら、結構動員増えないかな?
フラッと映画館に来たライト層向けの無難そうな実写邦画って他に見当たんないだけど。

238 :名無シネマ@上映中:2018/12/13(木) 20:39:30.60 ID:UMXbnrGg.net
>>237
ギリギリ年末年始まで残ったとしても この先スクリーンの数は確実に減らされて行くからそんなに伸びないんじゃないか

239 :名無シネマ@上映中:2018/12/13(木) 20:56:56.03 ID:Z76rZT0S.net
現実、これから伸びる要素ないもんね。
でも、これからの邦画ラインナップ、個性的過ぎるのばっかで人選んじゃうの多いよね。万人向けの落ち着いた作品、大事にしてほしい。

240 :名無シネマ@上映中:2018/12/13(木) 22:50:28.85 ID:Egkl2NjG.net
>>238-239
準ヘッド館の新宿ピカデリーでも、二週早く公開された同じ松竹の人魚の眠る家よりも上映回数が少なくなる、つらい

241 :名無シネマ@上映中:2018/12/13(木) 23:15:01.34 ID:aDfQ6cjJ.net
前の2作と比べて何か物足りないんだよなぁ
無駄に回想シーン入れすぎだし。
最初から夫が死んでもういない設定にしてるから、ああいう作りになっちゃうのかな?

242 :名無シネマ@上映中:2018/12/13(木) 23:59:56.30 ID:Ll1uqdS/.net
>>241
亡くなった夫の連れ子との話だから余計に回想シーンがないと作品として色々難しいんじゃないかな

243 :名無シネマ@上映中:2018/12/15(土) 01:48:47.38 ID:dPNcWH4o.net
予想外のボへラプ観客増の被害者だったことは明らかだ。

244 :名無シネマ@上映中:2018/12/15(土) 22:01:19.70 ID:1tLcIqUX.net
ボヘミアン観客の年齢層高めだからな
アレなかったらこれ観てる人はいただろうな

245 :名無シネマ@上映中:2018/12/15(土) 23:52:05.28 ID:IeEkv6jg.net
かぞくいろ

246 :名無シネマ@上映中:2018/12/16(日) 17:41:04.88 ID:hmEdCh/a.net
全然、層が違うでしょう。

247 :名無シネマ@上映中:2018/12/16(日) 19:19:06.91 ID:MWUXVzJx.net
男の子目当てで見てきたけど
思ったより明るい雰囲気でよかった

248 :名無シネマ@上映中:2018/12/16(日) 19:34:40.06 ID:0QKBs+0J.net
コードブルーに出ていた子だよな
プロフィール見るまで全然気がつかなかったわ

249 :名無シネマ@上映中:2018/12/16(日) 20:59:58.06 ID:+UEXMh/9.net
生足目当てで見に行こうかな

250 :名無シネマ@上映中:2018/12/16(日) 21:14:42.95 ID:/9n92HMB.net
今日見てきたいい映画だな
ふだん会話のない女房とたくさん話した
色あせたウチの家族に少しいろどりが戻った

有村架純ってすごく自然にその役に入るよね
どの映画でもその世界にフッと立ってる
これってすごいことだと思う

251 :名無シネマ@上映中:2018/12/16(日) 22:19:43.67 ID:RwoHEmDa.net
>>247
男の子目当てでって怖すぎ

252 :名無シネマ@上映中:2018/12/18(火) 20:34:05.66 ID:41wLDZ5G.net
>>251
まぁそういうな世の中いろんな人いて
本質は有村架純目当てと変わらないはず

253 :名無シネマ@上映中:2018/12/19(水) 14:19:32.65 ID:p1tZAde0.net
終映だし観ようか迷ってるんだけど…
今年公開されたメジャーな邦画って「恋は雨上がり〜」「散り椿」くらいしか観てないんだけど
(評価は両方可もなく不可もなくな感想)
この作品のお勧め具合を教えてくれたら幸い
朝ドラくらいしか知らないけど有村は割と好き
邦画特有のオーバーに怒鳴ったり泣き叫んだりは苦手

254 :名無シネマ@上映中:2018/12/19(水) 14:33:27.02 ID:6ACImbs+.net
>>253
わずか3本しかメジャー映画見ない人が選ばなくても良いと思うよ。既に見た2本も含めて。

255 :名無シネマ@上映中:2018/12/20(木) 00:07:52.19 ID:B83mrp5A.net
>>253
有村さん好きなら観ると良いよ
静かな丁寧な、声のトーンと顔の表情の演技が光る
僕は「コーヒーが…」より好き
それに、2,3度の生脚がエロく、ベットシーン(?)は可愛い
旦那あってこその、連れ子や義理のお父さん、との人間関係を
旦那抜きで成立させようとしてる健気な感じが、これまた良い

256 :名無シネマ@上映中:2018/12/20(木) 05:27:55.33 ID:H2yAM3YC.net
>>253
最後の1行の件 後半に少し・・・

257 :名無シネマ@上映中:2018/12/20(木) 05:47:12.71 ID:TdiN15fj.net
>>253
全くおすすめしない

258 :名無シネマ@上映中:2018/12/20(木) 05:47:56.10 ID:TdiN15fj.net
>>253
全くおすすめしない

259 :名無シネマ@上映中:2018/12/20(木) 06:49:32.97 ID:QTUbyCi7.net
>>253
日本映画特有の心に訴えかけるような 部分が上手く表現されていて私的には評価は 星5です 見て良かったと思ってます まあ私が鉄ヲタということもありますが

260 :名無シネマ@上映中:2018/12/20(木) 14:35:20.78 ID:bal0eRiQ.net
>>253
>邦画特有のオーバーに怒鳴ったり泣き叫んだりは苦手

スマホや人魚のようなのは回避できたんだね
これはどちらかと言うとメジャーじゃない方だと思うし、いいんじゃない

261 :名無シネマ@上映中:2018/12/21(金) 19:45:44.89 ID:NPDAlsxH.net
>>254-260
皆さんありがとう
観てきた
作品自体は毒にも薬にもならない安っぽさだったが予告から受けた印象よりはよかった
國村隼は凄いね彼のお陰で一定の安定感が確保出来た感じ
有村架純も健気に頑張る姿が嫌味にならない今時稀有な人だね
地方ロケにありがちな祭ドーンとか絶景ドーン的なわざとらしいシーンが無くてそこは好印象だった
ただ子役の滑舌?が気になったな
「き」の発音の後に破裂音というか小さい「ヒッ」が入るみたい、年齢や歯並びの問題なのかな

262 :名無シネマ@上映中:2018/12/22(土) 08:24:21.04 ID:Fwm+P7Me.net
昨夜、ギリ駆け込みで見てきた。
それでも客は30人ぐらいいたから
メジャーな糞作品を削って
上映を延長しても良かったかもしれない。
でもまあ、有村架純主演という以外では
客を呼べない地味な脚本と材料だから厳しいのは仕方がない。
オレだって地元が鹿児島だから
その要素を確認したくて見た感じだから
縁もゆかりも無い人は完全スルーになるだろう。
確認できて嬉しかったのは
スーパーのタイヨーと金柑の箱と微妙な方言かなw
突っ込みどころとしては
家出して東京まで来てすぐ戻る奴いないだろとか
まあ、鉄道マンだからそこは今なら新幹線なんだろうが
オレや知人も飛行機以外使った事が無い。
新幹線で東京から鹿児島まで使うのはマニアだけだと思う。

263 :名無シネマ@上映中:2018/12/22(土) 22:03:49.38 ID:SSMrsvpg.net
桜庭ななみちゃんにあんな役やらせるなよって思ったわ。

264 :名無シネマ@上映中:2018/12/23(日) 06:10:17.98 ID:3NhQZLQQ.net
>>263
ああいう役がを演じられるようになったってことでしょ

総レス数 343
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200