2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クリストファー・ノーラン Christopher Nolan 7

1 :名無シネマ@上映中:2018/04/23(月) 19:49:29.14 ID:qfoigyUx.net
http://www.nolanfans.com/
http://www.imdb.com/name/nm0634240/

クリストファー・ノーラン Christopher Nolan 6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1475803292/

26 :名無シネマ@上映中:2018/05/17(木) 10:45:11.09 ID:3mIgTzjY.net
>>25
藤原氏はトニーには合ってるがジョーカーには合ってないと未だに思う
あとデントもイマイチ
山路さんは好きだけどトムハベインとしては声が老けすぎかな
チャンベはテレビ版の藤氏の方がしっくりくる
デュカードはぴったりハマってた

ノーランが過去作品についてインタビューされてた
元々あったフォックスというキャラをボンドのQに見立てて作ってしまい、ちょっとやり過ぎたと言っていたな
あとインセプションもキャラクター全員をボンド風にしてくれと俳優に頼んだそうな
それは渡辺謙もディカプリオも証言してるよはね
まさか自分がボンドを監督する日は来ないと当時は思っていたからせめて自分の映画の中でその要素をふんだんにいれたかったからだとか
それにしてもインセプションはダークナイト以上にボンド風のをやり過ぎてしまったとちょっと反省してるみたい

とはいえボンド映画のチャンスも再度巡ってくるんでない?
先月、カジノロワイヤルのオーケストラコンサート観に行ってきた
ノーラン作品のもやってほしいな
ジマーだから再現が難しいのかもしれんが

27 :名無シネマ@上映中:2018/05/17(木) 12:27:34.27 ID:+tG82QOg.net
ノーランボンド

・幼馴染をストーキングする
・女を侍らせているのは幼馴染の気をひくため
・死んだ幼馴染を思いながら会社役員(黒幕)で童貞卒業
・最終的に同じ変態趣味(コスプレ)を持つ同業者といい感じになる
・自分のトラウマのせいでチーム全員を危険に晒したうえ逆ギレ
・自分はリーダーとして偉そうなこと言っておきながらほとんど活躍しない

28 :名無シネマ@上映中:2018/05/17(木) 15:42:35.49 ID:uR1TsYXA.net
>>27
えっと、下から2つはインセプションのコブでOK?

29 :名無シネマ@上映中:2018/05/18(金) 03:21:03.85 ID:9Y7iuFm9.net
>>26
インセプションの雪山スノーアクションもボンド意識してるでしょ
でもイマイチなんだよな誰かも過去スレで言ってたけど
ボンドのスキーやウインタースポーツアクションが入ってる作品て限られてるんだけど
時系列でいうと
女王陛下の007 私を愛したスパイ
ユアアイズオンリー 美しき獲物たち
リビングデイライツ ワールドイズノットイナフ
スペクター
本人は女王陛下と私愛を好きな映画に挙げるぐらいだからそれを意識したとはおもうが
せいぜい出来からすると近作のスペクター程度の大味の出来
その2つには到底及ばない
全くカタルシスもなく凡庸なシークエンスだった
こればかりは本人の感受性とセンスによるものだからどうしようもないが
本気で追々、ボンドを撮りたいのならアドレナリンが噴出するようなかっこいいアクション描写をお願いしたい
撮れるとすれば50過ぎてからだろうか

30 :名無シネマ@上映中:2018/05/18(金) 04:57:10.71 ID:tNF4OCYB.net
インセプションは雪山になってから急激に失速してつまらなくなった記憶がある

31 :名無シネマ@上映中:2018/05/18(金) 08:50:12.60 ID:12gGkUMN.net
雪山は夢設定を活かしきれてないんだよ
海岸マンションとか良かったんだけどな

32 :名無シネマ@上映中:2018/05/18(金) 11:22:30.22 ID:n7MwAkR0.net
>>26
国際フォーラムのコンサート?
自分も行ってましたよw
あの日は暑かったわぁ
ぶっちゃけインターバルなんか入れないで一気に演奏してほしかったが、弾いてる方がしんどいんだろうな
あまりに演奏クオリティ高過ぎて、家でDVD見てるのと変わらんじゃんておもてたら、隣の御夫婦がこれって本当に演奏してるの?とか言っててワロタ
カジロワてちょうどビギンズの頃ぐらいだったか
久しぶりに見たがスコアは案外普通だったんだなと改めておもた
個人的にはダークナイトよりインターステラーの方が迫力ありそうだし聴きたい
パイプオルガンとか多用してるし荘厳なイメージで
ノーランは不細工に女優を撮るとか言われてるがインターステラーのジェシカ・チャンスティンはほんと綺麗だしかわええ
ケツ顎だけどそれがいい

33 :名無シネマ@上映中:2018/05/19(土) 23:12:16.82 ID:L43JUDy/.net
ノーランが監修した2001年宇宙の旅の50周年記念70mmプリントの映像
やっぱり色覚が常人と違う気がする
https://youtu.be/k1JIkK7-fUI

34 :名無シネマ@上映中:2018/05/20(日) 14:15:39.04 ID:U95puUEp.net
>>33
なんか黄色くね?

35 :名無シネマ@上映中:2018/05/21(月) 20:20:00.96 ID:BVMT8mS2.net
こんなことやってねーで新作を撮れよ・・
ただでさえ遅せぇのに

36 :名無シネマ@上映中:2018/05/23(水) 01:30:04.39 ID:6ly/AcI+.net
インセプション、最初から入れなくて困ってた所にヒロインが懐かしハリウッド映画みたいに
主人公になびいてみたりしてイライラした
SFというには科学的視点がゼロだし、せっかく面白い題材で心理劇としても
スリラーとしても面白い話が作れそうなのに何やってんだ
こういうのはクリストファー・ノーランにやらせないと、と思ってたらまさかの
この監督分からないわ…

37 :名無シネマ@上映中:2018/05/23(水) 12:18:03.79 ID:UCAKhr0k.net


38 :名無シネマ@上映中:2018/05/23(水) 13:47:19.79 ID:wNYhXK5p.net
文章が糖質っぽいw

39 :名無シネマ@上映中:2018/05/27(日) 01:46:16.00 ID:w0ErN9iJ.net
007はダニーボイルが正式決定か
果たしてノーランが撮れる日はくるのか

40 :名無シネマ@上映中:2018/05/27(日) 06:29:16.28 ID:n8QC9Hgi.net
ダンケルクでアクションは絶望的に下手だと露見してしまったのでもうノーランにこだわってない

41 :名無シネマ@上映中:2018/05/27(日) 06:58:19.84 ID:6SEsCrzm.net
>>36
何がいいたいのかさっぱりわからん
中国人か?

42 :名無シネマ@上映中:2018/05/27(日) 10:26:26.48 ID:T/ETF1o0.net
>>40
アクションダメダメなのはダンケルク前から発覚しとるよ
次にチャンスがくるのは50過ぎてからじゃね?

43 :名無シネマ@上映中:2018/05/27(日) 13:38:39.26 ID:+J7f8Z+K.net
弟の「パーソン・オブ・インタレスト」はおもろい

44 :名無シネマ@上映中:2018/05/27(日) 15:52:51.91 ID:6BBCBtAj.net
ダークナイトの冒頭駐車場でもそうだったけどアクションになると横からただ撮ってるだけみたいになるよね

45 :名無シネマ@上映中:2018/05/27(日) 17:45:30.28 ID:qpY9S4GH.net
ノーランはメメントとかインターステラーの路線があってる気がするな

46 :名無シネマ@上映中:2018/05/28(月) 06:51:20.75 ID:Qs0cwfKi.net
>>44
ダークナイトはアクションのみを抽出するとお世辞にも褒められるものではないからね
全体の雰囲気とジョーカーが牽引し名作になってるだけで
アクションシーンだったら女性監督のキャスリン・ビグローの方が遥かにノーランより別次元に行ってる

47 :名無シネマ@上映中:2018/05/28(月) 07:59:29.65 ID:VUqCF2et.net
ダンケルクはアクション下手とか以前に脚本やらなんやら問題がある

48 :名無シネマ@上映中:2018/05/28(月) 12:17:31.04 ID:1kDpUC5g.net
>>46
ヒースジョーカー凄かったけどあれもナイフ使うアクションはジタバタしてるだけで笑ってしまったw

49 :名無シネマ@上映中:2018/05/28(月) 18:30:16.87 ID:J2v8b+qU.net
>>47
時間を短くしたのがなー
そもそも馴れてないのに無理して短く作るから綻びがでる

50 :名無シネマ@上映中:2018/05/28(月) 18:37:08.12 ID:P9kIJ2Uk.net
ノーラン最近無茶していろんなジャンルやテーマに挑戦してる気がするよね
ヒーローモノからハードボイルド路線に戻ればよかったのに

まぁバットマンがウケたのもそのハードボイルド路線も含まれたおかげだったしさ

51 :名無シネマ@上映中:2018/05/28(月) 23:37:23.61 ID:2Ehx1UZH.net
ダンケルクふつうに最高やと思った俺はこのスレだと少数派なのか

52 :名無シネマ@上映中:2018/05/29(火) 02:24:29.42 ID:j5QgMyf/.net
実験的すぎるからハマる人はとことんだろうけど
大衆にまんべんなく受けるブロックバスターとしてはどうかという所

53 :名無シネマ@上映中:2018/05/31(木) 00:58:52.08 ID:j/k5nA2/.net
でもカタルシスがない凡庸なシーケンスでさぁ

54 :名無シネマ@上映中:2018/05/31(木) 11:11:02.83 ID:tKNenTLV.net
ダンケルクは意外と評価は良いんだな
万人受けしなさそうだからもっと悪いのかと

55 :名無シネマ@上映中:2018/06/03(日) 20:13:56.79 ID:xzwtIe+o.net
今のヒゲ面のノーランいいね
貫禄が出てきた

56 :名無シネマ@上映中:2018/06/03(日) 20:15:19.74 ID:iO0ml14r.net
なんか一気に見た目変わったよな

57 :名無シネマ@上映中:2018/06/04(月) 18:42:56.28 ID:Uy/d07rk.net
ハゲを誤魔化すにはヒゲを伸ばすしかないからな

58 :名無シネマ@上映中:2018/06/05(火) 23:51:44.81 ID:WVuiDuFt.net
なんか病気っぽい感じがする
ガンかな?

59 :名無シネマ@上映中:2018/06/06(水) 02:02:52.81 ID:Ky1gHV29.net
デイン・デハーンってイケメンだよね
将来ノーラン作品に出演しそう

60 :名無シネマ@上映中:2018/06/06(水) 20:46:36.73 ID:cjlHfSoO.net
偽プリオよりもティモシーシャラメの方が目力あってノーラン好みだろ

61 :名無シネマ@上映中:2018/06/07(木) 00:13:59.31 ID:E7vZdtOT.net
シャラメ〜は子役で使ってんじゃん
でもノーランが主役で起用するような
タイプではないな
まあ今後撮る作品にもよるだろうが

62 :名無シネマ@上映中:2018/06/07(木) 00:19:43.54 ID:OoVhBwJh.net
ノーランは俳優の趣味が良い

63 :名無シネマ@上映中:2018/06/08(金) 05:47:27.70 ID:jKOG4bMB.net
>>32
チャステインね
でもいまだにチャンスティンになってるとこもあるんだよな

64 :名無シネマ@上映中:2018/06/21(木) 11:48:40.94 ID:b8Xo//Q+.net
インセプション3回くらい観ると完全に理解出来て面白いね。
しかしノーランは日頃つまんない夢見てんだね。

65 :名無シネマ@上映中:2018/06/21(木) 18:35:11.20 ID:QYR8fb3j.net
最後の一文が分からん

66 :名無シネマ@上映中:2018/06/22(金) 18:30:18.20 ID:d2Ett/on.net
インセプション日本のユーザー評価低いよな
インターステラーの方が評価高い国日本だけだろ

67 :名無シネマ@上映中:2018/06/22(金) 18:38:05.06 ID:zVTQ4qsP.net
どっちも好きです(憤怒)

68 :名無シネマ@上映中:2018/06/23(土) 15:37:19.24 ID:R9YNUgW9.net
プレステージ以外は結構好き

69 :名無シネマ@上映中:2018/06/23(土) 23:45:25.56 ID:xC+MYbSP.net
インソムニア好きは俺だけだな
ダンケルク見たけどやかましくて途中で断念した

70 :名無シネマ@上映中:2018/06/24(日) 23:10:15.45 ID:u/EvVFtn.net
そろそろ新作のヒント来るかな
これまでのスパンでいくと
おそらく7月頃には入るだろうが

71 :名無シネマ@上映中:2018/06/24(日) 23:14:52.62 ID:gTacmCda.net
史実もののダンケルクの後だし今度はまたSFエンタメ系がええわ

72 :名無シネマ@上映中:2018/06/24(日) 23:22:22.41 ID:u/EvVFtn.net
アビエイターのせいで企画中止になったけど
そろそろ伝記映画でもやったらどうか

73 :名無シネマ@上映中:2018/06/24(日) 23:59:33.63 ID:F/Nf6Wod.net
弟ジョナサンのウエストワールドの活躍の方がめざましいわ
HBOトゥルーディテクティブ以来のドハマリですわ

74 :名無シネマ@上映中:2018/06/25(月) 08:18:45.89 ID:3ohd7xpr.net
史実と007とアメコミと原作有りは別にいい
オリジナル撮ってほしい

75 :名無シネマ@上映中:2018/06/25(月) 16:27:27.23 ID:J3OsvQaZ.net
ウエストワールドは町山が大絶賛してたけど、それほど面白くはなかったなー
弟のジョナサンは兄と違ってエログロに抵抗ないみたいね
TDよりは淡々としてて流して観てしまった
シーズン2は日本が舞台みたいだけど、ジョナサンは少ししか脚本に関与してないね

76 :名無シネマ@上映中:2018/06/26(火) 07:10:00.34 ID:AaUuyI2U.net
ウエストワールドは大金かけてる割に映像しょぼいし凡庸な内容だよな
タンディニュートンが不細工過ぎるしやたらとヌードになるが身体も綺麗じゃないから見るに耐えない

77 :名無シネマ@上映中:2018/06/26(火) 08:16:06.24 ID:o6x/9/XY.net
ノーランさんって打率低いよね実際
ヒット作ってメメントとダークナイトくらいだし

78 :名無シネマ@上映中:2018/06/26(火) 08:20:05.61 ID:PWw2QdxK.net
どこがだよ
普段は現場に口出ししまくりの糞ワーナーが頭上がらんくらいの稼ぎ頭だぞ

79 :名無シネマ@上映中:2018/06/26(火) 09:00:46.28 ID:ZY82vcf3.net
>>77
メメントはスマッシュヒットレベルっしょ
メガヒット級になったのはビギンズ以降
200億ごえのハンソロすらコケた扱いになるのだから我々の感覚では計り知れん境地よ

ジェフリーライトてなんか小汚い印象しかないし、学者って言われてもあんま賢そうにも見えない

80 :名無シネマ@上映中:2018/06/26(火) 20:05:45.75 ID:hX59XAJC.net
にわかはメメントがヒットしたと思ってるらしい

81 :名無シネマ@上映中:2018/06/26(火) 22:09:31.06 ID:WNvDqo/i.net
>>75
町山は苦手分野あるよね、特に007
WOWOWの解説で007を解説してたけど、大体本人が見てきたものは興奮気味に実体験を交えて解説するんだけど、ボンドに限っては慌てて勉強してきたみたいで語尾が殆ど〜らしいです。とか、〜なんですって、で終わってるw
町山本人も好きな世界観ではないようで、解説の間あいだにdisった感想を入れてくる始末
逆にあの年代でボンド映画を劇場体験してないのもかなり珍しいし、本人いわくオタクだったからボンドは気取った映画て決めつけてたような感じなんだろう
あまりに間違った知識と偏見に満ちていてこいつは唯一嫌いなジャンルがボンド映画だったてのがひしひしと伝わってきたわ
特にイアンフレミングのくだりはWikipediaを丸読みしてるような内容だったw

町山はショーンコネリーは劇中でボンドガールをビシバシ叩くDVエージェントとかバカにしてたが
あいつの敬愛するマックイーンだってゲッタウェイで、泣きじゃくるかみさんを連続ビンタしまくるのはどう解釈するんだ?て突っ込みたくなったわ
都合悪いとそこは触れないのね町山はw

82 :名無シネマ@上映中:2018/06/26(火) 23:20:10.37 ID:HvEoFlbt.net
インセプションは8億ドル
インターステラー6億ドル
ダンケルクは5億ドル
ダークナイト10億ドル
ダークナイトライジング10億ドル
どれも制作費3倍は稼いでる
これらの作品は超ヒット作だわ

83 :名無シネマ@上映中:2018/06/26(火) 23:31:46.13 ID:HvEoFlbt.net
にわかはノーラン作品の殆どがヒットしてないと思ってるらしい

84 :名無シネマ@上映中:2018/06/27(水) 01:11:07.91 ID:vOlJHxah.net
町山はナタバレでしか語れないから最近は信頼度低い
宇多丸はノーラン嫌いだが作品は称賛してた

85 :名無シネマ@上映中:2018/07/08(日) 08:58:48.70 ID:zYOMvYZQ.net
ピアースブロスナンが次回ボンドはトムハがいいのでは?とかインタビューで答えたらしいな

ますますボンドが低身長化していくな
ブロスナンは187cmあったから候補まで残ったことを忘れとるわ
ジェームズボンドが実寸173cmとかイメージにないわー

86 :名無シネマ@上映中:2018/07/10(火) 06:31:54.66 ID:l63ifgG1.net
やっぱダンケルクが一番低いのね売り上げ
こないだやってたから音ミュートしてみたら凄い良かった

87 :名無シネマ@上映中:2018/07/10(火) 22:58:15.88 ID:zjAvV/kN.net
>>86
買うってことは何回も観たいから購入するのだから、また観たいって要素が最も低かったてことだろうね
ガンダムの実写版をやってみたらいいかもな
アムロ役をダンケルク組の若手から選んで
ランバラルはトムハで
ハモンかキシリアはジェシカチャステインで
ブライトさんはクリベ

88 :名無シネマ@上映中:2018/07/10(火) 23:40:20.76 ID:yG/ZWm9q.net
ハロはマイケル・ケイン

89 :名無シネマ@上映中:2018/07/11(水) 00:12:56.83 ID:95UhF0zf.net
チャンベは確実にノーランに見限られたな

やっぱターミネーター4撮影時のぶちギレ事件がノーランからしたらイギリス紳士にあるまじき行い、まさにフーリガン並の蛮行と切り捨てられたのかもな

90 :名無シネマ@上映中:2018/07/11(水) 00:33:25.72 ID:e2OJpLu6.net
あれはスタッフが悪かっただろ

91 :名無シネマ@上映中:2018/07/11(水) 00:35:18.20 ID:95UhF0zf.net
>>90
だとしても、興奮しすぎ
いい大人なんだから冷静に嗜めるべきだったよな

92 :名無シネマ@上映中:2018/07/11(水) 00:51:23.82 ID:d9lEEVn/.net
こじつけもいいとこ
チャンベに合う作品じゃねーだろマヌケ

93 :名無シネマ@上映中:2018/07/12(木) 20:00:09.91 ID:SEt4+NqL.net
ベールはかなり短気らしいからね
怒られても仕方ないことをしたけど怒り過ぎだわな

94 :名無シネマ@上映中:2018/07/12(木) 20:49:05.27 ID:I4zfrWi1.net
チャンベールは色々誤解されてるんだよ
クソみたいな実の家族から溺愛してる妻を守ろうとしたのを悪いふうに捉えられたりさ

95 :名無シネマ@上映中:2018/07/21(土) 18:42:12.32 ID:ashyn5u7.net
新作情報はまだかーーーーーーーーー

96 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 01:44:28.60 ID:6cj8I/jW.net
昨日誕生日おめ

97 :名無シネマ@上映中:2018/08/09(木) 00:49:54.96 ID:tXmQHDAx.net
次回作ワーナーがガルガドットやマーゴットロビー推して来そう

98 :名無シネマ@上映中:2018/08/09(木) 20:30:09.80 ID:CHlKimOs.net
ねーよバカ
なにもわかってねーな

99 :名無シネマ@上映中:2018/08/09(木) 21:13:15.00 ID:4GSSblRD.net
>>98
97は通ぶりたいんだよw

100 :名無シネマ@上映中:2018/08/09(木) 22:47:12.90 ID:tXmQHDAx.net
これまでもウィルスミス推してきたりとかあったじゃん
勿論ヒットメーカーだから拒否出来る訳だが
インセプションとインターステラーはノーランとワーナーの思惑が一致した例だと思うけどね

101 :名無シネマ@上映中:2018/08/11(土) 01:02:17.13 ID:vuuorsLS.net
はい、ミーハー確定

102 :名無シネマ@上映中:2018/08/11(土) 02:54:55.41 ID:hFNxoqAx.net
ハリウッド進出1作目のメメントでブラピに
出演依頼するもお断りされ
ディカプリオにも断られ続けて
インセプションでやっと出てもらえたという
ノーランさんも中々のミーハー

103 :名無シネマ@上映中:2018/08/11(土) 14:14:43.78 ID:k4Dr6ej/.net
インセプションの配役は失敗だと思うわ

104 :名無シネマ@上映中:2018/08/11(土) 14:29:53.61 ID:J6xsyNrv.net
なんで?

105 :名無シネマ@上映中:2018/08/11(土) 16:11:27.48 ID:k4Dr6ej/.net
ディカプリオも渡辺謙もSF合わないよ
彼らは良い俳優だけどあの人間クサさは現代劇向き

106 :名無シネマ@上映中:2018/08/11(土) 16:25:11.16 ID:yKT2/k9+.net
JGLもハーディもペイジも含めなんかこうチーム感が薄いというか

107 :名無シネマ@上映中:2018/08/11(土) 16:52:45.75 ID:GsJqC5Di.net
ふーん

108 :名無シネマ@上映中:2018/08/11(土) 22:05:20.07 ID:hFNxoqAx.net
日本の一部ノーラン信者はインセプションの
ディカプリオの話になるとイライラするから
面白いね、ノーラン幻想が壊れるのかな?w
でも残念ながらインセプションの主役は
プリオがノーランとエマのオンリーチョイスで
過去から現在まで他の誰にも与えられてない
ノーランと一緒に脚本を練り上げるという
権限まで与えられてたんだよな、悔しいのうw

109 :名無シネマ@上映中:2018/08/11(土) 23:53:13.47 ID:vuuorsLS.net
アスペ丸出しの文章www

110 :名無シネマ@上映中:2018/08/12(日) 08:27:34.27 ID:najK3v2d.net
>>109
悔しいのうw悔しいのうw

111 :名無シネマ@上映中:2018/08/13(月) 01:59:36.50 ID:PtBQAkGJ.net
めっちゃチーム感あったじゃん
ラストの機内での目配せと空港で散って行くとこ良かったけどな

112 :名無シネマ@上映中:2018/08/14(火) 00:59:07.04 ID:x6B2qqUv.net
ノーランは人間関係の描き方が淡白だけど、決してドライではないよね

113 :名無シネマ@上映中:2018/08/14(火) 07:11:20.78 ID:Vzq9L5WF.net
>>112
絶対自作で泣いてるタイプでしょ

114 :名無シネマ@上映中:2018/08/14(火) 18:09:51.60 ID:GFZZNbwn.net
2001年宇宙の旅70mmニュープリント、京橋の国立映画アーカイブで上映決定
http://www.nfaj.go.jp/exhibition/unesco2018/#section1-1

115 :名無シネマ@上映中:2018/08/16(木) 22:48:02.23 ID:XiMbBce9.net
淡白というか映画的に解りやすくエモに持って行くみたいなのは無いね
なのでダンケルクはいまいちカタルシス不足みたいに言われがち
スピルバーグは逆にリアリティよりエモく盛り上げるのが上手いみたいな

116 :名無シネマ@上映中:2018/08/16(木) 22:57:50.22 ID:1kpbtGrj.net
わりとエモいがわかりにくい

117 :名無シネマ@上映中:2018/08/16(木) 23:01:27.29 ID:JBdGmejb.net
ボンド映画を撮りたい言ってるけど、たぶん007へのリスペクトが強すぎて面白くはあるんだけどお約束をなぞっただけの映画になる危険性も充分ある
最後のジェダイ公開でこれよりマシってなったけど、JJエイブラムスのフォースの覚醒だってSWへのリスペクトは伝わってくるけど……な映画だったし

118 :名無シネマ@上映中:2018/08/17(金) 09:37:57.99 ID:RJjMaSN9.net
エモでカタルシスでマジノーラン笑

119 :名無シネマ@上映中:2018/08/21(火) 18:09:54.51 ID:nxuRo8rS.net
ノーラン映画の新作マダー?

120 :名無シネマ@上映中:2018/08/21(火) 18:14:15.88 ID:JPyaY+L4.net
>>119
10月に宇宙モノやるよ

121 :名無シネマ@上映中:2018/08/22(水) 15:55:05.68 ID:kaJjhj1e.net
さて
ダニーボイルが007から離脱した訳だが

122 :名無シネマ@上映中:2018/08/22(水) 16:05:18.16 ID:gypTe0mt.net
ヴィルヌーヴも忙しいらしいし狙い目やな

123 :名無シネマ@上映中:2018/08/22(水) 17:57:36.89 ID:AcJ5+Lk+.net
メメントだけ見てなかったから見たけど
ドチャクソ面白いな
こんな哀しくて先の展開読めなくてのめり込める映画初めてだわ

俺もおばさんの唾酒飲みたい

124 :名無シネマ@上映中:2018/08/22(水) 18:08:49.01 ID:PYLXhLYO.net
まだ007次回作やると思ってるバカがいるのか
クレイグ続投でやるわけねーだろ

125 :名無シネマ@上映中:2018/08/22(水) 18:16:13.74 ID:X+Xh89SY.net
今さらノーランの007が観たいかというと…
いっそのことバットマン映画を復活させたみたいにスターウォーズを救ってほしい

総レス数 1006
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200