2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クリストファー・ノーラン Christopher Nolan 7

507 :名無シネマ@上映中:2020/05/12(火) 00:44:29 ID:Q7/7Nyum.net
インターステラーもう一回見てるかな
ブラックホールに入って異次元空間に行った根拠がまったく理解できてない
公開当時のスレ見たら未来人が作った空間だとか解釈出てたけど
そんな説明映画本編であったか全く記憶にない

508 :名無シネマ@上映中:2020/05/12(火) 00:57:04 ID:cLn0OulP.net
途中までもの凄く科学的に物事が進むから
終盤で突然なんやこれ、ってなっちゃうんだよね
元々はスピルバーグの企画って聞いてしっくりきたけど

509 :名無シネマ@上映中:2020/05/12(火) 01:11:20 ID:bjLnabBs.net
>>505
>>507
セリフを追えば一つずつ説明してるから、意識して見れば分かるようにできてるよ
「彼らは五次元の中に三次元の空間を作った 分かるだろ?」
娘の部屋の座標は特定できても、どの時点に信号を送ればいいか彼らにはわからない
用意されたあの空間(テセラクト)から信号を送ったのが「俺たち」

>>508
ストーリーに合わせて内容が破綻無いように、キップ・ソーンが科学考証を監修してる

510 :名無シネマ@上映中:2020/05/12(火) 01:32:42 ID:nNPvUvi1.net
インターステラーは最後説明しすぎだよなぁ
説明セリフは最低限にしてほしかった

511 :名無シネマ@上映中:2020/05/12(火) 01:56:22 ID:r9f5T1kn.net
最後のモールス信号送るのほんと草

512 :名無シネマ@上映中:2020/05/13(水) 14:22:42 ID:twhYl8Vd.net
英国人だし007の監督やらせたい

513 :名無シネマ@上映中:2020/05/13(水) 23:20:24 ID:BPOiRsT7.net
>>512
今さらやってもなぁという感じ
007出来ないから代わりに変化球のスパイアクション撮って成功しちゃったからね
本人はやりたくてたまらないんだろうけど

514 :ダンケルク:2020/05/15(金) 19:51:03.86 ID:huxzZYv9.net
俺の名は「ダンケルク」。

515 :名無シネマ@上映中:2020/05/15(金) 22:03:47 ID:2dIxxV6L.net
ゲイリーオールドマンのチャーチルの映画とダンケルクが時系列的にうまく繋がってるんだよなぁ
チャーチルはダイナモ作戦発動したとこで終わって、ダンケルクはダイナモ作戦開始から始まってるという
セットで鑑賞できる

516 :名無シネマ@上映中:2020/05/15(金) 23:05:39 ID:e+ipvd75.net
プレステージが好きなんだが>>3で早々と糞映画認定されとった

517 :名無シネマ@上映中:2020/05/16(土) 06:31:18.20 ID:UZlM+3W1.net
>>516
俺も好きだ
その他の映画はすべていまいち
特に
インターステラー
インセプション
など、評価よりかなり下
志は良いのだけど、クソ監督の部類かと思う

518 :名無シネマ@上映中:2020/05/16(土) 07:11:21 ID:VxU3Y0yx.net
カンヌ映画祭が中止になったのが地味に辛い
審査員長がスパイクリーでノーランがテネットで3大映画祭コンペ部門初参加の予定だったらしい
基本ハリウッドのメジャー大作の人だからアート系のカンヌとの相性は気になる

519 :名無シネマ@上映中:2020/05/16(土) 14:05:49 ID:WDkPTrer.net
テネットは娯楽大作系だからダンケルクとかのほうがそういうのと相性よさそう 知らんけど

520 :名無シネマ@上映中:2020/05/16(土) 22:45:40.67 ID:A1VpguVJ.net
この人の作品って長いよね

521 :ダンケルク:2020/05/17(日) 10:29:55 ID:A+fp4YPc.net
クリストファー・ノーランの映画にゲイリー・オールドマンなんか出てたっけ?

522 :名無シネマ@上映中:2020/05/17(日) 13:30:41 ID:NRVkUZqI.net
>>521
バッタマンシリーズのゴードン刑事
最後ブルースウェインに真の英雄と呼ばれてた

523 :名無シネマ@上映中:2020/05/19(火) 04:26:20 ID:rqGuhoRA.net
>>522
あそこは感動ものですよね
なおバットマンビギンズ未見の兄弟はよく理解していなかった模様

524 :名無シネマ@上映中:2020/05/22(金) 15:03:47 ID:8jHDQi07.net
テネットの最終予告が配信された
時間が逆行するスパイアクションとか相変わらずタイムリミットサスペンスなのね

525 :名無シネマ@上映中:2020/05/22(金) 18:38:49 ID:X4ztxgs9.net
遅らばせながらインセプションは面白かった
個人的には大傑作
あまりにも映画の世界観が影響して
夢の中で夢を見るようになったし

526 :名無シネマ@上映中:2020/05/23(土) 13:41:22 ID:NfcCxPmE.net
ハリウッド大作で準主役とは、渡辺謙の絶頂期だったな

527 :名無シネマ@上映中:2020/05/26(火) 02:10:21 ID:zYX6PQbL.net
俺もプレステージ好き
ただセッションみたいに対立する両側がクズ人間だし
時系列操作も2つということで初見でハァ?って思った人はそこで終わりだろうね
オカルト好きからしたらテスラが出てきただけではい合格って感じ

528 :名無シネマ@上映中:2020/05/26(火) 11:54:09 ID:wFCv0Xcp.net
ボウイかっこよかったな

529 :名無シネマ@上映中:2020/05/29(金) 11:57:07 ID:LWyH4m/+.net
新作遅れて古い映画が公開されてるから
インセプションもやってほしい
当日映画館で観なかったことをすごい後悔してる

530 :名無シネマ@上映中:2020/06/01(月) 02:28:22 ID:SBa+KpcD.net
ボウイテスラと助手アリーで一本撮れそうなクオリティだった

531 :名無シネマ@上映中:2020/06/09(火) 21:53:44.34 ID:9dVYVABp.net
【作品解説付き】メメント、インセプション、バットマン…… クリストファー・ノーラン監督作品、どれが一番好き? 〜アンケート実施中〜
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/26526/

532 :名無シネマ@上映中:2020/06/09(火) 22:09:05.49 ID:kHey49to.net
>>531
インターステラーかインセプションかな
ただインターステラーは長い

533 :名無シネマ@上映中:2020/06/09(火) 22:18:45.80 ID:Tw59OWPj.net
好きなのいっぱいあるから選べんわー

534 :名無シネマ@上映中:2020/06/10(水) 02:09:39 ID:l4+v27p1.net
万人受けしないだろうけどメメントはエポックメイキングになったと思う
まあでもダークナイトとインセプションどっちかだろうね

535 :名無シネマ@上映中:2020/06/10(水) 18:50:24.94 ID:0zWM3TTd.net
結局メメント

536 :名無シネマ@上映中:2020/06/10(水) 22:36:57.47 ID:xf1PIAt/.net
ダークナイトにLOSTのリチャードいてワロタw

537 :名無シネマ@上映中:2020/06/11(木) 10:06:35 ID:d6SMVUw7.net
メメントに1票いれた

538 :名無シネマ@上映中:2020/06/11(木) 22:35:54 ID:WWno2zQk.net
ダークナイトにプリズンブレイクのマホーンがいたけど咬ませ犬だったわ

539 :名無し:2020/06/15(月) 17:37:07 ID:Q5Qcey93.net
時間をいじるから嫌い。

540 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 19:06:32.29 ID:o3VrQfSg.net
映画は時間をいじるのに最適なメディア

541 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 19:17:03.64 ID:EzjsSU55.net
この人の作品って、声小さくね?
効果音やBGMはデカいのに

542 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 20:49:30.13 ID:V4W7Gda3.net
>>540
タルコフスキーとか見た方が時間と向き合える

543 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 00:08:47.91 ID:TFcs+aq6.net
>>531
インターステラー インセプション ダークナイトの順だった
みんなわかってるな

544 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 16:43:05 ID:UyVm2y6B.net
俺はメメントでメメント・モリって言葉を知った

545 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 01:08:44 ID:Uj/vaNdd.net
インターステラーは神作品

546 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 05:11:51 ID:MKvmIILf.net
宇多丸のインタ―ステラー評を聞いて
ノーランに感じてた違和感がすっきりした

547 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 20:20:08.35 ID:h9BiykOE.net
愛やら本棚やらがご都合主義でバカバカしいという意見は多いな
個人的には別にそうは思わなかった
全部セリフで説明するのとしつこいクロスカッティングの方が気になったな

548 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 22:29:19.94 ID:bG/acmhL.net
宇多丸笑

549 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 05:09:51 ID:lM9c0Oju.net
ダ―クナイトのIMAXリバイバル楽しみだ。
インセプションもやってくれ

550 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(木) 00:08:50.83 ID:ZqtJaBqW.net
>全部セリフで説明するのとしつこいクロスカッティングの方が気になったな

最高にアホなコメントだな
クロスカッティングの技法わかってない

551 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(木) 17:14:57.13 ID:C7zYHhE0.net
じゃあクロスカッティングって一体なんですの?
ゴッドファーザーパート1の暗殺と洗礼式を交互に描くみたいなやつじゃないの?

552 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 21:25:21 ID:Fn6Tb+44.net
金ローでテネットのCM流れた!

553 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 16:48:13.60 ID:w7oSgDOK.net
TENETは公開と同時にBDも売って欲しいわ
どうせいつもの1回観ただけでは分からない映画だろうから
何度も観なきゃならん

554 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 03:05:14 ID:8HBUQicZ.net
>>553
映画は見に行かないでBDを待つw

最近だとストリーミングの方が早いかなあ

555 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 13:01:12 ID:AnRENEF1.net
映画館で観たくないと言われるとノーランもガッカリだろうな
こういう状況だと劇場に行くのを躊躇ってしまうのもよく分かるけどね

556 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 14:06:28 ID:tXsI4wYT.net
メメントを予備知識無し初見の人ってどう思ったんだろうな

557 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 15:17:26 ID:w2YiJk6z.net
最低でも映画館、可能ならIMAX それ一番言われてる

558 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 16:10:50.26 ID:AnRENEF1.net
可能ならフィルムIMAX、無理ならIMAXレーザー/GTテクノロジー、それも無理ならIMAXレーザー、それも無理ならIMAXデジタルシアター、それも無理なら普通の映画館

559 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 16:21:46 ID:SRBmYVg5.net
海外だとどこが一番ええんや?

560 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 16:22:44 ID:w2YiJk6z.net
>>559
お願いだからコロナ持ち込むなよ

561 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 16:53:22.98 ID:SRBmYVg5.net
俺が行くってんじゃなくて参考までにや

562 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 17:02:37 ID:a1Yc1TC+.net
今年は海外遠征が厳しいな
国内にIMAXフィルムシアターがあれば・・・

563 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 15:53:16.19 ID:hmNx3w2b.net
テネット公開まで暇だからノーランの次回作予想しようぜ

まず007ではないと思う

564 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 18:29:18 ID:i3luzwD9.net
バットモービルを戦車仕様にしてそれまでのバットモービルがダサく見えさせた罪は大きい

565 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 20:47:40 ID:47fkq9rc.net
ダークナイト、IMAXと4DXどっちで見るか悩ましい

566 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 21:58:05.66 ID:nJ/FiQFk.net
どっちも見ればイイジャナイ

567 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 16:27:56 ID:/AiNMt1V.net
>>563
歴史物とかは?18-19世紀くらいの

568 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 17:51:56.34 ID:yWxUiwoH.net
俺はインセプションよりメメントが好き

569 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 17:53:42.13 ID:Q9UiotSO.net
俺はインセプションの方がすこ

570 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 18:20:50 ID:47aIMEqe.net
なんとなく似てるけど予算的に別モンだよなぁ
今でこそ好き放題やらせてもらえるようになったけどメメントの頃はやれる範囲で頑張って作ってた
本人にその気は無さそうだけどもう一度アイデア勝負のインディーズ映画撮ってほしい

571 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 20:20:50 ID:QIK4GnGD.net
4dxってどうだろうな〜?
こないだ初めて観たけど(ハンターキラー)、
想像以上に揺れてあまり楽しめなかった…

572 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 20:24:43 ID:eR4jP9ka.net
むしろインセプションは360度回転してほしい

573 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 20:42:29.35 ID:jFB8YLCH.net
逆さになったり遊園地のアトラクションみたいになったらやばそうやな

574 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 21:30:07 ID:VYJGRRGv.net
4DXじゃないスクリーンXは良かったよ

575 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 19:53:33.04 ID:N8MS4E+f.net
観てきた。
まさか何十回と観た作品に、こんなに興奮させられるとは……
やっぱり映画館ってスゴいんだな

576 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 20:26:49 ID:SmbiDJma.net
最初から最後まで全部フルサイズで撮るのって無理なん?
あれに慣れると通常の横長だと物足りんわ

577 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 20:48:32 ID:yzG/ZVdF.net
重たすぎて取り扱い大変だし金もかかる
ようやく完全版観れて良かったわ

578 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 21:57:22 ID:uxl9Zy9Q.net
自分も池袋でIMAX版見たけど
良かった。
ライジングもやってほしい

579 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 22:38:36 ID:92Jhe2U4.net
映像もスゴいけど、何より音がよかった
初見で観たらもっとドキドキしただろうな〜

しかし、これを4DXで観たらしんどそうだな…

580 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 08:01:12 ID:cXUX7v7r.net
ダークナイト4DXで見たけど(IMAXも見た)、全然揺れないな〜意味ないな〜と思ってたら、デント護送のところで揺れる、風が吹くで、面白かったよ。
まー、必要ないとは思うけど。
ミストは切ってたから分からないけど、どこかでミスト出たのかな。バレエ団との洋上デート?資金集めパーティの飲み物ポイ?

581 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 15:03:20 ID:sbilMOJ1.net
念願のimax版見たんだけど、慣れてなかったせいか、初っ端から画面酔いしてしまった。。。
座席をだいぶ後ろにして、酔い止め飲んで、リベンジの予定。
良い作品なのに、もったいないことをしてしまった。

582 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 12:19:55.17 ID:NCcqx/xx.net
今更トリロジーを見た
とても面白かった
今更すぎてとても申し訳ない気持ちになった
ダークナイトIMAX行ってこようかな

583 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 15:05:13 ID:+kkBWzHZ.net
IMAXめちゃくちゃよかったわ〜
ライジングもIMAXで見たいわ〜
あとついでにテネットの序盤もよかったわ〜

584 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 15:07:44 ID:oVScDAyb.net
この監督てオリジナルは荒唐無稽な設定ありきの作品ばかりなんだな
もしもシリーズみたいでなんか頭悪そうw

585 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 15:25:33 ID:Fd21Iop5.net
許容できる荒唐無稽だと面白いけどまたに振り切っちゃうからね
プレステージやダンケルクは話が逸れすぎるから評価も低くなっちゃう

586 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 17:38:14.43 ID:jC49xASR.net
ダンケルクは監督や俳優でも年間やノーラン作品のベストに挙げてる人多いし世界的には評価高いんだわ

587 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 17:48:40.02 ID:qOPN6dYU.net
>>586
個人的にはダンケルク側のリアリティーはあったけど、エンタテインメントとして面白かったというと・・・

588 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 19:55:03 ID:OzGe4t7B.net
70mmフィルムをIMAXで観れたって意義深い
あの空軍シーンはノーラン史上最高のアクションだよ

589 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 22:43:50.35 ID:/JmbO7Kg.net
ダークナイト、池袋IMAXか豊洲4DXか迷う
両方遠征は厳しい

590 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 00:03:24 ID:t8aytw+6.net
池袋や

591 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 00:53:23 ID:o+XxFaoR.net
映画一般板のIMAXスレからコピペ

IMAXフルサイズシーン
ダークナイト、152分中28分(18.4%)

約30分ぐらいらしいけど結構多くかんじるのよね。
BluRayで見た限りだと、冒頭の銀行強盗、香港のとこのシーン、病院爆破のシーンや終盤のSWATとの戦いのシーン、ラストなんかはIMAXフィルムカメラ撮影シーンやね。空撮シーンは全部IMAXだよ。

これを読むとIMAXに傾きそうになる
でも4DX大好キッズなんよ

592 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 10:49:47 ID:cIuwbqqA.net
字幕変わってたね

593 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 17:48:00.30 ID:vU8P5KKH.net
>>592
4KUHDと同じ字幕だったね。
解像度はもちろんIMAXが上だしまた発見があって素晴らしい映像体験だったわ。

594 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 23:40:57 ID:NBKH2Fgs.net
IMAXと4DX両方行くことにしたわ

595 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 00:33:05 ID:wMGukYE+.net
>>592
fearとfairのこと?

596 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 10:31:57 ID:BeTGxAlP.net
インソムニアって見たこと無いけど面白いですかね?

597 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 20:17:02 ID:YsSX7AGR.net
>>595
そう

598 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 20:35:40 ID:4nCdwDOQ.net
>>596
面白いかどうかは人それぞれだと思うけど個人的にはそれほどでも…
よくあるサイコサスペンスって感じですかね
無名監督の作品とかだったらもっと楽しめたかもしれないけどノーラン作品と言われるとどうしても厳し目に見てしまうというのはあるかもしれない
フォロウイングもプレステージも好きだけどインソムニアはややランクが落ちるというのが個人的な評価です

599 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 10:21:00 ID:ySP4iaoM.net
ダークナイトのパンフこういう公開でも売ってるのね

600 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 12:33:50 ID:y2lQ4dUO.net
ダンケルクも再上映か

https://natalie.mu/eiga/news/388008

601 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 14:17:18 ID:MgrG4A4i.net
コロナでせっかくの機会が台無し

602 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 21:24:03 ID:qxbbaqGB.net
599

603 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 21:24:13 ID:qxbbaqGB.net
600

604 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 15:11:01 ID:FDzrsufk.net
ダークナイトをIMAXで観た。震えた!
「恐怖」と「公平」の字幕が直っていてよかったんだけど、ゲイリーオールドマンが「detective 」と呼んでるのがわざわざ「ラミレス」になってるのは良くないと思う。
あの名前が出ることで、日本人は途中で彼女が、裏切り者だと知ることになる。

605 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 16:21:16 ID:pNXRz9tb.net
>>600
また銃声と爆撃にビクついてくるか。

606 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 16:36:31 ID:pd9+l2wg.net
訳者は同じ?
まさかアンゼに変わってたりしてないよね?

607 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 22:44:27 ID:sr7hvDeq.net
R・バーグはそのままだったね

608 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 09:10:57 ID:klsF/VZA.net
メメントが好きだからDVD持ってるんだけどもっと高画質でみたいからBDも欲しいんだけど
BD版ってDVD版に付いてた時系列再生って付いてないんでしょ?

609 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 13:45:08 ID:imJag/tJ.net
メメントでは時系列を逆に描き、バットマンビギンズでは回想パートと現在パートを交錯させ、ダークナイトとダンケルクでは3つ以上のパートを同時進行させ、
インセプションとインターステラーでは時間の延滞を取り扱い、テネットではついに時間を逆行させる


もうノーランの時間での手札は限られてきたな……

610 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 15:26:45 ID:o8NG1fhh.net
ファンにはすまんがぶっちゃけダンケルクだけ失敗だと思う

611 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 15:49:11.54 ID:63ZjIN/y.net
>>610
戦闘の臨場感はピカイチなのにね
構成に失敗してると思う

612 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 01:42:30 ID:n+fChI4z.net
https://variety.com/2020/film/news/tenet-delayed-again-christopher-nolan-1234699068/amp/


テネット無期限延期

613 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 02:25:33 ID:wQnIQKNQ.net
あらら・・ いまフロリダやらミネソタがえらい事になってるからなあ

614 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 05:24:36 ID:KvnNfNaU.net
それにくわえて中国で2時間超えの映画は上映されないことになったから
2時間半あるテネットは想定より興収が暴下がりすることが確定

615 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 05:30:53.71 ID:zkqhxJMO.net
もう中国は切り捨てて行けよ

616 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 05:41:11 ID:RwwaVCPZ.net
前後編に分けるか

617 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 05:45:03 ID:fS8yEG4h.net
中国だけ前後編でええな

618 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 09:03:16 ID:QPXz7mQi.net
>>610
そうかな。撤退戦の描写なんだから無駄な感情移入をしてもおかしいし、普通に見てたら構成がおかしいとも思わない。
イギリス人と日本人のダンケルク戦に対する認識の違いもある。

619 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 20:24:15 ID:Y1KeF9w1.net
また低予算映画作ってくれないかな
低予算でしか表現できないことあると思う

620 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 23:20:03 ID:wQnIQKNQ.net
>>618
日本に限らずそれをあまり知らない外国人に上手く伝えられなかったって事じゃないかな
場面が3つ切り替わって緊迫してたり急にのんびりになったりでめり込みにくかった気はする
戦場ものはSPRやBHDみたいにストレートに描く方がサバイバル感があっていいと思う

621 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 00:03:03 ID:aK+6IJ1m.net
ダークナイトを池袋のimaxで見たいけど、感染が怖い。一席空きじゃ、気休めだよね。長い上映時間だし、悩みます。深夜はすいてそうだけど。

622 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 00:20:26 ID:DWt3Mpu8.net
>>621
大丈夫に決まってんじゃん

623 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 00:43:36 ID:t81pqsna.net
>>621
かかる時は何したってかかる
最善の予防をした上で観てこい
マジで迫力凄いぞ

624 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 07:39:14 ID:20janKQB.net
ダンケルク俺も構成がおかしいとは思わんけど
じゃあ面白かったかと問われるとう〜ん・・って感じ

625 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 07:48:44 ID:S3eImLbr.net
確かにダンケルクは面白かったか?と聞かれても、うーんとしか答えられない

626 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 11:40:08.43 ID:fPAOLhSt.net
IMAXカメラも使って戦場の臨場感(追い詰められてる側)を作るところは成功してると思うけど

3つの視点別々の時間軸が合流していくところをエンタメとして成立させているかと言われると正直う〜ん・・・なんじゃないかと

627 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 15:29:17 ID:p7Qo/PEW.net
>>621
あれだけ広い空間だから他の劇場よりずっと危険性低いはず

628 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 17:48:36 ID:pebx2jYM.net
>>626
大金かけて昔の映画みたいなの作ったろ。的な実験性強いよね。
モブの書き割りなんてバレバレですが何か?だしw
IMAXじゃないと結構見分けつかないんだけどさ。

629 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 19:53:57 ID:zMo+MN9i.net
明日福岡のユナイテッド・シネマ13でダークナイト観に行く

630 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 01:15:04.81 ID:wM5brfVDJ
追悼で藤原啓治のジョーカーをアイマックスでも流してくれないかな

631 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 22:28:29 ID:NCGveWq+.net
ダンケルクはビーチで担架担いで走ってる時のシーンで、撮影するカメラ車のタイヤ痕がモロに残ってるのが萎える

632 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 16:07:26 ID:9nCXghPz.net
IMAXでダークナイト見てきたわ
パンフレットも2部買ってしまった
IMAXカメラは今見てもすげー綺麗だね

633 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 16:13:15 ID:jgKur0LC.net
>>631
見てみようw

634 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 01:45:01.64 ID:tQek5Cc2.net
大作が続々無期限延期になってるけどハリウッドどうなってしまうんやろか

635 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 20:10:45 ID:6G9892Sd.net
ダークナイトIMAX見て、はまったからコンプリート版買おうと思っているのですが、特典映像全部見ようとするならアルテメットトリロジーっていうのを買わないと見れない感じでしょうか?
4Kビギンズに新しく特典ブルーレイ付いてるのですが、これは別物ですよね?

636 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 00:04:54 ID:uBEGy2CX.net
テネットはここ最近の映画で一番楽しみ
何としても観たい
ノーラン作品はハズレもあるけどやはり好きな監督

637 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 03:45:11 ID:8bzvij8k.net
冬の第二波がこわいらしいから来年春くらいかねえ

638 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 06:45:08.10 ID:W06Z0prZ.net
監督の名前で観るというのはこの人だけだ

639 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 19:02:21.37 ID:lbijrCrY.net
>>638
あとリドリースコットとタランティーノ

640 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 12:52:20 ID:1IJqr6Zp.net
メメントでテディが「いい加減にしろ」というところを吹き替えで観たら「マスでもかいてたのか?」になっていた

641 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 17:53:59.76 ID:chkBDSnC.net
   | ̄\    ∧_∧
  <    ̄\(  `⌢´)
 ‐=≡t─‐/ヽ、_つ) __s) バッテリーを満たさねば。
‐=≡(ニニ(  ) /\\-.\
 ‐=≡( (ニ:( /フ|\_=0|=コ
 ‐=≡ヽ、_ノ,ノ ̄  ヽ、ノノ,ノ

642 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 09:54:17.77 ID:sKFepTPE.net
   | ̄\   ∧_∧
  <    ̄\(  `へ´)
 ‐=≡t─‐/ヽ、_つ) __s)
‐=≡(ニニ(  ) /\\-.\
 ‐=≡( (ニ:( /フ|\_=0|=コ
 ‐=≡ヽ、_ノ,ノ ̄  ヽ、ノノ,ノ

643 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 15:38:07.71 ID:hfwad9LF.net
>>638
ドゥニ・ヴィルヌーブもこれから全盛期が始まりそう

644 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 19:18:32.70 ID:ZoXNKqvw.net
『インターステラー』再上映が中国で1日3億円の大ヒット、新型コロナ後の最高額に

https://theriver.jp/intersteller-top-gross-china/

日本でもやってほしい

645 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 15:15:17 ID:wvo4ed5V.net
IMAXで再上映よろしく

646 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 18:20:47.75 ID:CYHLb9Jz.net
インターステラーほんと好きだわ
ブラックホールとか最後のモールス信号云々とかは色々言われるけど、SF映画の最高峰だと思う

647 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 18:26:36.45 ID:3sA4Pk2r.net
トリはインターステラーでしょ

648 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 19:14:10.16 ID:aDglODCF.net
>>646
まるっと同意
個人的には2001年に匹敵するまである

649 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 04:33:16 ID:LPVbxYKt.net
そうかなあ
水の惑星でのブラントのもたもた、マン博士の暴走は予定調和で展開バレバレだったし
クライマックスのマーフの部屋での流れはカット割り悪くてじれったかったよ
マーフが急げと言われてるのに不可解な程いつまでも部屋に居るおかしな感じになってた
そこら辺からノーランの大作にしては評価が低めに繋がったんじゃないかと思ってる
何度も見るくらい好きな作品だけど勿論

650 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 12:02:16 ID:nDYv9mkv.net
インターステラー評価低いのか信じられんわ
ダークナイト以外でどこでも絶賛されてる大作なんてあったっけか

651 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 18:35:23.38 ID:sW9w2LkI.net
>>649
2回目以降の鑑賞の印象が混じってない?

652 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 19:03:29.09 ID:LPVbxYKt.net
>>651
ないよw
2回目以降で出る感想じゃないじゃん
めっちゃ期待値上げて興奮しながら見てる時に生まれくる違和感よ
だんだん懐疑的になってくの

653 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 19:27:32 ID:ms7F2lDr.net
>>650
インターステラー、どこのレビューサイト見ても点数めちゃくちゃ高いぞ
ダークナイト>インターステラー>インセプション>メメント
って感じかなレビュー点数は

654 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 19:29:03 ID:oAWWegpQ.net
インターステラーでマーフがいつまでたっても部屋から出ない
インセプションでバンがいつまで経っても着水しない
ダンケルクでコックピットがいつまで経っても水没しない

655 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 19:48:29.43 ID:Cy/RPiLC.net
気になったからなんとなく調べてみたわ
トマト/オーディエンス・メタスコア

フォロウィング 81/85・60
メメント 93/94・80
インソムニア 92/77・78
ビギンズ 84/94・70
プレステージ 76/92・66
ダークナイト 94/94・84
インセプション 87/91・74
ライジング 87/90・78
インターステラー 72/85・74
ダンケルク 92/81・94

656 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 00:19:52 ID:ebjz7AHO.net
クリストファー・ノーラン

657 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 01:55:18 ID:dN+mTBt5.net
ダンケルク4DX見に行く予定だけど座席はどれぐらい暴れるんだろう

658 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 06:10:52 ID:4iI1SB7+.net
波とかいかにも映画的見せ場作りました感があってな

659 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 01:38:12 ID:0tJpuQPL.net
アクション×サスペンス×スーパーメカがほぼ定番になってるから、
いつかエアーウルフのリメイク映画とか撮ってほしい

660 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 17:34:57.04 ID:FbZqKuPZ.net
ごついメカフェチ、建物フェチ、破壊フェチだからな。
弟が脚本に噛まないと脳筋傾向が強くなる感じがする

661 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 18:54:08.28 ID:AT9Fi0nE.net
ノーランはキューブリックに憧れてるらしいけど撮り直し利かないフィルムにこだわるノーランのスタイルって
明らかにアンチ・キューブリックなんだけどその辺だれか考察してないかな?
ノーランのそういう即興的な性格が特に目立ってのがダンケルクだった

デジタルで何度も撮り直してCGで滑らかに仕上げるフィンチャーの方がキューブリックに近いと思うんだが

662 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 21:47:12 ID:eqtVWEEa.net
>>661
憧れているのは撮影手法ではなく、あくまでも作品や作風なのでは

クリストファー・ノーランがスタンリー・キューブリックに聞いてみたい質問とは?
https://eiga.com/news/20180102/2/

663 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 03:38:48.28 ID:XaEuXdAq.net
>>660
でもそうなると専門用語とかいっぱい出てきて退屈になるんだよ
弟いらないよ
脳筋でいいよ

664 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 03:44:01.38 ID:XaEuXdAq.net
>>653
にわかって感じだな
最高傑作はインセプションだろ
次点でダークナイト三部作
インターステラーはインセプションの焼き直し感があるし専門用語いっぱい出てくるし長いしつまらんってわけではないけど
ノーランの中では凡作。個人的にはインソムニアと同レベルだな
ガチでつまらんかったのはプレステージとダンケルクとフォロウィング

665 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 03:46:12.30 ID:XaEuXdAq.net
名作
インセプション、ダークナイト
良作
ダークナイトライジング、メメント
まあまあ
インターステラー、バットマンビギンズ、インソムニア
微妙
プレステージ、フォロウィング、ダンケルク

こうだぞ!

666 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 04:58:28.99 ID:/cmyiROF.net
ダークナイト ライジングが良作って嘘だろ
ダークナイト の貯金だけでなんとか保ってた映画やん

667 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 05:06:37 ID:0WByNX2G.net
プレステージが一番おもしろい

668 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 05:48:47 ID:hAuMGYLU.net
こんなん好みによるのに俺の好みが一番正しい!ってなるのなんなん

669 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 06:34:27 ID:9aUWSJG+.net
ライジングは悪役が2人ともショボいやられかたするのでポカーンとなった
もうちょっとなかったのか?

670 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 06:47:11 ID:9aUWSJG+.net
ダークナイトは穴もあったけど面白かった
ほとんどヒースのおかげだけど。
ライジングは穴がありすぎる。陰の同盟のやることがバカとか穴から出たブルースが秒速でゴッサムに戻ってくるとか。
特にひでえと思ったのがゴードンに説教された警官が結局死ぬところ。家族に後で恨まれるっての
ダークナイトでゴードンが死んだ事にされてバットマンが恨まれたけど、おんなじ事だよなー

でも、好きですよ

671 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 08:50:08 ID:x7mL+MY6.net
ライジングはノーランもやる気なかったのにワーナーに嫌々やらされた映画だから仕方ない

672 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 10:46:44 ID:68TXqK2t.net
ゲイリーオールドマンに刑事役を当てるセンスがいいよな
凡人ならオールドマンにジョーカーやらせてた

673 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 11:15:57 ID:vWPDBCJo.net
>>672
それは俺も思った

674 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 12:01:00 ID:ZOXcA7Qd.net
>>664
インターステラーがインセプションの焼き直しwwww
専門用語いっぱいwwww

こんな馬鹿が偉そうにランク付けしてのか

675 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 12:50:38.37 ID:Qbm7Ch+s.net
インタステラーが用語だらけというのは解る

676 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 14:14:37 ID:Gcl396E5.net
専門用語なしで宇宙映画作れねぇ

677 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 15:29:49 ID:tNt9zbn+.net
専門家がバチバチに監修してるしなぁ
ブラックホールが最新の画像とほとんど一緒で話題になってたな

678 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 15:48:23.67 ID:0WByNX2G.net
ブラックホールの描写とか物理学者が監修してガチでやってるのに
途中の惑星への離着陸が急にスターウォーズのノリになるのがノーラン

679 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 17:04:31 ID:Gcl396E5.net
キップ・ソーンの反対押しきってラストのトンデモ展開盛り込んだりリアルを求めてるのかロマンを求めてるのかわからない

680 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 19:31:39 ID:WaF8krUF.net
ライジングはビギンズから続くテーマへのアンサーとしてはいい映画だったよ
ラストシーンの爽快感も味わい深い 細かい粗はあるけどね

681 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 19:49:22.16 ID:R+Tdrur4.net
Risesというタイトルなのに冒頭が一番の山場という皮肉
ノーラン的にもその前のダークナイトとインセプションがピークでライジングから下降した印象

682 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 19:59:37.52 ID:x7mL+MY6.net
批評家的評価が一番高いのはダンケルクだろ?
作品賞はとれなかったけど

683 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 22:25:29.11 ID:XaEuXdAq.net
観客はごちゃごちゃとした専門用語より
キャラクターのドラマが見たいわけよ
そういう点でインターステラーは微妙な作品

684 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 22:26:24.93 ID:XaEuXdAq.net
>>681
ライジングの山場はラストシーンだろ

685 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 22:55:06 ID:x7mL+MY6.net
専門用語アレルギーのくせにインセプション持ち上げてる ID:XaEuXdAqがわからん
あれこそキックだのトーテムだの階層だのよくわからんワードであふれた映画だっただろ

686 :名無シネマ@上映中:2020/08/10(月) 07:28:23 ID:tTLkrCiF.net
ララランドにドハマりするポジティブな感性持ってるのになんで憂鬱で偏執狂な映画ばかり作るのかなぁノーラン

687 :名無シネマ@上映中:2020/08/10(月) 07:48:14 ID:8tc53HFb.net
チャゼルってかなり捻くれてるやん

688 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 13:55:14 ID:Ns4xq460.net
>>685
その作品独自の造語なら内容が浅いから理解しやすいだろ
だが宇宙に関連するリアルな専門用語とかは情報量が多すぎて理解しながら観るのがだいぶきつい

689 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 13:59:29 ID:Ns4xq460.net
それにオリジナルの造語はちゃんと作中で説明が入るしね
リアルの専門用語とかは多くの映画で殆ど説明されないから
事前知識が必要になるのがきつい
何で娯楽作品を見るために勉強せにゃならんのだ

690 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 14:56:46 ID:XFqhWbTr.net
最近書き込みが増えたねこのスレ

691 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 15:09:00 ID:hfMPzX/3.net
新作前だからな

692 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 15:51:34 ID:dTdAGAdy.net
新作前だし、ダークナイト、ダンケルク、インセプションなどのリバイバルしてるしな

693 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 15:52:15 ID:FvkNkOps.net
新作って何?

694 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 16:02:59 ID:cbUI7cq3.net
TENET

695 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 16:08:20.75 ID:FvkNkOps.net
>>694
Thanksこ
時間関係か
タイムトラベル物は大好物だぜ!

696 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 09:32:35 ID:5IlSYWFR.net
TENET死ぬほど難解な映画になるっぽいな
ケネス・ブラナーがストーリー理解できないとか
インターステラーとかダンケルクみたいなシンプルな物語とストレートな感動が好きなんだけどまた複雑怪奇路線へ・・・

697 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 17:07:13 ID:T1zbbOZY.net
メメントっぽいのか?

698 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 17:09:30 ID:29i4W2Q7.net
インセプションは超絶好きだから、どんな仕掛けをしてくるか楽しみやわ

699 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 17:54:57 ID:QGy5KP3d.net
インセプション、IMAXか4DXどっちで見るか迷うな

700 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 18:05:09.72 ID:vMJEg7yD.net
インセプションを重力の変化に合わせて360度回転する椅子で観たい
タイムショックみたいなやつで

701 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 20:58:55.34 ID:Qfeb8wEb.net
>>700
もはや映画に集中出来ねぇ〜

702 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 21:06:49.44 ID:C69P+ODp.net
またラストが解釈分かれる系かな
ライジング、インターステラーのようなスッキリした顔で映画館を後にできる終わり方も好きだけど

703 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 21:13:09.96 ID:jpiWEOIH.net
10年ぶりにダークナイト見て今更気付いたけど、
マイケル・ケインとモーガン・フリーマンが顔を合わせるシーンないのね
不仲ってわけではないだろうけど配慮の後が見えるな

704 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 21:13:10.77 ID:29i4W2Q7.net
インセプションの無重量状態はどうやって撮影したんだろ?
まぁ、全く別作品だけどゼロ・グラビティはCG盛り盛りなんだろうけどさ

705 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 21:22:11.72 ID:kph2u+ba.net
>>704
どこのシーンのことか分からんけど、
とあるシーンでは部屋ごと回して撮影してる
昔何度も映画関連番組で流れてた

706 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 21:23:12.96 ID:RfoPLtIx.net
>>704
回転するセットと操演で、操演は後からCGで吊ってる装置を消してる
消す為のCGは色んな作品で使ってると思う
ダークナイトライジングのザ・バットのクレーンとか

707 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 21:35:33.20 ID:29i4W2Q7.net
>>705
キックするためにディカプリオ達をグルグル巻きにしてホテル?の廊下から部屋へと入れてのシーン
ごめん、上手く説明できんわw
>>706
やっぱりCGかー
まぁそうなるわな

708 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 21:40:17.59 ID:QGy5KP3d.net
つべでメイキング動画見つかるよね
メイキングおもしろい

709 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 22:05:52.84 ID:+vyi8hmq.net
アンチも少なくないみたいだけど、俺と同じくらい才能があるいい監督だよね

710 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 22:10:17.88 ID:wJ8pTgiO.net
うんそうだね
はい次どうぞ

711 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 23:36:58 ID:/j2YnR3y.net
インセプション、imax上映、といいながら、
【注意】本作品はIMAXカメラでの撮影ではございません。またIMAXの画角への拡張はございません。
って、画角拡張無いのに、わざわざimaxシアターで見る意味無いよね?4DXの方が良いかな?

712 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 23:43:50 ID:GTJnNdYa.net
>>701
w

713 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 23:45:31 ID:GTJnNdYa.net
>>709
ありがとうございます
日本の皆さん 見てね

714 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 21:45:36 ID:lnBHYGuL.net
2001年のIMAX上映は良かった

715 :名無シネマ@上映中:2020/08/14(金) 14:05:53 ID:hW2O6zok.net
テネットの本たけー

716 :名無シネマ@上映中:2020/08/14(金) 18:47:41 ID:Pbcmli8R.net
インセプションのImax上映を見られた方、いかがでしたでしょうか?

717 :名無シネマ@上映中:2020/08/14(金) 21:41:46 ID:Nph2PhcS.net
>>716
自分は初見だけどかなり面白かった。
IMAXレーザーで画質、音響とも大満足。映画を見たー、という満足感。

718 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 00:54:09 ID:Ate5IsMT.net
4dxかmx4dの感想よろ

719 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 01:17:30 ID:8fJqB4Wf.net
IMAXと4DXどっちで見ようかなあ
MX利用したことないんだけどあんまりなんでしょ?

720 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 16:10:13 ID:TFyE1vDn.net
今日は4DXで見てこよう

721 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 20:24:42 ID:U65J8ZN6.net
10年ぶりに映画館で見れた、感慨深いなあ。コブ達と夢に入ってみたいよ
4DXは微妙だったけども、10年後ぐらんぐらんしながら見れてるとは10年前は思いもしなかったので良し

722 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 21:35:38 ID:3WzbCjPG.net
早速、MX4Dで見てきた。10年ぶりにモルに会えました。DVDで会うよりリアルで綺麗だった。

723 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 21:38:40 ID:3WzbCjPG.net
インセプションMX4Dは前半部分は無駄に動くから萎えるけど、後半は良かったね。重力表現とか車の振動とか、マッチしてたから映画の中にいる感じだったよ。

724 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 22:08:53 ID:EUTBO7sp.net
インセプション好きやわ〜
よくもまぁ、こんな脚本考えたなと思うし、CGとはいえ実写化できたなぁと思うわ
ドリームキャッチャーは永遠にすこ

725 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 23:12:34 ID:KWcknaif.net
インセプションいいよね
ノーランにはああいう映画を作り続けてほしい
テネットも久々にインセプション路線で楽しみにしてる

726 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 00:13:16 ID:lu2ciVOP.net
インセプションとメメントの要素が入ってそうだけど、マジでそれだと頭パンクしそう

727 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 01:08:32 ID:ZLLlnl5F.net
インセプション4DXは映画初見なら集中できないし画面暗いから止めた方がいい。
でも再見でストーリーや夢階層把握してるならお勧めだ。特に前方席。
夢たがらあんなんもこんなんも、が4DXにうまく活用されてた。

728 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 11:20:11 ID:ggYhv8kU.net
インセプション好きだけど、雪山のシーンは退屈なんだよな
つかイームス強過ぎ

729 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 16:09:23 ID:H1/IRfBJ.net
TENET予告とダンケルクの池袋IMAXが思いのほか良くて、
ダークナイトも見る!と思ったけど東京はさすがに終わったか…
ダンケルク初見は品川IMAXだったけど池袋良かったよ

730 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 18:48:58 ID:EW4Tnm92.net
仏映画サイトユーザーが選ぶ、クリストファー・ノーラン作品トップ10

https://eiga.com/news/20200815/11/

731 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 19:45:03 ID:7PwSZha9.net
>>730
10作もあったっけと思ったらあったんだな
やっぱダンケルクは海外ファンからも評価低いんだ
しかしライジングはいくらなんでも高すぎんだろ
ビギンズと入れ替えたらしっくり来るわ

732 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 23:04:18 ID:MSBIre0z.net
ライジングはEDが最高

733 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 02:09:54 ID:Fh4p/aQJ.net
同意

>>730
プレステージが5位で嬉しーわ
あれはもっと評価されていい

734 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 02:43:11.11 ID:xZoCe9ux.net
ライジングはED良かったよなあ、名前の如くクライマックスのライジング感は半端なかった

735 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 04:05:00.90 ID:KQccjDv5.net
ゴードンのコートのくだりが最高

736 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 09:33:01 ID:kC6bsn8I.net
>>730
数字で並べられると違和感ある部分もあるけど、逆に言うとインソムニアがやや落ちるという以外には
どれも甲乙つけがたい(少なくとも明らかに面白くない作品はない)ということかな
ダンケルクも、実験的な作品という意味で比較的低くなるのは仕方ないか

とは言いながら、メメントは低すぎると言いたいw
あれは3位以内でよい

737 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 10:45:30 ID:CLr/TW1b.net
ダンケルクが1番好き
アトラクション的な好みかもしれないが。。。

自分はダークナイトはそこまで、って感じなんだよな

738 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 11:58:18 ID:KQccjDv5.net
タランティーノなんかはダンケルクを10年代ベストの2番目に挙げてたな
ちな1番はソーシャルネットワーク

739 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 12:51:19.02 ID:L8GAIxnK.net
へえ〜意外というか面白い、そのランキング見てみたい

740 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 13:37:52 ID:QKy0xgXC.net
『TENET テネット』の公開迫る!『メメント』から『ダンケルク』までノーラン監督作品を振り返り
https://movie.walkerplus.com/news/article/1005201/

741 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 14:21:19 ID:rIE+qb1s.net
>>738
俺と真逆だな
俺の中ではソーシャルネットワークなんてワースト第1位だよ

742 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 14:23:12 ID:rIE+qb1s.net
>>737
君は多分ノーラン映画向いてないね
ダンケルクはノーランの実力の2割くらいしか出てないし

743 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 14:37:16 ID:Fh4p/aQJ.net
>>738
タラちゃんの解説面白そうだからランキング見たいわ

744 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 14:42:18 ID:CLr/TW1b.net
メタスコアでは1 ダンケルク、2 ダークナイト、3
メメントの順
Rottenの批評家表では1ダークナイト、2メメント、3
ダンケルクとインソムニア
Rottenの観客評だと1 ダークナイト、ビギンズ、メメントが同率1位

フォロウィング 81/85・60
メメント 93/94・80
インソムニア 92/77・78
ビギンズ 84/94・70
プレステージ 76/92・66
ダークナイト 94/94・84
インセプション 87/91・74
ライジング 87/90・78
インターステラー 72/85・74
ダンケルク 92/81・94

745 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 14:44:22 ID:CLr/TW1b.net
まぁどれも面白いけど、Tenetが1位塗り替えるくらい面白いことを祈ろう

746 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 14:48:16 ID:hN6kBey5.net
昨日の晩にインターステラー見終わった(3周目)けど、やっぱすげーわ
トンでも発想で5次元とかを映像で表現するとか普通無理だろ
ラス30分怒濤の回収で神映画過ぎるw

747 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 15:17:21.36 ID:ZuCvi2jX.net
基本的にダークナイトとメメントはどの層にも評価されてる感じやな

748 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 15:17:34.86 ID:L8GAIxnK.net
インターステラーもIMAX上映してくれたら行くのになあ

749 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 17:58:15 ID:3OWgnCRp.net
久々にインセプション見たけど疑問点が一つ
雪山はイームスの夢のはずなのにトランプみたいなやつにつないで夢に入るじゃん?
イームスがトランプに変装してるのかと思ったらイームスそのまま出てくるし

このシーンだけ疑問なんだけど誰か解説してくれ

750 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 19:23:25 ID:FqoaOZ3W.net
>>749 トランプってトランクの間違いかよ?と思ったが、ブラウニングおじさんのことかい。

あの部屋にいたブラウニングはロバート・フィッシャーのプロジェクション(意識の投影)でしょ。
サイトーがすれ違いざま間違えて声かけた後で、イームスが指摘していた通り。
プロジェクションは下階層までおりてこないのわかってて夢装置につないだか、またはつなぐ振りしただけじゃね。
雪山の夢はあくまでイームス本人の夢だよ。(だからアーサーにも「もう(さっさと)寝ろ」っつわれてる)

751 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 19:52:45 ID:3OWgnCRp.net
>>750

そうそうブラウニングさんです
前髪がトランプにしか見えなくて

やっぱり繋いでるか繋いでないかは明確にはなってないよね
でもフィッシャーをイームスの夢に連れて行くにはイームスを先に眠らせてからフィッシャーを繋がないといけないのにイームスはブラウニングのプロジェクションに繋いでるし…

説明下手で申し訳ない
なんかひっかかるもんで…

752 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 22:51:14 ID:FqoaOZ3W.net
>>751 イームスが寝ないと皆夢に入れないはずってのは同意見。
あそこは皆眠りながらも、イームスの寝待ち笑なんだと思ってる。

細かい台詞は忘れたけどMr.チャールズことコブ平は、ブラウニングが怪しいんじゃ?ってフィッシャーに吹き込んで、さらに夢にもぐって彼の目的を探ろうって誘導してたんじゃなかったっけ。
なら、ブラウニングを夢装置につないでみせるしぐさは必要だったんじゃないかな。

ブラウニングの前髪も髪型全体も別にトランプと似てないってこと確認するためにももっかい観てみるとよろし。
似てんのはメリケンおっさん的シルエットだけ。

753 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 23:19:44 ID:d+ThPX8T.net
>>752

やはりあのシーンは自分で補正入れないと少し苦しいですよね
フィッシャーにブラウニングが怪しいとは言って誘導はしててるんだけど、あの流れだとブラウニング(投影)の夢にフィッシャーが入ってることになるのが気になりました

でも自己補正入れてフィッシャーはただ眠らせてイームスの夢に入ったって理解にします!

シルエット含めてご指摘ありがとうございました!

754 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 23:22:18 ID:hN6kBey5.net
既出ならスマンがインセプションの最後のコマは倒れたか回り続けたかどっちだろ?
俺は倒れたと思う
ってかそこは視聴者に任せる、んだけど倒れなかったら救いようのないディカプリオになってしまうバッドエンド

755 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 23:28:25 ID:OhGY3gYE.net
>>754
見た人に答えは委ねられてるので、ここで議論するのは野暮。
ドラマの高校教師(桜井幸子版)のラストシーンと同様。古い例えだけど。

756 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 23:39:08 ID:q3CiOqNE.net
あの後コマは倒れるってマイケルケインが暴露してなかったっけ

757 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 23:39:49 ID:FqoaOZ3W.net
>>753 念のため、補足するけど

> ブラウニング(投影)の夢にフィッシャーが入ってる

コブ平チームはフィッシャーにそう思い込ませる作戦なので、画面上の人の動きだけみてたらそう見えておかしくないはず。

ここまで書いて思い出せないけど、雪山がイームスの夢だって明確に示されたのどこだっけね。
フィッシャーが撃たれて死んで、アリアドネとコブがさらに一階層もぐって、サイトーがこと切れて
って少なくとも消去法的にはイームスの夢であることを観客は認知できるけど。
その辺も確認してみといてくれや。

758 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 23:56:44.37 ID:d+ThPX8T.net
>>757

言葉足らずすみません
誰の夢で流れが進むかは理解していたんですが、雪山行く前の見かけの順番と夢の順番はおかしくないか?って感じてしまいました

とりあえずフィッシャーが眠らされてイームスの夢に後で入ったって認識にします!

FqoaOZ3Wありがと!

759 :名無シネマ@上映中:2020/08/18(火) 00:14:35.24 ID:xmwoVVr2.net
要る?

760 :名無シネマ@上映中:2020/08/18(火) 00:51:20 ID:r3t7zs+B.net
>>754
ノーラン曰く、コブがコマが止まるのを見届けることなく子供達に向かって行ったことに意味があるらしいよ〜
止まったか止まらない派に分かれていろんな論争させるのが目的であって、どちらでもないがある意味正解なんじゃない?

4dx観るの久しぶりなんだけど、スクリーン小さかったよね…
かなり前の列のが没入感あるかな?

761 :名無シネマ@上映中:2020/08/18(火) 00:53:18.32 ID:qVAIJ/ir.net
>>754
ノーラン監督「インセプション」エンディングのナゾを解明
https://eiga.com/news/20101203/19/

公開から時間が経ってない頃のコメントだからぼかしてるけど、言わずもがな

762 :名無シネマ@上映中:2020/08/18(火) 00:57:42.34 ID:bEpL5Ll5.net
デ・ニーロはトーテム
デ・ニーロが最後笑ってる映画は妄想だし笑ってない映画は現実

763 :名無シネマ@上映中:2020/08/18(火) 01:18:28.68 ID:05kDH52p.net
企画としては面白いと思ったけど映画として面白いと思ったことないわダンケルク
映画館で見たこともないけど

764 :名無シネマ@上映中:2020/08/18(火) 01:41:18.76 ID:3vli9ag/.net
ダンケルクは最強の設備を誇る映画館で見て満足感を得るタイプの映画
映画館に行ってスピーカーやスクリーンを気にしちゃう人用のリスニングみたいなもんだ

765 :名無シネマ@上映中:2020/08/18(火) 02:26:54 ID:bLjukClK.net
なんでまた
>>763
劇場鑑賞が大前提の作りだよノーラン映画て

766 :名無シネマ@上映中:2020/08/18(火) 08:35:41 ID:2uYz9UEA.net
ノーラン映画のなかでもな
メメントなんかブラウン管のクソテレビが似合う

767 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 16:48:05 ID:aUGDOW9N.net
インセプション、imaxと4dxで観てきた。
何回観ても最高。エンドロールの曲で夢から醒める感覚になるのも最高〜!

768 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 16:53:43 ID:JmxXCLcd.net
やっぱインセプションだよな
レオナルド・ディカプリオも好きだし
またタッグ組んでくれないかな

769 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 20:27:03 ID:5vHy3uaV.net
>>767
俺も池袋IMAXで見てきて久々だったからまた衝撃受けたわw
高校生くらいの男の子二人組が「今まで見た映画でぶっちぎり一番だわ・・」って
話してて見込みあるなと思った

770 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 21:06:25 ID:RNme2z9k.net
うん。IMAXでインセプション観てきたけど、
以前にレンタルして観たときもなかなか面白かったけど
IMAXで観たら控え目に言って物凄く面白かったわ
こんな微に入り細に入り練り込んでる映画だったんだ…と初めて知ったw

771 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 21:57:09 ID:ifdY0Ezm.net
じゃろ?
わしも子供の頃映画館で観て衝撃を受けたわい

772 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 22:12:09 ID:JmxXCLcd.net
インセプションは間違いなく、俺の中ではベスト5に入るしノーラン最高!ってなる
ディカプリオ好きなら、ウルフ・オブ・ウォールストリート、ギルバート・グレイプ、キャッチ・ミー・イフ・ユーキャン
監督違うけど、バタフライエフェクト、ミッション8ミニッツ(ソースコード)、ショーシャンクの空に、フォレストガンプ、パーフェクトワールド、君に読む物語、オープン・ユア・アイズとかオススメ

773 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 22:49:57 ID:8OZpv1nn.net
インセプションは、5回くらい見て、話がようやく理解できたのだけど、新作も難解そうだな。6分の予告編見てて、誰が味方か、誰が悪人なのか、さっぱり分からんかったし。

774 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 22:54:53 ID:B8k8qrY8.net
話は理解できなくても映像だけで楽しめるからな、インセプション

775 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 22:59:55 ID:NbhsvsPX.net
インセプション初めて見て2層で無重力なのに3層では平気なのかとかコブとサイトーが2層3層より先に1層でキックされてるのは平気なのかとか色々気になる事はあったけど面白かった

776 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 23:35:59 ID:LBRGy6Vi.net
>>773
インセプションの予告だけ見て渡辺謙悪役か?と思っていた時期が懐かしいな

777 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 01:14:05 ID:SJDquWoH.net
俺は一体何回テネットの序盤を見れば良いんだ

778 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 01:41:53 ID:nWarD0Bc.net
テネられてるな
もう抜け出せんよ

779 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 01:50:55 ID:LrfNIV+j.net
インターステラーのリバイバルは見込みないかな……
本命だったからショック(泣)
ワンダーウーマンのIMAX公開があるから……

780 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 07:38:47 ID:3KYTQrEb.net
インセプション
クソ映画だと思うのだが?
画像は新しいけど
デカプリオとかやめてほしい

781 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 07:39:54 ID:nA8bqPxv.net
テネットは今までになく宣伝しててこれで微妙な出来だったらと少し心配なるわ

782 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 08:12:52 ID:nb4HOVjo.net
タイムトラベルの設定がどうなるのか
予告編を観た限り遡行出来る?レンジが短いの?
もう楽しみでしかたない

783 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 08:15:38 ID:nEi3AMDc.net
そりゃあパンデミックで延期に次ぐ延期のなかで少しでも多く製作費回収せんといかんからワーナーも宣伝必死よ
公開日が国でバラバラだからネットに映像ばら撒かれるの前提だろうし

784 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 09:20:46 ID:L8BNG9ur.net
正直テネットは何を楽しみにすればいいのかわからない

785 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 11:44:13 ID:IpHYJK68.net
インセプションはサイトーが橋から飛び降りてる数秒の間に死亡するという無茶設定。

786 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 11:55:03 ID:zHm4P3Qu.net
テネット は今かなり期待されてるからな世界で
アカデミー作品賞 監督賞 どれもほぼ確実に入る可能性大だからな
今のところは the trial Chicago 7
munk nomadland などが作品賞候補でその次点がテネット とdune ぐらいだからとても期待されている

787 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 12:27:35.12 ID:/HTRMavx.net
ノーランとヴィルヌーヴが競うのか
胸熱ですね

788 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 12:54:42 ID:ITqxbrK+.net
IMAX上映で見られる予告ではない普通の予告だとますます訳わからんことになってた

789 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 13:27:51.95 ID:2Q/38UFC.net
Duneは延期ですありがとうございました

790 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 13:47:37.89 ID:58rVGQ4L.net
たしか最新のアメリカでの予想だと
監督賞はフィンチャー クロエジャオ ノーラン ヴィルヌーブらへんだと予想されてるな
スパイクリー はあまり評価されてないな

791 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 15:33:16.26 ID:KLelvULT.net
ノーランならダンケルク は本当に劇場で見たかった…(涙)
ノーランが監督賞にノミネートされた時に
シェイプオブウォーターのデルトロに負けて唯一悲しそうにしてたのが印象的だったから 今回もノミネートしてほしいな

792 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 17:00:44.02 ID:IEt4EkQ+.net
>>790
コロナ禍の最中だからこそ劇場で見られるノーランの作品に票が集まる気がしないでもない
傑作なのが前提だけど

793 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 17:12:59 ID:uVn0vLW6.net
そうやね
まだアカデミー会員にはNetflix嫌いもたくさんいるらしいしね
案の定roma がグリーンブックに負けたのはそれが理由だって言われてるしね

794 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 20:44:33 ID:LrfNIV+j.net
テネット、インセプションは親戚関係だって主演の人が言ってるね
なんかちょっとでもインセプションと同じ世界軸な要素があったらワクワクするかも

795 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 20:52:20 ID:uVn0vLW6.net
おー親戚関係かなるほど!
主演の人はブラッククランズマンの、人やしな楽しみ笑

796 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 22:10:09 ID:W0ucko0M.net
>>790
ノーランはないなぁ、その面子だと格下感は隠せない

797 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 22:18:29.32 ID:uVn0vLW6.net
まぁ確かにこのメンバーだとフィンチャーが抜けててクロエジャオが追う展開かな
ノーランはダンケルク でデルトロに負けたから
もう永遠にアカデミーは厳しいかもなぁ…涙

798 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 23:10:21 ID:1jS0QBcd.net
ダンケルクのジャムパン以外ノーラン映画の飯は基本不味そう

799 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 00:56:25 ID:pNB+44Br.net
>>794
あの謎マスクとインセプションの夢見る機械が親戚だったら熱いよね

800 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 06:14:44 ID:gug3W3R2.net
ヴィルヌーヴは面白いと思ったのプリナーズくらいだな
クロエジャオはMCUの新作任されるがオスカーには絡まないだろ

801 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 06:25:37.39 ID:y0xwhXRO.net
>>800
個人的にはプリズナーズはヴィルヌーヴで一番微妙だったな
ノーランでいうとインシムニアみたいなイメージで、向いてないジャンルの作品を無理して撮ったという感じがした

802 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 06:35:50.09 ID:JVOsIkzQ.net
ヴィルヌーブはボーダーライン が好きかな
クロエジャオはnomadlandだと思う オスカーに絡むと言われてるのは
ベネチアでスパイ の妻と争うやつで金獅子最有力候補って言われてる映画

803 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 08:02:53.90 ID:x4uWpQAd.net
インターステラー!

804 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 09:17:27 ID:wmT14nqM.net
プリズナーズ良かったじゃん
少なくともノーランにおけるインソムニアに分類される作品じゃないわ
ほんと好みって人バラバラ

>>800
そもそもエターナルズは来年公開だから対象外って来年2月もオスカーの対象か
クロエ・ジャオはMCUを任されるきっかけになった作品がオスカーなどの賞には大きく絡まなかったが高評価で
その作品とMCUの間に発表される作品が各地の映画祭でも上映されることが決まってて
今年の年末に向けて作ってた作品(デルトロの新作とか)が軒並み間に合わなくなりそうな中だから
既に作品仕上がってるとそれだけで期待値が高くなるところがある

805 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 09:23:06 ID:L5CxQV1Z.net
ノーラン夏祭り最後を飾るのは
 / /『#インターステラー』\ \
   IMAX® で 緊 急 公 開 決 定!

ファン待望!9/4(金)より2週間限定公開!
今回のために最新のIMAX®レーザー版を制作!

806 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 09:59:41.83 ID:6gINsTks.net
わーほんとだ
バンザーイ

807 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 10:14:38 ID:wmT14nqM.net
よっしゃ

808 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 10:18:09 ID:psh6/2D/.net
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

809 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 10:35:29 ID:mF1QzVsS.net
やっぱトリは「インターステラー」だわな

810 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 10:49:12 ID:bJi3NNUX.net
そのままTENETに繋がってくのか、たまんねーな

811 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 10:55:25 ID:S56OVHp9.net
グランドシネマかエキスポで観たすぎるけどコロナ恐れる嫁さん説得できねぇーー!
大人しく地元付近で観るか、、
でもありがとう

812 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 12:22:46 ID:a0f8DvJT.net
ヴィルヌーヴは大作映画はプレッシャーがかかり過ぎるって事で、デューンの後は中規模作品に専念するつもりらしい
そう考えるとノーラン、メンタル強いな

813 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 12:53:45.14 ID:zKRV9YdJ.net
たしかに生半可なメンタルでは出来ないよな普通

814 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 13:09:38.85 ID:GNc2FcfA.net
インターステラー嬉しすぎて泣いた
あれimaxで観れたら人生に悔いなし

815 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 13:19:44 ID:LJgNg6Ap.net
インターステラーは公開当時
デジタル上映なのに日本語字幕焼いたフィルムから起こして絶対にフィルム以下にする無駄なこだわりしてたけど、今回は4Kマスターからだよね。

816 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 13:28:51 ID:VaoKqaqh.net
TARSとCASEに会えるううああ

817 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 13:48:20.47 ID:EYf4//Cs.net
みんな元気かあ?ロボットの奴隷になった気分はどうだ?

818 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 16:30:12.84 ID:0J578kTEN
【キャンプ】初めての泊まり。焚き火に男の料理!「ソロキャンプ」
https://www.youtube.com/watch?v=_6hAQmv6eYw
【キャンプ】食欲の秋!男のキャンプ料理。Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=9IWX8seahAU&t=3s
【デイキャンプ】休日の優雅な朝食とハンモック!ホットサンドとコーヒーが美味い! Camping
https://www.youtube.com/watch?v=NkgSv_3ie3M&t=32s
友ヶ島で探検キャンプ1/3【ラピュタ】【キャンプギア紹介】【軍事要塞】【ジンバル撮影】
https://www.youtube.com/watch?v=r4sR6jNg_3s
【#ペルセウス座流星群 】バイクで火星探査ソロキャンプ【#星空タイムラプス】
https://www.youtube.com/watch?v=oIWZt0XDJIo&t=217s
【bushcraft】ヒルバーグのグランドシートをタープに【Singularity】
https://www.youtube.com/watch?v=Fll6jgc3ufc&t=1251s

819 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 17:06:23 ID:vezLzeuv.net
>>812
オリジナル作品か、原作付やシリーズ作品かでも違うだろうね
ヴィルヌーブは、ブレードランナーからその難しい大作が舞い込む時期に
ノーランは、大作ではあってもDKR以降はまたオリジナル作品に専念できてるという環境

820 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 17:14:59 ID:sRKgWZfI.net
そもそもヴィルヌーヴはノーランと違って
初期の作品以外は自分で脚本書かない人だからな
Duneは脚本も担当してるがメインはアカデミー賞もとってるエリック・ロス
灼熱の魂も原作ありだから、ノーランみたいな100%自分オリジナルで映画撮る人ではない

821 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 17:17:59 ID:zKRV9YdJ.net
ノーランは、インターステラーはオスカーノミネートされてなかったのか… ゼログラビティよりもいい出来だとは思ったけども
キュアロンのromaはとても凄いと思ったけど
キュアロン監督賞2冠 ノーラン無冠ってなんだかなぁ…

822 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 17:22:47 ID:1/ZADcFJ.net
どうしてもノーランはオタク向きというか 絵画を見るように全ての感覚が無いと難しいからなぁ

823 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 17:30:22 ID:VEO7rfxV.net
インターステラーよりはゼログラビティの方がコンパクトにまとまってて好きだ

824 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 17:38:17 ID:zKRV9YdJ.net
たしかにノーランはオタク向きだな笑
ノーラン好きになったきっかけはあんなに派手な映画ばかり作ってる人が好きな作品に大島渚の戦場の、メリークリスマスが入ってるのがなぜか嬉しかった

825 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 17:48:01 ID:CYuTkGa7.net
ノーランは全般的にアニメチックなリアリティだからトップクラスの中では下位の印象かなあ

826 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 17:51:25 ID:L5CxQV1Z.net
インターステラー超嬉しいが、こうなるとどこかがメメントとかもやってくれないか、という欲が出てくるw。見たことないのです。。。

827 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 17:54:39 ID:UsMO8flD.net
>>825
JJエイブラムスの上位互換

828 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 17:57:01 ID:zKRV9YdJ.net
メメントアマプラにはあるよ まぁdvdでも
あれは別に大画面じゃなくてもいいと思うな
ダンケルク やインターステラーは絶対にテレビよりも映画館でみやいと迫力が半減するけども笑笑

829 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 18:02:36 ID:zxahTKN3.net
確かにJJ系統を極めた感じだなw

830 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 18:08:02.00 ID:M48jdIbD.net
妙なスペースや句読点の入れ方してるやつ正直気色悪い

831 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 18:29:17.55 ID:Ten21l9T.net
自演だから違いを出す為なのだろうが意識し過ぎて不自然極まりないっていうね

832 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 18:41:29 ID:x/fwso4I.net
自演マンの悲しい性やなぁ
必死に擬態するのが面白いからいつも黙って見ているけど話が致命的につまらない

833 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 19:09:56 ID:JVOsIkzQ.net
インターステラーか楽しみや

834 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 19:19:17 ID:JVOsIkzQ.net
アンハサウェイをスクリーンで見れるのかやったー

835 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 22:57:05 ID:VEO7rfxV.net
>>830-832
別にええやんけ
放っといたれや
わしは気にしてへんで

836 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 23:06:04 ID:M48jdIbD.net
>>833-834>>802

837 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 00:38:07.99 ID:rvVP2aTc.net
>>827
スタートレックとかスターウォーズの上位互換がインターステラーか
まあ確かに

838 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 01:50:26 ID:BvrfvdZb.net
レビューが解禁されたようなので、安易にネット覗くのやめた方がいいかもな

839 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 09:33:18.61 ID:eEcdrDbx.net
テネット 評価高いな
早く見たいわ

840 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 13:30:36.80 ID:jGm7Sc0Q.net
プレス向け試写もあったし、このスレでネタバレ書くか。知りたいだろ?

841 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 18:08:11 ID:lB0y1eeV.net
インセプション4DXで見た
コブの夢の最上階の砂浜のシーン
エレベーターが開いた瞬間風が吹き抜けてきて
とてつもなく心地よい相乗効果だったわ
後一瞬も飽きないしやっぱ個人的なノーランNo1

842 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 21:29:22.52 ID:eEcdrDbx.net
今年はノーランvsフィンチャーvsヴィルヌーブか

843 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 21:53:57.10 ID:NnjNwJFr.net
フィンチャーはNetflixにゲイリーオールドマンとか完全に勝ちにきてるなぁ

844 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 22:33:39 ID:mfwLxgbD.net
インセプションIMAXはインターステラーと入れ換えで上映終了なの?
4DXは継続するかな?上映期間ちゃんと教えてほし。

845 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 00:25:20 ID:5u1WbB+b.net
>>841
4dx相性良かったよね
エレベーターの中でこっそり話を聞いてるアリアドネに気付いたモルがバッとアリアドネを見た時も
激しい動きしたから徹底してて笑った

846 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 18:26:24 ID:jnu908Ca.net
今年のオスカーは全く読めないな 初のNetflixにいくのか❓

847 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 21:16:17 ID:SiYQyBfc.net
どの作品を観てもテネットの予告編が流れるから(しかも長めに)、
いざ公開されたときの楽しみが減ってくのが恐い…
今日はもう目を瞑ってたわw

848 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 22:14:07 ID:tVD3j59Y.net
時間に隠された衝撃の秘密

これが最新の物理学によって語られるというなら楽しみだな

849 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 23:08:40.59 ID:jnu908Ca.net
ノーランの映画を映画館で観るの初めてだから
本当に興奮してる

850 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 23:12:53.56 ID:eEsWlqUZ.net
>>846 今年は上映本数も観客も少ないし、観てたって人でも見逃しも多いだろうし
and the Oscar goes to…てかんじじゃないわな。

とはいえ作り手を励ますためには何かあった方がいいし、どうやるんだろうね。

851 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 23:23:26 ID:jnu908Ca.net
カンヌ中止やし ベネチアやトロントの作品から選ぶのかな 

852 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 23:46:39 ID:CCOJnvp6.net
また自演野郎か
一般板のアカデミー賞スレでやれ

853 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 23:50:10 ID:NnpH8mwo.net
インセプションとインターステラー、どちらも甲乙点けがたいが、どっちが好き?
俺は決められないwww

854 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 00:26:01 ID:UXSGMla4.net
こいつが各スレで自演して自己主張ばかりして、クソスレ上げまでもするから板全体が死に体
疫病神というか貧乏神だなこいつ

855 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 00:30:30 ID:cpVDUW4l.net
>>849 え、君インセプションやインターステラーを映画館で観れるこの最高のタイミングを見送るの?

まあ初めてを捧げたい相手は自分で選ぶんが正しいけどな…

856 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 01:16:42 ID:GPW+Q1pg.net
貧乏神に取り憑かれた板は終わり

857 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 10:05:24 ID:JG02TRZg.net
初見のインパクトはインセプションの方が強かったし、こっちの方が好きだわ
ダークナイトがたまたま良かっただけの監督じゃなかったんだなと確信した瞬間でもある

858 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 08:02:20.23 ID:0HwkUE0z.net
おばちゃんみたいになっとる

https://twitter.com/mcconaughey/status/1291825017202700288

インターステラー楽しみ
(deleted an unsolicited ad)

859 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 11:42:20.96 ID:jSVl+igI.net
ダークナイト のジョーカーを見て生きる活力を貰った人間としてはテネット 本当に楽しみや

860 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 13:25:31.32 ID:cszJl6J1.net
ノーランさんは、観るものをあっと驚かしてやろうどうだ凄いだろう
俺についてこれるかな?俺は映画史に名を遺してやるぜ?
神棚と仏壇を調和させてやるぜ?無理を通せば道理が尻尾巻いて逃げるぜ?という
ギラギラした強引さが魅力です

861 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 15:26:08 ID:jSVl+igI.net
ダークナイト シリーズを成功させてインセプション インターステラーそして初監督賞ノミネートダンケルク の次にくる史上最高の傑作テネット これからもずっと楽しませてほしい!

862 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 17:37:20 ID:zf6A30Lk.net
インセプションでコブとサイトーが虚無からどうやって第三階層→第二階層→第一階層→現実にもどったのかよく分からない

863 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 17:43:45.32 ID:pNFYL1aD.net
虚無からは現実に直通です

864 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 21:45:34.64 ID:7obUxgjK.net
TOHO新宿でインセプション初MX4D体験してきたけど、もしかして4DXの方がエフェクト激しい?
水しぶきとか匂いの演出が控えめのように感じて
特に匂いとかパリのカフェでコーヒーの香りがしたぐらいだったし

865 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 20:46:06 ID:vQM6ByPY.net
>>864
4DXよりMX4Dは控えめ
さらに言えば4DXでも劇場によって差があるし
映画一般板の4DXスレ見てくるといいかも

866 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 00:13:48 ID:5ORnkSfV.net
インターステラーは4DXとIMAXどっちで見ようかな

867 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 02:16:30 ID:iPqlE6fD.net
https://i.imgur.com/vvgInd2.jpg

868 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 04:39:13 ID:xEK0rede.net
テネットの予告編がめちゃ長い件

869 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 06:11:22.05 ID:NX1+wSzm.net
宇多丸の微妙な評論はよ聞きたいでごんすなあ

870 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 07:40:25.82 ID:CUzEab26.net
>>867
日本だったら盗撮おじさんとして通報されるな

871 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 10:44:58 ID:XdPSegbq.net
テネット 評価高いけどとても難解らしいな
だけどおそらく家では見ないだろうから3回は観る!

872 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 13:25:59 ID:5oyk9ocE.net
インセプションが夢泥棒野郎Bチームだから巻き戻し野郎Cチームやろな

873 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 13:59:47 ID:XdPSegbq.net
失敗作がなくなおかつ大きいスケールで撮れる現代の唯一の天才監督ノーラン 最新作は第三次世界大戦が絡む映画 これは観ないと損する

874 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 15:34:37 ID:YszM7qJ5.net
インセプションやインターステラーの時のようにまたここでああだこうだ話すわけだ、難解ならさらに盛り上がるね、楽しみ

875 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 20:51:50 ID:udEWZxwO.net
時間戻す?描写が古典的な巻き戻しで萎えるな
アナログでの面白い撮影思いつかなかったんならCG使ってもいいのに

876 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 21:00:57.72 ID:Pwjcsruq.net
テネット予告2分のやつ見たけど難解そうw
やべー、感じはする(良い意味で)

877 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 23:30:25 ID:4UTrFS6+.net
ダンケルク臭がするんだよね

878 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 23:49:04 ID:ptt5aSrB.net
ダンケルク 映画館で見たけど凄い迫力だったがdvdで見たらつまらないと思うけど…てかこれなぜシェイプに負けたの?

879 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 23:55:06.86 ID:ptt5aSrB.net
戦闘シーンはないけどその場にいるかのような空気感 しかもcgなし 静かに進んでいくこれまでのノーラン作品にはなかったリアリティ
スリービルボードに負けるならまだしもなぜこれがシェイプに負けるのか理解不能

880 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 07:08:50 ID:+pQW9C2t.net
ダンケルクは映画館でみても微妙だったな
ノーラン作品は全て円盤集めてるからUHDも買ったけど、近年の作品では自分の中では1番落ちる

単純にSFが好きなんだろうな

881 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 07:10:23 ID:1FoJGggi.net
>>880
まぁダンケルク は唯一実話を基にしたからつまらないって言う人が多いのも分かる

882 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 07:55:52 ID:xIklJ/22.net
トム・クルーズもノーランと仕事したそうだよなぁ
テネットを映画館で鑑賞したことをSNSにあげたりしてるし
映画館に足を運んで欲しいアピールが第一なんだろうが

テネットは黒人を主人公にしたことは当たりなのかな?このご時世

883 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 08:51:48 ID:1FoJGggi.net
>>882
今のアメリカを見てると本当にそう思う!
白山主人公だったら観客動員数やオスカーにも影響しそう

884 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 09:39:50 ID:1FoJGggi.net
ノーランの映画はかなり肉体を酷使するらしいから主役の人がアメフトやってたことが救いだったみたいなことを語ってたな

885 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 18:19:46 ID:WgOwHTjs.net
今更ながらかもしれんがトランセンデンス観た
世界観はすこ
やはりよくもまぁ映像化できたなと思った
やっぱりノーランやw
テネット楽しみ

886 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 19:03:23 ID:r593+WqY.net
TENET final trailerかっこいいな

ノーランってFPSやったりとかするのかな
ダンケルク、インセプションで思った
逆にCODではノーラン作品のオマージュ多数だけど

887 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 19:37:50 ID:sWWaLY/K.net
>>885
ただの名義貸しでノーランはほとんど関わってないでしょ

888 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 20:20:06 ID:1FoJGggi.net
これほどまで期待値を上げても安心できる監督は他になかなかいないよな?

889 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 23:04:51 ID:UCldurRq.net
パールハーバーって映画でCG使わず本物の機体使ったけど全然信じてもらえなかったみたいな話あったな
もう見分けがつかないほどのクオリティなら本物使う意味ないな

890 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 00:21:31 ID:gpTq2uwA.net
>>886
10分位なかった?
劇場間違えたのかと思ってあせったわ。

891 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 07:01:20.92 ID:eV/tvCZs.net
>>889
え あれcgじゃないの?
まぁ是枝のような映画はフィルムがあってるけどノーランのような映画はcg使った方が良い時もある気はするけれども…

892 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 21:57:30.33 ID:cAIJcMfx.net
早く町山智浩の解説が聞きたい

893 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 21:58:04.52 ID:cAIJcMfx.net
ダンケルク の時はイマイチだったと言ってたから今回はどうなのか

894 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 08:00:53 ID:3r3kzoy9.net
町山智浩は犯罪審議中なので存在を忘れてください

895 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 08:10:12 ID:y+q5Hikp.net
>>894
本当だ笑 やっちまったな…まぁ自分で何回も見ていろいろ考えてみるわ!

896 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 12:28:44 ID:bUSGNKiI.net
今インターステラーとインセプションをテレビで見たけどこれほどスマホの存在を忘れさせてくれる人はいないな

897 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 18:39:40.52 ID:vYWofw7B.net
https://youtu.be/mMk-N-R7ghE

898 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 22:14:37.92 ID:qJbc5iR1.net
>>897
おーカッコいい 絶対に見に行く

899 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 22:52:27.20 ID:FnZdvjXJ.net
いやしかし宣伝し過ぎやなハードル上げ過ぎや

900 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 22:59:10.97 ID:y+q5Hikp.net
これだけ期待上げても裏切らない数少ない監督だ本当に 

901 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 23:18:21.96 ID:zXLWiJ0X.net
でも日本じゃノーラン映画の興行収入ってそれほどでもないんだよな
ナベケンが出てるインセプションが中ヒットしたくらいで
ワーナーが長期間上映するとか言ってた気がするけど今回はどこまで伸びるだろう

902 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 23:22:02.08 ID:y+q5Hikp.net
>>901
たしかに あの世界的に大ヒットしたダークナイトも全くだったよな 俺は大好きだけども

903 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 23:28:15.45 ID:U2zqIC/z.net
コロナの中で閉鎖空間の劇場まで足を運ばせるのは至難の技かと

904 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 23:30:57.62 ID:y+q5Hikp.net
>>903ノーランのファンの人なら案外気にしない気がする! 俺もコロナが流行ろうが収まってようが対策していくつもり

905 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 00:06:19.24 ID:ZRSTqgSB.net
よかった、インセプションまだ10日も(現時点で)やってる!

906 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 03:28:11.06 ID:yy7UbQPu.net
急にアマプラにノーラン作品が怒涛のように入ってきたのだが… 最高や

907 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 14:43:30.33 ID:yy7UbQPu.net
インセプション始めてみたけど渡辺謙くそかっこいいな ちょい役だと思ってたわ

908 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 17:31:18 ID:og9hwK4S.net
今回のIMAXと4DXでやってる夏のノーラン祭りで
ご新規のノーランファンが増えるといいね

やっぱりさ〜ヒットするには大量の1見さんやニワカファン呼ばないと
ヲタだけじゃ限界あるでしょ

909 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 17:42:54 ID:yy7UbQPu.net
>>908
絶対に増えると思うな
若者はダンケルク やインターステラーは知ってる人多いと思うけどもインセプションやダークナイトは結構前だからこの時期にやるのは意味があると思う!

910 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 17:49:52 ID:pc8IaGBn.net
近所にIMAX無いけどし体験した事ないけど、そんなにしゅごいの?
テネットは絶対観るけどIMAXある都心まで車で1時間とか金がもったいないかなーと…

911 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 17:50:20 ID:pc8IaGBn.net
ごめ、日本語おかしかった

912 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 18:07:20 ID:yy7UbQPu.net
ノーランファンのガクト曰く難解らしく何回も見てみるとは言ってた

913 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 18:17:04 ID:BePMkvnH.net
GACKTって何にでもすり寄ってくるよな
胡散臭いハリボテ
コイツだけは勘弁してほしかった

914 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 18:18:13 ID:0LM4oQL3.net
ワーナージャパンさんがGACKTにすり寄ってるのでは?

915 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 18:18:29 ID:yy7UbQPu.net
>>913
それは分かる まだ町山の方がいい

916 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 18:21:09 ID:yy7UbQPu.net
てか町山いつから本業疎かにして政治に没頭するようになったんだ? 昔よく解説聞いてただけに悲しみと怒りがわいてくる

917 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 18:28:42 ID:8TvpQMvk.net
町山ってダークナイトライジングを皆が期待最高潮の日本公開直前にネタバレして貶しまくった奴だろ。
ノーラン映画に関わるの永遠に出禁じゃなきゃおかしい。

しかもありとあらゆる映画内容否定した理由が、撮影時ウォール街デモみたいなのを描くという噂に凄いぞノーランデモ最高と興奮してたのに
蓋開けたら民衆の決起暴動は悪役の陰謀でバットマンと警察が鎮圧するというストーリーが政治的に許せなかったから。

918 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 18:34:15.74 ID:yy7UbQPu.net
>>917
マジで? 町山 ワンハリもブルースリー のことやヒッピーのことで許せねえって怒りまくってたけれどヤバいやつなのか…

919 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 18:47:36 ID:zEq8qARZ.net
しかもその批評(笑)が斜め上のことを言ってるというね……

920 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 18:54:13 ID:8TvpQMvk.net
脚本に穴がある、と連呼してとにかくこれは駄目なんだと存在否定し続けた。
当時はなぜか町山の映画全否定を理解もせず全面支持するバカが意外と多かった。

後にアベンジャーズ4でも内容に穴があるとか公開日にネタバレで貶しツイート連発して、今度こそネタバレすんなと袋叩きにあったのだが、
これも理由がトニー・スタークはトランプみたいな奴だと暫く前からアホな自説を展開してて(皆無視)、アイアンマンの究極のヒーロー扱いが嫌だった模様。

921 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 19:30:46.22 ID:yy7UbQPu.net
てか映画雑誌で見たけどノーランってスマホもガラケーも持ってないのか!どうやって出演者と意思疎通してたのか気になる笑

922 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 19:31:50.82 ID:zEq8qARZ.net
携帯は周りのスタッフに借りるらしい

923 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 19:47:13.49 ID:jDPqCX/R.net
スタッフにしてみたら大迷惑だなあw

924 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 19:48:28.95 ID:yy7UbQPu.net
マジか笑笑 そのエピソード聞いてより好きになったわ! 可愛いな

925 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 19:52:08.25 ID:yy7UbQPu.net
wikiみるとインターネット嫌いなんやな 

926 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 21:42:15.79 ID:dbnrchHv.net
映画創世記の時代に生まれたかったとか言ってたな

927 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 22:04:36.00 ID:yy7UbQPu.net
>>926
なるほど なんかそこまで自分の意思を貫いてるとカッコいいな! またクリスチャンベール と組んでほしいな

928 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 10:55:01 ID:0OanHyFv.net
テネットまじで楽しみだ
北米では明日から劇場公開か
これは大画面IMAXで見ねば

メメントもインセプションも、インターステラーもしかり、ノーランは時間というテーマに興味あるんだな

929 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 15:03:36 ID:mO2xfpu5.net
あれほどコロナが流行ってたアメリカの方が早いのか…まぁダークナイトを見てノーランにハマった自分としては絶対に観に行きたい

930 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 00:12:27.82 ID:19SmWnMs.net
まあ取引所のシーンはマヌケよなw

931 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 00:48:32 ID:fdosDt6N.net
ノーラン「ゴッサムシティは普通の都市と時間の進み方が違うから昼間だったのがいきなり夜になるのはおかしなことじゃないんだ」

932 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 07:45:38.56 ID:WgT0GvDW.net
>>931
ヒドイw

933 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 07:46:19.46 ID:68Q/9sZu.net
ビギンズの彼女はまあまあ可愛かったのに・・・

934 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 08:00:18 ID:YlWeY2Lr.net
ケイティ・ホームズももう40過ぎてんだよな
年月が経つスピードえぐすぎんよ

935 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 18:19:39 ID:D/3IXyZt.net
テネットサントラ微妙だな

936 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 21:03:07 ID:If066aBj.net
インセプションの虚無枠に一応キリアンマーフィーも落ちてたのに何で銃持った連中襲ってこないの?

937 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 00:36:47 ID:lAYHODm4.net
虚無=夢の中での「死」だからそこまでは追ってこないんだろ

938 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 15:33:49.49 ID:GwPWhP97.net
>>917
こう言われるの町山さんが失望した理由がなんとなくわかる。民衆の蜂起のリーダーをバットマンにしないと

939 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 15:35:47.96 ID:GwPWhP97.net
>>931


940 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 15:44:22.81 ID:U0p+tPiA.net
>>938
時の犯罪者の名前出すなよ

941 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 17:27:00.96 ID:S/HpDuX/.net
>>935
もうCD出てんの?

942 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 18:03:49 ID:PgIHPuWv.net
>>941
デジタル版はもう販売開始してる

943 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 18:38:34.48 ID:zpycYjXG.net
なんていうかワーナージャパンの広報のセンス古いな
有名タレント起用してマイナスになるってことは無いだろうけどGACKTが決め手になって観に行く層が一体どれほどいるというのか
あとTVスポットもジェリー・ブラッカイマーとかの大作アクション映画みたいなノリで微妙
いや実際は似たようなもんかもしれんけどさぁ

944 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 19:22:52 ID:UL1AFY0+.net
こういうのって決め手ではなくマスコミに取り上げられるためだから
あー〇〇が宣伝してた映画ねーって人の記憶に残すのが目的なので

945 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 20:31:29.85 ID:VwQl5UUj.net
ノーラン祭でインターステラー見たんだけど
冒頭でトラクターが家に集まってきたのも重力の影響?

946 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 21:02:25 ID:i84OUjo/.net
秒針ピコピコで通信なんて、シックスセンスのドアバタンより気づかねえw

947 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 01:20:55 ID:Ovqyc5dE.net
今大作風の作品ないから
うわーガクトが出てたsfスパイものや〜感覚で行くやつも多いかもな

948 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 19:44:09.41 ID:zGVWXhnw.net
まあでもcmでクリストファーノーランの新作!言われても
誰それ?ってなるのが大半だろうし、(かといって知ってたりファンな人が偉いわけでもなく)
少しでも興味持ってもらえるような取り込み方ならしょうがないかもね
公式ではEXILEの人気なメンバーも推してて普段見なさそうな若い層にも観てもらえるかも

949 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 07:32:44.82 ID:NShhEeo4.net
グレイテストショーマン、プレステージ思い出す

950 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 12:11:48 ID:pRM9anSd.net
時間管理大師のインパクトよ
https://i.imgur.com/KlHBikb.jpg

951 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 12:40:26.24 ID:oRmMpPir.net
町山は最近またダークナイト ライジングを持ち出して批判してたな
テネット は今日映画観に行って凄い迫力だとはツイッターで言ってたけども

952 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 13:24:26.70 ID:iCyPOU0k.net
インターステラーのレーザーIMAX見てきためっちゃよかった
昔見たときも思ったけど、相対性理論や五次元とか小難しいこと理解できなくても強引に楽しめるから素晴らしい
クーパーとマーフの親子愛でしっかり押し通せてる
更に今回はフル画角での鑑賞だから視覚的にも存分に楽しめるし
ワームホールのシーンは体感しなきゃ損するレベル
しかしマンのサイコパスっぷりここまでだっけやばい
呼吸困難で死にかけのクーパーにほら子供に会えて良かっただろって
まああんな星に到着したら狂うのは仕方ないか

953 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 14:07:47 ID:RsFGWRbA.net
インターステラーは最後の病院のシーンやアンハサウェイのシーンがとても良かった

954 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 14:11:56 ID:JPOGAgk+.net
TARSやCASEをスクリーンでまた見れるのが嬉しい

955 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 15:37:31.68 ID:RsFGWRbA.net
今生きている中で天才監督って言われてる唯一の監督の作品はお金出して大スクリーンでみたい

956 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 23:27:30.91 ID:mgu+52KI.net
インターステラー今日見てきた良かったー!最高!時の流れのズレが生み出す切なさという時間テーマSFの肝をきっちり描いていて泣けました

957 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 23:47:02.60 ID:03fZlgQL.net
インターステラー久しぶりに見て
当時疑問に思った事を思い出したんだが

劇中、レインジャーとかランダーで水の星やら氷の星に着陸してるけど
あれどうやって第一宇宙速度出して惑星から離脱してエンデュランス号に戻ってるの?
SSTOなのか?レインジャーはギリギリアリとしても、
(でも水の星から離陸してるよな、あれ重力地球の2割マシとか言ってたような)
ランダーがそんなスペック持ってる技術水準なら
宇宙ステーションくらい重力制御なくても宇宙に挙げられる気がするわ

958 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 16:00:57 ID:vih+gcY8.net
ブラックホールのビジュアルの考証は凝ってるけど
ほかは雰囲気優先で適当ということだよ

959 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 17:13:40.64 ID:xXgLAovl.net
21世紀中のテクノロジーであり得る可能性としては
原子力ロケットならありだと思うんだけど、
これを惑星上で使うと放射能汚染がえらいことに

960 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 20:08:13.31 ID:uBgTVAhc.net
あんなちっこい宇宙船で大気圏脱出出来るから考証もクソも無いよね

961 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 20:25:58.59 ID:5WaM1NCr.net
違う、寧ろSSTOにしては座席とかに余裕がありすぎる
コクピットの後ろに謎の船室みたいな空間すらあるよな

化学燃料ロケットだとさ、効率が理論限界まで性能良くても
(エンジンも本体も重量ゼロでないと理論限界にならないw)
90%は燃料になっちゃうのよ、宇宙に出るのに

だから、やっぱり原子力でも使ってる設定なのかな

962 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 22:13:24 ID:QJr6245G.net
インターステラーって
未来人がワームホールや5次元空間提供したって設定だけど
そこまでのテクノロジーあるならまわりくどいことせず直接地球に重力コントロールのデータ送れば済む話だと気づいて萎えた

963 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 22:54:17 ID:vZYUXrBS.net
過去には重力しか干渉できなくて
重力データは送れないとか
あと翻訳する人間が必要だったんじゃないかと

964 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 23:51:21 ID:QJr6245G.net
>>963
そういえば未来人に出来ることも限界があるようなことを劇中でも説明してたの思い出した
クーパーが重力データを娘に伝えるためのお膳立てしか未来人はできなかったみたいな感じか

965 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 01:14:59 ID:zVfkyAVK.net
未来から過去には重力しか伝えることができない
未来人が存在するってことは人類は滅んでない

だから、未来人からすればワールホールとブラックホールと5次元空間さえ
提供しておけばそれ以外考える必要はない
確実に5次元空間に誰かが訪れて、
ブラックホールのデーターを重力で伝えるから

というか未来人は5次元の存在だから
そうなる事は知っててやってるのよ、未来も過去も全部わかってるわけだから

966 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 06:14:16 ID:B0f3rNSB.net
めっちゃ栄てんならまどろっこし過ぎない?
とメッセージの時もおもたな

967 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 08:42:02 ID:OJwDjsKf.net
テネットを観た人の評価が芳しくないなあ
案の定話がややこしくてつまらんとかBGMの音量でかすぎてセリフが聞き取れないとか不満を見かけるし
ノーランが映画界を救うカギとなるか?ってメディアは騒ぐけど大勢が押し掛けても駄作の烙印押されそう

968 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 08:46:12 ID:AZXiLjes.net
まーた宇多丸が粗探ししてノーランの株を落とそうとするのが想像つく
インターステラーのとき映画評の枠外のフリートークでさんざんバカにしとったよな

969 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 09:12:03 ID:qtDaDEWA.net
それつべにある?探せなかった

970 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 10:32:39 ID:PwQsxOC5.net
ノーラン作品はいつも賛否の声どちらもでかいやろ
最初から批判なく絶賛された作品とか記憶にないわ
ダークナイトやインセプション、インターステラーと
比較的叩かれにくそうな作品ですらそう

971 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 12:34:13.93 ID:6S9ibo3y.net
正直インターステラーに難癖つけるおっさんとは仲良くなれそうにないな

まして映画好きでダークナイトに文句言う奴とか色々と辛そう

972 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 12:41:55.80 ID:dBcUNikR.net
批評家も個性を出さんといかんからな
人と違う事言って目立つしかないのよ能無しは

973 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 12:50:14 ID:cz9sx9ww.net
>>971
映画好きはダークナイトに文句言っちゃいけないのか?
むしろ映画好きだから言いたくなるポイントがあるような映画だと思うけど

974 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 14:32:37 ID:+26IH8tz.net
>>971
ごめん、俺「インターステラー」だけは面白いと思えないわ。
今回IMAXで再び観たけど、やっぱりダルかった。

975 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 16:53:17 ID:G0gWwYsg.net
統一場理論の話じゃないの?インターステラーて
素粒子物理学と相対性理論を繋げて宇宙を一つの方程式で表す万物理論が分かれば人類は5次元にも干渉できるようになる
万物理論作ろうにもブラックホールの観測データが取れないから式が完成しないて話じゃ?だからデータを送った

976 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 16:57:59 ID:4ypM6TmS.net
>>975
理論と実現は別
相対性理論で物質とエネルギーが等価であることは証明された
物質をエネルギーにするのは核関連技術で多少実用化したが
逆は粒子加速器使ってもようやく水素原子1つ作れるかどうか
人類は物質もエネルギーも全然自由にできてない

大統一論が完成しても時間や重力を操れるなんて
いつになることやら

977 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 17:10:51 ID:+5d7ud4l.net
核開発で人類の夢だった金の錬金が技術的に可能となったが

978 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 17:58:24 ID:623Ta0lr.net
インターステラーは息子周りの描写以外は好き
あの辺だけなんかポカーンとする

979 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 18:10:01 ID:qfUOsQAV.net
>>973
まぁダークナイト無理とか影響受けまくってる今のアメコミ映画全般苦痛そうだしな
あれを純粋に楽しめない映画ファンとか確かに辛そう

980 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 18:42:09.73 ID:d/s2zaQB.net
>>969
インターステラーを ぼくのかんがえたSFえいがぁ〜!だの前髪つるっぱげ監督だのディスってたのは覚えてる
ダンケルクは評論しなかったけど年末のフリートークで相変わらずバカにしてたな

981 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 18:53:45 ID:Xy8Mi5Dq.net
宇多丸のインタステラー評はニコニコにあるけど枠外のフリートークがついてたかどうかは知らない
評自体は俺は納得

982 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 19:00:16 ID:0H9YX54B.net
>>975
ブラウン博士は相対性理論と量子力学の融合ができなくて困ってると言っていたな
それさえ解明できればAプランが可能なのにと

983 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 21:13:34 ID:HDaPU9tB.net
テネットの内容が難しそうだから吹き替えで見たいんだが、IMAXレーザーは字幕しかないのかな?

984 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 21:34:23.70 ID:80CvB127.net
鬱病だった時ダークナイト のジョーカーを見て生きる活力が湧いたし 評価が低いダンケルク での無名の男の子にも元気を貰ったしテネット も絶対に見に行く

985 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 23:09:23 ID:zVfkyAVK.net
>>977
金みたいな重い元素は核レベルでは生成出来ない
超新星爆発が必要

今地球に存在するそういう元素は
一度恒星が超新星爆発して、その後また集まって恒星系が出来たから存在している
我々の太陽は少なくとも2世代目なのよ

986 :名無シネマ@上映中:2020/09/09(水) 17:54:12 ID:uuPGyWMg.net
テネット スレってネタバレ キ・テ・ル感じ?

987 :名無シネマ@上映中:2020/09/09(水) 17:55:33 ID:peb1XeC8.net
主人公が黒幕とかパティンソンが美味しいとこ持っていって死ぬとか続々来てるよ

988 :名無シネマ@上映中:2020/09/09(水) 19:07:15 ID:RMbqw6jb.net
テネットがアメリカで公開されたけど大コケっぽいねw
600億稼がないと元が取れないのに初週20億ってw

989 :名無シネマ@上映中:2020/09/09(水) 19:19:14.61 ID:ua6WkYyr.net
コロナがある中、一般人まで命賭けて映画見に行くわけないじゃん

入ってもソーシャルディスタンスだし

990 :名無シネマ@上映中:2020/09/09(水) 20:35:03 ID:uuPGyWMg.net
やべー、テネットで「トップガン マーヴェリック」のの存在忘れてたw

991 :名無シネマ@上映中:2020/09/10(木) 22:31:15.51 ID:tSnyx6t7.net
IMAXおじさんの制作費バブルはこれで一旦終了だろうな
プレステージぐらいの規模のやつがまた見たかったけど

992 :名無シネマ@上映中:2020/09/11(金) 03:11:57.34 ID:cswMeCs0.net
>>985
超新星爆発ではr過程元素が生成されないので金はできないよ
爆発の際のニュートリノが中性子を陽子に変えてしまうから
金は中性子星合体でできる

ところでテネットおもしろそうだな

993 :名無シネマ@上映中:2020/09/11(金) 18:55:53.32 ID:VY3EFk34.net
テネット 楽しみだ 主演の人はマッチョでかっこいいし 助演の人はバッドマンの主役だし
美人もいるし最高だ

994 :名無シネマ@上映中:2020/09/11(金) 20:06:06.66 ID:ztpgiXKC.net
まだ「ト」に濁点付ける人いるのか

995 :名無シネマ@上映中:2020/09/11(金) 20:12:00.07 ID:5yibsVEg.net
ネタバレする!

テネットの主人公は名無しだから、ノーランは5ちゃんやってる!
あと俺的ネタバレする
オシッコ近いから、アテント 夜1枚安心パッド 特に多い方でも朝までぐっすり10回吸収 で絶対トイレ行かずにテネットに挑む!
グッドラックb

996 :名無シネマ@上映中:2020/09/11(金) 21:27:42.33 ID:bXFj5lan.net
本日21:30からEテレ

世界にいいね!つぶやき英語 ▽#あなたはどこに? ノーラン監督「映画への思い」 SNSを英語で見れば世界が広がる!今話題のニュースやトレンド... https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&ch=31&date=2020-09-12&eid=26282&f=6376

997 :名無シネマ@上映中:2020/09/12(土) 01:44:54.26 ID:ohoTFk9l.net
3分前にツイートするとか宣伝の意味ない

998 :名無シネマ@上映中:2020/09/12(土) 08:50:02.52 ID:H+c/tcN0.net
BAD的な感じにひっぱられるんやろうな
黄金バットと同じと覚えよう!

999 :名無シネマ@上映中:2020/09/12(土) 10:32:56.01 ID:QW+1/Pgm.net
>>997
すまん3分前に気づいたもんで。。

1000 :名無シネマ@上映中:2020/09/12(土) 11:43:56.36 ID:AbNopxDX.net


クリストファー・ノーラン Christopher Nolan 8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1599878553/

1001 :名無シネマ@上映中:2020/09/12(土) 17:13:24.67 ID:GdOw0DG4.net


1002 :名無シネマ@上映中:2020/09/12(土) 17:13:29.40 ID:GdOw0DG4.net


1003 :名無シネマ@上映中:2020/09/12(土) 17:13:35.89 ID:GdOw0DG4.net


1004 :名無シネマ@上映中:2020/09/12(土) 17:13:41.85 ID:GdOw0DG4.net


1005 :名無シネマ@上映中:2020/09/12(土) 17:13:47.27 ID:GdOw0DG4.net
1000

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200