2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クリストファー・ノーラン Christopher Nolan 7

1 :名無シネマ@上映中:2018/04/23(月) 19:49:29.14 ID:qfoigyUx.net
http://www.nolanfans.com/
http://www.imdb.com/name/nm0634240/

クリストファー・ノーラン Christopher Nolan 6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1475803292/

508 :名無シネマ@上映中:2020/05/12(火) 00:57:04 ID:cLn0OulP.net
途中までもの凄く科学的に物事が進むから
終盤で突然なんやこれ、ってなっちゃうんだよね
元々はスピルバーグの企画って聞いてしっくりきたけど

509 :名無シネマ@上映中:2020/05/12(火) 01:11:20 ID:bjLnabBs.net
>>505
>>507
セリフを追えば一つずつ説明してるから、意識して見れば分かるようにできてるよ
「彼らは五次元の中に三次元の空間を作った 分かるだろ?」
娘の部屋の座標は特定できても、どの時点に信号を送ればいいか彼らにはわからない
用意されたあの空間(テセラクト)から信号を送ったのが「俺たち」

>>508
ストーリーに合わせて内容が破綻無いように、キップ・ソーンが科学考証を監修してる

510 :名無シネマ@上映中:2020/05/12(火) 01:32:42 ID:nNPvUvi1.net
インターステラーは最後説明しすぎだよなぁ
説明セリフは最低限にしてほしかった

511 :名無シネマ@上映中:2020/05/12(火) 01:56:22 ID:r9f5T1kn.net
最後のモールス信号送るのほんと草

512 :名無シネマ@上映中:2020/05/13(水) 14:22:42 ID:twhYl8Vd.net
英国人だし007の監督やらせたい

513 :名無シネマ@上映中:2020/05/13(水) 23:20:24 ID:BPOiRsT7.net
>>512
今さらやってもなぁという感じ
007出来ないから代わりに変化球のスパイアクション撮って成功しちゃったからね
本人はやりたくてたまらないんだろうけど

514 :ダンケルク:2020/05/15(金) 19:51:03.86 ID:huxzZYv9.net
俺の名は「ダンケルク」。

515 :名無シネマ@上映中:2020/05/15(金) 22:03:47 ID:2dIxxV6L.net
ゲイリーオールドマンのチャーチルの映画とダンケルクが時系列的にうまく繋がってるんだよなぁ
チャーチルはダイナモ作戦発動したとこで終わって、ダンケルクはダイナモ作戦開始から始まってるという
セットで鑑賞できる

516 :名無シネマ@上映中:2020/05/15(金) 23:05:39 ID:e+ipvd75.net
プレステージが好きなんだが>>3で早々と糞映画認定されとった

517 :名無シネマ@上映中:2020/05/16(土) 06:31:18.20 ID:UZlM+3W1.net
>>516
俺も好きだ
その他の映画はすべていまいち
特に
インターステラー
インセプション
など、評価よりかなり下
志は良いのだけど、クソ監督の部類かと思う

518 :名無シネマ@上映中:2020/05/16(土) 07:11:21 ID:VxU3Y0yx.net
カンヌ映画祭が中止になったのが地味に辛い
審査員長がスパイクリーでノーランがテネットで3大映画祭コンペ部門初参加の予定だったらしい
基本ハリウッドのメジャー大作の人だからアート系のカンヌとの相性は気になる

519 :名無シネマ@上映中:2020/05/16(土) 14:05:49 ID:WDkPTrer.net
テネットは娯楽大作系だからダンケルクとかのほうがそういうのと相性よさそう 知らんけど

520 :名無シネマ@上映中:2020/05/16(土) 22:45:40.67 ID:A1VpguVJ.net
この人の作品って長いよね

521 :ダンケルク:2020/05/17(日) 10:29:55 ID:A+fp4YPc.net
クリストファー・ノーランの映画にゲイリー・オールドマンなんか出てたっけ?

522 :名無シネマ@上映中:2020/05/17(日) 13:30:41 ID:NRVkUZqI.net
>>521
バッタマンシリーズのゴードン刑事
最後ブルースウェインに真の英雄と呼ばれてた

523 :名無シネマ@上映中:2020/05/19(火) 04:26:20 ID:rqGuhoRA.net
>>522
あそこは感動ものですよね
なおバットマンビギンズ未見の兄弟はよく理解していなかった模様

524 :名無シネマ@上映中:2020/05/22(金) 15:03:47 ID:8jHDQi07.net
テネットの最終予告が配信された
時間が逆行するスパイアクションとか相変わらずタイムリミットサスペンスなのね

525 :名無シネマ@上映中:2020/05/22(金) 18:38:49 ID:X4ztxgs9.net
遅らばせながらインセプションは面白かった
個人的には大傑作
あまりにも映画の世界観が影響して
夢の中で夢を見るようになったし

526 :名無シネマ@上映中:2020/05/23(土) 13:41:22 ID:NfcCxPmE.net
ハリウッド大作で準主役とは、渡辺謙の絶頂期だったな

527 :名無シネマ@上映中:2020/05/26(火) 02:10:21 ID:zYX6PQbL.net
俺もプレステージ好き
ただセッションみたいに対立する両側がクズ人間だし
時系列操作も2つということで初見でハァ?って思った人はそこで終わりだろうね
オカルト好きからしたらテスラが出てきただけではい合格って感じ

528 :名無シネマ@上映中:2020/05/26(火) 11:54:09 ID:wFCv0Xcp.net
ボウイかっこよかったな

529 :名無シネマ@上映中:2020/05/29(金) 11:57:07 ID:LWyH4m/+.net
新作遅れて古い映画が公開されてるから
インセプションもやってほしい
当日映画館で観なかったことをすごい後悔してる

530 :名無シネマ@上映中:2020/06/01(月) 02:28:22 ID:SBa+KpcD.net
ボウイテスラと助手アリーで一本撮れそうなクオリティだった

531 :名無シネマ@上映中:2020/06/09(火) 21:53:44.34 ID:9dVYVABp.net
【作品解説付き】メメント、インセプション、バットマン…… クリストファー・ノーラン監督作品、どれが一番好き? 〜アンケート実施中〜
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/26526/

532 :名無シネマ@上映中:2020/06/09(火) 22:09:05.49 ID:kHey49to.net
>>531
インターステラーかインセプションかな
ただインターステラーは長い

533 :名無シネマ@上映中:2020/06/09(火) 22:18:45.80 ID:Tw59OWPj.net
好きなのいっぱいあるから選べんわー

534 :名無シネマ@上映中:2020/06/10(水) 02:09:39 ID:l4+v27p1.net
万人受けしないだろうけどメメントはエポックメイキングになったと思う
まあでもダークナイトとインセプションどっちかだろうね

535 :名無シネマ@上映中:2020/06/10(水) 18:50:24.94 ID:0zWM3TTd.net
結局メメント

536 :名無シネマ@上映中:2020/06/10(水) 22:36:57.47 ID:xf1PIAt/.net
ダークナイトにLOSTのリチャードいてワロタw

537 :名無シネマ@上映中:2020/06/11(木) 10:06:35 ID:d6SMVUw7.net
メメントに1票いれた

538 :名無シネマ@上映中:2020/06/11(木) 22:35:54 ID:WWno2zQk.net
ダークナイトにプリズンブレイクのマホーンがいたけど咬ませ犬だったわ

539 :名無し:2020/06/15(月) 17:37:07 ID:Q5Qcey93.net
時間をいじるから嫌い。

540 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 19:06:32.29 ID:o3VrQfSg.net
映画は時間をいじるのに最適なメディア

541 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 19:17:03.64 ID:EzjsSU55.net
この人の作品って、声小さくね?
効果音やBGMはデカいのに

542 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 20:49:30.13 ID:V4W7Gda3.net
>>540
タルコフスキーとか見た方が時間と向き合える

543 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 00:08:47.91 ID:TFcs+aq6.net
>>531
インターステラー インセプション ダークナイトの順だった
みんなわかってるな

544 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 16:43:05 ID:UyVm2y6B.net
俺はメメントでメメント・モリって言葉を知った

545 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 01:08:44 ID:Uj/vaNdd.net
インターステラーは神作品

546 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 05:11:51 ID:MKvmIILf.net
宇多丸のインタ―ステラー評を聞いて
ノーランに感じてた違和感がすっきりした

547 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 20:20:08.35 ID:h9BiykOE.net
愛やら本棚やらがご都合主義でバカバカしいという意見は多いな
個人的には別にそうは思わなかった
全部セリフで説明するのとしつこいクロスカッティングの方が気になったな

548 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 22:29:19.94 ID:bG/acmhL.net
宇多丸笑

549 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 05:09:51 ID:lM9c0Oju.net
ダ―クナイトのIMAXリバイバル楽しみだ。
インセプションもやってくれ

550 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(木) 00:08:50.83 ID:ZqtJaBqW.net
>全部セリフで説明するのとしつこいクロスカッティングの方が気になったな

最高にアホなコメントだな
クロスカッティングの技法わかってない

551 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(木) 17:14:57.13 ID:C7zYHhE0.net
じゃあクロスカッティングって一体なんですの?
ゴッドファーザーパート1の暗殺と洗礼式を交互に描くみたいなやつじゃないの?

552 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 21:25:21 ID:Fn6Tb+44.net
金ローでテネットのCM流れた!

553 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 16:48:13.60 ID:w7oSgDOK.net
TENETは公開と同時にBDも売って欲しいわ
どうせいつもの1回観ただけでは分からない映画だろうから
何度も観なきゃならん

554 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 03:05:14 ID:8HBUQicZ.net
>>553
映画は見に行かないでBDを待つw

最近だとストリーミングの方が早いかなあ

555 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 13:01:12 ID:AnRENEF1.net
映画館で観たくないと言われるとノーランもガッカリだろうな
こういう状況だと劇場に行くのを躊躇ってしまうのもよく分かるけどね

556 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 14:06:28 ID:tXsI4wYT.net
メメントを予備知識無し初見の人ってどう思ったんだろうな

557 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 15:17:26 ID:w2YiJk6z.net
最低でも映画館、可能ならIMAX それ一番言われてる

558 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 16:10:50.26 ID:AnRENEF1.net
可能ならフィルムIMAX、無理ならIMAXレーザー/GTテクノロジー、それも無理ならIMAXレーザー、それも無理ならIMAXデジタルシアター、それも無理なら普通の映画館

559 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 16:21:46 ID:SRBmYVg5.net
海外だとどこが一番ええんや?

560 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 16:22:44 ID:w2YiJk6z.net
>>559
お願いだからコロナ持ち込むなよ

561 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 16:53:22.98 ID:SRBmYVg5.net
俺が行くってんじゃなくて参考までにや

562 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 17:02:37 ID:a1Yc1TC+.net
今年は海外遠征が厳しいな
国内にIMAXフィルムシアターがあれば・・・

563 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 15:53:16.19 ID:hmNx3w2b.net
テネット公開まで暇だからノーランの次回作予想しようぜ

まず007ではないと思う

564 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 18:29:18 ID:i3luzwD9.net
バットモービルを戦車仕様にしてそれまでのバットモービルがダサく見えさせた罪は大きい

565 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 20:47:40 ID:47fkq9rc.net
ダークナイト、IMAXと4DXどっちで見るか悩ましい

566 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 21:58:05.66 ID:nJ/FiQFk.net
どっちも見ればイイジャナイ

567 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 16:27:56 ID:/AiNMt1V.net
>>563
歴史物とかは?18-19世紀くらいの

568 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 17:51:56.34 ID:yWxUiwoH.net
俺はインセプションよりメメントが好き

569 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 17:53:42.13 ID:Q9UiotSO.net
俺はインセプションの方がすこ

570 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 18:20:50 ID:47aIMEqe.net
なんとなく似てるけど予算的に別モンだよなぁ
今でこそ好き放題やらせてもらえるようになったけどメメントの頃はやれる範囲で頑張って作ってた
本人にその気は無さそうだけどもう一度アイデア勝負のインディーズ映画撮ってほしい

571 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 20:20:50 ID:QIK4GnGD.net
4dxってどうだろうな〜?
こないだ初めて観たけど(ハンターキラー)、
想像以上に揺れてあまり楽しめなかった…

572 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 20:24:43 ID:eR4jP9ka.net
むしろインセプションは360度回転してほしい

573 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 20:42:29.35 ID:jFB8YLCH.net
逆さになったり遊園地のアトラクションみたいになったらやばそうやな

574 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 21:30:07 ID:VYJGRRGv.net
4DXじゃないスクリーンXは良かったよ

575 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 19:53:33.04 ID:N8MS4E+f.net
観てきた。
まさか何十回と観た作品に、こんなに興奮させられるとは……
やっぱり映画館ってスゴいんだな

576 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 20:26:49 ID:SmbiDJma.net
最初から最後まで全部フルサイズで撮るのって無理なん?
あれに慣れると通常の横長だと物足りんわ

577 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 20:48:32 ID:yzG/ZVdF.net
重たすぎて取り扱い大変だし金もかかる
ようやく完全版観れて良かったわ

578 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 21:57:22 ID:uxl9Zy9Q.net
自分も池袋でIMAX版見たけど
良かった。
ライジングもやってほしい

579 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 22:38:36 ID:92Jhe2U4.net
映像もスゴいけど、何より音がよかった
初見で観たらもっとドキドキしただろうな〜

しかし、これを4DXで観たらしんどそうだな…

580 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 08:01:12 ID:cXUX7v7r.net
ダークナイト4DXで見たけど(IMAXも見た)、全然揺れないな〜意味ないな〜と思ってたら、デント護送のところで揺れる、風が吹くで、面白かったよ。
まー、必要ないとは思うけど。
ミストは切ってたから分からないけど、どこかでミスト出たのかな。バレエ団との洋上デート?資金集めパーティの飲み物ポイ?

581 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 15:03:20 ID:sbilMOJ1.net
念願のimax版見たんだけど、慣れてなかったせいか、初っ端から画面酔いしてしまった。。。
座席をだいぶ後ろにして、酔い止め飲んで、リベンジの予定。
良い作品なのに、もったいないことをしてしまった。

582 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 12:19:55.17 ID:NCcqx/xx.net
今更トリロジーを見た
とても面白かった
今更すぎてとても申し訳ない気持ちになった
ダークナイトIMAX行ってこようかな

583 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 15:05:13 ID:+kkBWzHZ.net
IMAXめちゃくちゃよかったわ〜
ライジングもIMAXで見たいわ〜
あとついでにテネットの序盤もよかったわ〜

584 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 15:07:44 ID:oVScDAyb.net
この監督てオリジナルは荒唐無稽な設定ありきの作品ばかりなんだな
もしもシリーズみたいでなんか頭悪そうw

585 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 15:25:33 ID:Fd21Iop5.net
許容できる荒唐無稽だと面白いけどまたに振り切っちゃうからね
プレステージやダンケルクは話が逸れすぎるから評価も低くなっちゃう

586 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 17:38:14.43 ID:jC49xASR.net
ダンケルクは監督や俳優でも年間やノーラン作品のベストに挙げてる人多いし世界的には評価高いんだわ

587 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 17:48:40.02 ID:qOPN6dYU.net
>>586
個人的にはダンケルク側のリアリティーはあったけど、エンタテインメントとして面白かったというと・・・

588 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 19:55:03 ID:OzGe4t7B.net
70mmフィルムをIMAXで観れたって意義深い
あの空軍シーンはノーラン史上最高のアクションだよ

589 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 22:43:50.35 ID:/JmbO7Kg.net
ダークナイト、池袋IMAXか豊洲4DXか迷う
両方遠征は厳しい

590 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 00:03:24 ID:t8aytw+6.net
池袋や

591 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 00:53:23 ID:o+XxFaoR.net
映画一般板のIMAXスレからコピペ

IMAXフルサイズシーン
ダークナイト、152分中28分(18.4%)

約30分ぐらいらしいけど結構多くかんじるのよね。
BluRayで見た限りだと、冒頭の銀行強盗、香港のとこのシーン、病院爆破のシーンや終盤のSWATとの戦いのシーン、ラストなんかはIMAXフィルムカメラ撮影シーンやね。空撮シーンは全部IMAXだよ。

これを読むとIMAXに傾きそうになる
でも4DX大好キッズなんよ

592 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 10:49:47 ID:cIuwbqqA.net
字幕変わってたね

593 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 17:48:00.30 ID:vU8P5KKH.net
>>592
4KUHDと同じ字幕だったね。
解像度はもちろんIMAXが上だしまた発見があって素晴らしい映像体験だったわ。

594 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 23:40:57 ID:NBKH2Fgs.net
IMAXと4DX両方行くことにしたわ

595 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 00:33:05 ID:wMGukYE+.net
>>592
fearとfairのこと?

596 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 10:31:57 ID:BeTGxAlP.net
インソムニアって見たこと無いけど面白いですかね?

597 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 20:17:02 ID:YsSX7AGR.net
>>595
そう

598 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 20:35:40 ID:4nCdwDOQ.net
>>596
面白いかどうかは人それぞれだと思うけど個人的にはそれほどでも…
よくあるサイコサスペンスって感じですかね
無名監督の作品とかだったらもっと楽しめたかもしれないけどノーラン作品と言われるとどうしても厳し目に見てしまうというのはあるかもしれない
フォロウイングもプレステージも好きだけどインソムニアはややランクが落ちるというのが個人的な評価です

599 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 10:21:00 ID:ySP4iaoM.net
ダークナイトのパンフこういう公開でも売ってるのね

600 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 12:33:50 ID:y2lQ4dUO.net
ダンケルクも再上映か

https://natalie.mu/eiga/news/388008

601 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 14:17:18 ID:MgrG4A4i.net
コロナでせっかくの機会が台無し

602 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 21:24:03 ID:qxbbaqGB.net
599

603 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 21:24:13 ID:qxbbaqGB.net
600

604 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 15:11:01 ID:FDzrsufk.net
ダークナイトをIMAXで観た。震えた!
「恐怖」と「公平」の字幕が直っていてよかったんだけど、ゲイリーオールドマンが「detective 」と呼んでるのがわざわざ「ラミレス」になってるのは良くないと思う。
あの名前が出ることで、日本人は途中で彼女が、裏切り者だと知ることになる。

605 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 16:21:16 ID:pNXRz9tb.net
>>600
また銃声と爆撃にビクついてくるか。

606 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 16:36:31 ID:pd9+l2wg.net
訳者は同じ?
まさかアンゼに変わってたりしてないよね?

607 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 22:44:27 ID:sr7hvDeq.net
R・バーグはそのままだったね

総レス数 1006
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200