2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クリストファー・ノーラン Christopher Nolan 7

1 :名無シネマ@上映中:2018/04/23(月) 19:49:29.14 ID:qfoigyUx.net
http://www.nolanfans.com/
http://www.imdb.com/name/nm0634240/

クリストファー・ノーラン Christopher Nolan 6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1475803292/

665 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 03:46:12.30 ID:XaEuXdAq.net
名作
インセプション、ダークナイト
良作
ダークナイトライジング、メメント
まあまあ
インターステラー、バットマンビギンズ、インソムニア
微妙
プレステージ、フォロウィング、ダンケルク

こうだぞ!

666 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 04:58:28.99 ID:/cmyiROF.net
ダークナイト ライジングが良作って嘘だろ
ダークナイト の貯金だけでなんとか保ってた映画やん

667 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 05:06:37 ID:0WByNX2G.net
プレステージが一番おもしろい

668 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 05:48:47 ID:hAuMGYLU.net
こんなん好みによるのに俺の好みが一番正しい!ってなるのなんなん

669 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 06:34:27 ID:9aUWSJG+.net
ライジングは悪役が2人ともショボいやられかたするのでポカーンとなった
もうちょっとなかったのか?

670 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 06:47:11 ID:9aUWSJG+.net
ダークナイトは穴もあったけど面白かった
ほとんどヒースのおかげだけど。
ライジングは穴がありすぎる。陰の同盟のやることがバカとか穴から出たブルースが秒速でゴッサムに戻ってくるとか。
特にひでえと思ったのがゴードンに説教された警官が結局死ぬところ。家族に後で恨まれるっての
ダークナイトでゴードンが死んだ事にされてバットマンが恨まれたけど、おんなじ事だよなー

でも、好きですよ

671 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 08:50:08 ID:x7mL+MY6.net
ライジングはノーランもやる気なかったのにワーナーに嫌々やらされた映画だから仕方ない

672 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 10:46:44 ID:68TXqK2t.net
ゲイリーオールドマンに刑事役を当てるセンスがいいよな
凡人ならオールドマンにジョーカーやらせてた

673 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 11:15:57 ID:vWPDBCJo.net
>>672
それは俺も思った

674 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 12:01:00 ID:ZOXcA7Qd.net
>>664
インターステラーがインセプションの焼き直しwwww
専門用語いっぱいwwww

こんな馬鹿が偉そうにランク付けしてのか

675 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 12:50:38.37 ID:Qbm7Ch+s.net
インタステラーが用語だらけというのは解る

676 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 14:14:37 ID:Gcl396E5.net
専門用語なしで宇宙映画作れねぇ

677 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 15:29:49 ID:tNt9zbn+.net
専門家がバチバチに監修してるしなぁ
ブラックホールが最新の画像とほとんど一緒で話題になってたな

678 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 15:48:23.67 ID:0WByNX2G.net
ブラックホールの描写とか物理学者が監修してガチでやってるのに
途中の惑星への離着陸が急にスターウォーズのノリになるのがノーラン

679 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 17:04:31 ID:Gcl396E5.net
キップ・ソーンの反対押しきってラストのトンデモ展開盛り込んだりリアルを求めてるのかロマンを求めてるのかわからない

680 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 19:31:39 ID:WaF8krUF.net
ライジングはビギンズから続くテーマへのアンサーとしてはいい映画だったよ
ラストシーンの爽快感も味わい深い 細かい粗はあるけどね

681 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 19:49:22.16 ID:R+Tdrur4.net
Risesというタイトルなのに冒頭が一番の山場という皮肉
ノーラン的にもその前のダークナイトとインセプションがピークでライジングから下降した印象

682 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 19:59:37.52 ID:x7mL+MY6.net
批評家的評価が一番高いのはダンケルクだろ?
作品賞はとれなかったけど

683 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 22:25:29.11 ID:XaEuXdAq.net
観客はごちゃごちゃとした専門用語より
キャラクターのドラマが見たいわけよ
そういう点でインターステラーは微妙な作品

684 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 22:26:24.93 ID:XaEuXdAq.net
>>681
ライジングの山場はラストシーンだろ

685 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 22:55:06 ID:x7mL+MY6.net
専門用語アレルギーのくせにインセプション持ち上げてる ID:XaEuXdAqがわからん
あれこそキックだのトーテムだの階層だのよくわからんワードであふれた映画だっただろ

686 :名無シネマ@上映中:2020/08/10(月) 07:28:23 ID:tTLkrCiF.net
ララランドにドハマりするポジティブな感性持ってるのになんで憂鬱で偏執狂な映画ばかり作るのかなぁノーラン

687 :名無シネマ@上映中:2020/08/10(月) 07:48:14 ID:8tc53HFb.net
チャゼルってかなり捻くれてるやん

688 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 13:55:14 ID:Ns4xq460.net
>>685
その作品独自の造語なら内容が浅いから理解しやすいだろ
だが宇宙に関連するリアルな専門用語とかは情報量が多すぎて理解しながら観るのがだいぶきつい

689 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 13:59:29 ID:Ns4xq460.net
それにオリジナルの造語はちゃんと作中で説明が入るしね
リアルの専門用語とかは多くの映画で殆ど説明されないから
事前知識が必要になるのがきつい
何で娯楽作品を見るために勉強せにゃならんのだ

690 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 14:56:46 ID:XFqhWbTr.net
最近書き込みが増えたねこのスレ

691 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 15:09:00 ID:hfMPzX/3.net
新作前だからな

692 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 15:51:34 ID:dTdAGAdy.net
新作前だし、ダークナイト、ダンケルク、インセプションなどのリバイバルしてるしな

693 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 15:52:15 ID:FvkNkOps.net
新作って何?

694 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 16:02:59 ID:cbUI7cq3.net
TENET

695 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 16:08:20.75 ID:FvkNkOps.net
>>694
Thanksこ
時間関係か
タイムトラベル物は大好物だぜ!

696 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 09:32:35 ID:5IlSYWFR.net
TENET死ぬほど難解な映画になるっぽいな
ケネス・ブラナーがストーリー理解できないとか
インターステラーとかダンケルクみたいなシンプルな物語とストレートな感動が好きなんだけどまた複雑怪奇路線へ・・・

697 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 17:07:13 ID:T1zbbOZY.net
メメントっぽいのか?

698 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 17:09:30 ID:29i4W2Q7.net
インセプションは超絶好きだから、どんな仕掛けをしてくるか楽しみやわ

699 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 17:54:57 ID:QGy5KP3d.net
インセプション、IMAXか4DXどっちで見るか迷うな

700 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 18:05:09.72 ID:vMJEg7yD.net
インセプションを重力の変化に合わせて360度回転する椅子で観たい
タイムショックみたいなやつで

701 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 20:58:55.34 ID:Qfeb8wEb.net
>>700
もはや映画に集中出来ねぇ〜

702 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 21:06:49.44 ID:C69P+ODp.net
またラストが解釈分かれる系かな
ライジング、インターステラーのようなスッキリした顔で映画館を後にできる終わり方も好きだけど

703 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 21:13:09.96 ID:jpiWEOIH.net
10年ぶりにダークナイト見て今更気付いたけど、
マイケル・ケインとモーガン・フリーマンが顔を合わせるシーンないのね
不仲ってわけではないだろうけど配慮の後が見えるな

704 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 21:13:10.77 ID:29i4W2Q7.net
インセプションの無重量状態はどうやって撮影したんだろ?
まぁ、全く別作品だけどゼロ・グラビティはCG盛り盛りなんだろうけどさ

705 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 21:22:11.72 ID:kph2u+ba.net
>>704
どこのシーンのことか分からんけど、
とあるシーンでは部屋ごと回して撮影してる
昔何度も映画関連番組で流れてた

706 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 21:23:12.96 ID:RfoPLtIx.net
>>704
回転するセットと操演で、操演は後からCGで吊ってる装置を消してる
消す為のCGは色んな作品で使ってると思う
ダークナイトライジングのザ・バットのクレーンとか

707 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 21:35:33.20 ID:29i4W2Q7.net
>>705
キックするためにディカプリオ達をグルグル巻きにしてホテル?の廊下から部屋へと入れてのシーン
ごめん、上手く説明できんわw
>>706
やっぱりCGかー
まぁそうなるわな

708 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 21:40:17.59 ID:QGy5KP3d.net
つべでメイキング動画見つかるよね
メイキングおもしろい

709 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 22:05:52.84 ID:+vyi8hmq.net
アンチも少なくないみたいだけど、俺と同じくらい才能があるいい監督だよね

710 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 22:10:17.88 ID:wJ8pTgiO.net
うんそうだね
はい次どうぞ

711 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 23:36:58 ID:/j2YnR3y.net
インセプション、imax上映、といいながら、
【注意】本作品はIMAXカメラでの撮影ではございません。またIMAXの画角への拡張はございません。
って、画角拡張無いのに、わざわざimaxシアターで見る意味無いよね?4DXの方が良いかな?

712 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 23:43:50 ID:GTJnNdYa.net
>>701
w

713 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 23:45:31 ID:GTJnNdYa.net
>>709
ありがとうございます
日本の皆さん 見てね

714 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 21:45:36 ID:lnBHYGuL.net
2001年のIMAX上映は良かった

715 :名無シネマ@上映中:2020/08/14(金) 14:05:53 ID:hW2O6zok.net
テネットの本たけー

716 :名無シネマ@上映中:2020/08/14(金) 18:47:41 ID:Pbcmli8R.net
インセプションのImax上映を見られた方、いかがでしたでしょうか?

717 :名無シネマ@上映中:2020/08/14(金) 21:41:46 ID:Nph2PhcS.net
>>716
自分は初見だけどかなり面白かった。
IMAXレーザーで画質、音響とも大満足。映画を見たー、という満足感。

718 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 00:54:09 ID:Ate5IsMT.net
4dxかmx4dの感想よろ

719 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 01:17:30 ID:8fJqB4Wf.net
IMAXと4DXどっちで見ようかなあ
MX利用したことないんだけどあんまりなんでしょ?

720 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 16:10:13 ID:TFyE1vDn.net
今日は4DXで見てこよう

721 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 20:24:42 ID:U65J8ZN6.net
10年ぶりに映画館で見れた、感慨深いなあ。コブ達と夢に入ってみたいよ
4DXは微妙だったけども、10年後ぐらんぐらんしながら見れてるとは10年前は思いもしなかったので良し

722 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 21:35:38 ID:3WzbCjPG.net
早速、MX4Dで見てきた。10年ぶりにモルに会えました。DVDで会うよりリアルで綺麗だった。

723 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 21:38:40 ID:3WzbCjPG.net
インセプションMX4Dは前半部分は無駄に動くから萎えるけど、後半は良かったね。重力表現とか車の振動とか、マッチしてたから映画の中にいる感じだったよ。

724 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 22:08:53 ID:EUTBO7sp.net
インセプション好きやわ〜
よくもまぁ、こんな脚本考えたなと思うし、CGとはいえ実写化できたなぁと思うわ
ドリームキャッチャーは永遠にすこ

725 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 23:12:34 ID:KWcknaif.net
インセプションいいよね
ノーランにはああいう映画を作り続けてほしい
テネットも久々にインセプション路線で楽しみにしてる

726 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 00:13:16 ID:lu2ciVOP.net
インセプションとメメントの要素が入ってそうだけど、マジでそれだと頭パンクしそう

727 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 01:08:32 ID:ZLLlnl5F.net
インセプション4DXは映画初見なら集中できないし画面暗いから止めた方がいい。
でも再見でストーリーや夢階層把握してるならお勧めだ。特に前方席。
夢たがらあんなんもこんなんも、が4DXにうまく活用されてた。

728 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 11:20:11 ID:ggYhv8kU.net
インセプション好きだけど、雪山のシーンは退屈なんだよな
つかイームス強過ぎ

729 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 16:09:23 ID:H1/IRfBJ.net
TENET予告とダンケルクの池袋IMAXが思いのほか良くて、
ダークナイトも見る!と思ったけど東京はさすがに終わったか…
ダンケルク初見は品川IMAXだったけど池袋良かったよ

730 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 18:48:58 ID:EW4Tnm92.net
仏映画サイトユーザーが選ぶ、クリストファー・ノーラン作品トップ10

https://eiga.com/news/20200815/11/

731 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 19:45:03 ID:7PwSZha9.net
>>730
10作もあったっけと思ったらあったんだな
やっぱダンケルクは海外ファンからも評価低いんだ
しかしライジングはいくらなんでも高すぎんだろ
ビギンズと入れ替えたらしっくり来るわ

732 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 23:04:18 ID:MSBIre0z.net
ライジングはEDが最高

733 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 02:09:54 ID:Fh4p/aQJ.net
同意

>>730
プレステージが5位で嬉しーわ
あれはもっと評価されていい

734 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 02:43:11.11 ID:xZoCe9ux.net
ライジングはED良かったよなあ、名前の如くクライマックスのライジング感は半端なかった

735 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 04:05:00.90 ID:KQccjDv5.net
ゴードンのコートのくだりが最高

736 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 09:33:01 ID:kC6bsn8I.net
>>730
数字で並べられると違和感ある部分もあるけど、逆に言うとインソムニアがやや落ちるという以外には
どれも甲乙つけがたい(少なくとも明らかに面白くない作品はない)ということかな
ダンケルクも、実験的な作品という意味で比較的低くなるのは仕方ないか

とは言いながら、メメントは低すぎると言いたいw
あれは3位以内でよい

737 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 10:45:30 ID:CLr/TW1b.net
ダンケルクが1番好き
アトラクション的な好みかもしれないが。。。

自分はダークナイトはそこまで、って感じなんだよな

738 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 11:58:18 ID:KQccjDv5.net
タランティーノなんかはダンケルクを10年代ベストの2番目に挙げてたな
ちな1番はソーシャルネットワーク

739 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 12:51:19.02 ID:L8GAIxnK.net
へえ〜意外というか面白い、そのランキング見てみたい

740 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 13:37:52 ID:QKy0xgXC.net
『TENET テネット』の公開迫る!『メメント』から『ダンケルク』までノーラン監督作品を振り返り
https://movie.walkerplus.com/news/article/1005201/

741 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 14:21:19 ID:rIE+qb1s.net
>>738
俺と真逆だな
俺の中ではソーシャルネットワークなんてワースト第1位だよ

742 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 14:23:12 ID:rIE+qb1s.net
>>737
君は多分ノーラン映画向いてないね
ダンケルクはノーランの実力の2割くらいしか出てないし

743 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 14:37:16 ID:Fh4p/aQJ.net
>>738
タラちゃんの解説面白そうだからランキング見たいわ

744 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 14:42:18 ID:CLr/TW1b.net
メタスコアでは1 ダンケルク、2 ダークナイト、3
メメントの順
Rottenの批評家表では1ダークナイト、2メメント、3
ダンケルクとインソムニア
Rottenの観客評だと1 ダークナイト、ビギンズ、メメントが同率1位

フォロウィング 81/85・60
メメント 93/94・80
インソムニア 92/77・78
ビギンズ 84/94・70
プレステージ 76/92・66
ダークナイト 94/94・84
インセプション 87/91・74
ライジング 87/90・78
インターステラー 72/85・74
ダンケルク 92/81・94

745 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 14:44:22 ID:CLr/TW1b.net
まぁどれも面白いけど、Tenetが1位塗り替えるくらい面白いことを祈ろう

746 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 14:48:16 ID:hN6kBey5.net
昨日の晩にインターステラー見終わった(3周目)けど、やっぱすげーわ
トンでも発想で5次元とかを映像で表現するとか普通無理だろ
ラス30分怒濤の回収で神映画過ぎるw

747 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 15:17:21.36 ID:ZuCvi2jX.net
基本的にダークナイトとメメントはどの層にも評価されてる感じやな

748 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 15:17:34.86 ID:L8GAIxnK.net
インターステラーもIMAX上映してくれたら行くのになあ

749 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 17:58:15 ID:3OWgnCRp.net
久々にインセプション見たけど疑問点が一つ
雪山はイームスの夢のはずなのにトランプみたいなやつにつないで夢に入るじゃん?
イームスがトランプに変装してるのかと思ったらイームスそのまま出てくるし

このシーンだけ疑問なんだけど誰か解説してくれ

750 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 19:23:25 ID:FqoaOZ3W.net
>>749 トランプってトランクの間違いかよ?と思ったが、ブラウニングおじさんのことかい。

あの部屋にいたブラウニングはロバート・フィッシャーのプロジェクション(意識の投影)でしょ。
サイトーがすれ違いざま間違えて声かけた後で、イームスが指摘していた通り。
プロジェクションは下階層までおりてこないのわかってて夢装置につないだか、またはつなぐ振りしただけじゃね。
雪山の夢はあくまでイームス本人の夢だよ。(だからアーサーにも「もう(さっさと)寝ろ」っつわれてる)

751 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 19:52:45 ID:3OWgnCRp.net
>>750

そうそうブラウニングさんです
前髪がトランプにしか見えなくて

やっぱり繋いでるか繋いでないかは明確にはなってないよね
でもフィッシャーをイームスの夢に連れて行くにはイームスを先に眠らせてからフィッシャーを繋がないといけないのにイームスはブラウニングのプロジェクションに繋いでるし…

説明下手で申し訳ない
なんかひっかかるもんで…

752 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 22:51:14 ID:FqoaOZ3W.net
>>751 イームスが寝ないと皆夢に入れないはずってのは同意見。
あそこは皆眠りながらも、イームスの寝待ち笑なんだと思ってる。

細かい台詞は忘れたけどMr.チャールズことコブ平は、ブラウニングが怪しいんじゃ?ってフィッシャーに吹き込んで、さらに夢にもぐって彼の目的を探ろうって誘導してたんじゃなかったっけ。
なら、ブラウニングを夢装置につないでみせるしぐさは必要だったんじゃないかな。

ブラウニングの前髪も髪型全体も別にトランプと似てないってこと確認するためにももっかい観てみるとよろし。
似てんのはメリケンおっさん的シルエットだけ。

753 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 23:19:44 ID:d+ThPX8T.net
>>752

やはりあのシーンは自分で補正入れないと少し苦しいですよね
フィッシャーにブラウニングが怪しいとは言って誘導はしててるんだけど、あの流れだとブラウニング(投影)の夢にフィッシャーが入ってることになるのが気になりました

でも自己補正入れてフィッシャーはただ眠らせてイームスの夢に入ったって理解にします!

シルエット含めてご指摘ありがとうございました!

754 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 23:22:18 ID:hN6kBey5.net
既出ならスマンがインセプションの最後のコマは倒れたか回り続けたかどっちだろ?
俺は倒れたと思う
ってかそこは視聴者に任せる、んだけど倒れなかったら救いようのないディカプリオになってしまうバッドエンド

755 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 23:28:25 ID:OhGY3gYE.net
>>754
見た人に答えは委ねられてるので、ここで議論するのは野暮。
ドラマの高校教師(桜井幸子版)のラストシーンと同様。古い例えだけど。

756 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 23:39:08 ID:q3CiOqNE.net
あの後コマは倒れるってマイケルケインが暴露してなかったっけ

757 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 23:39:49 ID:FqoaOZ3W.net
>>753 念のため、補足するけど

> ブラウニング(投影)の夢にフィッシャーが入ってる

コブ平チームはフィッシャーにそう思い込ませる作戦なので、画面上の人の動きだけみてたらそう見えておかしくないはず。

ここまで書いて思い出せないけど、雪山がイームスの夢だって明確に示されたのどこだっけね。
フィッシャーが撃たれて死んで、アリアドネとコブがさらに一階層もぐって、サイトーがこと切れて
って少なくとも消去法的にはイームスの夢であることを観客は認知できるけど。
その辺も確認してみといてくれや。

758 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 23:56:44.37 ID:d+ThPX8T.net
>>757

言葉足らずすみません
誰の夢で流れが進むかは理解していたんですが、雪山行く前の見かけの順番と夢の順番はおかしくないか?って感じてしまいました

とりあえずフィッシャーが眠らされてイームスの夢に後で入ったって認識にします!

FqoaOZ3Wありがと!

759 :名無シネマ@上映中:2020/08/18(火) 00:14:35.24 ID:xmwoVVr2.net
要る?

760 :名無シネマ@上映中:2020/08/18(火) 00:51:20 ID:r3t7zs+B.net
>>754
ノーラン曰く、コブがコマが止まるのを見届けることなく子供達に向かって行ったことに意味があるらしいよ〜
止まったか止まらない派に分かれていろんな論争させるのが目的であって、どちらでもないがある意味正解なんじゃない?

4dx観るの久しぶりなんだけど、スクリーン小さかったよね…
かなり前の列のが没入感あるかな?

761 :名無シネマ@上映中:2020/08/18(火) 00:53:18.32 ID:qVAIJ/ir.net
>>754
ノーラン監督「インセプション」エンディングのナゾを解明
https://eiga.com/news/20101203/19/

公開から時間が経ってない頃のコメントだからぼかしてるけど、言わずもがな

762 :名無シネマ@上映中:2020/08/18(火) 00:57:42.34 ID:bEpL5Ll5.net
デ・ニーロはトーテム
デ・ニーロが最後笑ってる映画は妄想だし笑ってない映画は現実

763 :名無シネマ@上映中:2020/08/18(火) 01:18:28.68 ID:05kDH52p.net
企画としては面白いと思ったけど映画として面白いと思ったことないわダンケルク
映画館で見たこともないけど

764 :名無シネマ@上映中:2020/08/18(火) 01:41:18.76 ID:3vli9ag/.net
ダンケルクは最強の設備を誇る映画館で見て満足感を得るタイプの映画
映画館に行ってスピーカーやスクリーンを気にしちゃう人用のリスニングみたいなもんだ

総レス数 1006
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200