2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 98本目

1 :名無シネマ@上映中:2018/05/01(火) 13:57:37.03 ID:t/Hddjpp.net
お前らのおかげでこのスレもここまででかくなった
====================
オフィシャルサイト http://outrage-movie.jp/
主演:ビートたけし
【キャスト】
張グループ
張  金田時男   張グループ会長
李  白竜     張の側近
崔  津田寛治   張の側近
大友 ビートたけし 元大友組組長、昔気質のヤクザ
市川 大森南朋   大友を慕うヤクザ

花菱会
野村 大杉漣    花菱会新会長
森島 岸部一徳   会長付若頭補佐
西野 西田敏行   若頭
中田 塩見三省   若頭補佐
花田 ピエール瀧  直参幹部
丸山 原田泰造   花田の手下

山王会
白山 名高達男   山王会会長
五味 光石研    山王会若頭
吉岡 池内博之   山王会木村組組長

警視庁組織犯罪対策部(マル暴)
平山 中村育二   刑事
繁田 松重豊    刑事

アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA
公開日:2017年10月7日
※前スレ
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 97本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1521921253/

307 :名無シネマ@上映中:2018/05/06(日) 22:28:59.48 ID:PG6QWdSs.net
今回はピエールが朝ドラの気質を持ち込んだことでかなりポップな仕上がりになってる。
もはや塩見と漫才コンビと化してたし。
1で残酷、2で重厚、3でポップ。3作で1つと考えると今回の意図で正解では。

308 :名無シネマ@上映中 :2018/05/06(日) 22:30:45.73 ID:t6LHe5x8a.net
特典の大森の舞台挨拶やインタビューみたいに、落ち着いた地声のシーンを見たかったな。
本編よりカッコいいのに。

309 :名無シネマ@上映中:2018/05/06(日) 22:38:50.38 ID:PG6QWdSs.net
たぶん、塩見と西田がリアルに病気しのも好転だと思う。
これであの二人が2と同じノリを出してたらピエールが生きなくて、
作品としてかなり中途半端な出来になっていたと思う。
でも、二人がそうなったことによって、ポップな方面に持っていけて正解となった。
セリフだったら、焼肉定食、食うてます。この状況で会長につく言えるわけないやないですかあ。
3000万円が6000万に増えとるやないかい。
シーンだったら、門が半開き、バイクで会長を狙うシーンのゴタゴタ。

310 :名無シネマ@上映中:2018/05/06(日) 22:43:41.88 ID:PG6QWdSs.net
1でも外人を使うというゾマホン的なノリで受けを狙ってたけど俺はそれはあんまり好きではない。
2では小日向とチンピラの取り調べのシーンが漫才だったけど暴力漫才だから後味は良くはない。
3は完全に漫才。1、2、3と3作連続してでも見れるように作られたような意図さえ感じる。
まさに、残酷、重厚、ポップ(箸休め)な狙いだ。

311 :名無シネマ@上映中:2018/05/06(日) 23:31:33.52 ID:vEGkpNbG.net
>>300
死んでいったタチウオ達のこと思い出してやってくださいよ。

312 :名無シネマ@上映中:2018/05/06(日) 23:50:50.37 ID:/RGJt5Np.net
>>308
無知で申し訳ないんだけど、あの大森南朋ってのは有名な人なの?
顔も名前も知らなかったんだけど

313 :名無シネマ@上映中:2018/05/06(日) 23:54:24.89 ID:PG6QWdSs.net
>>311
ワロタww
そうそう、そのタチウオも昼間は釣れない(まあ釣ってはいないが)魚だそうだからやはり幻想説がいける

314 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 00:13:21.86 ID:8Qu2kWf0.net
俺のチンコもでかくなりすぎたな

315 :名無シネマ@上映中 :2018/05/07(月) 00:15:25.06 ID:5I9iG6R/a.net
>>312
いや、大森の親父さんのが有名だし!俺は大森の若い頃の殺し屋イチの素人くさい演技が気持ちわるかった。

316 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 00:18:25.07 ID:F0u1NywB.net
加藤と裏切ったタチウオにきっちりけじめつけてくださいよ!

317 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 00:20:37.89 ID:PceIPaAD.net
>>315
あー、殺し屋イチは見たことあったわ
あの人だったのか
頬ダルダルで分からなかった

318 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 00:24:03.15 ID:xwUFXLUH.net
タチウオ 「おまえ俺が死だって噂流したろ」

319 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 02:37:26.36 ID:sXMJwZMt.net
2、3は大友が死ぬ前に見た幻想と思えば納得できるな

320 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 03:43:45.45 ID:LM8PdCNn.net
>>319
本当は木村に刺された時点で死んでたりして。
市川が架空の子分というのはシックスセンス見た事ないからファイトクラブを思い出すな。

321 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 07:16:43.57 ID:M6zq+/wK.net
本宮って仲間だったはずだけど最後たけしを撃とうとして殺されたのかな

322 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 07:45:40.07 ID:WqT/WTKI.net
>>321
車の中で大友に撃たれたやつ?
応戦しようとして顔出したら流れ弾に当たったんでしょ

323 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 07:49:06.59 ID:Z1WXlVJS.net
タチウオ、早朝にルアーにヒットしたことはあるが
真昼間はないなあ

324 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 09:48:49.86 ID:EzWD19r/.net
>>322
たけしから見て左に座ってたのと運転席、外の大森南朋が仲間だよね?
ということは誤射は運転手してた本宮だけでいいのかな
わざわざオープニングで唯一の回転式の銃出してたのも仲間だって印象付けるためなのかな

325 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 10:32:47.62 ID:dyxlz7Ln.net
韓流スターの会長特攻時といい、マシンガン乱射時といい、
花菱の警備がザルすぎてなあ・・
ビヨンドと同じ団体だとは思えなかった。

326 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 10:39:12.85 ID:sBzr9dMr.net
魔法が解けて冷めた人が多いね

327 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 11:50:08.25 ID:d04loz6p.net
改めて観たらゴンの演技がすごいな
声もいいし喋りのプロのように綺麗な抑揚でテンポもいい
韓国語も上手そうに聞こえるし、映画観てから調べるまで誰か韓国出身の俳優かと思ってた

328 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 11:57:57.22 ID:DUki+PKw.net
改めて見直すと中田が初めから野心満々だな。西野が言ってた頭飛び越してご機嫌取るって図星だったかもしれん

329 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 12:12:19.80 ID:pAdUV6Ni.net
最終章の大友は設定上大友の双子の弟だぞ
ビヨンドまでの大友とは別人
詰めたはずの指がついてるのがその証拠
次回作アウトレイジリターンズで兄が出てくるからな

330 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 12:12:58.29 ID:9LRgzQPG.net
>>327
あいつ歯並びがむちゃくちゃ汚いのがすげー気になる

331 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 12:19:48.90 ID:8nWW7xkX.net
>>327
それが韓国語ひどいらしい
韓国には売れないからどうでもいいけど
関西弁もパブリックイメージのむちゃくちゃなイントネーションだから役者まかせで適当に作ってんだろ

332 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 13:22:18.77 ID:T0hMCycN.net
>>324
あん時の本宮、大友を狙ったように見えたが気のせい?

333 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 13:26:34.09 ID:AVgJcw8S.net
気のせい

334 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 13:54:00.15 ID:Li35T/gm.net
>>325
ビヨンドで富田と片岡が花菱の事務所を訪れるときに花菱の組員が監視カメラを覗いてる演出があって
一流のヤクザ事務所の警備はここまでやるのか〜って関心させられた記憶がある
それから比べると今回のはあまりに杜撰過ぎて萎えるわな・・・

335 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 14:03:21.73 ID:KWdLRmzr.net
>>325
西野が動いていたのかもよ
河野くんの時はおそらく西野が大友が入りやすいようにしてあったんだと思う
会長狙撃未遂もわざと防弾ガラスじゃない仕様のクルマを会長にあてがわせたと

336 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 14:27:07.13 ID:9FeoeEpk.net
遅ればせながらレンタルで拝見
期待値がかなり下がってたせいか予想以上に良かった
惜しむらくは関西人としてはどうしてもイントネーションが気になってしまう所
塩見三省も病を押しての熱演のせいかとてもネイティブとは思えないし残念
一徳レベルのナチュラルな関西弁が聞けたら文句無しだった

「俺は関西弁が大嫌いなんだよぉ!」にはクソワロタ

337 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 15:03:44.66 ID:gatVsb++.net
>>331
韓国語酷いんだ…
すげえうまそうに聞こえるんだがな
みんな酷いのかねえ

338 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 15:04:35.80 ID:xOHC07i+.net
関西弁はピエールが一番酷かったな
あと肝心の主人公の呂律の回らなさ

339 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 15:07:26.05 ID:gatVsb++.net
>>332
敵が2列目の座席から大友に撃たれて崩れ落ちたとこを本宮は運転席から乗り出して撃とうとしたら撃たれたんだよねえ
崩れ落ちると思わずにそのまま撃ったら本宮が出てきたのか、単純に本宮を敵と間違えたのかどっちだろう?

340 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 15:08:14.61 ID:gatVsb++.net
>>338
上手いのは中田森島かな?

341 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 15:24:53.87 ID:DakXebBe.net
>>303
冷やかしに襲撃したのかと思ってたが違うのかな。
西野中田はコロコロする気が無かっただけでは

342 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 15:32:23.38 ID:NabhqNnc.net
>>330
まあそういうマスターで小綺麗に見えるけど極道って感じの今回には合うかもしれんが(笑)
やっぱ韓国人から見てもそうなのか
布施会長の関西弁すら、関西人の友達に言わすと違和感あるらしいからな(やはり広島出身だった)
西野は白い巨塔のときから関西弁上手く聞こえるが

343 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 15:54:03.22 ID:xYIefLD7.net
>>338
最初の花田とのシーンは特に酷いな

344 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 15:56:51.80 ID:dR7lIJHY.net
アウトレイジ(2010)

アウトレイジ・ビヨンド(2012)

アウトレイジ・マサクレ(2013)

アウトレイジ・レジェネレーション(2014)

アウトレイジ・アンダーレイジ(2015)

MI.ZU.NO.(2016)
※水野が主役。1の二年前の話

アウトレイジ最終章(2017)

ザ・マサクレ(2018※森社長の意向でタイトルからアウトレイジが消える

アウトレイジ・トーチャー(2019)
※主演はビートたけしだが監督は室賀厚

345 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 16:16:04.93 ID:mSnuUBkv.net
「マサクレ」はNGワード行きだな。

346 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 16:21:32.25 ID:AFz3fY6L.net
>>326
やっぱり公開時と違って工作員が少ないな

347 :名無シネマ@上映中 :2018/05/07(月) 16:49:45.34 ID:ZAkfYxyya.net
>>327
ゴンの薄気味悪さは怖いな。演技うますぎるし。

348 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 16:50:21.02 ID:F0u1NywB.net
コヒウオ「先輩、俺が死んだって噂流したでしょ笑」

349 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 16:58:31.08 ID:F0u1NywB.net
これでアウトレイジ新章の展開はできたな
全員タチウオ

350 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 16:58:55.68 ID:pAdUV6Ni.net
韓国人同士で会話してるのに突然日本語で話し出すのなんやねん

351 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 17:11:35.28 ID:xOHC07i+.net
これが一番ワロタ
https://i.imgur.com/rlUTr1r.jpg

352 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 17:20:15.75 ID:xwUFXLUH.net
これは野々村かな

353 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 17:25:52.61 ID:AVgJcw8S.net
>>351
この後西田敏行が出てきて、塩見さんがニヤニヤするのも好き

354 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 17:55:05.93 ID:IAg6tsr6.net
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る

355 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 18:18:38.96 ID:bVt6RJux.net
>>339
とりあえずバンバン撃ってたらあいつが顔出しちゃったんだろ
大友がその後に後悔してたんだからわざとじゃない

356 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 19:00:51.13 ID:F0u1NywB.net
1の英語もそうだけど3も外国語に字幕がないと困る。
まあ、そこはあえてそうしてるんだろうけど。。

357 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 19:16:40.23 ID:KEUjgxlv.net
やっぱ池元の演技が最高だよなぁ

358 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 19:50:39.35 ID:F0u1NywB.net
正直言うと1も2もただ北野映画として好きだったのみだったけど、
今回の3のある意味でのはずしかたによってこのアウトレイジシリーズ自体がかなり好きになった。
3が1の本格さと2の重厚さを合わせたような超大作だったとしたら、
それもただの北野映画として好きレベルに止まっていただろう。

359 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 19:59:30.16 ID:+uEE3hdL.net
ビヨンド見てお口直し

360 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 20:24:08.86 ID:OVS3yA72.net
黒い車にメインタイトルがかぶるお馴染みの場面
今回俯瞰でずっと大友の車を追ってるけど
何気にどうやって撮ったのかわからんね

361 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 20:32:11.33 ID:4xOpfWVr.net
>>350
俺もあれは気になった

362 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 20:32:11.80 ID:mI2D6NVh.net
>>360
いちばん最初に出てくる「98-42」の車は「花田」の車、その次のカットから大友の車(23ハングル4752)。車の横にレールつけて上から写しているはず。

363 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 20:36:56.11 ID:mI2D6NVh.net
>>350
「尹会長の奥さんが亡くなった」って部分だけを強調するためだろうね。
後の「バンでの銃撃戦(若い衆撃っちまった)」への伏線だから。

364 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 20:36:57.36 ID:pAdUV6Ni.net
花田の部下で枕乗せられて頭撃たれた奴とばっちり過ぎてかわいそう

365 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 20:49:30.53 ID:YEFXwi18.net
>>364
高の仇だろ。

366 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 20:52:24.12 ID:F0u1NywB.net
ふと小日向の甲高い声が浮かんでくるとなぜかおもしろい

367 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 20:53:13.41 ID:pAdUV6Ni.net
>>365
コウの仇は花田殺せば済む話やんけ
「西野会長に言われてます」って言ってるから、あいつはむしろ花田の殺害に協力していた立場なのに

368 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 21:04:52.42 ID:YEFXwi18.net
>>367
子分を生かしておいて、花田に爆弾咥えさせて導火線に火つけても子分が助けちまうじゃねえか。

369 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 21:05:31.31 ID:gsmfOSyp.net
>>367
実際に殺したのは花田の手下の2人だから死んで当然

370 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 21:05:59.20 ID:sJVrmJzP.net
>>35
あそこはたぶんリスク回避じゃないなかなぁ
不謹慎だけど仕方ないんじゃね

371 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 21:20:16.52 ID:8Ft/oFvn.net
アウトレイジの名前出して宣伝煽ってるけど孤狼の血の迫力の無さったらないな
アウトレイジ組そこそこ出てるのに

372 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 21:28:48.75 ID:gA1BK0Zz.net
アウトレイジへのhttps://youtu.be/1Hv1yAnFfjE挑戦状だぞ!

373 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 21:31:16.37 ID:4xOpfWVr.net
最後に李が大友に拳銃向けてたけど、あれって大友撃って自分も死ぬつもりだったってことですよね?

374 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 21:52:42.76 ID:+/7U9qrq.net
辞表出して夜の繁華街に消えて行く繁田のシーンで(ゴロ〜♪ゴロ〜♪)ってBGMが流れたの俺だけじゃないはず

375 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 23:22:59.41 ID:MajXdviy.net
>>340
一番上手かったのは、会長一派の幹部の「アニキ、会長の言う通りだと思いますわ」だな。

376 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 23:25:42.52 ID:ayuNZdGm.net
あのメガネじゃないほうの幹部がいちばん上手いな
ヘタすりゃ岸部一徳よりもと思えるほど

377 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 23:55:47.51 ID:DUki+PKw.net
岸部一徳の関西弁はあんま怖くない

378 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 23:57:15.91 ID:sJVrmJzP.net
岸部一徳は関西でも京都だからかなぁ?

379 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 00:39:34.36 ID:MFyEzzKK.net
知らんわい

380 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 01:40:42.47 ID:VCdSh+Xt.net
大友が取調室から出た後に、繁田と係長が怒鳴り合ってるシーンで、
係長が繁田に向かって、「誰に向かって言ってんだこの野郎!」と怒鳴ってるけど、
そのひとつ前の係長の台詞が、繁田の大声と重なって聞き取れない。なんて言ってるの?

381 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 02:17:44.92 ID:t5tc1ME9.net
>>380
字幕付きで見ればわかるよ。

382 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 04:47:50.29 ID:oxZXXed/.net
西野がこういう時は協力しようって学校で教わらなかったかと言うシーンで西野が山田洋次の学校のクロちゃんに見えてきた。

383 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 07:06:44.77 ID:uXaNQB1z.net
ブルーレイじゃないDVDで観てるけど、セリフの音量の差がありすぎて聞こえないな
音量上げまくるとたまの銃声がデカすぎてビックリする

384 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 07:19:13.34 ID:GuAJYyHj.net
今日は…
チンコのおじさんは…
いらっしゃらないのですか…?

385 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 07:51:49.95 ID:wiKGRHYw.net
中田ってなんで花田にあんなに優しいの?
お爺ちゃんと孫みたいになってるやん
だったら木村にももっと優しくしてあげたらよかったのに

386 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 08:11:43.40 ID:lsWp4zGw.net
シマをぶん取る為じゃないですか?

花田がイケイケなら、もっと面白くなったのに。

387 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 08:28:11.56 ID:jOMurR5H.net
なんで韓国系マフィアだけみんな良い人なんだろ?

388 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 08:28:20.28 ID:RRjzsoOD.net
>>383
ブルーレイだとそのへん問題ない?

389 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 08:36:32.87 ID:xLbM7RnG.net
>>372
原作ものかよ
安易な原作ものと映画オリジナルのアウトレイジを同じ土俵に
上げること自体おこがましいわ

390 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 08:40:18.71 ID:jOMurR5H.net
>>385
金づるだから

391 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 08:45:14.66 ID:Wv/LrZjM.net
>>388
家の音響環境によるやろ
サラウンドだとバランスよくなると思う

392 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 08:48:07.56 ID:idbPvClK.net
>>387
最後の整備工場の時とかも、白竜が銃声にピクってしてる描写も細かい
やはり極道とは違う人種なんだなと

393 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 09:00:38.12 ID:idbPvClK.net
野村の喋り方が、仙台とかあそこあたりの東日本っぽい訛りを付けてるようにもみえる
大杉漣は徳島だからわざとかな

394 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 09:09:52.02 ID:bj+UcL0O.net
>>392
そうなんだ、よく見ているね。「うちはヤクザじゃありませんので」か。帰ったらもう一度見直してみる

395 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 09:10:29.55 ID:jOMurR5H.net
>>392
あの鉄砲玉は立派だったよな。
少しも取り乱さずに。

なんであいつら殺す必要あったんだろ。
木村は大友がオヤジを殺したのは命令だったからと許したんだから
鉄砲玉なんか殺す必要ないのにね。

396 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 09:13:10.64 ID:jOMurR5H.net
>>394
どこが違うんだろね。
武器を持って非合法な事してる集団なのは一緒なのに。

ヤクザとは違うからって善人に描くのは贔屓な気がするな。

397 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 09:15:56.72 ID:idbPvClK.net
>>394
ということは、大友に銃口向けてもほんとに撃つ気はなかったかもってことだな

398 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 09:16:05.27 ID:bj+UcL0O.net
>>396
あるいは…張会長に謝罪に来た西野を体よく帰らせるために「あの場だけの」「うちはヤクザじゃありませんので」なのかも

399 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 09:34:09.90 ID:jOMurR5H.net
>>398
あれは、金が欲しいわけではなく
誠意を見せればそれでいいってカッコいいシーンだよ。

400 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 10:13:38.53 ID:EZq0+bXn.net
李が大友に銃向けた時の台詞が「会長に迷惑かけないでくださいよ」って頼み事している口調だから
あそこで本当に撃つつもりは無くて只の脅しだったんだよ

401 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 10:20:20.93 ID:jOMurR5H.net
>>400
殺す気だったと思うよ。会長の為だからね。
花菱も大友にあれだけ幹部殺されたんだから
ああしないと収まらんし。

大友も李の手を汚させないために自害したんだろ。
だからあそこで死ぬのがかっこいいんだよ。

402 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 10:43:01.50 ID:Q4TbfVIP.net
側近遣った後にまだ花菱の西野か中田でも執りに行こうとして
李に止められてしゃーないから自決だと思う

403 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 10:54:58.32 ID:ay8FtMP+.net
角刈りが無言で銃口下げて、座らせるの好き
あいつこそ大友組が武闘派と言われる象徴な気がする
水野も頼れる相棒的に一目置いてる感じに接してるしな
それに比べ石原てめえはトロいんだよ

404 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 11:07:16.68 ID:enjCo2yJ.net
>>388
ブルーレイでも同じだよ。セリフは小さすぎて、銃声はデカすぎるw

405 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 11:10:38.37 ID:Fze7tPXU.net
やっぱりうまいよね。わざと崩す演技の指導が。
2の石原の暴走ぶりもそう。裏切って重役背負わされて拍子抜けのキレぶり。
3の松重の上司に対してのキレのシーンも。
あのヘンテコな迫力のなさが逆にリアルなんだよね。
怒り慣れてない人が感情のままに怒るとあんな感じのヘンテコさになる。

406 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 11:13:22.94 ID:Fze7tPXU.net
松重の辞表だして店を出ていったあの後ろ姿の雰囲気って単独で乗り込む不気味さない?
スピンオフ的なのでなんかありそう。
あとは、片岡から何も聞いてねえのかよってたけしが言うシーンがよく分からなかった。

407 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 11:30:58.35 ID:pSTO8v+u.net
大森って糞大根だったけど役者としての評価高いの?
ヤクザ役が合わないのか 素人ヤクザの役だったから下手に見えたのか

総レス数 874
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200