2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 98本目

1 :名無シネマ@上映中:2018/05/01(火) 13:57:37.03 ID:t/Hddjpp.net
お前らのおかげでこのスレもここまででかくなった
====================
オフィシャルサイト http://outrage-movie.jp/
主演:ビートたけし
【キャスト】
張グループ
張  金田時男   張グループ会長
李  白竜     張の側近
崔  津田寛治   張の側近
大友 ビートたけし 元大友組組長、昔気質のヤクザ
市川 大森南朋   大友を慕うヤクザ

花菱会
野村 大杉漣    花菱会新会長
森島 岸部一徳   会長付若頭補佐
西野 西田敏行   若頭
中田 塩見三省   若頭補佐
花田 ピエール瀧  直参幹部
丸山 原田泰造   花田の手下

山王会
白山 名高達男   山王会会長
五味 光石研    山王会若頭
吉岡 池内博之   山王会木村組組長

警視庁組織犯罪対策部(マル暴)
平山 中村育二   刑事
繁田 松重豊    刑事

アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA
公開日:2017年10月7日
※前スレ
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 97本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1521921253/

354 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 17:55:05.93 ID:IAg6tsr6.net
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る

355 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 18:18:38.96 ID:bVt6RJux.net
>>339
とりあえずバンバン撃ってたらあいつが顔出しちゃったんだろ
大友がその後に後悔してたんだからわざとじゃない

356 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 19:00:51.13 ID:F0u1NywB.net
1の英語もそうだけど3も外国語に字幕がないと困る。
まあ、そこはあえてそうしてるんだろうけど。。

357 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 19:16:40.23 ID:KEUjgxlv.net
やっぱ池元の演技が最高だよなぁ

358 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 19:50:39.35 ID:F0u1NywB.net
正直言うと1も2もただ北野映画として好きだったのみだったけど、
今回の3のある意味でのはずしかたによってこのアウトレイジシリーズ自体がかなり好きになった。
3が1の本格さと2の重厚さを合わせたような超大作だったとしたら、
それもただの北野映画として好きレベルに止まっていただろう。

359 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 19:59:30.16 ID:+uEE3hdL.net
ビヨンド見てお口直し

360 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 20:24:08.86 ID:OVS3yA72.net
黒い車にメインタイトルがかぶるお馴染みの場面
今回俯瞰でずっと大友の車を追ってるけど
何気にどうやって撮ったのかわからんね

361 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 20:32:11.33 ID:4xOpfWVr.net
>>350
俺もあれは気になった

362 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 20:32:11.80 ID:mI2D6NVh.net
>>360
いちばん最初に出てくる「98-42」の車は「花田」の車、その次のカットから大友の車(23ハングル4752)。車の横にレールつけて上から写しているはず。

363 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 20:36:56.11 ID:mI2D6NVh.net
>>350
「尹会長の奥さんが亡くなった」って部分だけを強調するためだろうね。
後の「バンでの銃撃戦(若い衆撃っちまった)」への伏線だから。

364 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 20:36:57.36 ID:pAdUV6Ni.net
花田の部下で枕乗せられて頭撃たれた奴とばっちり過ぎてかわいそう

365 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 20:49:30.53 ID:YEFXwi18.net
>>364
高の仇だろ。

366 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 20:52:24.12 ID:F0u1NywB.net
ふと小日向の甲高い声が浮かんでくるとなぜかおもしろい

367 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 20:53:13.41 ID:pAdUV6Ni.net
>>365
コウの仇は花田殺せば済む話やんけ
「西野会長に言われてます」って言ってるから、あいつはむしろ花田の殺害に協力していた立場なのに

368 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 21:04:52.42 ID:YEFXwi18.net
>>367
子分を生かしておいて、花田に爆弾咥えさせて導火線に火つけても子分が助けちまうじゃねえか。

369 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 21:05:31.31 ID:gsmfOSyp.net
>>367
実際に殺したのは花田の手下の2人だから死んで当然

370 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 21:05:59.20 ID:sJVrmJzP.net
>>35
あそこはたぶんリスク回避じゃないなかなぁ
不謹慎だけど仕方ないんじゃね

371 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 21:20:16.52 ID:8Ft/oFvn.net
アウトレイジの名前出して宣伝煽ってるけど孤狼の血の迫力の無さったらないな
アウトレイジ組そこそこ出てるのに

372 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 21:28:48.75 ID:gA1BK0Zz.net
アウトレイジへのhttps://youtu.be/1Hv1yAnFfjE挑戦状だぞ!

373 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 21:31:16.37 ID:4xOpfWVr.net
最後に李が大友に拳銃向けてたけど、あれって大友撃って自分も死ぬつもりだったってことですよね?

374 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 21:52:42.76 ID:+/7U9qrq.net
辞表出して夜の繁華街に消えて行く繁田のシーンで(ゴロ〜♪ゴロ〜♪)ってBGMが流れたの俺だけじゃないはず

375 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 23:22:59.41 ID:MajXdviy.net
>>340
一番上手かったのは、会長一派の幹部の「アニキ、会長の言う通りだと思いますわ」だな。

376 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 23:25:42.52 ID:ayuNZdGm.net
あのメガネじゃないほうの幹部がいちばん上手いな
ヘタすりゃ岸部一徳よりもと思えるほど

377 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 23:55:47.51 ID:DUki+PKw.net
岸部一徳の関西弁はあんま怖くない

378 :名無シネマ@上映中:2018/05/07(月) 23:57:15.91 ID:sJVrmJzP.net
岸部一徳は関西でも京都だからかなぁ?

379 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 00:39:34.36 ID:MFyEzzKK.net
知らんわい

380 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 01:40:42.47 ID:VCdSh+Xt.net
大友が取調室から出た後に、繁田と係長が怒鳴り合ってるシーンで、
係長が繁田に向かって、「誰に向かって言ってんだこの野郎!」と怒鳴ってるけど、
そのひとつ前の係長の台詞が、繁田の大声と重なって聞き取れない。なんて言ってるの?

381 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 02:17:44.92 ID:t5tc1ME9.net
>>380
字幕付きで見ればわかるよ。

382 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 04:47:50.29 ID:oxZXXed/.net
西野がこういう時は協力しようって学校で教わらなかったかと言うシーンで西野が山田洋次の学校のクロちゃんに見えてきた。

383 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 07:06:44.77 ID:uXaNQB1z.net
ブルーレイじゃないDVDで観てるけど、セリフの音量の差がありすぎて聞こえないな
音量上げまくるとたまの銃声がデカすぎてビックリする

384 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 07:19:13.34 ID:GuAJYyHj.net
今日は…
チンコのおじさんは…
いらっしゃらないのですか…?

385 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 07:51:49.95 ID:wiKGRHYw.net
中田ってなんで花田にあんなに優しいの?
お爺ちゃんと孫みたいになってるやん
だったら木村にももっと優しくしてあげたらよかったのに

386 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 08:11:43.40 ID:lsWp4zGw.net
シマをぶん取る為じゃないですか?

花田がイケイケなら、もっと面白くなったのに。

387 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 08:28:11.56 ID:jOMurR5H.net
なんで韓国系マフィアだけみんな良い人なんだろ?

388 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 08:28:20.28 ID:RRjzsoOD.net
>>383
ブルーレイだとそのへん問題ない?

389 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 08:36:32.87 ID:xLbM7RnG.net
>>372
原作ものかよ
安易な原作ものと映画オリジナルのアウトレイジを同じ土俵に
上げること自体おこがましいわ

390 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 08:40:18.71 ID:jOMurR5H.net
>>385
金づるだから

391 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 08:45:14.66 ID:Wv/LrZjM.net
>>388
家の音響環境によるやろ
サラウンドだとバランスよくなると思う

392 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 08:48:07.56 ID:idbPvClK.net
>>387
最後の整備工場の時とかも、白竜が銃声にピクってしてる描写も細かい
やはり極道とは違う人種なんだなと

393 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 09:00:38.12 ID:idbPvClK.net
野村の喋り方が、仙台とかあそこあたりの東日本っぽい訛りを付けてるようにもみえる
大杉漣は徳島だからわざとかな

394 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 09:09:52.02 ID:bj+UcL0O.net
>>392
そうなんだ、よく見ているね。「うちはヤクザじゃありませんので」か。帰ったらもう一度見直してみる

395 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 09:10:29.55 ID:jOMurR5H.net
>>392
あの鉄砲玉は立派だったよな。
少しも取り乱さずに。

なんであいつら殺す必要あったんだろ。
木村は大友がオヤジを殺したのは命令だったからと許したんだから
鉄砲玉なんか殺す必要ないのにね。

396 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 09:13:10.64 ID:jOMurR5H.net
>>394
どこが違うんだろね。
武器を持って非合法な事してる集団なのは一緒なのに。

ヤクザとは違うからって善人に描くのは贔屓な気がするな。

397 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 09:15:56.72 ID:idbPvClK.net
>>394
ということは、大友に銃口向けてもほんとに撃つ気はなかったかもってことだな

398 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 09:16:05.27 ID:bj+UcL0O.net
>>396
あるいは…張会長に謝罪に来た西野を体よく帰らせるために「あの場だけの」「うちはヤクザじゃありませんので」なのかも

399 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 09:34:09.90 ID:jOMurR5H.net
>>398
あれは、金が欲しいわけではなく
誠意を見せればそれでいいってカッコいいシーンだよ。

400 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 10:13:38.53 ID:EZq0+bXn.net
李が大友に銃向けた時の台詞が「会長に迷惑かけないでくださいよ」って頼み事している口調だから
あそこで本当に撃つつもりは無くて只の脅しだったんだよ

401 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 10:20:20.93 ID:jOMurR5H.net
>>400
殺す気だったと思うよ。会長の為だからね。
花菱も大友にあれだけ幹部殺されたんだから
ああしないと収まらんし。

大友も李の手を汚させないために自害したんだろ。
だからあそこで死ぬのがかっこいいんだよ。

402 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 10:43:01.50 ID:Q4TbfVIP.net
側近遣った後にまだ花菱の西野か中田でも執りに行こうとして
李に止められてしゃーないから自決だと思う

403 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 10:54:58.32 ID:ay8FtMP+.net
角刈りが無言で銃口下げて、座らせるの好き
あいつこそ大友組が武闘派と言われる象徴な気がする
水野も頼れる相棒的に一目置いてる感じに接してるしな
それに比べ石原てめえはトロいんだよ

404 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 11:07:16.68 ID:enjCo2yJ.net
>>388
ブルーレイでも同じだよ。セリフは小さすぎて、銃声はデカすぎるw

405 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 11:10:38.37 ID:Fze7tPXU.net
やっぱりうまいよね。わざと崩す演技の指導が。
2の石原の暴走ぶりもそう。裏切って重役背負わされて拍子抜けのキレぶり。
3の松重の上司に対してのキレのシーンも。
あのヘンテコな迫力のなさが逆にリアルなんだよね。
怒り慣れてない人が感情のままに怒るとあんな感じのヘンテコさになる。

406 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 11:13:22.94 ID:Fze7tPXU.net
松重の辞表だして店を出ていったあの後ろ姿の雰囲気って単独で乗り込む不気味さない?
スピンオフ的なのでなんかありそう。
あとは、片岡から何も聞いてねえのかよってたけしが言うシーンがよく分からなかった。

407 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 11:30:58.35 ID:pSTO8v+u.net
大森って糞大根だったけど役者としての評価高いの?
ヤクザ役が合わないのか 素人ヤクザの役だったから下手に見えたのか

408 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 11:53:33.83 ID:mHeo+2WR.net
>>392
茶店で鉄砲玉打った時は顔色ひとつ変えてなかったからどうだろ

409 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 11:59:12.60 ID:8r2LDk8c.net
>>372
フルタテっていうのにも言っとけ、
アウトレイジを利用すんなよって

410 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 12:09:32.99 ID:vtP0izXf.net
>>404
うちのテレビもそうなんだよ
Vシネマなんかもえらく音小さい

411 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 12:11:22.27 ID:vtP0izXf.net
>>406
片岡から何も聞いてねえのか!のときたけしは後ろ姿なんだが、
怒鳴ってるシーンなんだからもうちょい身体揺らしたりしろよと思った

412 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 12:21:32.49 ID:w3gcwDuW.net
>>410
それはもう最初からそういう調整になってる

413 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 12:41:51.91 ID:idbPvClK.net
>>408
あっそうだったすまん(笑)

414 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 13:52:54.44 ID:VAQq4V0+.net
タチウオ「釣れよコノヤロー、早く釣れ。おもちゃかこれ」

415 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 14:11:33.66 ID:oEHYa5ut.net
>>372
演技ヒデーw
やっぱり北野組は役者を見る目があるな。

416 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 14:25:16.08 ID:n1LNOGxU.net
大根役者ばっかりだよ…

417 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 14:26:22.99 ID:NNeBnLJo.net
役所では「組織暴力対県警」の文太は超えられんわな。

アウトレイジだけで十分なんじゃ

418 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 15:05:31.89 ID:vweOK/Fu.net
>>402
やはり最終的には西野と中田も殺すつもりだったのかなあ?

419 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 15:10:04.92 ID:vweOK/Fu.net
予告で散々流れてた西野の古くせえ極道〜のセリフはまさか大友のことを言ってるとは思わなかった
野村のやり方に対してのものだと思ってたわ

420 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 15:39:10.76 ID:P/MozwiJ.net
>>419
西野の耳に手当ててハァ?も、野村にじゃなくて五味に対してだったな

421 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 15:54:53.90 ID:oEHYa5ut.net
太刀魚「おいギャラ出ねーぞ、どうなってんだよおい」

422 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 16:22:47.81 ID:a0YkZthB.net
プカプカ浮いてたぐらいでいつまでもギャラせびってんじゃねえぞオラ!!

423 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 16:29:13.14 ID:CNtz4Gwn.net
>>421
ええ身分やの

424 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 16:36:56.05 ID:mpkRcYjG.net
>>420
それも同じこと思ったわw

425 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 16:51:15.06 ID:90VkCRaF.net
西野のセリフって長くて説明的なのに全然不自然に聞こえないな
あの長台詞の多さは並の役者なら下手な芝居に見えかねないぞ

426 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 17:21:17.00 ID:Vj/EO8ru.net
これで終わりですよねhttps://i.imgur.com/ijia1ES.jpg

427 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 17:22:53.18 ID:Fze7tPXU.net
タチウオ「加藤と裏切った石原にい!きっちりけじめつけてくださいよ!」

428 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 17:25:17.84 ID:Fze7tPXU.net
さて、3をもう一回見てみる。なぜかどハマりしてる。
暇つぶしやふらっとアウトレイジの世界観に浸りたいときにぴったりの3。
1や2は重いので。

429 :名無シネマ@上映中 :2018/05/08(火) 18:02:03.61 ID:n+V5BiIDa.net
PS3もう一台予備に買ったよコノヤロー。ゲームするからブルーレイドライブに負担掛けないよう、もっぱらDVDだけど、サブ機ないとアウトレイジ観れなくなった時に
すべてが虚しくつまんねえしな。

430 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 18:02:09.92 ID:0Q3D0Ohp.net
世界観なんか一つもないやん
韓流ドラマならぬ韓流部位シネ

431 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 18:35:43.73 ID:nE73qMsO.net
>>428
なんかわかる
時間短く感じるくらい、なんかスイスイ何度も見れる
ストーリーのテンポいいからかな
そのうち12みたいに名セリフか名シーンわかるようになるかも

432 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 19:08:00.40 ID:Wos1xGHr.net
レンタルでやっと見た
ピエールの変態ヤクザが余りに普通のショボい役柄でがっかり
殺し屋1のマゾヤクザみたいなクレイジーな役柄期待したのに
登場時はスゲービジュアルなのに大友に銃抜かれてからはビビリキャラ最後までだもんな
新キャラで作品に新たな狂気呼んでくれると期待してたのにね

433 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 19:17:01.28 ID:Fze7tPXU.net
見終わった。また笑える台詞回しを発見。
最後の車屋に射殺しに行く時「これでほんとに最後にしてくださいよ」って。
もはや散々付き合わされて呆れられてるのが一瞬笑えた。
1や2でも台詞でそんな笑えるシーンはないんだけどなぜ3はこう笑えるのだろう。やっぱりわざと?

434 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 19:17:40.09 ID:Fze7tPXU.net
あとは、たけしの自決のシーン。あれは白龍の想像だと思う。
車で去るときに死体は映らず、報告後にあくまで白龍や会長の想像の中でのたけしの死体が映る。
大友で次回作あるね。

435 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 19:20:49.52 ID:lqM3v5jE.net
>>426
遠目で見ると似てるなw

436 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 19:21:15.33 ID:lqM3v5jE.net
>>427
魚釣りやろうか

437 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 20:23:20.95 ID:U1DQQQkf.net
そういう嫌みを言うんじゃないよ

438 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 20:32:43.32 ID:Fze7tPXU.net
>>436
タチオウ「誰が山王会これだけでかくしたと思ってんだい!」

439 :名無シネマ@上映中 :2018/05/08(火) 20:54:37.96 ID:n+V5BiIDa.net
>>426
やめろや!

440 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 21:59:25.62 ID:jOMurR5H.net
>>419
「古いヤクザ」云々はビヨンドの先代会長が大友について評した言葉。
必ず極道としての筋を通すっていう
かなりリスペクトも含まれたニュアンスだった。

そもそもヤクザとすら認めてないサラリーマンに言うはずがないよ。

441 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 23:26:51.77 ID:/KxePPYD.net
>>440
でも一番古くさいのが西野本人なんだよな

442 :名無シネマ@上映中:2018/05/09(水) 00:55:10.50 ID:q/nk/XmI.net
俺のチンコもでかくなりすぎたな

443 :名無シネマ@上映中:2018/05/09(水) 01:17:45.26 ID:nugFZiL1.net
太刀魚「いいよ俺、海水しか飲まねえから」

444 :名無シネマ@上映中:2018/05/09(水) 02:54:10.29 ID:/ncrWWmL.net
最初っからピエールひでえな
東京ヤクザならまだしも関西弁ヤクザやらすなよ

445 :名無シネマ@上映中:2018/05/09(水) 04:48:07.45 ID:hZRkOHCZ.net
もちろんイエスゃぁ〜♪

446 :名無シネマ@上映中:2018/05/09(水) 04:53:55.78 ID:ovx0vcUT.net
>>441
古いというか、飛び切り優秀なヤクザだな。

最後は西野の一人勝ち。
大友のはっちゃけぶりが少々誤算だっただけで
策略は全て成功しているし
チャン会長ともすぐに話つけてるしな。

447 :名無シネマ@上映中:2018/05/09(水) 05:02:33.92 ID:ovx0vcUT.net
面従腹背の屑と違って
最初から野村と衝突してるのも高評価だよな

448 :名無シネマ@上映中:2018/05/09(水) 07:36:26.67 ID:ymhUboSW.net
タチウオのオヤジ、あんまりここ来ないでくれませんか
ネタもいまいちなんで...

449 :名無シネマ@上映中:2018/05/09(水) 07:47:44.83 ID:oGC5L3Y6.net
>>446
てめえらみたいな組の金使うだけ使って・・・のシーンからみると、野村が来る前は存続危機状態だったようにも聞こえる
情けで張会長に許してもらったり、部下である花田のシマ横取りしたりとなんだかパッとしない感じだった
野村に対して、墨入ってないとか下積み経験がないとか、そういうところにこだわっている西野が「古くさい極道」と言うのに違和感はあった

450 :名無シネマ@上映中:2018/05/09(水) 08:46:01.13 ID:P9zvO+n3.net
しかし西野、「中田との腕の違い見せたるわ」と
花田連れて詫びに行ったはいいが張に完全無視されて
なんか言わなきゃならんと思って必死にソファーにしがみついて弁解
それでも無視されてる姿の笑えることw

451 :名無シネマ@上映中:2018/05/09(水) 08:54:20.32 ID:ovx0vcUT.net
>>450
カッとなってボロ出さないところが違いなんだよな。

ゴミ達が中田は全く怖れてなかったのに
西野が来たら急に塩らしくなったのも
中田じゃ花菱を纏めきれないから自分たちにも独立の目があるが
西野ならその可能性は全く無いという
格の違いを示す演出だし。

452 :名無シネマ@上映中:2018/05/09(水) 08:59:46.41 ID:ovx0vcUT.net
>>449
野村が麻薬売買を黙認しているのを
腐れ外道だと怒ってるのを見ても
確かに古い所あるな。

大友や関内も麻薬に手を出す奴には容赦なかったしな。

453 :名無シネマ@上映中:2018/05/09(水) 09:13:57.24 ID:nQrskxLF.net
>>452
あれ村瀬のとこ流れて大友のとこで薬売ってなかったっけ?

454 :名無シネマ@上映中:2018/05/09(水) 09:55:33.99 ID:lppz/7KJ.net
薬物禁止って言ってもあんなの形だけだからよ

総レス数 874
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200