2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 98本目

1 :名無シネマ@上映中:2018/05/01(火) 13:57:37.03 ID:t/Hddjpp.net
お前らのおかげでこのスレもここまででかくなった
====================
オフィシャルサイト http://outrage-movie.jp/
主演:ビートたけし
【キャスト】
張グループ
張  金田時男   張グループ会長
李  白竜     張の側近
崔  津田寛治   張の側近
大友 ビートたけし 元大友組組長、昔気質のヤクザ
市川 大森南朋   大友を慕うヤクザ

花菱会
野村 大杉漣    花菱会新会長
森島 岸部一徳   会長付若頭補佐
西野 西田敏行   若頭
中田 塩見三省   若頭補佐
花田 ピエール瀧  直参幹部
丸山 原田泰造   花田の手下

山王会
白山 名高達男   山王会会長
五味 光石研    山王会若頭
吉岡 池内博之   山王会木村組組長

警視庁組織犯罪対策部(マル暴)
平山 中村育二   刑事
繁田 松重豊    刑事

アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA
公開日:2017年10月7日
※前スレ
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 97本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1521921253/

519 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 15:28:25.68 ID:pXBNS/pB.net
>>281
五味。何もしてないのにおいしいとこだけ持ってったし

520 :名無シネマ@上映中 :2018/05/10(木) 16:00:08.11 ID:t8Z5t3lYa.net
>>502
なにこの渋いシーン。俺もざるそば好きだから、なんか見いっちまうよ。

521 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 16:27:55.84 ID:P5zUW2Y6.net
>>518
仁義なき…は当時の映画会社とスターシステムがあるからね

522 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 16:43:10.38 ID:nQAK8eFv.net
>>502
なんだこりゃ、こんな素晴らしいもんどうしたんだ!
誰がカットしたんですか?

523 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 18:02:21.63 ID:q0qXZh5S.net
>>505
俳優としての演技だよ
最高だよ

それに対して名高達郎は大根過ぎて見てられなかったわ

524 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 18:11:02.54 ID:gOhF7q8b.net
>>523
なんか味がないんだよなぁ
富田と五味がいいから余計目立つ

525 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 18:35:11.01 ID:/3iIvtys.net
たけしに近しい人で適任だがまだ出てない人がいる
大竹まこと

526 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 18:40:18.55 ID:FrEwCoYK.net
>>523
大根っていうかアウトレイジの世界観ではあの演技は浮いてるんだな
チャンと白竜の側近の演技もそう
他の映画なら上手いのかも知れんが合ってないと思った

527 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 18:45:38.58 ID:22vTVMeN.net
大友が実は生きていたことにして続編行けるよな
その他の主要メンバーも健在だし
脚本の力量が問われる

528 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 18:49:18.57 ID:22vTVMeN.net
それか双子の顔が似ている兄がいたことにするとか

529 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 19:25:49.36 ID:DvjlUEJx.net
そのプロットは椎名がビヨンドにでたいのでたけしに提案したが却下された
ので無印まえのゼロなら一応みんな出られるだろう

530 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 19:38:07.18 ID:r7rEEChH.net
タチウオ「ハモ?何で俺がハモなんですか!?」

531 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 20:44:37.36 ID:nTmkvVDn.net
俺以外にタチウオネタやってる人、俺はしっかりウケている

532 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 20:46:42.83 ID:m77a8xDr.net
>>530
形だけだからよ。
それからよ、ハモのほうが旨いから出ていってくれよな

533 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 21:35:57.01 ID:JkGPLlVi.net
>>525
brotherの署長役良かったよなー

534 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 21:48:12.30 ID:h7EO0178.net
>>523
なるほど
俳優に詳しくないから綿引勝彦にも似てるって印象だったわw
綿引勝彦は昼ドラマで子沢山ドラマのパパ役で知ったが時代劇も含む悪役が上手な俳優だったんね
アウトレイジでも見たかったね

535 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 22:41:09.47 ID:LDe0e5A3.net
>>523
白山のセリフのテンポとか独特の区切り好きだけどな

536 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 22:42:04.65 ID:LDe0e5A3.net
「刑事さん、こっちは親子の盃交わしてんだヤクザのギリがたたねえよ」とか

537 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 22:46:19.30 ID:tkY0Fnf+.net
>>525
寺島も

538 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 22:46:38.74 ID:pMSmwoQE.net
>>525
アキレスと亀に出ていたじゃないか

539 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 23:19:01.03 ID:nQAK8eFv.net
名高は2も3も良かったと思うけどなあ
まあこれ以外の名高達男見たことねえけど

540 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 23:26:55.60 ID:heD1ac+T.net
名高も印象に残って、笑えるセリフ多いじゃん。
「その前に、頃しましょうよ」
「兄貴、すまねえ!」
「ここにいる幹部全員に、CDが送られてきましてね」
「1週間だけ待ってやる。実印から何からキッチリ揃えて持ってこい。
老後の安心を買うにはよ、それなりの金が必要なんだよ。わかったか!」

541 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 23:59:02.42 ID:DvjlUEJx.net
名高の白山は凄んでもイマイチ迫力がないのがなんかおかしいんだよねw
あと五味もw

542 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 00:30:20.06 ID:QTslgRCi.net
>>535
白山(名高達郎)の演技だけ昭和

543 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 00:41:43.81 ID:QSxmuqiR.net
西野が死んだのをチャンのせいにしてチャンが居る喫茶店襲撃するって話を、ゴンが盗み聞きしてて李に電話するシーン
あれって中田はゴンとチャンが繋がってるの知っててわざと聞かせてるんだよね?
だって花田も中田も本当は西野が生きてるの知ってるから、西野が死んだ程で会話してるのはおかしい

544 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 01:10:34.10 ID:f16oPqbR.net
>>543
花田は西野は死んだと思ってるよ。

545 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 02:02:39.07 ID:qaiaXB8/.net
タチウオ「あの野郎、ぶっころしてやりたいですよ」
大友「俺だって一緒だ!」
バンバン!

市川「うぎゃああ」

546 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 02:03:02.40 ID:qaiaXB8/.net
タチウオ「あの野郎、ぶっころしてやりたいですよ」

大友「俺だって一緒だ!」

バンバン!


市川「うぎゃああ」

547 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 02:55:27.97 ID:DIvgT7eb.net
最後なんだし寺島使っちゃえば良かったのにな。
本格派すぎてバランス崩すかあれは。

548 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 06:16:01.27 ID:0yA/+bgZ.net
>>540
CDなんだなw
まぁカセットテープじゃないだけマシか

549 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 06:17:41.40 ID:Fhe2df3H.net
高橋克典、台詞なかったからね。高橋克典じゃなくても良くね?
ビヨンドの最後は衝撃的だったわ。あれですぐにエンドロールにいくとは。

550 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 07:02:05.67 ID:4fsTHiB3.net
最終章見たけど1番迫力あるのが松重豊ってどうなってんだコノヤロー

551 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 07:09:07.47 ID:5c9K/to8.net
やっぱ2作の間に良キャラどんどん死んでしまったからなあ
西田敏行に塩見三省が病み上がりで、特に塩見は痩せてしまい見てられなかった
ビヨンドの時が迫力満点だったから余計にね

552 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 07:19:49.35 ID:4fsTHiB3.net
今まで見た事なくてここ数日で3部作一気に見たからか余計そう感じる
間隔空いてたらまた違うんだろうけど

553 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 08:21:01.26 ID:Sl3F9Jgg.net
>>548
石原「お前らバカだからSDとかUSBとかファイル送信とか…」

554 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 08:48:49.62 ID:Fhe2df3H.net
1作目が迫力があんまりなかったなあと思う。特に北村総一朗。頃されてよかったと思う。

555 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 09:51:36.37 ID:h/dfSUcu.net
>>553
ワレ何じゃい!!
なんやこいつナメやがって!!

556 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 10:08:28.02 ID:DqYLMRux.net
今日は…
チンコのおじさんは…
いらっしゃらないのですか…?

557 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 10:09:23.82 ID:qaiaXB8/.net
テーマ曲は断トツで最終章だわ。
一通り聴くとジーンとくる

558 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 11:06:02.28 ID:h/dfSUcu.net
>>556
そのレス、ホントにこれで最後にして下さいよ……?

559 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 11:09:24.76 ID:pfk19t9W.net
こうなるとビヨンドが総登場でおもしろいね

560 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 11:25:42.95 ID:/iAPqdRe.net
水野だけは頃されないで欲しかった

561 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 11:28:40.40 ID:/iAPqdRe.net
>>540
下手だから笑えるんだけどね

562 :名無シネマ@上映中 :2018/05/11(金) 12:03:46.70 ID:WVw5sk8Ma.net
今朝、爽やかなアサヒ本生の動画を見つけましてね・・・
https://youtu.be/fU7iyV6wel0

563 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 12:25:27.35 ID:01WD76we.net
加藤の役を名高達郎がやっていたらどんな感じだったかなあ?
やっぱり三浦友和のほうがいい?

564 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 12:29:26.54 ID:01WD76we.net
映画完成した時の会見かなんかの集まりで塩見三省がグッとくる映画ですって力込めて言ったり、白竜が感極まって男泣きしたりしてたよね
出番も多かったしやりきった感はあったんだろうなあ

565 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 13:05:11.92 ID:QTslgRCi.net
>>550
え?

566 :名無シネマ@上映中 :2018/05/11(金) 13:10:54.36 ID:WVw5sk8Ma.net
あのジャパンプレミア舞台挨拶の塩見さん、「グッとくる映画です」だったのか。
英語で何言ってんのかと思ってた。

567 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 13:13:44.55 ID:qkP4sy/p.net
>>566
耳鼻科へ。

568 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 13:19:26.91 ID:301nxGyf.net
>>551
あれはあれで良い味出してたと思う
西田の演技は死臭が漂ってる不気味さが出てて良かった

569 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 13:30:10.37 ID:qaiaXB8/.net
ソナチネ+キッズリターンかな。
キッズリターン部分は西野と中田。死なせなかったのは励ましに見える

570 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 14:08:31.29 ID:Sl3F9Jgg.net
>>566
Good cool 映画 death ?

571 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 14:32:44.36 ID:1s/LtH/+.net
しかしだからといってビヨンドの頃のピンピンした中田のままだったら、塩見ほどじゃないけど痩せた西田敏行の弟分としてのこのストーリーは難しかったのでは

572 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 14:37:33.51 ID:wsY3yLN0.net
ラストで花田のシマを西野に取り上げられて、上がりが無くなった中田が不満そうにしてるのが、この後の展開を予感させてて好き

573 :名無シネマ@上映中 :2018/05/11(金) 14:58:07.35 ID:YbwU4RgO0.net
>>570
そう!グッドクールてのはわかってたけど、言い放ったあと凍りつくような場の雰囲気が怖かった。
病気明けの狂喜というか、塩見さんはカッコいいなあて、思ったよ。

574 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 15:10:35.79 ID:Fhe2df3H.net
西田敏行を頃さないのは、現実にビョーキしてやつれて病人みたいだから頃せないのかな。
大杉漣が亡くなった時にたけしが、アウトレイジで死なせちゃってるって悲しんでたみたいだからね。

575 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 15:12:09.42 ID:eqItGKLm.net
>>573
有名なドラマあまちゃん 小田勉の役が浮かぶから怖い系は微妙に見えちゃう派だったわ俺は
わたしゃあまちゃん好きだし勉さんも好きだったからね

576 :名無シネマ@上映中 :2018/05/11(金) 15:45:45.10 ID:FgB6gWjsa.net
>>575
一度も、あまちゃん観なかったよ。みんな言うよな・・・あの人があんな極悪な人間演じてるのか、て。
昔のVシネマでも塩見さんは冴えない学校の先生役やってたけど、正直そのイメージしかなかったからね。ビヨンドでもって塩見さん見て、改めて凄い人だと思ったな。

577 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 16:15:46.80 ID:QSxmuqiR.net
「わざわざ大阪から悪かったな」って言われて「新幹線で来ました」なんて返し方しないだろ
ましてや相手に謝罪に行ってる状況で
花田どんだけ池沼なんだよ

578 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 16:34:42.13 ID:B9f6jaAs.net
>>562
加山雄三みたいやな白山のアニキ

579 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 16:37:39.20 ID:t576QKbN.net
>>577
幼稚な子供の返しだよなw

580 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 16:43:21.75 ID:vQtbGX0q.net
まさかウォンじゃないだろうな?って言われた時の返しも返しになってないような意味不明なセリフだったよね

581 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 17:33:15.67 ID:bKsv/vr9.net
>>577
>>580
なんとなくの違和感しかなかったが言われたらやはりそうだよな(笑)
「800万言うたら円やろが」とか意味不明(笑)
BTTFのビフみたいにポンコツ頭キャラにしたつもりかな

582 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 18:18:21.98 ID:oPvKIvRC.net
あれって「そやけど(わしが言っとるのは20万ウォンやけど)円やったら200万やろがい!(200万も払え言うんか!コラ!)」
っていう意味じゃないの?

583 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 18:21:44.16 ID:WU4bCY9w.net
ビヨンドで加藤も言ってたけど大阪くんだりってなに?
大阪にそういう地名があるの?

584 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 18:29:50.83 ID:qvR/5LtK.net
アウトレイジ(2010)

アウトレイジ・ビヨンド(2012)

アウトレイジ・マサクレ(2013)

アウトレイジ・レジェネレーション(2014)

アウトレイジ・アンダーレイジ(2015)

MI.ZU.NO.(2016)
※水野が主役。1の二年前の話

アウトレイジ最終章(2017)

ザ・マサクレ(2018※森社長の意向でタイトルからアウトレイジが消える

アウトレイジ・トーチャー(2019)
※主演はビートたけしだが監督は室賀厚

585 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 18:43:30.61 ID:kVILS6zx.net
宇宙の彼方伊豆くんだりへ

586 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 18:45:15.84 ID:kVILS6zx.net
>>582
いま見直したら
「200万くらいでどや」
「ウォンじゃねえだろうな」
「せやけど円やったら200万円やろが!」
だった

やはり意味不明だなここ

587 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 18:49:18.81 ID:kVILS6zx.net
>>582
すまんやっとわかった たしかにそのとおりだな
「200万(ウォン)くらいでどや」
「ウォンじゃねえだろうな」
「円やったら200万円やろが!(200万ウォン≒20万って言っただろ)」

「せやけど」の使い方がおかしい

588 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 18:56:28.25 ID:5Gw4+Qpp.net
「200万(ウォン)くらいでどや」
「ウォンじゃねえだろうな」
「せやけど(そうだよ)円やったら(だから)200万円やろが!」

たぶんこう、せやけどは逆接かと思ってたけど多分同意の意味
銃突きつけられてる状況だからウォンがよかったけど円で飲んだんだけど、やろうが!は精一杯の強がり

589 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 19:01:00.21 ID:Ayh6eINr.net
北野武は次回作の脚本書いてるって旭日小綬章で言ってたね

590 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 19:06:11.07 ID:MqNmyICU.net
ワシら根っからのTOKIOですねん

591 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 19:10:34.29 ID:MqNmyICU.net
>>587
せやけどはそのままの使い方でいいよ
その時点で全部が「200万円も払わせるのか!」って意味で
「切り刻んで魚のエサに」で
「わかったわかったちゃんと円で用意するがな」って折れた

592 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 19:21:34.44 ID:SrmBVaRP.net
たけしがただのサイコパスで復讐しまくるだけでシリーズ最低のデキだったな。

593 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 19:28:59.76 ID:4DUy3yfr.net
ホテルで花田の部下2人ってなんで反撃しなかったんだろ
大友達の後ろに居たのに
銃を持ってなかったとは考えにくいし

594 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 19:33:53.63 ID:hLC4/iJU.net
>>593
やはり済州島の地元組織をチラつかせたのがでかかったのでは
てかこのシーン意外にいろいろ味わい深いな(笑)

595 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 19:36:02.54 ID:TTRZvzJy.net
チンピラ上がりだからモノホンのヤクザ前にしてびびったんだろう

596 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 19:37:38.67 ID:kR40ysXg.net
「花田にはろくな子分がいない」ことを描写したシーンだろ。

597 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 19:48:07.72 ID:fKfUi7mp.net
ウォンの話最初に振った者ですけど、やっぱり分からんw

598 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 19:48:24.63 ID:DIvgT7eb.net
ピエールが部下に切れてるシーンて勢い余ってあれ本当に蹴り入れてたよな。
あのビヨーンて伸びてるピエールの姿もなにげに好き。

599 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 19:51:01.84 ID:UowSG/Uu.net
>>597
花田は200万ウォンで払うつもりだった
200万円も払うかボケ!
って言う意味だよ

600 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 19:51:04.44 ID:DIvgT7eb.net
花田「前この先の料亭にアニキと言ったことありますわ。今タチオウが旬やからやないですかねえ。」

601 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 19:53:07.98 ID:iU6OKSKx.net
>>597
10ウォン≒1円ね

602 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 20:00:42.26 ID:t576QKbN.net
>>586
録りなおし、アフレコし直し、
これってやっぱり金がかかるんかね?
ただでさえ突出して下手なピエールだから余計にあの変な部分が気になる

603 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 20:01:11.61 ID:t576QKbN.net
>>583
わざとですか?

604 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 20:02:43.18 ID:t576QKbN.net
>>590
ヤラセ人間ってこと?

605 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 20:20:12.68 ID:DIvgT7eb.net
西田の「指なんかいるかーい」のところ。
「親からもらった指やあ大事にせえやあ。なあ。へへ」って多分アドリブだよね。
ぶっちゃけいらんと思ってしまった。。

606 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 20:21:16.07 ID:MiJTbtSM.net
金づるの花田を、中田から離して自分の側近にするためのテクニックだと思ったがな

607 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 20:22:33.04 ID:fKfUi7mp.net
>>599
>>601
ようやく理解したけど、ここの人たちもいろいろ説明してるようなセリフに変えたほうが絶対分かりやすいよね

608 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 20:23:07.11 ID:fKfUi7mp.net
>>607
ここの人たちが でした

609 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 20:28:00.41 ID:aNgtKhfF.net
>>605
・メーワクもハローワークもあるかーい
・こんなんすぐやで、パッパッパーや

他にもアドリブっぽいのある?

610 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 20:31:05.81 ID:nQiIs4Xc.net
200万円はわかったけど、「新幹線ですわ」の返しの意図はなんなんだ
いつでもすぐ来れますよってことなのか
それとも車じゃなくてわざわざカタギと一緒に乗って急いで来ましたよってことなのか

611 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 20:33:16.52 ID:nQiIs4Xc.net
>>609
「ワシや会長にウソついて、韓国で、」の言い方は白い巨塔の役みたいな西田敏行独特のコミカルなとこを感じる

612 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 20:34:29.00 ID:lzNOroSm.net
中田くんがねぇ、じぇーんぶおせぇてくれたのん

もアドリブ

613 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 20:38:49.49 ID:f16oPqbR.net
>>609
なかたくんがねぇ〜、ぜぇ〜んぶおしえてくれたんやでぇ〜。

614 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 20:40:18.31 ID:qaiaXB8/.net
>>605
あそこ良いじゃんw
大友には容赦なく指詰めろって迫ったのにって

615 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 20:42:19.48 ID:CO9Acgk9.net
>>614
木村が指噛み千切ったときって
西野も中田もひいてなかった?
「うわ…マジかよコイツ」みたいな顔してたし

616 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 20:49:04.51 ID:wtOsD8vJ.net
新幹線ってのは李も鼻で笑ってただろ「何だこいつ」みたな感じで

617 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 20:54:48.44 ID:GmIyhKg0.net
だったら「ジェニジェニ言いやがって、リトルリチャードか!」
もボツにしてほしくなかったな

618 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 21:02:22.11 ID:0yA/+bgZ.net
花菱は張会長に詫びに行かなかったほうが被害少なかったんじゃないかと思う
中田がゴンに余計なこと聞かなきゃよかった

総レス数 874
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200