2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCフィルムズユニバース DCFU 44

1 :名無シネマ@上映中 :2018/05/20(日) 16:33:40.41 ID:/NFLxMaRM.net
DCコミックスのヒーローたちの映画クロスオーバー・プロジェクト総合スレ
スーパーマン
バットマン
ワンダーウーマン
フラッシュ
アクアマン
グリーンランタン
サイボーグ
スーパーヒーローチーム、ジャスティス・リーグ
彼らの映画を原作や世界観を含めて語るスレ

次スレは>>970です。
無理な場合は即申告、次スレ立つまで雑談は控えましょう。
踏み逃げなどで970以降の人が立てる場合も、現行スレで宣言をしてからスレ立てしてください。
970以前に立てたスレッドはすべて無効です。
いっさいの使用を行いません。

テンプレは>>2以降です。
テンプレに修正が必要になった場合は、対象レスにアンカして次スレでの変更お願いします。

ワッチョイ導入のため次スレを立てる際は>>1の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入してください

◆前スレ
ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCフィルムズユニバース DCFU 43
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1525221846/

◆関連スレ
ワンダーウーマン WONDER WOMAN 8
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1507954281/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

164 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 00:39:13.32 ID:a34AHFWZK.net
>>163
ストーンオーシャン乙

165 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 00:42:51.73 ID:YnDohowX0.net
まあ水の上を走れるから問題ないよね

166 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 00:43:32.20 ID:kgzMY0zX0.net
>>155 いやフラッシュじゃ無くてワンダーウーマンが間違って放り込まれたら何て、悪い妄想してしまったw 足むき出しだし、痛いだろうなw

167 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 01:32:12.71 ID:X+3giEEgH.net
デッドプールが今週アメリカで一気に興収落としたりIWのアメリカ興収がブラパン抜けないの確定したり
この時期に焦ってフラッシュ単独映画捩じ込むの回避したのは結果的に良かったかもしれんなぁ
アクアマンの不完全な映像を出さないで効果的なプロモーションのタイミングを狙ってるワン監督の采配に期待

168 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 01:35:44.99 ID:ACFl4Tdo0.net
>>166
ワンダーウーマンってピラニアに噛まれたら痛いの?
速攻で治ってたけど弾丸で血が出る割にドゥームズデイ相手にピンピンしてたり強度が分からんw

169 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 01:56:46.39 ID:Zapw1fKo0.net
>>167
デップーはロイヤルウェディングと、偽予告の影響がでかいって言われてんだっけ
IWもそうだけど、MCUも大体は海外興収のが割合でかくなってんだよなあ

WWとブラックパンサーは全米興収の割合が凄く大きいけど、海外興収がそこまで強くないんよな
実際、WWは全米興収でホームカミングとラグナロクに圧勝したけど、世界興収で負けたし
WWやブラックパンサーの後は、各社もどう舵取りするか悩んでそうではある
全米で熱狂的反応で数字もでかいけど、全体見るとその熱が伝わり切ってないのが分かる訳だし

170 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 02:07:39.90 ID:MtflRO2a0.net
wwもパンサーも王道内容だかんね
IWは帝国の逆襲しかりバッドエンドなんで伸び悩む
王道ヒーローやってくれそうなアクアマンは伸びてほしい

171 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 10:55:52.13 ID:SqALncElp.net
アマゾネスたちが射殺されたとき悲しみよりも
あ、銃効くんだ…て考えちゃったのは俺だけじゃないはず

172 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 11:01:42.10 ID:dFjuqZm10.net
ブラックパンサーがドラマ性重視で売れたからアクアマンも環境問題とかそういうの織り込んできそう

173 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 11:15:32.82 ID:9oAxTbnT0.net
そういうの嫌いだから要らない

174 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 11:35:02.26 ID:dpGtco23a.net
てかそんなん織り込むストーリーの隙間ないと思うわ

175 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 12:04:49.95 ID:MMMDLtmp0.net
アトランティスに黒人はいるの?

176 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 12:31:45.92 ID:0pCYEOqUx.net
黒人は知らんがポリネシアンやアジア系がいる

177 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 12:56:25.61 ID:S5ZjsXoK0.net
ブラックマンタならいるぞ

178 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 13:15:17.58 ID:FGDQpTpDa.net
>>169
wwとかbpの興収高いのは露骨に世相反映してるな

179 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 13:59:48.15 ID:0pCYEOqUx.net
サンドバーグwww
https://twitter.com/ponysmasher/status/1000597217441280000

シャザムがジュース飲みながら人を救出するシーンが必要だわ

180 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 14:02:28.90 ID:9oAxTbnT0.net
おばさんがめっちゃジュース飲みたがってるみたいで草

181 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 17:23:12.24 ID:K83NnEMf0.net
>>172
ブルース「温暖化で氷が溶けるぞ」
アーサー「海が増えていいじゃないか」

こんな奴に環境問題を任せられるかw

182 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 17:29:40.13 ID:dFjuqZm10.net
>>181
今だったら海を漂う難民ロヒンギャとかあるし
無理に織り込まれて説教臭くなるのも困るわな

183 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 17:56:11.71 ID:potYsAqf0.net
なんかそろそろユニバース映画自体低迷していきそうな気がする
低迷する前にはなんとかDCには栄光を手に入れて欲しいがまぁ大衆受けは厳しそうなんだよな

184 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 17:57:27.10 ID:dFjuqZm10.net
アローバースは上手く行ってるのにな

185 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 18:02:09.04 ID:Zapw1fKo0.net
>>183
そこら辺をソフト・ランディングするためにファイギとか、低迷でなく安定した路線に落ち着けようとか
考えてそうな節はあるな
IWの前後で、次の20本の企画スタートしてるって明言してるし

DCも今の状態を何とかするだけじゃなくて、次の10年を見据えた長期計画をじっくり練って欲しいわ
アクアマンが成功したらハマダ氏の発言力も強まるだろうから、縁のあるワンとかと組んで企画の練りを
頑張って欲しいところ

186 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 18:19:47.03 ID:61ZGmXjN0.net
正直アクアマンよりシャザムのほうが設定や雰囲気的にも万人ウケしそうな気はする

187 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 18:32:52.12 ID:LcI6GM9rd.net
JL前の単独作が少なすぎる件を言うとマーベルと同じやり方する必要ないって反論する人いるけど
IWでアイアンマンとストレンジが共闘してるところにスパイディが気付いて駆けつけるとか
宇宙を漂流してるソーをGotGメンバーが拾うとか各主役が合流していくワクワクを
上手く演出してるのを見せつけられるとやっぱりこれがユニバースものの一番面白い進め方だと思う

敢えて違うやり方してより面白くなるなら良いけどJLでまずそれぞれのキャラ紹介に
時間割かなきゃいけなくてテンポ悪くなってるのを見るとどうもね

188 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 18:42:43.85 ID:H469IULW0.net
スーサイドスクワッドのキャラ紹介の演出とかさすがに酷すぎだと思ったわ

189 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 18:44:29.81 ID:X1e+jJ2E0.net
スースクのはアレで良かったと思うよ
単独作やる程のキャラクター達でもないし

190 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 18:45:00.46 ID:n8QC9Hgi0.net
スーサイドスクワッド?
そんな作品あったかな

191 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 18:46:02.15 ID:Zapw1fKo0.net
>>187
前からマーベルと同じやりかたする必要ないって反論する人一定数いるんだけど、これまでの
経緯見てたらマーベルと同じやり方はせずに行こう!じゃなくて、DCのゴタゴタでポシャったり
企画頓挫で時間無駄にして、結果的に今の形になったんじゃねえの?てのがあるからねえ

違う展開でやるにしても、やっぱり企画やタイムラインきっちり練ってないと無理だわ
ザックとか現場組より、ワーナー上層がユニバース展開についての認識が甘すぎたんかなあと思う

192 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 18:56:29.81 ID:dFjuqZm10.net
元々はザックが次回作にはバットマン出せるといいな〜って軽い気持ちでMOSの中にウェインのロゴちょこっと入れてたのを、
ワーナーが「せやユニバースしたろ」って急きょユニバースにしたんだろうな

193 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 18:59:22.78 ID:potYsAqf0.net
やっぱりユニバース映画は「主役」が集まるとこが燃えるよね
ジャスティスリーグに関して言えばフラッシュ、アクアマンは単独作やってからが良かったと思う
例えばロビンやらナイトウイングなんてのはそれこそブラックウィドウ、ホークアイ(単独作なし)の扱いでもいいんだけどね

194 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 19:07:43.83 ID:ql1rzOuN0.net
ドラマ枠のサイモンスタッグよりましだろ
出てきてすぐ殺されるよりは生かした方が

195 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 19:11:07.42 ID:O/Tr+TA10.net
>>192
最初から色々考えてやる気ならもうちょいバットマンの存在を分かり易く匂わせただろうしな

196 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 19:12:35.61 ID:cCIM/8dx0.net
そもそも何故ヒーロー大集合映画をやるのか?

それに対する答えを出さないまま見切り発車してしまった感があるよな
というか、本当だったらJLで大ボスのダークサイドを出すつもりだったのを路線変更したので何の意味もない集合映画になったという方が正しいかw

197 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 19:19:28.30 ID:p4VS8H/s0.net
意味もなく映画化されたハンソロが世界的にジャスティスリーグと同じようにコケてるのを見ると
客を舐めたシリーズはそれ相応に客に見放されるということなんだろうなぁ

198 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 19:25:30.91 ID:jsGlff+s0.net
ハンソロは当然まだ見てないから内容は知らんけど
JLと同じように無駄に予算がどこかに消えたパターンのようだな

199 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 19:32:15.91 ID:Zapw1fKo0.net
ハン・ソロはギャレスのごとく若手に任せようと考えて、若手コンビに任せたらハン・ソロのキャラである皮肉屋な面とか
完全オミットされたお笑い路線に走られて、さすがにまずいだろと咎めても無視されたとか

で、ギャレスみたいにお目付け役のベテランを付けるのも拒否られたり、当初の脚本に忠実にやるように言われても
無視されて解雇→仕方なく旧知のロン・ハワードに頼み込んで後釜に座ってもらったという笑えない経緯なんだよな
ここらへんはキャスリーン・ケネディの人選ミスもあるんだけど、大作なのに制作側の支持を無視しすぎた監督コンビもなあ

キャスティングでハリソン・フォードを横倍角にしたような奴をハン・ソロ役に人選した時点で、もう駄目だろあれ
ザックにキャスティングやらせた方が億倍マシ

200 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 19:36:08.31 ID:KVQbWr81H.net
スターウォーズが新たなDCEUって言われてて笑える
頑張れDCEU

201 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 19:39:20.77 ID:potYsAqf0.net
マーベルなんてファルコン、バッキーとかはともかくウォン、オコエなんてマイナーキャラなのに「あいつらも出るか!うれしい」ってなったからな
やっぱりキャラの知名度は大事なんだけどそれだけじゃだめだよね

202 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 19:53:56.31 ID:n8QC9Hgi0.net
ハンソロこけてるの?

203 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 19:59:07.80 ID:X1e+jJ2E0.net
>>196
最初で最期のジャスティスリーグになるならやっぱりヴィランはダークサイドが良かったよな
ステッペンじゃ中途半端すぎる
まぁそこまで作り直すのは無理だったってのはわかるけど

204 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 20:02:56.15 ID:Zapw1fKo0.net
>>202
前夜祭興行がローグワンの半額以下、デップー2にも惨敗で、ソー・ラグナロクにも最初の3日の成績負けるんじゃ
ないかって言われてる
そして、当然のようにSWが弱い中国では沈没確定

205 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 20:24:28.60 ID:jLCtT2UQ0.net
他は知らんがジャスティスリーグのせめてもの救いはやっとポジティブなヒーロー路線になったから
これからが楽しみってスクリーンジャンキーとかクリススタックマンとかに評された事だな

206 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 20:40:59.40 ID:g+8OGi6ud.net
そもそも「ユニバース」をちゃんと作ろうという意識が致命的に希薄なように見える
あの調子だと先に単独作やったらやったでワンウー並にユニバース要素うっすいのばかり淡々と積み上げて、結局特に感動もない全員集合になってそう

207 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 20:46:39.49 ID:Zapw1fKo0.net
>>206
だってユニバース全体把握して調整する人間いないんだから、仕方ない
今、DC映画統括してるハマダ氏もビジネス面で仕切って入るが、ユニバースの設定とか管理してる
訳じゃないだろうし

仕切り直すにしても、ジェフ・ジョーンズを外しちゃったのがなあ
ガタガタになってるとこに呼ばれて、駄目だから責任取れは可哀想過ぎる

208 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 20:51:25.65 ID:dFjuqZm10.net
>>206
そういうところでMCUやモンスターバースのアイデア拝借して、途中でさりげなくウェイン産業の名前出したり、エンドクレジット後にウェインがジャスティスリーグ構想練る映像流せばいいのに

209 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 20:52:21.88 ID:wI9aAqhxp.net
でもMCUのファイギは失敗続きの各社ユニバースについて意見求められて「ユニバースを作ることを意識しすぎちゃダメ」って言ってたぞ

210 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 21:07:19.38 ID:8oddl0sy0.net
>>207
え、過去スレでもやたらポジティブに推されてた
ジェフ・ジョーンズってクビになってたの?
ダメじゃん…

211 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 21:10:00.56 ID:N+s9FFuRa.net
ジェフジョンはコミックのほうの仕事が忙しいだろうしそっちに集中してほしい

212 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 21:10:39.54 ID:dFjuqZm10.net
結局それが真理だし

213 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 21:25:43.81 ID:FGDQpTpDa.net
>>209
意識しなくても意図を汲んでくれる人選さえできてればな
ルッソ兄弟とキャスティングおばさんが全てと言っても
過言ではない

214 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 21:30:41.97 ID:4b0lAqr60.net
>>204
つってもまさかのデップー2も思った以上に苦戦してる
1よりは落ちると思ったけどこんなに下落するとは思わなんだ
MCUもアントマン 2はきびしいかもしれない。

215 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 21:40:01.25 ID:ZOF3lkOy0.net
DCEUはユニバースありきでやるんではなく、ヒットが望めるバットマン・ワンダーウーマン・スーパーマンの
単体作品を4年置きに制作して、各作品にフラッシュやグリーンランタンやアクアマンがゲスト出演
そしてオリンピックイヤーに全員集合って形が良いじゃないか

216 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 21:46:46.16 ID:Zapw1fKo0.net
つうてもデップー2はロイヤル・ウェディングと予告詐欺で足引っ張られたけど、元が1.1億ドルの
低予算で作ってるから既に黒字確定なんだよなあ
評価良いみたいだから、伸び足はあるだろうし

アクアマンも一説では1.6億ドルと、WWより少し上乗せした程度の制作費らしいからワンの実績から
したら黒字に乗せるのは大丈夫そうやね

一連の作品の制作費見てるとMOSからのザックって、制作費の割にコスパ悪い印象があるなあ
ビジュアル造りに拘って、コストがかさんだのかなあ

217 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 21:47:04.52 ID:dFjuqZm10.net
DCEU一番の問題って「新しくDCEU追いかけようと思ったらMOSとBvsSを必ず見ないといけない」事なんだよなぁ
アクアマン以降の単独作がジャスティスリーグまでの流れぶった切るならいいけど

218 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 21:47:52.33 ID:kgHJYnGYx.net
>>215
今も似たような作りしてるじゃない
ヒットが望めるスーパーマンとバットマンを先に作って他のキャラをチラ見せして
ヒットしたワンダーウーマンも加えてビッグ3に引っ張らせるジャスティスリーグを作成して
フラッシュアクアマンサイボーグをゲスト出演して観客にキャラ紹介
その後スピンオフの形で単独作品作成して人気が出たら続編作ると

219 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 21:59:37.06 ID:q/5z8Y/A0.net
>>216
製作費の割にコスパが悪いって、基本的に製作費が高いものはコスパが悪いのは当然だろ

220 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 22:00:15.59 ID:ZOF3lkOy0.net
>>218
もうBIG3以外の単体作品は諦めて、フラッシュやグリーンランタンはMCUでいうところの
ウォー・マシーンやファルコン、ホークアイやブラックウィドウのよう感じで良いと思う
主演作品やるにしてもフラシュとグリーンランタン、アクアマンとサイボーグといった
バディものにするとか

そして>>217のカキコミのように過去作品観なくてもその作品だけでも楽しめるような作りにして
たまに全員集合って感じで

221 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 22:02:58.20 ID:Zapw1fKo0.net
>>217
そこら辺、X-MENがシンガー抜けたのもあってブレット・ラトナーも卒なくまとめてくれたけど、評価
良くなかったラストスタンドの後ウルヴァリン挟んで、世代交代モードでFC始めたの賢かったな

過去編で主要キャストを若くして、DOFPで過去改変して未来を違うものにするって荒業かまして
新しい展開可能にしちゃったし、興行は悪かったけどFCでヴォーンが頑張って、シンガーが復帰した
ので続けられてるんだよなあ

DCはそういう展開やるのは、まだ早すぎるって意見もあるし、今後本当にどうなるやら

222 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 22:04:04.99 ID:q/5z8Y/A0.net
正直、単独作品が先だろうが集合作品が先だろうが別にどうでもいいんだよね。どちらにしたって作りようがある。
今みたいに集合作品を先行させても上手くいってないし、かといって単独作品の先行もフラッシュやバットマンが遅れまくってる現状ではとても上手くいったとは思えないからね

223 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 22:09:36.01 ID:kgHJYnGYx.net
>>220
そもそも日本の知名度とアメリカ本国の知名度なんて全然違う時点で
こっちと向こうじゃセールス可能かどうかの考え方だって変わるだろうし
ビッグ3以外売れないと見るかはとりあえず単独作品の内容見てからでもええんちゃう

224 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 22:14:09.63 ID:X1e+jJ2E0.net
でもサイボーグ単独は流石にヤバいんじゃないかってのは向こうの人達も言ってるっぽい
人外になってしまった苦悩とか描けば深みは出そうだけど、それもJLの中である程度乗り越えてしまったという...

225 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 22:14:20.23 ID:Zapw1fKo0.net
>>219
同時期の似た規模の映画と比べてどうもコスト高いし、かといって興行がそれらの作品よりずば抜けて
良いのかっていうとそうでもないとこよ>コスパ悪い

同時期のMCUと比べても、コストえらいかさんでるからね
かと言ってMCUと比べて圧倒的に映像の迫力が違う!てほどでもないし

226 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 22:16:51.85 ID:kgHJYnGYx.net
>>224
フラッシュ単独作品はサイボーグとのバディものになるって言われてたのもその辺からだろうね
歴史的にもメンバーの中じゃサイボーグが一番格下だし
やるにしてももうちょっと下駄履かせたいところだろう

227 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 22:19:16.29 ID:a34AHFWZK.net
>>208
スースクでチラッとやったのに…うまく活かせてないな

228 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 22:35:13.29 ID:K83NnEMf0.net
ワンダーウーマンが一番美味しい売り込み方をしたんだよな
スーパーマンとバットマンという巨頭が対決するという大イベントで、
センセーショナルなデビューを飾って関心を引いたところで、
単独作は、持ち味がまるで違う監督に任せ、ユニバースを意識させる要素も最小限にとどめて、
一見さんでも楽しめるようにした。作品そのものが面白かったのは言うまでもないけど

229 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 23:39:29.50 ID:bol+WSkp0.net
>>210
ジェフはアドバイザーの方向に役割変わっただけでクビになってないぞ

230 :名無シネマ@上映中 :2018/05/27(日) 23:46:52.65 ID:56ECCaZDd.net
シャザムて撮影は終了したの?

231 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 00:23:14.00 ID:h4P3UcH60.net
>>230
終わったよ

232 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 00:26:53.42 ID:zjvBwa1r0.net
前に福本清三さんがラストサムライに参加した時、撮影中でも監督がいきなり演技してるとこに
入ってきて演技指導し始めて、その間もカメラ回っててびっくりしたって語ってたな
そんな一見すると無駄なとこまでカメラ回してできた膨大なフィルムから1本に編集して、さらに音楽と
特撮被せるんだから、撮影終了から1年あってもギリギリだよなあ大作は

アクアマンも編集大変そうだけど、ワンには本当がんばって欲しい

233 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 00:48:45.41 ID:8+1Vl+Sd0.net
>>216
スレチだけど予告詐欺って?

234 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 00:59:53.60 ID:zjvBwa1r0.net
>>233
予告で見どころだと思われてたシーンが幾つかは知らんけど、ネタバレ防止のために撮影された偽シーン
だったってのが公開後にSNSとかで拡散しちゃったのも客足落ちた原因なんじゃないかって話が
MCUでもホームカミングで予告であったシーン無かったり、最近はそういうの増えてるよな

ロイヤル・ウェディングで観客の出足鈍ったり、公開時期が激戦時だったり、予告詐欺のネタバレ拡散しちゃったりが
合わさって、大ヒットで評判も悪くないけど客足落ちた原因なんじゃないかって話
ただ、世界興収が既に黒字確定になってて後は利益積み重ねてくだけ状態になってるんだけどね>デップー2

235 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 01:02:04.22 ID:8+1Vl+Sd0.net
ありがとう
スースクみたいな予告詐欺とはまた違うのか

236 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 01:03:26.26 ID:L84522880.net
スースクはまじの詐欺だったな
予告の方が面白いっていう

237 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 01:10:17.43 ID:zjvBwa1r0.net
基本、映画の予告って完成する前に作ったりもするから、制作側が今ある分で使っていいよって素材を
渡された予告を作る専門の会社が作るからなあ
映画によっちゃオープニングも専門の人と会社があるらしいし、予告と兼任で作る人もいるとか(セブンとか有名だよね

スースクの大問題は、別の会社が作った予告編が受けたからってその雰囲気に編集し直せって言い出した
ワーナーの口出しがね
まあボロクソ言われつつ当たったから、ビジネスとしての判断は正しかったとも言えるけど

238 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 01:11:12.25 ID:OVe/vUD00.net
スースクは予告が本編だから本編詐欺

239 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 02:19:06.94 ID:zysGx91Qx.net
だんだんエンチャントレスのクネクネ踊りが好きになって来たぞ
相変わらずストーリーは糞だがwww
そしてハーレイがかわいい

240 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 02:35:46.21 ID:P/BdA0SW0.net
ルックスだけならエンちゃんとレスはdceuのヴィラン勢でもトップだからな
よく考えたらさ、あんましヴィランっぽくない将軍以外だと、ドゥームズデイやアレス、ステ公よりエンチャントレスの方がビジュアルはマシ

241 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 03:16:04.59 ID:y4BNddjO0.net
>207
腐った上層のスケープゴートにされただけで
実績は業界内でも周知のところだから、然るべきタイミングと立場で戻ってくるでしょう

242 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 03:21:51.43 ID:Di2EC5GR0.net
ドゥームズデイは割とがっかりだな
アボミネーションじゃないんだから人間顔やめろ
さらにいうともっと刺々しくしろ

243 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 08:16:39.15 ID:MP6sPmTBd.net
ネタバレ防止とはいえフェイク予告は賛否両論あるみたいだよね
インフィニティーウォーのトレイラーにはいい意味で裏切られたと俺は思ってる

244 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 08:35:41.57 ID:tkNXk3u/d.net
集合作やってから単独作の順番だとそれってスピンオフなんだよね
ユニバースと冠するほどの特別感がない

245 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 10:05:52.54 ID:zysGx91Qx.net
その定義で行くとシビルウォーで初登場したブラパンとスパイディーはスピンオフ作品なワケだなw

246 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 12:36:47.70 ID:bJxn9vG00.net
ハンソロがジャスティスリーグ越えの大コケみたいで
最後のジェダイでボロボロになっちゃったんだろうけど、ライト層も思ったより手厳しいなこりゃ
JL→アクアマンはこうならないといいが

551 名前:名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 03:09:11.41 ID:2eI5if1p
Scott Mendelson (@ScottMendelson)
2018/05/28
Box Office: 'Solo: A Star Wars Story' Bombs With $148 Million Global Debut Weekend via @Forbes by @ScottMendelson

ハンソロ初週WW 148Mドル…
あの大爆死ジャスティスリーグでさえ初週WWは278Mドルだったのに
これからW杯やらピクサー新作にジュラシックパークにとどんどん新作出るし最終的に500Mドルも行かないだろ
下手したら世界で400Mドルかもw

247 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 12:40:16.28 ID:tkNXk3u/d.net
>>245
そうなるかもね。
でもMCUはそこに至るまでの間に充分ユニバースの土台を作ってあったからね

248 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 12:41:14.47 ID:zysGx91Qx.net
前ここで一般人はそんなニュース知らないとか気にしないって言われてたけど
監督交代ドタバタ劇がある映画は高確率で爆死してんね

249 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 12:44:30.63 ID:KeMNNWRTp.net
ボロクソ言われつつ未だ熱心なファン抱えてるSWですらそんなことになるのであれば、まだ熱心なファンの育成ができてない状態でJLがコケたDCFUは大分厳しそう

アクアマンの宣伝は「JLメンバー」とか「DC」とかの単語出さずに「ワイルド系イケメンによる新感覚海中アクション」としてシンプルに売り込んだ方が良いんじゃないか

250 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 12:50:28.77 ID:SFoYoyDrM.net
裏がドタバタといえばファンタスティックフォー

251 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 12:53:15.48 ID:KeMNNWRTp.net
>>250
このスレ的にはJLとスースクだろう

252 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 12:53:29.01 ID:iwbSizrua.net
>>249
あのJLメンバーにしてバットマン、ワンダーウーマンに次ぐDCヒーロー登場!!

253 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 12:55:45.32 ID:bJxn9vG00.net
>>248
ポリコレ騒動のゴーストバスターズとか悲惨だったからね
ネットでネガティブなニュースはでない方がいいってことっすかね

254 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 13:06:43.76 ID:wMVf86dJd.net
興収なんて結果が全てなのに、こうなるとか予想して何が面白いのかさっぱりわからん

255 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 13:31:29.48 ID:c92XLgLYd.net
>>248
大体レビューの結果も芳しくないことがほとんどだからね

256 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 13:32:17.98 ID:zjvBwa1r0.net
>>246
監督交代の再撮影でJLと制作費が似たような額になったって言うから、SW初の記録的爆死になるんかなあ
前にハリソンの顔横倍角にしたような奴がソロ役って、何の冗談だよって書いたら発狂したように叩かれたけど
ソロのキャストってヒット作のパロディ映画で使われそうな顔が揃ってるイメージ
ビジュアル面、完全に滑ってるわ

不幸中の幸いなのは作業が長引いてるのと、ハマダ&ワンの仲が悪く無さそうだから後出しできるアクアマンの
宣伝戦略は他作の失敗を踏まえて慎重にやれそうなとこかな

257 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 14:46:33.91 ID:2LmzGd3yK.net
>>250
アントマン「よし…忘れられてるな」

258 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 14:52:34.35 ID:oFHF9bXKp.net
>>257
アレは数少ない成功例だよな
監督降板でドタバタしてたし元々の知名度も低いしでだいぶ危険視されてたのに、手堅く結果残した

259 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 15:04:15.20 ID:zjvBwa1r0.net
>>257
エドガー・ライト降りた後、みんなで頑張りましたって色んなとこでキャストやスタッフ言ってたよね
後、ベテラン枠にプロデューサー経験者で、俳優枠でもプロデューサー枠でもアカデミー取ってる
マイケル・ダグラスいたのもでかかった気がする

演技でも制作でも誰も文句つけれない人がいてくれたら、みんなで頑張る時もやりやすかったかも
これが他に噂されてたスティーブ・ブシェミとかだと厳しかったかもね

260 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 17:27:07.29 ID:L84522880.net
アントマンは色々言われたのに見たら面白かった
公開版はあれどの程度ライト関わってんだろう

JLなんかはザックがロシアの家族ってなに?とかブランチってなに?とか言ってるレベルを見ると
まるで違うもんなんだなとがっかりしちゃうが

261 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 17:51:36.34 ID:2eI5if1p0.net
アメリカで前週公開のデップー2より公開規模でかくて、オープニングはその七割
製作費
デップー2→1.1億ドル
ハンソロ→3億ドル超え(3.5億ドル?)

デッドプール2は今週で北米累計200億、世界累計500億

ふぁ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwんそろぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

262 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 17:55:21.82 ID:2eI5if1p0.net
映画情報オスカーノユクエ(仮)‏ @oscar_no_yukue · 3時間3時間前

「デッドプール2」は2週目の全米興行でも4270万ドルを積み上げ、総興収は早くも2億ドルを突破。R指定映画として史上2位となった前作の3.63億ドルを稼ぐペースにはやや足りないものの、
2作続けての3億ドル超えはほぼ確実。ライバルが多数登場する夏興行でどれだけ粘れるか。

世界累計も500億突破
ハンソロIWに挟まれてるの考えるとむしろ順調だろこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

263 :名無シネマ@上映中 :2018/05/28(月) 17:55:37.64 ID:2eI5if1p0.net
241名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 2b7e-+F+o)2018/05/28(月) 11:23:22.02ID:1t7BEDj10

https://ciamovienews.blogspot.com/2018/05/Weekend-Box-Office-May-25-27-2018.html

>また、2016年公開の前作は、封切りから9日めに2億ドルを超えたので、続編は1日遅かったわけですが、「アベンジャーズ : インフィニティ・ウォー」と前述の「ソロ」を相手にしての結果ですし、
>昨2017年秋のマーベルの大ヒット作「ソー : ラグナロク」も10日めに2億ドル突破だったことを踏まえると、「デッドプール 2」は実に順調に数字を伸ばしていると言えそうです…!!

ふぁ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
順調すぎるwwwwwwwwww
すまんなゴミソロw

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200