2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCフィルムズユニバース DCFU 44

393 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 12:18:43.24 ID:XZ/1Hk0I0.net
モモアマンが無名扱いはワロタ
それこそワンダーウーマンやる前のガルガドットと同じくらいだろ

394 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 12:19:26.47 ID:XZ/1Hk0I0.net
いや、ワンダーウーマンやる前のガル以上にアメリカでは知られてるわ

395 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 12:27:07.86 ID:LCCATic5M.net
さすがにガルよりは有名

396 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 12:28:19.04 ID:l3wa85pT0.net
世界的に有名なハズのハンソロ映画が評価も興収も大コケしてるの見ると
ハードルがめちゃくちゃ低くて予算も抑え気味にしてる上に信頼できる監督がちゃんと仕切ってるアクアマンは大丈夫だと思うが
まぁクオリティが高ければ勝手にファンはついてくるでしょ
ワンダーウーマンだって初動は低いけど4倍以上の伸びを見せたしアクアマンも同じパターンで行ければ上出来

397 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 12:30:25.14 ID:f5mFfjuEx.net
>>392
ワンダーウーマンはBvS上回ってないよ

398 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 12:35:34.49 ID:2EJjrqYy0.net
gotシーズン1の脇役蛮族のモモア
アメリカでいうとこの、金ローや土曜プレミアムでコナンみたいな感じでやってるワイスピに多数出てるガル
知名度どっちが上か知らんけどガルガドットの方があるんじゃないか

399 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 12:37:12.70 ID:zjwvqFJgp.net
やっぱ無名のヒーローの知名度上げることから始めないとな
ちゃんと一本の映画として楽しめるようにすればチャンスはあるだろ

400 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 12:45:11.40 ID:LCCATic5M.net
>>391
・日本人がヒョロガリのナードみたいなの好きになりがちなだけでモモアは海外ではセクシーで人気ある
・ヒットメーカーのジェームズワンがかなり力を入れて作っている
・アクアマンというキャラクターに対する評価を一新した名作コミックをベースにしている
・珍しい海中ヒーローモノ
・テストスクリーニングやメディア向けの映像公開でかなりの高評価
・アクションがかなり多くエモさや恋愛要素や人間ドラマもある冒険活劇らしいので一般ウケする内容だろう
・インディジョーンズやスターウォーズやロードオブザリングっぽいとの評
・兄弟の関係性で腐女子ブースト増し増し
・アンバーハードの美しさでエロ目的の男を呼びながらもメラはカッコイイ女ヒーローなのでワンウー層の女も掴める

401 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 12:46:34.46 ID:l3wa85pT0.net
ジョシュギャッドがペンギンか?
本当だったらレックスといいコミックスより若めの悪役設定はリージョンオブドゥーム映画のためだなw
https://i.imgur.com/LOtwVV7.jpg
https://i.imgur.com/5Cp7rCH.jpg
https://i.imgur.com/OvGlutu.jpg

402 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 12:48:32.09 ID:6U719Aadd.net
>>397
もちろん全米興行収入の話ね。

403 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 12:53:47.35 ID:p0mB+kA80.net
とりあえず早く予告見せてくれ

404 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 13:30:10.09 ID:OdIqxkw10.net
アイアンマンやマイティ・ソーの映画やる時も最初は無名無名言って叩く奴いたんだろうな

405 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 14:29:28.72 ID:7RGvQ8rMM.net
叩くも何も注目すらされてなかったしアベンジャーズは絶対失敗するって言われてた

406 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 14:32:50.79 ID:OdIqxkw10.net
その人達いま何してんだろうな

407 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 14:36:33.76 ID:uflDkL5yK.net
>>400
解説ありがとう。
ただ、スーサイもBvsSも材料は
良かったんだわなあ…
>>404
その代わり、ダウニーJr.が既に有名。
クリヘムは知らん。

408 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 14:46:54.68 ID:f5mFfjuEx.net
手のひら返して他の映画叩いてるだろ

409 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 16:38:01.31 ID:hDGPpowe0.net
>>390
すまん、アクアマンについては初めて書いたんどけど
海外じゃどうか知らんが日本ではどう考えてもヒットしないだろ
街でインタビューしたらアクアマンの知名度は5%以下だと断言するよ

410 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 16:38:55.94 ID:hDGPpowe0.net
>>392
評価がよければ興収が伸びるのは当たり前だろw

411 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 16:40:22.23 ID:hDGPpowe0.net
>>393
モモアマン、誰それ?
が一般的な飯能だよ
それは認めろよ
ガルガドットは超ヒットシリーズのワイルドスピードで
知名度は少なくともその桃よりはあるよ

412 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 16:40:39.26 ID:hDGPpowe0.net
>>395
いやないから

413 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 16:41:17.48 ID:hDGPpowe0.net
>>398
当然そうだよ
だが信者には目が見えない奴がいるみたいよ

414 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 16:43:00.45 ID:hDGPpowe0.net
おいおいモモアマンじゃなくてモモアじゃねえかw
wiki見てきたけどDC以外知られた作品ねえじゃんか

415 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 16:45:11.70 ID:OdIqxkw10.net
モモアマン、モモアマン、ってネタにされてて期待できるけど逆に爆死しそうで怖い

416 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 17:01:53.17 ID:f3tG/MuQa.net
アンバーハードって日本での人気どのくらいあるんだろう。なんか、日本版のポスターとかではアンバーよりニコール・キッドマンの方がでかい扱いになりそうな気がする

417 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 17:07:26.92 ID:59d0BxKD0.net
一人で必死な奴がいるな・・・
MCUやX-MEN系のヒーローが殆ど日本で無名だったというブーメランが炸裂しているのに、全く気づいていないし
哀れだから、ピラニアの餌にしてやろうぜ!

418 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 18:34:25.08 ID:5L3ftfZs0.net
https://i.imgur.com/Wii5f48.jpg

419 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 18:43:52.92 ID:5L3ftfZs0.net
間違えた
https://i.imgur.com/VhFZnbZ.jpg
https://i.imgur.com/QkXbeH9.jpg
https://i.imgur.com/nqoM60K.jpg
https://i.imgur.com/hekwQUn.jpg
https://i.imgur.com/yk7W6XJ.jpg
https://i.imgur.com/rrDFFFa.jpg
https://i.imgur.com/Xl9wefB.jpg

420 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 19:10:31.37 ID:pPmQWTxHd.net
>>419
なんのアートこれ?ゲーム?

421 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 19:11:45.16 ID:8xlZrdfwd.net
ファンアートじゃないの

422 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 19:16:54.54 ID:LY0o/UEF0.net
しばらく風呂に入っていないJLみたいなアート

423 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 19:50:01.70 ID:ZPayO48m0.net
リンラムジー監督っていい監督だな
DCEUにこないかな無理か

424 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 20:49:30.35 ID:l1HEsVET0.net
ダークサイド様の部下だったら的な?

425 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 20:55:09.54 ID:pPmQWTxHd.net
>>424
なるほど
ところどころオメガがあるね

426 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 20:56:27.22 ID:2EJjrqYy0.net
獺祭ダッサいステッペンウルフみたいな外見にはならないのか

427 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 21:06:00.93 ID:2WD9ffc3a.net
アクアマン、シャザムが売れればまだ可能性あるから本当にヒットしてほしいぞ
逆にいえばどっちもこけた時は後がないけど‥‥

428 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 21:08:40.63 ID:TKcN9LUm0.net
>>419 
カッコいいけどサイボーグの魔改造っぷりにちょっと吹いてしまった

429 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 21:22:36.91 ID:vAeC43+L0.net
スーサイドスクワッドだけは誰が作っても駄作としか思えんわ
ガーディアンズやF4と違ってキャラがそれぞれ能力持ちで別の境遇のため掘り下げが必要なのにできない

430 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 21:27:05.07 ID:2WD9ffc3a.net
単独作で出てきたヴィラン集めてれば全然違ったんだがな
例えばMCUでロキ、アボミネーション、イワン、イエロージャケット、キルモンガーとかでチーム組めば脚本次第では大ヒット間違いなしだよな

431 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 21:51:03.99 ID:tVTT1ZzX0.net
単独映画『ザ・バットマン』に人気ヴィラン・ペンギンが登場の噂 ― ハーレイ・クインのスピンオフに登場説も
https://theriver.jp/batman-penguin-rumor/


これマジ?

432 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 21:52:51.71 ID:HKsqxSFux.net
噂は所詮噂やしな
噂だけならベン・アフレック何回降板してんだって話だし

433 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 21:57:57.80 ID:YyRV0YrG0.net
>>431
記事読んだか?possiblyと書いてるだろ

434 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 21:58:13.80 ID:TKcN9LUm0.net
個人的にはベンアフが続けてくれるならペンギンじゃなく当初のデスストロークであって欲しい
マンガニエロデスストロークとのガチムチ同士の強烈なタイマンを見たい

435 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 22:08:00.72 ID:KD6Pyp370.net
>>419
ちょうダサいんだけど

436 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 22:12:44.60 ID:LCCATic5M.net
何がダサいんや 俺もガチムチ対決見たい
でもマットリーブスはノワール探偵映画みたいにしたいって前に言ってたからそれならペンギンかなぁ

437 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 22:14:01.61 ID:HKsqxSFux.net
ペンギンがスレイドを雇えばいいじゃない?

438 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 22:24:15.32 ID:KD6Pyp370.net
>>436
3流ソシャゲやトレカみたいなアレンジでちょうダサいと思うんだけど

439 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 22:28:15.30 ID:8qFDvDsSM.net
デッドプール2観てきたけど今回最高のグリーンランタンイジりがあるから期待しとけよ

440 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 23:15:22.11 ID:hb2dwo4Y0.net
>>439
マジすか
それは超見たいんだけど、1を見てなくても楽しめますかね?
ぶっちゃけデップ自体にはあんまり興味ないんで

441 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 23:19:43.65 ID:8qFDvDsSM.net
>>440
デップー興味無いならやめといた方がいいと思う
あと他にもちょいちょいDCイジりが有ったよ

442 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 23:23:13.79 ID:kkAMRARi0.net
1は観なくてもいける

443 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 23:23:52.74 ID:hb2dwo4Y0.net
>>441
まぁそうですよね…
せっかくだからこの際1から見てみるか

444 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 23:24:10.23 ID:hb2dwo4Y0.net
>>442
そ、そうですか…

445 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 23:27:18.52 ID:1mdpdKnd0.net
1でもグリーンランタンディスってたな
予告でもあるから知ってると思うが

446 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 23:29:46.89 ID:ZFcLQcGX0.net
ランタンとMCUハルクだったらランタンみる。ランタンとソーだったらソー見る
というか、ソーは糞糞言われつつも、というか言われててハードル下がりまくってたせいか普通に楽しく見れた
アンダーワールドとランタンだったら……難しいところだな

447 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 23:42:43.56 ID:3u2EUbWQx.net
ランタンは冒頭の宇宙CGと敵のCGが糞過ぎてインパクトデカすぎた
それ以外は普通の出来だと思うw

448 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 00:46:33.74 ID:LhBoHxTR0.net
ランタンはマーティン・キャンベルの何故か気の抜けた監督ぶりと、ライアン・レイノルズとかが
現場に入っても脚本できてなかったってバラしてたお粗末な制作環境がなあ

ここでしっかり制作してランタン成功してたら、DCFUは本当に違う展開迎えられてた可能性があるから
余計に惜しい

449 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 02:23:21.43 ID:OpVMUBgT0.net
中国台湾では「蝙蝠は福と漢字が似てて縁起がいい」らしいけど
ジャスティスリーグとかバットマンの映画をみた中国系の人たちは福男や!景気良えやん!みたいに思うのかな

450 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 07:58:12.92 ID:Yjgf4Mbf0.net
ザックはワンウー2のプロデューサーとしてやってくよ〜とベロで本人が言ってるな

パティ監督がザック派だから当たり前かもしれない

451 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 08:26:09.32 ID:MbMcMhgTM.net
とするとパティがWW2やる条項にザックの参加を含んでいたらしいのは本当だったのかもな
プロデューサー程度の関わりの方が良い仕事しそう

452 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 10:32:48.57 ID:qt/7rxUW0.net
https://i.imgur.com/mVAMTwc.jpg

453 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 10:53:15.67 ID:77GYALhu0.net
>>429
駄作というかコンセプトの「悪vs邪悪」から乖離して「チョイ悪vsよくわからん人」になってるのが問題。

ヤンキー映画の感覚で見るとそこそこ楽しめるよ!

454 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 10:57:07.13 ID:UJWYFG2Ed.net
>>452
キャップが覗きこんでる画像みたいだな

455 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 12:11:26.38 ID:ZbBmDzA3a.net
>>453
ほんまやで
リックの部下を盾にしたり、特に理由なくリックの部下を殺したりとかやれば良いのに
身の上話で同情させてもいいけど結局クズで犯罪者ってとこを見せて欲しかった

456 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 12:35:46.06 ID:cOft3fSA0.net
ワンウーがヒットしたのはガルの知名度なんか関係なく女性のスーパーヒーローという珍しさがあってメディアがプッシュしたからだろ

457 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 13:58:46.97 ID:52mf2xg20.net
>>456
単純に面白かったのが、口コミで広がったんだろ
ヒットしても、言うほどプッシュされてなかったし

458 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 14:06:16.11 ID:A3ym/8II0.net
ワンダーウーマンってあんまりテレビCM流れてなかったよな、ジャスティスリーグは何回か見たけど。
ワンダーウーマンが売れたのは女性ヒーローってとっつきやすさと内容のシンプルな面白さだろ

459 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 14:09:40.57 ID:LhBoHxTR0.net
>>456
女性ヒーローということで女性が見やすくて、話が王道で男でも見やすい
シンプルに売れる話だったからね

ただ全米では記録的に売れたけど、世界興収で見たら海外とほぼ半分ぐらいの割合だったから
米での盛り上がりに他の国が今ひとつ付いていかなかった印象

460 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 14:17:16.40 ID:+LVdMuz1K.net
>>456
クリス・パインのトレバーも良かったやろ。
死なすのは本当もったいなかった。

461 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 14:18:29.72 ID:7OpJnkWhx.net
ブラパンも世界興収の半分以上がアメリカ興収だからワンダーウーマンと同じパターンなのは興味深い

462 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 14:27:04.21 ID:A3ym/8II0.net
ヒーロー映画はヒーローオタクだけでは限界が来てるから社会的な要素も入れてオタク以外も取り込んだだけだろ

463 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 14:51:07.67 ID:Yjgf4Mbf0.net
https://i.imgur.com/aWadcHI.jpg
https://i.imgur.com/3Lg3b0h.jpg

ハーレイは良かっただろ

464 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 15:33:18.95 ID:BrFACNQt0.net
https://i.imgur.com/N6Sk40b.png

465 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 17:20:41.89 ID:/q+u77zH0.net
レイノルズは「グリーンランタンデップー!!」って自分でファンをイジってたから大丈夫

466 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 18:41:16.46 ID:g9UvyTUzK.net
>>458
男を知らない天然系
なんてksみたいなコピー付けたことは一生許さんがな

467 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 19:24:44.32 ID:/dZ/TzfSM.net
デッドプール2、DC関連のセリフ色々あったわ
3までにデスストローク単独作公開してDP3で絡まんかな

468 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 19:37:31.22 ID:vrThhk0n0.net
でもトレバーの死からのダイアナの咆哮とぶちぎれ表情は王道の流れで「うおー」ってなった
ザックは基本的に王道をはずすタイプだからやらないけれど
やっぱこういう演出は燃える
もちろんザックも抑えるとこはやるわけでBvSでのトリニティそろい踏みとかああいうのは燃える展開であって
やっぱこういう「こうきたらこう」みたいな王道展開がちゃんとあると「よっしゃ」ってなる
某シリーズの8作目は王道展開全部スルーした上でキャラの魅力も皆無って感じだったのに評価高かったが
DCEUは評価低かろうがもうファンをがっかりさせるような流れだけはやめてほしい
JLは悪くないがファンが見たかったそれじゃないし

469 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 19:42:01.21 ID:BrFACNQt0.net
映画自体の出来がいいから許せる
とくに最後の大作のオファーレターをみるレイノルズの嬉々とした顔は必見ですよ

470 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 19:44:34.79 ID:X1SCAlC70.net
近年稀に見る見事なイヤボーンだったなワンダーウーマンは

471 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 19:48:57.93 ID:vrThhk0n0.net
アレスがトレバーを嘲笑った後のダイアナの鬼神みたいな表情と乱れた髪がいいよね
あれって女性監督だからこその綺麗に飾って演出しすぎていないぐしゃっとした怒りの演出シーンな気がしてとても好き

472 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 19:58:29.94 ID:ak83g6tl0.net
デップー2のDCディスネタめっちゃ笑ったわ

473 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 20:33:18.30 ID:qt/7rxUW0.net
>>471
いいよな〜
何回見てもイイ

ガルはワンダーウーマンの一発だけでインスタフォロワー2037万人とかの爆成長だし
ワンダーウーマン様様だろ
今後はマーゴット同様女優と並行してプロデューサー業もやってく方向みたいだし

474 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 20:34:43.47 ID:SwcBbpIB0.net
ライアンレイノルズのグリーンランタンなかったことになったよ!良かったな!!

475 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 21:15:21.82 ID:JBfanF/P0.net
スーパーで買い物して買ったものを落とすワンダーウーマン
https://i.imgur.com/1YnRlBK.jpg
https://i.imgur.com/dbe3Lh1.jpg
https://i.imgur.com/bx4hrMp.jpg

476 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 21:32:35.56 ID:/dZ/TzfSM.net
ネタはおもろいけどイジられすぎてそろそろランタン自体のブランドイメージに関わってきそうな感じや
いいキャラなのに…

477 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 21:35:32.99 ID:X1SCAlC70.net
いつかガチなランタン作って「ふざけんな!俺がやった時に本気出せよ!」とデップーに言わせて欲しいね

478 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 21:35:50.03 ID:sQ5/B5vY0.net
たぶん次の映画にカメオ出演してくれるでしょ

479 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 21:49:14.78 ID:OpVMUBgT0.net
>>476
そもそもズッコケ作を作ったワーナーが悪いし新作で新生ランタン描かないワーナーが悪い
魚と話せるおじさんよりさきにランタンだろうが

480 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 21:52:20.06 ID:sihW45tXa.net
>>479
これだなアクアマン、シャザムより先にランタンとフラッシュだろ

481 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 22:06:18.05 ID:OcSiKx6T0.net
確かにJLでハルなり出して活躍させとけば今後単独作やるときのハードル少しは下がるのにとは思った
こんだけ前作ランタンをネタ扱いされてるとプレッシャー凄いぞ

482 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 22:09:51.38 ID:kWUZTeYC0.net
グリーン・ランタンのリブートはライアンレイノルズでいいんじゃない?

483 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 22:38:52.03 ID:oFU/R36Z0.net
アビン・サー役をレイノルズに

484 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 23:23:03.89 ID:H+N0FYJY0.net
>>476
ちょっと前だけどレゴムービーでも超いじられまくってたね
あれも映画コケたからとか言う説あったな

485 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 23:27:13.31 ID:5jDweG020.net
パララックスの声でも良い

486 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 00:09:02.17 ID:korSBWkK0.net
実際ランタンの宣伝になってるのでワーナーもどうぞどうぞしてるんじゃ?
DCユニバースは・・まあ・・

487 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 00:12:17.25 ID:kePzKDDJ0.net
>>486
まあワーナーとしてはmcu一強の状態よりもデップーが暴れまわってくれてる方が嬉しいだろね

488 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 00:44:21.72 ID:6Iw94EDLM.net
JLでランタンハブられたのって結局どういう理由なんやろ

489 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 01:36:04.32 ID:2pjlhRw6x.net
エンディングのオマケでグリーンランタンがバットマン訪れるってシーンがカットされたからじゃね

490 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 03:19:27.45 ID:Qp3d0jw70.net
今日DVD観たところなんだけど、2つほど意味わからなかった。
アホな俺に教えて欲しい。

・どっかの片田舎(ロシア?)で家族が必死でバリケード作ってた
 けど、何で?あの家族はボックスと何の関係が?
 あの程度のバリケード虫たちに壊されなかったのが不思議。

・アクアマンが陸も海も苦手だ〜でも仲間が出来た・・・すると
 ワンダーウーマンの電気ムチが出てきて、笑ったらフラッシュを
 ピラニアの餌食にしてやるみたいに言うシーン、なんのことか
 さっぱりわからなかったんだけど、どういうこと?
 すみませんがどなたか解説してください。

491 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 03:44:15.80 ID:rkxRHQXX0.net
>490
ロシア家族はヒーロー達の明確な庇護対象としての巻き込まれキャラクターだけど
監督変更後の追加撮影時に付け足されたって言われてるから
スケールや描写の不足は追加撮影の時間&予算のコスト諸々の都合かも知れない
単に後任監督が下手だっただけかも知れない

あの(ムチじゃなく)縄は巻き付けた相手に真実(本心)を喋らせるアイテムなので
性格的に隠しておきたかった己の孤独感や芽生えていた他者への信頼を
不本意に喋らされて怒ってる>ピラニアセリフ

492 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 03:44:40.54 ID:hngXcuMq0.net
>>482
ゴズリングにしよう

493 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 04:32:03.66 ID:Qp3d0jw70.net
>>490
ありがとう!!そっか〜、そういうことだったんだね。
両方納得です。

でもワンダーウーマン観たのにそんな設定あるの
忘れてたわ。俺みたいにわかってない奴結構いるのでは?
もうちょっとわかりやすく出来ただろうにな〜。
でも助かりました。

494 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 04:32:35.10 ID:Qp3d0jw70.net
あ、アンカー間違えた。
>>493>>491です。

495 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 05:02:22.27 ID:s5N9fyQ20.net
こういう自分の理解力の無さを棚に上げてケチつけだすやつに
配慮仕出したら作品は死ぬ

496 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 05:23:23.61 ID:KR34Ol/Ya.net
>>495
別にたいしてケチつけてないだろう
ちょっとでも首かしげたら必死で擁護するとかキチガイかよ

497 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 06:12:57.67 ID:s5N9fyQ20.net
おっと別にそんな必死に擁護したつもりはないというかむしろJLクソだとすら思ってる方だが
携帯回線まで使っちゃってそんなに悔しかったかな

498 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 07:06:10.05 ID:BQh9ACBX0.net
どっちもなんでそんな攻撃的なんだ…

499 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 07:19:51.39 ID:Iog8KmJba.net
>>497
は?何言ってんだコイツ
つっかからないと死ぬタイプかよ鬱陶しい
キチガイNGしとくわ

500 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 07:22:34.35 ID:s5N9fyQ20.net
ワッチョイ 8e1e-667V
アウアウエー Sa22-667V
ワッチョイが一致してますよ、初見さん(笑)
回線切り替えてお疲れ様ですw

501 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 07:25:01.39 ID:6Iw94EDLM.net
https://i.imgur.com/MkosRya.jpg
そんなことよりワンウー2の新しいロゴやぞ
1984年が舞台か

502 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 07:49:29.19 ID:gVJ680Si0.net
ジェフジョンズもパティ監督もWW84をヘッダーにしてるな
https://i.imgur.com/fy7ZSY3.jpg
https://i.imgur.com/SEzbsGQ.jpg

ジェフジョンズはJLの責任取らされてクビになったって噂だったが
ウォルター浜田がジェフジョンズを呼び戻したか?
ザックもワンウー2にプロデューサーとして関わってるって言ってるし
前任のケビン辻原が脊髄反射でぐちゃぐちゃにしてしまった体制をウォルター浜田が整えてる気がする

503 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 07:59:29.11 ID:URx4jgp9a.net
浜田は辻原より有能っぽい感じあるよな
上手く組織整えてここからいい方向に向かってほしい

504 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 08:05:09.57 ID:itvxGkGC0.net
真実の縄はJL冒頭のテロリスト相手にも使ってるから…

505 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 08:18:00.08 ID:0iNxtztnd.net
やべえ俺WW2〜83見逃してるわ

506 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 08:20:11.04 ID:4PJg9RTJ0.net
失敗続きなのはもうしょうがないとして誰が悪いとか責任の押し付けしないで
DCファミリーとして団結していかないと将来的に誰も関わってくれなくなりそうよ

507 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 09:19:46.51 ID:2Pvbq2Ed0.net
>>502
浜田はやり手じゃなくていいから、現場や映画に対して理解ある人であってくれ

508 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 10:16:59.96 ID:irbEPKbA0.net
>>505
ワクテカ(´∀`=)するお!

509 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 11:50:10.93 ID:VDDS3Uei0.net
ワンウー2はキャプマーに勝ってほしいなぁ

510 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 12:15:39.88 ID:2pjlhRw6x.net
俺と友達が10回ずつ見に行きそうだから頑張ってくれワンウー2

511 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 12:23:28.94 ID:oqcazDJCp.net
>>509
キャプテンマーベルの場合、あれだけ客の入ったインフィニティウォーでキャプテンマーベルへの予告めいたことをやったから、内容の良し悪しに関係無くブーストかかりそうなんだよな

512 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 12:48:16.69 ID:4PJg9RTJ0.net
キャプテンマーベルは1ヶ月もしないうちにシャザムがあるのでワンウー2と比べられるより
新旧キャプテンマーベル対決させられそう

513 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 14:10:55.42 ID:/1QEudsu0.net
興収の勝ち負けにこだわるのが何か、アレだな

514 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 14:48:01.05 ID:/iSqOJkT0.net
ファンがほっといても大作映画の興収はほとんど全てのメディア媒体で取り上げられて勝負させられるからねぇ
アメコミ映画が出る度に「ヒースレジャーのジョーカーを越えた!」「ダースベイダー級のヴィラン」って見出しが出るみたいなのと同じ

515 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 15:00:45.56 ID:rcSIEDMzd.net
正直興収なんてどうでもよくて出来のいい作品を作ってほしいってのが本望だがある程度稼げないとユニバースやっていけないだろうな

516 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 16:01:19.65 ID:ARWZQpdc0.net
結局、興行収入に不安があるからワーナーは毎回わけのわからん介入をして作品が滅茶苦茶になってる。ワンダーウーマンは一番金がかかってないからそこまで介入されなかったんだろう。

517 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 16:32:53.87 ID:mSZil7rU0.net
WBの運営、管理が糞なわけだ

518 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 16:35:57.62 ID:2pjlhRw6x.net
× 売れるように作るから売れる
○ 出来がいいから売れる

そこら辺ワーナーのお偉いさんは勘違いしてる

519 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 16:49:03.53 ID:kePzKDDJ0.net
す、スースク…

520 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 19:27:53.35 ID:VENKAlwfK.net
ぬる ぽドット

521 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 20:04:30.06 ID:TSgMY7QP0.net
そーいやゲームで残酷格ゲーのモータルコンバットと共演していたけど、モタコンの版権はワーナーが持ってるんだっけ?
映画でもDCキャラとモタコンキャラの共演は可能だと思うから、モタコンを早く映画化してもらいたい。

版権元は同じだから共演は可能だと思うが

522 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 20:51:16.68 ID:TYbipkYYd.net
>>501
WW2だと第二次世界大戦にしか見えないからタイトルこうしたんやろうね

523 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 21:33:27.02 ID:A7UKpHXqM.net
>>505
ダンガンロンパじゃないんだからさぁ

524 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 21:57:02.91 ID:itvxGkGC0.net
ジョーズやシティーハンターで通った道やで

525 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 21:57:23.09 ID:kePzKDDJ0.net
>>520
ガッドット!

526 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 21:59:15.26 ID:VKhBIHco0.net
>>501
falloutみたい
https://i.imgur.com/8H3H8O3.png

527 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 22:22:58.28 ID:AyeXQbcI0.net
>>522
実際たまに戦争の話し混じりでWW表記のレスがあると軽く混乱する

528 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 22:49:12.29 ID:korSBWkK0.net
アマゾンプライムでグリーンランタンの再生ランキングが上がってたw

529 :名無シネマ@上映中 :2018/06/03(日) 16:02:17.31 ID:AVv8/sELp.net
>>528
デッドプール 「主演だれなんだろ」

530 :名無シネマ@上映中 :2018/06/03(日) 16:22:57.22 ID:xG1G/1PO0.net
コミックブックディベートが選ぶアメコミ映画トップ10を発表
https://comicbookdebate.com/2018/05/09/top-ten-comic-book-films-of-all-time/

発狂する信者
https://twitter.com/insanityreport/status/1002896289036685313

531 :名無シネマ@上映中 :2018/06/03(日) 16:35:32.59 ID:OIC5sczA0.net
また荒れそうなランキングだなw
ぼくはライミ版スパイダーマン2より1の方が良いとおもう。ベンおじの件とあと、なんといってもデフォーのグリーンゴブリンが素晴らしい
スパイダーマン無印がランクインしてくれたら嬉しかったはスレチだけど

532 :名無シネマ@上映中 :2018/06/03(日) 16:39:48.70 ID:O7B17EYba.net
ある意味映画より面白いランキング

533 :名無シネマ@上映中 :2018/06/03(日) 16:48:40.68 ID:/W5Q5lLg0.net
>>530 さすがにふざけてるねこのランキング

534 :名無シネマ@上映中 :2018/06/03(日) 16:54:21.59 ID:iO0ml14rM.net
どこも似たりよったりのランキング載せるよりもこんくらい個人の趣味が出てる方が面白いやんw
かくいう俺もそうやけどDC映画好きなやつに一番好きなMCU作品聞くとウィンターソルジャーあがること多いな

535 :名無シネマ@上映中 :2018/06/03(日) 17:00:08.73 ID:2P86QDsba.net
>>534
ウィンソルはわりと色んな層から1位に選ばれる映画じゃない?

536 :名無シネマ@上映中 :2018/06/03(日) 17:11:16.27 ID:DngmvdBod.net
単にザックが好きなだけなんじゃねえのかって感じのランキング

537 :名無シネマ@上映中 :2018/06/03(日) 17:12:23.23 ID:cxwh1uAN0.net
ベンアフの親友のくせにDC映画には顔も出さず
MARVELの映画ばっかカメオ出演する奴がいるらしい

538 :名無シネマ@上映中 :2018/06/03(日) 17:18:19.03 ID:epCp5he50.net
世の中に存在する数多のランキングの中から個人のどうでもいいランキングにまでケチ付けるとか余裕無さすぎで怖いわw

ウォルター浜田はジェフジョンズとかなり打ち合わせして映画作ってく方針みたいね
ヒーロー映画とヴィラン映画作るみたいだ
https://i.imgur.com/oBOoj8n.jpg

>>537
ワインスタインの件以降アホな発言しかしないし縁起悪いから近寄らないでいいよ

539 :名無シネマ@上映中 :2018/06/03(日) 17:18:46.39 ID:ogvGCGuD0.net
>>537
ジミーキンメルライブには出てたから…

540 :名無シネマ@上映中 :2018/06/03(日) 18:08:02.25 ID:rXoNG1bVd.net
ニンジャバットマン面白そうだが、海外では劇場公開か配信か?
アメリカ版の声も気になる

541 :名無シネマ@上映中 :2018/06/03(日) 18:10:50.28 ID:V8zLF0+t0.net
アメリカでは配信とBDのみだね
忍者バットマン見に行ったらアクアマンの予告とかやらねぇかな?

542 :名無シネマ@上映中 :2018/06/03(日) 18:15:26.20 ID:iO0ml14rM.net
アクアマンの予告は7月下旬のサンディエゴコミコンまででないよ

543 :名無シネマ@上映中 :2018/06/03(日) 18:19:52.71 ID:rXoNG1bVd.net
>>541
なるほど劇場公開はなしか
バットマン日本語版はレゴ版と同じ山寺だが、ジョーカーはスースク&レゴ版の子安じゃなくて高木渉だそうだが
英語版ジョーカーはマーク・ハミルにまたやって欲しい

544 :名無シネマ@上映中 :2018/06/03(日) 19:34:44.41 ID:u/IhHNyr0.net
BvSはいまだにBGMみたいに部屋で垂れ流す
ルーサーのシーンいくつかカットするとだいぶ見やすいなと思う
JLはそんな毎回見る気にならないななんでか
MoSとWWは定期的に見る
DCEUのこれまでの上記4作以外で繰り返し見れる作品期待だわ

545 :名無シネマ@上映中 :2018/06/03(日) 19:48:07.93 ID:QlAHt31dx.net
スースクーーー!!!

546 :名無シネマ@上映中 :2018/06/03(日) 19:57:14.70 ID:V8zLF0+t0.net
マペットの映画で人間達がお帰りマペット〜!みんなマペットが大好きだよ〜!ってシーンが泣けるんだが
ベタでいいから民衆が「スーパーマーン!!イヤッフゥーーー!!」みたいなシーンが一個でもあればMoSもあんなに批判されなかったのにと思う
アメリカ人って単純だし

547 :名無シネマ@上映中 :2018/06/03(日) 20:55:58.31 ID:xJvQ92bEa.net
ダンガンロンパは53作品目だったんだよ!は笑えたよな

548 :名無シネマ@上映中 :2018/06/03(日) 23:38:26.07 ID:EmhdqUi50.net
ワンダーウーマン2
ジョージオーウェル1984とは関係ないのかしら
確かアメリカで最近また売れてたよな?
参考にしてるかも

549 :名無シネマ@上映中 :2018/06/03(日) 23:46:59.50 ID:MYzXd7SoK.net
「101(101匹ワンちゃん)」とか「2012」とかは長寿シリーズなんだな

550 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 00:03:16.03 ID:e+jytpIud.net
http://www.visbul.com/entry/supermanredtrunks

コミックのスーパーマン約7年ぶりに伝統の赤パン復活
映画も何か理由付けしてカヴィルに赤パン履かせよう

551 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 00:11:46.31 ID:Ujq+KDYJa.net
ロイスにプレゼントさせるか

552 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 00:24:37.45 ID:UbHCgLEL0.net
ブルースが「これ俺が開発した高性能のアーマーだから」とか早口で言って渡す

553 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 00:55:22.13 ID:8MbcxJgn0.net
デッドプール2で「お前のおふくろはマーサって名前じゃないだろな」あたりのセリフはかなり笑えた
しかし極め付けは最後のグリーン・ランタンのセルフパロディ

結構DCユニバース愛にもあふれた映画だったなデップー2

554 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 01:00:10.57 ID:C/bUplmh0.net
>>551
金持ちベテランヒーローのプレイボーイが青い新米ヒーローに最新テクノロジー詰め込んだアイテムをプレゼントするんだろ?
最近映画館で見た

555 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 01:02:38.74 ID:OlC+JP7eM.net
チャンベブルースはプレイボーイ描写あったけどベンブルースは
なんか女と遊んでる描写もやたらジメッとしてたからあんまプレイボーイ感がないw

556 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 01:42:44.55 ID:A/ZJtqTu0.net
辻原と比べるからウォルター浜田がワーナー社長になったかと思ったじゃねぇか

557 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 01:52:26.49 ID:WjRDSesBx.net
>>555
今のベンバッツはもう高齢者だからなw
若い頃なら女遊び激しそうに見えるよ
https://i.imgur.com/nXrtaTk.jpg

558 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 01:54:52.08 ID:WjRDSesBx.net
若造の2人でヤングブルースとかヤングクラークとか見たかった
今はもう2人ともかなりオッサン
https://i.imgur.com/NrST4c8.jpg

559 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 01:55:46.26 ID:3D3JSat1d.net
浜田さんになってから活気付いてきたのは嬉しいけど、やっぱ懸念材料として辻原がどこまででしゃばってくるかだなぁ

560 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 02:05:38.57 ID:fFRY3TVj0.net
青、緑、黒、金の何かが発表されるらしい

ブルービートル(スーパーマン?)、グリーンランタン、ブラックアダム、ブースターゴールドとの噂

561 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 02:15:45.92 ID:OlC+JP7eM.net
ランタンこいこい

562 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 02:17:04.97 ID:A/ZJtqTu0.net
ジェフジョンズの権限弱くなったとか言ってなかったっけ?
せっかくコミックの仕事減らして映画やってんのにこれじゃねぇ

563 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 02:22:19.67 ID:pLShh9890.net
まさかのブルーランタン実写化がある..?

564 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 02:22:27.28 ID:HFk796aX0.net
減らしてないぞ

565 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 02:29:36.89 ID:/YtDyI9Td.net
>>563
グリーンランタン2を差し置いてブルーランタン単独?

566 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 12:15:30.53 ID:S503//7jx.net
Ava DuVernay (@ava)
2018/06/04 4:06
Central Park Five. And New Gods is in early development and feeling good. #AskAva twitter.com/megatdanial/st…

エヴァ監督によるとニューゴッズの準備が着々と進んでるらしい

567 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 12:29:17.43 ID:RwTPMKjl0.net
>>550
うあああああ超嬉しい!

やっぱスーパーマンは、大真面目に赤パンマントの正装で人助けしてこそなんだよ
ノーパンのスーパーマンなんてどれほどスタイリッシュでも
パチモンにしか見えないんだ
老害とか時代遅れとかダサいとか非難されたとしても、
このオールドスタイルのまま永遠に変わらないで貫いて欲しい
そういうヒーローでいいじゃん、スーパーマンは

568 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 13:03:22.43 ID:V5Wpwx5Xp.net
BvSでスーパーマンにガス吸わせて
弱体化してる時、ボコられてたスーパーマンが
次第に回復してきてバッツのパンチが
効かなくなった辺りのあの
ちょっとまてみたいなバッツのうろたえ振りが
大好きなシーンわ

569 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 13:13:32.25 ID:Qqmq9cgTK.net
>>566
フォーエヴァー・ピープルも映画化しよう
インフィニティマンのデザインもそのままで

570 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 15:41:01.15 ID:YIY6kvqvd.net
ワンウー登場直前ドゥームズデイにロックオンされた時の「ちょっ…」みたいな動きも好き
あれでどうにかなるわけないけど咄嗟にやっちゃう気持ちはよくわかる

571 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 17:12:14.41 ID:LBHzOdzad.net
スーパーマンはフラッシュポイント前後で同一人物だったのか
他のヒーローもそうなのか?
翻訳だけだとよくわからんな

572 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 17:43:32.36 ID:Qqmq9cgTK.net
>>571
フラッシュポイント以前と以後のスーパーマンは別人だった
別のイベントで世界ごと封印されてた以前のスーパーマンとロイスと息子がFP以後の世界に現れ
新たな自分を陰から見守ってたけどその彼が死んでしまい
スーパーマンとしての活動を再開しその後別の事件でFP以前と以後のスーパーマンの歴史と存在が一体化して
両方の記憶と経験を持つスーパーマンに生まれ変わった

573 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 18:32:45.52 ID:H6PGRgVUx.net
設定難し過ぎワロタ

574 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 18:45:59.26 ID:m6A/K78V0.net
>>573
要約すると、
「青全裸のせいで歴史がズタズタにされていたけど、一部修復されました」と言うこと

575 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 18:49:38.70 ID:oFHwiXqKp.net
ワンダーウーマンやスースクのキャスティング担当した人が退職だってよ

576 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 19:59:01.58 ID:HbH28VzX0.net
DP2でマーサネタかましてて笑ったw

577 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 20:03:41.05 ID:MKM5/kQW0.net
>>537
その人カメオでは出るくせに、ホムカミ2のヴィランを断ったって話あったぞ
おそらく今ギレンホールにオファーきてる役
間接的に親友のためになった・・・かどうかは分からんがw

578 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 22:22:48.87 ID:Slca2PpD0.net
レイノルズ「やった!遂に大作(グリーンランタン)の主演ゲットだ!!!」

主演ゲットに興奮して震えてた過去の自分を、自らの制作映画でぶち殺して黒歴史の過去を清算した今だからこそ、
次のグリーンランタン映画に是非とももう一度オファーして貰いたい限りだ

579 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 22:25:57.04 ID:OlC+JP7eM.net
(アーミーハマーがいいから)だめです

580 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 22:26:38.20 ID:v2STjZqB0.net
ナチュラルなネタバレ

581 :名無シネマ@上映中 :2018/06/04(月) 23:54:13.74 ID:O/VioH5/0.net
>>566
やったー!
一番実写化したらどうなるか楽しみなやつだわ

582 :名無シネマ@上映中 :2018/06/05(火) 01:00:51.20 ID:wLxH0IAtK.net
JLラストでフラッシュと競争するクラーク、
楽しそうで何より

583 :名無シネマ@上映中 :2018/06/05(火) 07:09:50.74 ID:wXozG7dPx.net
アーカムに似たシステムのスーパーマンのゲームが出るのが発表されたな
https://i.imgur.com/KtU5JXg.jpg

相変わらずゲームは面白いのにいつになったらMoS2発表されんだよ

584 :名無シネマ@上映中 :2018/06/05(火) 08:21:58.30 ID:CCPJl1uz0.net
今週水曜にDC映画のテストスクリーニングが実行される
アクアマンかシャザムか…
早くアクアマンのトレーラー来てくれや

585 :名無シネマ@上映中 :2018/06/05(火) 13:29:45.95 ID:gSvm/d810.net
なんだなんだ?
ここ2、3日で「実はDCEUは素晴らしい出来」みたいに言い出す業界人が湧いて来た
ウォルター浜田何かしたのか?

586 :名無シネマ@上映中 :2018/06/05(火) 14:25:03.53 ID:FWUbFIOHp.net
ワンのアクアマンは好感触だし、スピルバーグにスピルバーグ並の大物監督もくるし
…ってその大物監督は誰やねん?怒らへんから言ってみいや

587 :名無シネマ@上映中 :2018/06/05(火) 14:35:40.33 ID:84Ky6aUcd.net
7月のコミコンまで気長に待とうぜ

588 :名無シネマ@上映中 :2018/06/05(火) 14:49:08.01 ID:FrB+eI7m0.net
マークミラーもシャザムに期待してる
https://twitter.com/mrmarkmillar/status/1003657970704699399

589 :名無シネマ@上映中 :2018/06/05(火) 16:49:48.17 ID:CttVVLqwr.net
といってもスピルさんはDCEUではないらしいじゃん

590 :名無シネマ@上映中 :2018/06/05(火) 16:57:12.24 ID:6axnlRNxa.net
マークミラーは一時期ヴォーンと共にMoS2をやるかもという話が出ていたが結局ミッションインポの人がやるんかな
個人的にヴォーンはあんま合わなそうと思ったからそれがいいけど

591 :名無シネマ@上映中 :2018/06/05(火) 17:41:17.51 ID:6JW6X9Eg0.net
>>590
マシューはファイナルディシジョンとZEROで死にかけてたX-MEN救った功績あるし、キングスマンやキック・アスでアクションは折り紙付きだし
問題はグロ好きで、ブリティッシュポップをぶち込みたくてたまらない性癖だ

592 :名無シネマ@上映中 :2018/06/05(火) 19:07:39.09 ID:izN1TG5X0.net
>>583
これまじで楽しみだわ
アーカムシリーズは本当によくできていたし原作愛を感じた
それをなぜ映画だとできないのか

593 :名無シネマ@上映中 :2018/06/05(火) 19:16:43.19 ID:Uj7wfRle0.net
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg

594 :名無シネマ@上映中 :2018/06/05(火) 19:18:02.63 ID:izN1TG5X0.net
>>585
それ読みたいkwsk

595 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 00:11:28.78 ID:QPG/qqw50.net
>>592
ゲーム・・・コミックファン、ゲームファンという限られた層が買う
映画・・・幅広い層を取り込まないと商売ににならない

596 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 00:23:16.49 ID:byli9a8zM.net
ゲームはいらん口出す奴が少ないんだろうな

597 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 00:27:28.18 ID:CoGGJgzb0.net
ゲームやったことないけど未だにこれが最高傑作だわ
すまんなザックジョス
https://youtu.be/94igR5DsxjA

598 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 01:01:54.22 ID:9+oMIkRQx.net
ザックは厨二病で好き嫌い分かれる作風なので諦めてるが
そんな中でもNEW52の影響受けたのがなぁ
NEW52での変更点も賛否分かれるし、色々タイミング悪かったとしか言えん
俺は好きだけど

599 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 01:08:08.87 ID:xZ6YAR5H0.net
>>597
もうこれ映画化で良くねえかな

600 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 01:17:09.85 ID:YoNJ/1P90.net
リターンズで無駄に婚外子とか出さなけりゃ
今頃スーパーサンズのジョンとか見れたのかな
真っ当に父親やってるヒーローって意外と少ない…

601 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 01:17:10.26 ID:YoNJ/1P90.net
リターンズで無駄に婚外子とか出さなけりゃ
今頃スーパーサンズのジョンとか見れたのかな
真っ当に父親やってるヒーローって意外と少ない…

602 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 05:34:13.53 ID:K55aQd220.net
>>601
ジャスティス・リーグのバットマンが慣れないおとん役やるのは新鮮だな
おかんとの夫婦喧嘩で元カレの話をしてマジギレさせるのはNGだけど

603 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 05:38:12.62 ID:xr0bfSyW0.net
>>592 アーカムシリーズ作ったロックステディは、アーカムナイト出した後にスタッフが大量に辞めたらしいよ。未だに求人出してる。
相当ブラックやったんやね

スーパーマンのゲームシステムが上手くいく気がしない分、どうやるのか逆に気になるが期待は出来んかな

604 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 08:21:10.42 ID:vuYFldDKx.net
James Wan (@creepypuppet)
2018/06/06 3:09
*whispering* Soooooon....
twitter.com/oilcountry1/st…

もうすぐアクアマンの予告が投下されるらしい

605 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 08:24:14.01 ID:vuYFldDKx.net
Variety (@Variety)
2018/06/06 7:16
.@JaredLeto's Joker is getting his own movie (EXCLUSIVE) wp.me/p2WgDE-1joXip pic.twitter.com/lXaiFPegt4

Exhibitor Relations (@ERCboxoffice)
2018/06/06 7:23
No joke--WB going full-tilt with the anti-heroes.

Jared Leto’s Joker Is Getting His Own Movie (EXCLUSIVE) variety.com/2018/film/news… via @Variety


レトジョーカーさん仕事あってよかったなぁ
なおジョーカーを筆頭にヴィランシリーズを製作して行くもよう

606 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 08:38:24.07 ID:rcyfDaMRd.net
今のところレトのジョーカーはあんまり好きじゃないな

SSでの描き方の問題もあるんだろうが、歴代のニコルソン、ヒースのような狂気に満ちたお茶目さがなかった
SSのレトジョーカーは、ただワイルド狂気なチンピラっぽいジョーカーだったからね
単独映画で新たな魅力が出るのを期待したいが第一印象が悪かったな

607 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 08:44:18.49 ID:YoNJ/1P90.net
https://i.imgur.com/CS1FACZ.jpg
オモチャのおっさんこんなだったか?w

608 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 10:37:34.14 ID:jeUyhN5Hd.net
>>605
ジョーカーオリジンはDCEUとは関係ないということでレトとは別の俳優でやるとこになり報われないなと思ってたからなんか安心した
ところでジョーカーオリジンの企画も生きてんのかな?

609 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 10:41:37.53 ID:wFwHDoWdK.net
原作だとジョーカーが現在三人いるらしいからあと二三人増えても問題ないな

610 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 11:41:31.10 ID:vuYFldDKx.net
コミックスみたいに色んな並行世界を展開させる気なのか?
ジョーカーとハーレイの映画が既に6個くらい予定されてて笑えるわ

そんなのよりバットマンとキャットウーマンの結婚式やれよ
そんでレッドフードに蹴られろ

611 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 12:00:05.54 ID:VQhCViGE0.net
バットマンの結婚不穏すぎワロタ
https://i.imgur.com/3HyapRH.jpg
https://i.imgur.com/kG524LK.jpg

612 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 13:24:44.60 ID:qSxG6hDOp.net
予定予定の話ばっか増えて作品自体は全然増えねーな
アクアマンの予告あくして

613 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 15:46:13.19 ID:f8rcUGp80.net
アニメ新作のトレーラー見てたんやが
高齢バッツや若造フラッシュもいいけど
そんなに年の差なくて皆それぞれ青いなりに頑張っとるなー微笑ましいなー
と思えるコミック&アニメのビジュアル/年齢設定も惜しいなぁ
BvSのバッツも若い設定でやれたんではなかろうか
ベテラン風吹かせるのは年いってないとできんわけでないし
https://youtu.be/J5aMJ1qMgA8

614 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 16:34:30.26 ID:witnvfZ3x.net
>>613
「またこのネタ?もう何万回も見たわ」ってコメントに「何億回でも見れるぜ!」って返信ついててワロタ

それにしてもレックスとドゥームズデイは別の映画にした方が良かったな

615 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 17:36:41.06 ID:XGf4ESbP0.net
いまのコミックのバットマンのロゴ好きじゃないんだなぁ
全体像は嫌いじゃないけれど
あの枠線が嫌だな

616 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 19:23:10.24 ID:fH+B9sHrp.net
目の前のことすらスムーズに進められてないのに企画ばっかりどんどんぶち上げるのは株主対策かなんかなの?
煽りじゃなくて真面目な話

617 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 19:45:13.29 ID:a1/uqGdDM.net
ユニバース意識しすぎずに単独作をいっぱいやる方向性になったし別にいいんとちゃう

618 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 19:47:27.38 ID:rExO6YAgp.net
株主対策もあるだろうし、アベンジャーズ4後のアメコミバブルが弾けた時のことも考えてるんじゃないのかな?
単作で手堅く儲けましょうねーみたいな?

619 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 20:58:41.09 ID:91uKpD4lK.net
まず何が何でもアクアマンは当てないと…

620 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 21:05:55.81 ID:W+2azlwLa.net
そういえばもうすぐバットマンニンジャ公開やけど大ヒットしてロビンたちやヴィランたちの知名度に貢献してくれるかな

621 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 21:06:52.86 ID:5lGpwOdH0.net
ニンジャバットマンのダミアンの髪型が大変なことになってて笑える

622 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 21:50:35.70 ID:SsohQDO2a.net
ディカプージョーカーはなくなったのか

623 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 21:52:36.45 ID:dA6GyTzv0.net
CGと演出さえしっかりしてくれればビジュアル面は及第点になってくれるはずアクアマン
・水中での高機動戦闘
・大量の水の操作
・水棲生物の操作
全部とは言わないけどどれかは上手くやってくれるでしょ

624 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 21:56:44.90 ID:rExO6YAgp.net
アクアマンは出来るだけCGに頼らずに、海の中での俳優の演技を楽しみたい

625 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 22:02:22.82 ID:wYz73Mn2a.net
ええ… CGゴリゴリでしょ
海の中は相当CGに手間暇と予算かけないとまともな画にならないよ

626 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 23:37:37.41 ID:witnvfZ3x.net
おいおいスパイダーバースのアニメすげぇじゃん
レゴバットマンとかニンジャバットマンもいいけど
ちゃんとフルCGでJLとかやったらいいのに
2Dアニメ映画もいいけどね

627 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 23:57:44.30 ID:QS1jyu6X0.net
cgに頼らずって素潜りして演技しろっこと?
無茶言うな

628 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 23:58:29.23 ID:9yZMory+x.net
アクアマンの予告画像や映像が全然上がってこないのは
水に関するCG処理に時間がかかってるから
って説明が公式にあったような

629 :名無シネマ@上映中 :2018/06/06(水) 23:58:41.54 ID:bfQJPDsE0.net
それが出来るんなら
本物のアクアマンだなw

630 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 00:08:11.85 ID:OoVhBwJhM.net
モモアマンはハワイ出身で海の中は勝手知ったるってかんじらしいから結構素潜りできそう

631 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 01:31:14.75 ID:DRGWuybq0.net
リアルアクアマンだったか

632 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 01:54:30.92 ID:V541k0KN0.net
>>613
ジャスティスリーグの映画でもそうだったけど
サイボーグだけいつも手足もがれてんな

生身の身体と違って後で修復できるから作劇的に遠慮なく壊せるんだろうけど
サイボーグだけダメージ酷いから「どんだけ紙装甲なんだよ」と思ってしまう

633 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 01:57:03.53 ID:+zHbMIfe0.net
X-MENの映画でいつもウルヴァリンがボコボコにされたりするのと同じか

634 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 07:09:25.67 ID:oSkcLC9Cx.net
https://i.imgur.com/lFmeXZc.jpg

635 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 08:31:54.23 ID:Rjj32u2ud.net
素潜りって、俳優はワンカットの撮影の瞬間だけいればいいと思ってるのか?

636 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 09:04:17.48 ID:NjUMJqXLa.net
>>624に反応しただけで別に誰も本当に素潜りしろとか言ってへんわ

637 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 09:26:10.95 ID:PMhvbl/0a.net
>>636
素潜りできそうって書いてるやん

638 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 10:37:07.90 ID:IMBeUNBep.net
CG無しの水中バトルとかすげぇシュールな映像になりそう

639 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 11:05:10.23 ID:ApuUszd+0.net
アーサーが実は海中のクラークを救っていたという
MoSのエピソードを挿入してくれていると結構うれしくなるんだけど、
ザック要素は抹殺されるのかなぁ、「アクアマン」・・・。

640 :!omikuji !dama :2018/06/07(木) 11:20:57.02 ID:fAjIny/ip.net
アクアマンは大ヒット確実だ

641 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 11:25:32.90 ID:A+ZbvVoHa.net
https://i.imgur.com/2WldD4G.jpg

642 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 11:40:58.42 ID:AfNUDl9GM.net
一方キャメロンはアバター2の水中シーンの為だけに水中IMAXカメラと新たなモーションキャプチャーシステムを開発した

643 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 12:15:50.31 ID:f+9Lx+xIx.net
アバター2が大コケしたら経費だけでもヤバそうな案件だな
チケットインフレのせいでIMAXの需要自体減ってるというのに

644 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 13:15:53.22 ID:i+pGF0bXp.net
アクアマンってJL後の話?

645 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 13:21:06.09 ID:gp8sYkm5a.net
JL後だよ

646 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 15:01:23.59 ID:z/HxjQuM0.net
JL前は装備なしでまともな戦闘もしてなかっただろうし
ユニバース無視でもしないかぎりJL前は無理そう
ただJL後だと他のヒーローは何やってんねん問題があるからそこをどう処理するか
スーパーマン以外は場所離しとけばなんとでもなるだろうけ

開き直って全員ゲスト出演で援助ってのもあるだろうけどクロスオーバーは1人くらいがちょうどいいかな
嫁がサポート要員ならゲストなしのほうがいいか

647 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 15:06:13.65 ID:f+9Lx+xIx.net
いや、海の中なんで、サポートも何も…
そして嫁は水カッターで人体真っ二つに出来る強者なんでw

648 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 15:08:54.97 ID:OoVhBwJhM.net
JLのメラ様の戦闘短いけど好き

649 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 16:10:04.47 ID:dWwnK77x0.net
そんなことよりブラックマンタはあのまま出るのか?
どう見ても変態になるぞ

650 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 16:33:09.93 ID:ZbN2Xrqy0.net
モモアクアマンも変態じゃないか

651 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 16:44:08.08 ID:ATAlTP7ya.net
マンタさん可愛いじゃん
映画館でデフォルメっぽいキーホルダーとか売ったら売れそう

652 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 17:01:27.95 ID:i+pGF0bXp.net
>>645>>646
そうなんか
アクアマンの子供時代の撮影リーク前見かけたけど回想シーンかな

653 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 17:01:40.04 ID:wZETKQebp.net
スーパーマンは水中も平気なん?

654 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 17:27:24.29 ID:fzspxFA0d.net
>>634
これ次のスーパーマンの映画?
サブタイトルからバットマンと共闘ものとか?

655 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 17:31:09.83 ID:ZCQpR9pFK.net
>>623
なんかパーシージャクソンと魔の海みたい…

656 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 17:33:32.13 ID:ZCQpR9pFK.net
>>643
前作の半分の興収でも大コケとかって叩かれるの間違いないしな…

657 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 17:34:48.00 ID:+C5mKUkF0.net
>>634
これなに?

658 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 17:35:27.09 ID:ATAlTP7ya.net
>>634はゲームだよ
前にスレでも出てたけどアーカムシリーズのスーパーマン版みたいなやつ

659 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 17:38:46.53 ID:+C5mKUkF0.net
>>658
ありがとう
サブタイトルから考えると舞台はメトロポリスだけじゃなくて世界中になるんだろうか

660 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 18:02:55.95 ID:axZjUO0j0.net
>>653
息が続くし、水圧にも耐えられる
同じ原理で宇宙でも活動出来る

661 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 18:33:30.49 ID:dNgRe1ybM.net
テレビ業界もゲーム業界もなかったことにしたのに映画だけは3D諦めないのは何でなんだろう

興行収入ドーピングがやめられんのかね

662 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 18:36:11.47 ID:OoVhBwJhM.net
レディプレの3Dはよかったよ

663 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 18:41:12.79 ID:+zHbMIfe0.net
>>661
アメリカでは既にオワコンらしけど
日本だけ3D上映なんてのもあるし

664 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 18:47:19.95 ID:r/HCrIPD0.net
>>660
真逆や
機械ならばそうだけど生き物は違う
常に圧力が掛かってる深海魚は地上に出ると圧力減ったせいで内臓が飛び出すことがある

665 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 18:51:53.00 ID:RO7BpfIoK.net
アクアマンは水中自在に泳げて海洋生物とテレパシーで会話出来るって能力だけで弱いと言われた事も有ったけど
そのスペックを80年代に真面目に再解釈再設定したらスーパーマンに匹敵するレベルの肉体を持つ事になったんだよね

666 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 19:05:45.77 ID:/BE7RKXlx.net
弱くてもいいんだが、とにかく映画として面白いのかどうかだけが問題

667 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 19:34:45.09 ID:ZbN2Xrqy0.net
太陽光が届かないほどの深海で持久戦に持ち込めば、アクアマンが優位に立つとは俺の中でよく言われてる

668 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 19:43:22.49 ID:i+pGF0bXp.net
ブラックマンタが登場するという事は、アーサーが殺人を犯すシーンもあるという事か…

669 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 19:43:53.33 ID:S6zgv7uG0.net
でもスーパーマンて夜でもスーパーパワーじゃね?

670 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 20:49:12.41 ID:cf7YhfMpK.net
おれのち○こもクリプトン

671 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 20:53:41.78 ID:S6zgv7uG0.net
で常に弱体化してるのか?

672 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 21:12:19.65 ID:/BE7RKXlx.net
https://i.imgur.com/y4T48kw.jpg
分厚いバットマンが見たいんじゃ〜

673 :名無シネマ@上映中 :2018/06/07(木) 23:52:48.14 ID:yJ/tXbnJ0.net
https://youtu.be/j88a_z_J33w
ロボ映画あくしろ

674 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 00:32:53.99 ID:z2xb84dh0.net
アクアマンコンセプトアート集 12月発売
THE ART OF MAKING AQUAMAN: 192 pages of concept art, BTS photos, exclusives & more coming in December!
https://i.imgur.com/WldfvdE.jpg

675 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 01:25:42.08 ID:fxDXS4SZa.net
アクアマンを年内に公開するのは海外だけで、日本ではほぼ確実に来年春だから、海外のファンの盛り上がりにイマイチ乗り切れないんだろうな。で、散々ネタバレ見せられた上でようやく日本公開。時期がズレるから下手すりゃキャスト来日もなし

676 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 02:00:20.47 ID:z2xb84dh0.net
https://i.imgur.com/txjBn8d.jpg
一人で携帯弄ってるヘンリーはぼっちの味方

レイフィッシャーイケメンなんだからちゃんとサイボーグの映画作ってやって頼むよ

677 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 02:09:36.73 ID:KhETxNRx0.net
サイボーグくんなんかホークアイの三分の一ほどの存在感しかなかったな
どうしてあーなった

678 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 05:00:02.13 ID:DC7atbRI0.net
フラッシュとサイボーグが交流深めながらスーパーマンの墓掘り返してるシーンは
絵面がショボいのも相まって、OK出した連中の正気を疑うほどグロテスクだったわ

679 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 06:15:05.40 ID:BsvcLPbW0.net
正直あのタイミングでJLを公開するならサイボーグがいちばん居なくてよかったメンツだと思う
おなじみのメンバーとはいえね
メンバーの中で一番何ができるのかどこまでできるのか不明瞭で強いのか弱いのかもわかりにくい
人間のマザーボックス要員として物語の核になってるのに微妙な存在感

フラッシュアクアマンのお披露目とスーパーマン復活ぐらいが手堅いバランスだったかなぁ
他のメンツの立ち位置と役割がある程度整ったうえで万能マシンをの投入するのが良かったかな

680 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 10:02:42.23 ID:vU+byWQj0.net
ピータージャクソンがDC入りをはっきり否定したけど本当に大物監督が参加するのかね
スピルバーグがプロデューサーやるからそれに便乗したガセなんじゃ…

681 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 12:45:05.65 ID:s0134AM2d.net
ジョーカーのスピンオフやるらしい
何故にベンアフバットマンをやらないのか・・・

682 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 13:17:46.39 ID:Sdobr/K30.net
>>679
予告であった、人間だった頃の映像とかが丸々カットされ、ブルースが調査した画像だけだから、
人間の体を失い、社会的に抹殺されている状態の悲哀が薄れたよね
公開版だと、見てて「事情は察するが、あんまりウジウジするなよ」ってなっちゃうし
ザックのビジョンだと、機械の体を受け入れるごとに段々出来ることも増えて、ヒーローらしくなっていく感じだったのかな

683 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 13:21:46.49 ID:tc6FF5+bM.net
アメフトのシーンはスクリーン映えしそうだし見たかった

684 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 13:37:57.85 ID:kkHRP/zra.net
>>682
それで公開時間3時間にするつもりならその前に単体でちゃんとオリジンやっとけよって感じだな

685 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 13:52:08.83 ID:CVu4OjQ1d.net
ジョン・スチュアート役に20代〜30前半の若い俳優を探してるようだ

686 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 13:57:34.36 ID:2ItII2Kz0.net
そういやサイボーグ単独映画っていつだっけと思ってテンプレ確認したら2年後…さ、先だな…

687 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 13:59:23.64 ID:SqohLEpXd.net
コンスタンチンさんにも絡んできてほしいなあ

688 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 14:27:14.31 ID:7sQ3bhkG0.net
エクストリーム・がん治療を終えたコンスタンチンさんか
それともまたリブートすんのか
リブートにしてもキアヌじゃなきゃいやなんだが

689 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 14:33:43.54 ID:tc6FF5+bM.net
コンスタンティンはドラマの方頑張って
マット・ライアン原作のまんまだから好き

690 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 16:03:20.98 ID:4h8jNHCS0.net
>>675
アクアマンなんて爆死確定だと思うが
まず腐女子が見に行かないし
入れ墨おっさん映画見たいやついるか?
ワンダーウーマンやスーサイドは太腿が受けてるだけだろ
行き当たりばったり過ぎて世界観もクソも無くなってる

691 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 16:10:05.78 ID:i7RVBm1f0.net
ここ数年のDC映画を手掛けてきたDC社長ダイアン・ネルソンが
ワーナーでの事業から引退するらしいが今後のDC映画はどうなる事やら
http://jp.ign.com/movie/25597/news/dc-entertainment

692 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 16:10:14.53 ID:tc6FF5+bM.net
またいつものか

693 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 16:21:22.12 ID:dGYYN2lTx.net
ワンダーウーマンの太腿が受けてるだけで世界で821Mドルも稼げると思ってるキチガイwww
どんだけガルガドットの太腿が好きなんだよ

694 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 16:22:31.11 ID:z2xb84dh0.net
>>690
死ねよ腐女子

695 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 16:22:49.65 ID:WxaYto210.net
太腿といえば、この集合写真のフラッシュにはわろてまうわ
https://i.imgur.com/4T4UwBL.jpg

696 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 16:26:15.51 ID:EL/4hUSa0.net
腐女子に受けて太腿が出てないと行き当たりばったりではない世界観とかいうトンデモ理論

確かにMCUは腐女子に汚染されてるし
ロクな美人女キャラもいないから合ってるのかもしれない

697 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 16:26:42.15 ID:sIUHRsDXa.net
執拗なアクアマンアンチという謎の勢力がずっといてうける
なぜ差がついたのかスレにでもいけばいいのに

698 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 16:29:17.21 ID:z2xb84dh0.net
アクアマンアンチの主張を要約すると
女が出てこない腐女子に媚びたホモBL映画が見たいということか
キモいなw

699 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 16:33:33.01 ID:WxaYto210.net
腐女さんにウケるってんなら、パンセクシャル若ランド×ハンソロ ×チューイのソロ映画はコケないと思うのですが
それにアレだ、太腿ダイアナがメインで出てたJLもコケない筈だ

700 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 16:34:41.46 ID:tsa+f+dD0.net
IWでロキは死んで生き返らないだろうしそもそもソーの単独映画はもうやらないってファイギタが宣言してるんで
ソーロキに湧いてた腐女子をアクアマンとオーシャンマスターのBLで取り込む予定だ

701 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 16:39:07.82 ID:8TeH3MO7H.net
純粋な疑問で太腿出せば売れるなら何でMCUでやらないんだろうな、10年もやってて女主役の映画が1つもないし
ファイギがホモなのか、ユニバース自体が腐女子を意識してるんだろうか?

702 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 16:40:20.69 ID:u1yac0cUa.net
ソーロキ、キャップバッキー、トニーピーターMCUは腐の巣窟ですわな

703 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 16:42:01.42 ID:tc6FF5+bM.net
ブラックパンサーを忘れるな

704 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 16:44:49.01 ID:NwKKXXHL0.net
ブラックパンサー×キルモンガーで腐女子はオマンコ濡れ濡れだったんだろうか
気持ち悪いので想像したことないが

705 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 16:50:15.04 ID:F9604OvT0.net
MCUは腐女子に媚びたから大成功した
DCEUは腐女子に媚びなかったので失敗した

706 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 16:52:32.47 ID:WxaYto210.net
バットマン×スーパーマンという腐女ナード悶絶死の映画をやってるじゃないですか

707 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 16:54:01.52 ID:tc6FF5+bM.net
別に勝手にやってるぶんには腐女子だろうがどうでもいいけど俺はそれならハーレイとアイビーのきゃっきゃうふふが見たいな
アイビーは映画に出る予定あるのか?

708 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 17:09:02.20 ID:+vQYDfaj0.net
火星人って故郷を襲撃されて最後の生き残りだったのね
どろどろエイリアンどんだけ強いの

709 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 17:09:20.21 ID:9QfSBKNs0.net
ロキはハルクのビッターンなんかで愛すべきネタキャラ的に人気出たイメージだけど、オーシャンマスターでそこまでのアクが出るだろうか。
アクアマン誌追ってないからかあんまり印象ないわ。
マンタ、メラ様、カルダー、ガース、フルーク...他に誰かいたっけ...あ、オーム!みたいな。

710 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 17:33:15.18 ID:4h8jNHCS0.net
腐女子と太腿というワードだけで
大発狂とは面白い
まあどう考えても客観的にアクアマン爆死は間違いないよ
見に行く必然性が無い

711 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 17:33:34.15 ID:F9604OvT0.net
オームよりもメラとイチャイチャするからな

712 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 17:36:43.22 ID:dGYYN2lTx.net
まぁデップーも前作越え出来ずに爆死してるし分からんな
ハンソロも必然性が無くてジャスティスリーグを超える世紀の大爆死してるしw

713 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 17:38:53.19 ID:EL/4hUSa0.net
ハンソロは全員ブサイクだししょうがない
その点モモアはイケメンだから腐女子じゃない普通の女が見に行くよ

714 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 17:41:31.70 ID:F9604OvT0.net
>>707
バーズオブプレイで出るでしょ
最近のハリウッドの傾向に乗っかるならハーレイとアイビーのキスシーンくらいあっても驚かないわ
デップーでレズカップル出したし真似してやりそう

715 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 17:44:50.06 ID:CVu4OjQ1d.net
>>687
コンスタンティンはコリン・ファレルが噂されてるよ

716 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 17:51:15.44 ID:y6uPEH+Ad.net
アクアマンって本来髪も短髪でキチンと整えてるんだな
なんであんな浮浪者みたいな汚い長髪にしたんだか・・・

717 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 17:53:36.19 ID:7Q8Q4MFYH.net
>>716
間違ってるよ

DCストリーミングサービス
https://screenrant.com/dc-universe-digital-service-launch-date-august/amp/

8月にはストリーミングサービスが開始予定
漫画、ドラマ、映画が全部見れる

DCのコミックスは傑作多いし最新版も読めるというなら入る価値あるだろうね
ワン監督のスワンプシングも始まるし

718 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 17:57:34.34 ID:6T5ruLtH0.net
IWではキャップが汚い髭を生やしてたな
アメリカでは汚い髭が流行ってるんだろう

719 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 17:59:09.15 ID:08Nk3THa0.net
>>695
こういうの好きもっと見たい

720 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 18:00:40.41 ID:9QfSBKNs0.net
>>717
問題は日本からアクセスできるかどうかやで...

721 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 18:45:00.55 ID:BdMGGESA0.net
>>704
普通にあるで
キルモンガーが実は生きててブラパンが監禁してるみたいな話見た時は吹いたが

722 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 19:00:52.54 ID:Sdobr/K30.net
>>716
最近、王位を失ってガチ浮浪者になって、昔の長髪&ヒゲスタイルになりましたよ・・・

723 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 22:12:55.04 ID:lyZE49LG0.net
>>718
そら大変だ、CGで隠さなくちゃ

724 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 22:34:46.17 ID:WTDPoS7N0.net
>>712
デッドプールは別に爆死sitenaizo

725 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 22:57:34.84 ID:0BvPQgQA0.net
>>712
制作費1.1億ドルで既に世界興収6億ドル超えてる作品が爆死って、どこの世界の話?

726 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 23:03:43.13 ID:NnXIvslFp.net
いつもの人でしょ
唐突にマーベルやスターウォーズ関連をディスりはじめる
話の流れに関係ありそうな感じで書き込んでるけどよく見ると脈絡が無いという

727 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 23:45:44.29 ID:PzFzBsHxr.net
スターウォーズが大爆死なのは確かだが
ここに書くことではないな
デップは前作に比べれば、制作費を倍にしたのに
興業は倍になってはないが
爆死はしてないな
まあ、はやいとこDCはちゃんとしたスケジュール組よと思う

728 :名無シネマ@上映中 :2018/06/08(金) 23:53:12.13 ID:2AHRCRuC0.net
ジャスティスリーグが爆死した時はどこもこぞって笑いながら死体蹴りしてたのに
ハンソロがそれを超える爆死を遂げたら「実はこれは想定の範囲内です騒ぐことじゃない」みたいな記事が出まくっててディズニープロテクトはスゲェなって感心する
早いとこDCEUもディズニーに買われればもっと環境よくなるだろ

729 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 00:00:16.90 ID:6qovVSfx0.net
ディズニーに買われたDC
バットマンがパンセクシャルになる

730 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 00:05:26.65 ID:J6Q1xMm10.net
>>728
EP7とローグワンの大成功と関連グッズの売上とかで、ルーカスフィルム買収の元はほぼ取れたって
話もあるからなあ
とは言え、EP8の大不評とハン・ソロの爆死はディズニーも軌道修正は必須だろうから今後の動き次第やね

DCはアクアマン大成功でハマダ体制強化とかに繋がってくれたら良いんだが

731 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 00:18:08.66 ID:wpkvTSAv0.net
>>729
シュマッカー「ピチピチ乳首スーツ(^-^)」
ザック「刑務所の中でお尻を掘られた(°_°)」
からパンセクシャルで更に属性追加されるのか

732 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 00:28:45.27 ID:pb9dUGjD0.net
アクアマン「ライカ最高!」
サノス「俺も30年ライカ使ってるよ」
https://i.imgur.com/nP4wxy2.jpg

733 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 01:08:45.99 ID:wpkvTSAv0.net
>>728
>ハンソロがそれを超える爆死を遂げたら「実はこれは想定の範囲内です騒ぐことじゃない」みたいな記事が出まくっててディズニープロテクトはスゲェなって感心する

「想定の範囲内で騒ぐこたない」って記事はあんまりなかったとおもう
いやフォーブスの記者はなにかと擁護気味だから、その指摘に当てはまるかもとは感じるけど
フォックスとNYタイムズのニュースは普通に報道してたんじゃないかな?
「8の内容で客離れ」「ソロはもう7で死んでるし」もどっかの分析記事で書いてた希ガス

…それとJLが爆死、で死体蹴りってのは仕方なくね?
製作難航したとはいえdceuの集大成だから…そこは残当な気がします…
長々とスレチなこと書いてすまん

734 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 01:50:28.72 ID:a0lpunEw0.net
>>718
キャプテンは逃亡中の設定

アクアマンは入れ墨浮浪者
誰も見たくないから

735 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 02:36:56.75 ID:xRofnJrFd.net
>>734
おそらく小中学生ぐらいだと思うけど、見たくないならわざわざこのスレにくる事はないんだよ
早く寝な

736 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 03:47:17.67 ID:eww5hiYm0.net
ワイスピのアクションの演出レベル引き上げた人の新作ってだけでも楽しみだな〜
スタントチームに全幅の信頼置いたスタント重視で画を作りつつも
要所でVFXを自然にも外連味にも使えてたし、アメコミヒーローをどう料理するかな
自分から「アクアマンやるわ!」ってキャラ/タイトル選んだってのも頼もしい

737 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 07:57:19.79 ID:sRi3KgnkM.net
また昨日の腐女子か

738 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 08:52:41.03 ID:ZqxnRu5Ax.net
マンガニエロさんデスストロークとしてイベント参加
JOE MANGANIELLO (@JoeManganiello)
2018/06/08 20:35
⚔️ twitter.com/bosslogic/stat…

公開から1年経った今もワンダーウーマンが名作な訳
https://comicbookdebate.com/2018/06/08/one-year-later-wonder-woman-remains-a-masterpiece/

739 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 11:20:22.61 ID:seFbcoGn0.net
>>681
ジャスティスリーグがこけたからゴーが出ない

740 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 11:23:20.78 ID:seFbcoGn0.net
>>712
デップー2が爆死ってアース2かなんかの話か?
おまえフルボッコだな

741 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 12:12:27.94 ID:pb9dUGjD0.net
デップー2は普通につまんなかったので制作費2倍かけた意味分からなかったな
最近は多額の制作費かけるとコケる方が多い

742 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 12:21:56.96 ID:GZkW9sjt0.net
デッドプール2
制作費110Mドル
現在 262Mドル
公開館数 4,349

デッドプール
制作費58Mドル
最終 363Mドル
公開館数 3,856

制作費も倍かけて公開館数も増やしたのに前作を超えられないのはDCEU並の残念感だよね
常に前作越えしてくるMCU帝国にはワーナーもFOXも敵わない
FOX買収にあたってデップーで存在感出したかったんだろうけど結果的にやっぱディズニーに買い叩かれるのが必然となった

743 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 12:38:05.88 ID:PmKJz0PPH.net
同じレーベルでも制作会社違うとこんなに違うもんかね〜って思うわな
Xメンも今年二本やるハズだったのに来年に延期で期待薄いしヴェノムも予告見る限り微妙だし
いつまでディズニー傘下のMCU一強時代が続くやら…

744 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 12:57:01.46 ID:/HrWBdj9a.net
>>739
そうなの?
JLとは関係なく監督交代だの脚本破棄だの役者変えるだのってゴタゴタが続いてるから始まらないだけかと思ってたんだけど

745 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 13:20:20.25 ID:gVdObYMg0.net
>>744
そもそもBVSの後からずっとやってるしJL関係ない
>>739は単にデップー擁護に来て適当言ってるだけ

746 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 13:45:32.50 ID:MizQ32Z3a.net
スープスリターンとダークナイト制作、グリーンランタン爆死が無かった世界線だったら違ったかもな
2008 バッツ スープス
2009 BvS ワンウー
2010 フラッシュ ワンウー2
2011 ランタン アクアマン
2012 JL サイボーグ
2013 フラッシュ2 バッツ2
2014 ランタン2 アクアマン2
2015 JL2 シャザム
2016 ワンウー3 スープス3
2017 ホークマン バッツ3 マンハンター
2018 アロー JL3 アトム
2019 ザターナ JL4
こんなユニバース見たかった

747 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 15:56:23.25 ID:iX70b6yl0.net
6年前の技術で髭を消せるのかな

748 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 16:52:25.84 ID:Arttd59W0.net
6年前なら消す必要ないだろ

749 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 18:38:34.91 ID:8dNYygvG0.net
DCにはマーベルと違ってケヴィン・ファイギ的な人
いないのが大きい

750 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 18:46:30.88 ID:6qovVSfx0.net
>>749
フ、ファンタスティックフォー…

751 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 18:46:57.13 ID:vyF/f6JtK.net
>>749
DC編集部から来たジェフ・ジョンズも蔑ろにしてたからね

752 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 18:49:01.28 ID:sRi3KgnkM.net
ファイギみたいなやつなんてそうそうおらんけどなw

753 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 18:50:58.39 ID:AOGwkWlR0.net
ドヤ顔で書いているがジェフジョンズが関わってるドラマが微妙なのを知る由もない住民であった

754 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 18:52:48.44 ID:wpkvTSAv0.net
つかまあ今後ヒーロー大集合もしばらくやらないし単作で勝負してくのだし
ファイギみたいなSSRプロデューサーいなくてもいいだろ、いやいた方がいいけどさ
各作品毎に方向性定めてくとかストーリーの交通整理も必要ないし、スターウォーズのkkおばさんみたいに酷いガチャに当たらなけりゃ良いだけだ

755 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 18:53:14.24 ID:0ZFDpDND0.net
日本の自称マーベル好きはファンタスティック4とかXメンもマーベルだって知らない人多そうw

756 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 18:55:25.64 ID:vyF/f6JtK.net
>>753
ジェフ・ジョンズが担当してたグリーンランタンやフラッシュやJSAの面白さが活かされない映像の環境って大変だろうとは思うよ

757 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 19:02:17.01 ID:IRFMa/Us0.net
KKおばさんは更迭されるっぽいしSWファン大勝利だけど
おばさんのせいで株価が2%も下がったせいでディズニーのFOX買収が怪しくなってきたので
ファイギ的にはKKおばさんを蹴りたい気分だろうな

758 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 19:06:03.55 ID:xRofnJrFd.net
>>751
ジェフ・ジョンズはスーサイドスクアッド2の脚本に参加してるよ

759 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 19:12:07.60 ID:77uCCSB60.net
>>760
それは流石ににわかすぎない笑

760 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 19:12:13.46 ID:gdLuLLDca.net
>>753
誰もドヤ顔とかしてないのにこいつ自身だけがドヤ顔で書き込んでて大草原

761 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 19:30:06.11 ID:ZqxnRu5Ax.net
ジェフジョンズは映画の人ではないしケビンファイギ級の役割を期待するのはそもそも間違ってるけどな
何ならコミックスに集中した方がいい

762 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 21:01:19.79 ID:iwfB8PH00.net
DCアニメだとハーレイの産みの親でもあるブルース・ティムが凄い

763 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 21:27:41.18 ID:9J7Ifjdw0.net
JL失敗したのはわかるが個人的にあの俺たちの戦いはこれからだ!なEDを見ると二作目が見たくなる
ルーサーもデスストロークも顔出ししたしバットマンの自宅がリーグの本拠地になるのは熱いし
グリーンランタンも出して続きが見たい

764 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 21:30:58.83 ID:TH2YIDkX0.net
>>763
椅子の数の話とか、このまま続編作られなかったら悲しすぎるよな

765 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 21:34:39.22 ID:1aFjdNJ1d.net
結局、ベンアフの降板は確定したの?
それともまだ続投の可能性ありなのか

766 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 21:36:10.89 ID:sRi3KgnkM.net
ベンアフはまだわからん

767 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 21:37:49.10 ID:TH2YIDkX0.net
>>765
何も確定はしてない
噂レベルだけどフラッシュ単独への出演が最後になるかもって話だったから、このままフラッシュの公開目処が立たなきゃ結果的にJLが最後でしたって話になる可能性はある

768 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 21:38:39.34 ID:1aFjdNJ1d.net
まだ可能性はあるのか、それは良かった
くたびれた中年バットマンにベンアフはピッタリで好きだ

769 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 21:44:42.35 ID:fwnREpY/0.net
>>763
ダイアナの最後の活躍が過去編になっちゃうのももったいないから続編欲しいわ

770 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 22:27:06.99 ID:xyfzY/Md0.net
ジェフジョンズの製作総指揮時代は脚本の問題点を言っても無視されてたって言ってたね

ただWWは一緒に楽しく作れたって監督が言ってたな

771 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 22:33:46.50 ID:xRofnJrFd.net
>>765
ベンアフ本人はまだバットマンを演じたいらしい

772 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 22:35:21.73 ID:K3aFIgjsp.net
ベンアフは言うことが結構コロコロ変わるからよくわからん

773 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 22:40:10.80 ID:xRofnJrFd.net
>>772
ほんとにそう
サンディエゴコミコンでベンアフとマット・リーヴスが来るかもなんて言われてるけど、なんでもいいからバットマン単独の明確な情報が欲しいところ

774 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 22:49:55.84 ID:DFH4AAcjM.net
今の流れだとベンアフやりそうな気がするがな

775 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 22:54:26.08 ID:1aFjdNJ1d.net
いまのDCEUでベンアフ抜けたらヒーロー役のビッグネームの役者がいなくなってしまうからな
ジェイク・ギレンホールとかでは、何と言うか重みがなくなる

776 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 23:10:48.80 ID:xVb7+lQc0.net
ベンアフのバットマン自体は結構評判良いみたいだしね
本人がやる気あるなら出来る限り続けて欲しいわ

777 :名無シネマ@上映中 :2018/06/09(土) 23:15:01.38 ID:5bt/W1Rjr.net
ウィ、ウイルスミス!

778 :名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 00:02:27.11 ID:n3vmlD8Q0.net
>>770
ジェフジョンが絡めたのって、作品はどこからどこまでなんだろうな
アクアマンやシャザムとかは、立場が変わる前にガッツリ絡んでそうだけど

779 :名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 00:02:47.44 ID:YL3uDf7IK.net
>>755
「スーパーマンとバットマンもマーベルなんだぜドヤ」

780 :名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 00:05:45.50 ID:025koE4u0.net
>>776
脚本をキッチリ練ってほしいと思う反面、早くしないとアフレックの役作りのしんどさがドンドン増していくのが
悩ましいね

年食う事に代謝が悪くなるから太りやすいし、肉体トレーニングもキツくなっていくし
今年で46歳になるから、ヒュー・ジャックマンがウルヴァリン卒業した年を考えたらバットマン単作やるにも
今年か来年には撮影入らないとガチで厳しいよな

長い戦いに疲れ果てても正義は捨ててない中年ブルースのバットマン、単作で見たいんだけどなあ

781 :名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 00:15:29.28 ID:D1j73ruKM.net
ちょっと前にMARVELを服のブランドと勘違いしてる一般人を非難する発言が炎上してたけど
DCだとワシントンDCとかと勘違いされそうだな

782 :名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 00:16:50.04 ID:7OD93Ie/0.net
ベンアフでラストエピソードやれよ

カヴィルは禿げ上がる前にMOS2やってMOSの補足を

783 :名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 00:17:51.11 ID:9nQ/F0+o0.net
ベンアフはただでさへbvsの時にゴリラ体型だったのに
これから加齢が進んだらよりプロレスラー体型になりそう
大腿部の筋肉は加齢がダイレクトにくる

784 :名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 00:22:14.83 ID:n36F0MHvx.net
BSでリーブスのスーパーマンやってたけどやっぱスタンダードという感じでいいよな〜
MoSは色々文句あるけどパパケントが犬を助けて竜巻で死ぬとかいうローランドエメリッヒか?って感じの死に方やめてくれたら許せた

785 :名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 00:22:38.95 ID:Fzpsud1U0.net
ジャスティスリーグでも大分太ましくなってたからな
たぶん追加撮影のせいで体絞れてなかったからだと思うけど

786 :名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 00:24:17.55 ID:2pRYWFy40.net
RDJは53歳までアイアンマンやってるけど、あっちはほとんどCGだからなあ
ベンアフは実際肉体を作ってスーツ着てワイヤーアクションもやって頑張ってる
もちろんCGアクションもそれなりにあるけどね

787 :名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 01:16:46.58 ID:OkShpuKw0.net
RDJは髪型変えたりして若作りしてるよなw

788 :名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 01:46:41.63 ID:TPoczUjj0.net
http://cows.air-nifty.com/seagal/2012/08/post-1abd-20.html
RDJもアクションシーンの撮影で怪我したことはあったみたい

789 :名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 01:54:57.00 ID:DAFMGk9c0.net
>>746
コレやられてたら今のMCUの隆盛は無かったかもな

790 :名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 02:22:09.58 ID:n36F0MHvx.net
Hollywood Reporter (@THR)
2018/06/09 16:40
New developments in its comics and films suggest DC is trying to thrive by focusing on an area Marvel Studios has yet to exploit thr.cm/89ji0H

やっぱりDCはヴィラン中心のラインアップを考えてるもよう

David F. Sandberg (@ponysmasher)
2018/06/10 0:18
On an Easter egg level, yes. Also a character from Lights Out is in Shazam so you could argue they take place in the same universe. twitter.com/somshisawsome1…

シャザムにライト/オフのキャラが出てるらしい
そのうちブロガー達が「シャザムはDCEUじゃない!!」って書き立てそうだなw

791 :名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 02:31:04.97 ID:ksS3mggk0.net
あのお友達なんだろうな
ジグソーならともかく何故マイナーなライトオフなんだか?

792 :名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 02:37:42.20 ID:MsRxrmK90.net
>>791
単純にシャザム監督の出世作だからじゃない?>ライトオフ
っていうかあいつが出るのかね?
ヒロインたちがシェアードワールド的に顔出しするんじゃないか

793 :名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 02:47:37.31 ID:ksS3mggk0.net
あ、アクアマンの監督と勘違いしてた
Pがワンだったし

794 :名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 03:36:39.90 ID:R/Q/Zb6R0.net
ライトオフってシャザム関連にも同じ名前の話があると思ったら本当にあのホラー映画(lights out)なのか
あの映画もとネタは動画サイトに挙げてた嫁を使った短編映像で映画では嫁がゲスト出演してたな

モンスター、ヒロイン達、嫁
さすがに嫁じゃないとは思うけどモンスターはDCぽく無くなるしヒロインたちはあんまり印象にはないし出ても気づかなさそうなのが

795 :名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 03:49:47.43 ID:R/Q/Zb6R0.net
と思ったら上の件とは別に嫁すでにシャザムのキャストに入ってるやん

796 :名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 08:14:07.58 ID:5ar/YXYed.net
>>779
「DCはマーベル」

797 :名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 12:17:19.86 ID:IXmIARPS0.net
パトリック・ウィルソン歌うますぎね
https://etcanada.com/news/336196/stephen-colbert-and-patrick-wilson-team-up-to-sing-u-s-national-anthem-at-mets-game/

798 :名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 14:40:22.55 ID:lUEbu8Ei0.net
台湾ワロタ
https://i.imgur.com/hgap7Yd.jpg

799 :名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 15:36:18.87 ID:xeA6alu4x.net
やっぱりアメコミヒーローってなったらスーパーマンが出てくるわな

800 :名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 17:48:01.81 ID:aDH1usHu0.net
シャザムなんてパチもの作ってないでスーパーマンの新作作れや

801 :名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 18:56:22.69 ID:Fzpsud1U0.net
>>81見てからシャザムには期待しか無い

802 :名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 20:07:50.64 ID:MsRxrmK90.net
>>797
そりゃまあオペラ座の怪人のシャニイ子爵で
一番歌が上手いという設定だが一番下手だったレオニダス怪人の立場を
完全になくしてしまった男だぞ

803 :名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 20:19:36.47 ID:LO2d7yibr.net
強すぎると扱い困るよね
全てに強いは、やめたほうがいいね
スーパーマンにも弱いところ作らないと
マーサ

804 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 01:17:42.00 ID:4ZlTUl8tK.net
予習がてらにフラッシュTV版視聴開始。
いいね、俺は楽しい。
映画も奇をてらわんと、無難に
「ザ・フラッシュ・ビギンズ」にして欲しい。

805 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 06:13:50.16 ID:4UIQkDdId.net
>>804
テレビ版はテレビオリジナルキャラのハリソン・ウェルズ博士の存在が
番組を色々と面白いものにしてるよね

806 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 07:32:57.76 ID:dL7w2MLd0.net
映画版のフラッシュのスーツをなんとかしてくれ
ダサ過ぎる

807 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 08:28:15.70 ID:npzPse+z0.net
>>803
この緑の石をどうぞ

808 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 09:04:36.42 ID:edRBvqzu0.net
>>806
おれはTV版を先に見てて
映画見てから見直したら
TVばんスーツダサいと思ったけどなあ

809 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 09:33:03.12 ID:NEujGw9n0.net
>>784
>パパケントが犬を助けて竜巻で死ぬとかいうローランドエメリッヒか?

Smallville/ヤング・スーパーマンでは
竜巻の中からクラークがラナを助けるんだけど、そのオマージュじゃないかな。

810 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 10:16:36.80 ID:dL7w2MLd0.net
>>808
人それぞれだね
俺は映画版の方が遥かにダサイと感じるから

811 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 10:29:57.58 ID:DwTkEp+Pa.net
>>810
人それぞれだね
おれもTV版の方が遥かにダサいと感じるわ

812 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 10:31:55.98 ID:CvW/1WWx0.net
じゃあ間をとって洗面器メットVerにしよう

813 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 10:41:27.46 ID:jWGOLShJd.net
キングダムカムの常に残像なフラッシュが一周回って一番かっこいい

814 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 10:47:46.58 ID:UE88yIyJa.net
ドラマフラッシュは過大評価

815 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 11:06:14.75 ID:lP306sqHM.net
映画フラッシュの衣装をかっこいいと思ったことないけど
それ以上にドラマフラッシュの衣装はヤベェと思ってた

816 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 11:24:03.51 ID:4ZlTUl8tK.net
何が不満か、ようわからん。
ぴっちりスーツならあんなもん。
スパイダーマンみたいに、もっこりしてる
タイツ生地の、もっとぴっちりがいいのか。

817 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 12:05:04.88 ID:4UIQkDdId.net
アメコミのスーツがそもそもカッコいいかと言われるとよくわからん
MCU、アローバース、DCFUでだいぶ慣れたけど
日本のヒーローの仮面ライダー、メタルヒーロー、戦隊なんかのデザインみたいな
能の文化のヒーローとはかなり違うテイストだからね

818 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 12:08:16.98 ID:Y601944Hr.net
アイアンマンスーツはカッコいいだろっ!

819 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 12:17:35.94 ID:7dHFpJPsM.net
結局バットマンが一番かっこいいんですわ

820 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 12:21:58.89 ID:4UIQkDdId.net
バートン版バットマンのデザインは革命的だった
ノーラン版もDCFU版もそのテイストを受け継いでいるし
そしてバットモービルデザインの革命はタンブラー

821 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 12:23:09.38 ID:SK6TN6oA0.net
フラッシュのスーツで昔から謎なんだけど、
ジェイ・ギャリックの鉄鉢ってどうやって頭に固定してるの?

822 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 13:15:00.57 ID:edRBvqzu0.net
>>820
3世代並べて見るとノーラン版はちょっとスリムすぎるね
おれはベンアフレックのが好きだな

823 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 13:16:05.30 ID:edRBvqzu0.net
>>821
頭のてっぺんと鉢の内側にマジックテープ

824 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 13:31:37.58 ID:js7jlk3qd.net
ドラマフラッシュの最近の2シーズンは特にキツイ
アイリスてめぇだよ

825 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 13:37:56.30 ID:+GwSjxG1a.net
https://i.imgur.com/OgXUWet.jpg

826 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 13:40:21.04 ID:e/pQ1NBdK.net
>>821
全身を覆うスピードフォースのフィールドで固定されてる

と今でっち上げた

827 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 15:25:42.67 ID:GJ0oUIs50.net
定期的に「マァァサァ・・・」からのbeautiful lieのシーンが見たくなる

828 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 15:35:15.91 ID:8oNgueQqa.net
>>824
フラッシュスレから抜け出してこっちでもアイリスアンチかよ
ほんと差別主義者はしつこいねえ

829 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 16:22:49.23 ID:ZOgYvMrR0.net
>>822 わかるアフレックの最高

830 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 16:45:20.01 ID:UWq/jWwkx.net
>>827
わかる

BvSはじっくり見たい気はしないんだがBGMで流してるといい感じだw

831 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 17:45:26.36 ID:4ZlTUl8tK.net
フラッシュ、今時のご時世にあわせて
若手刑事かラボの助手のどっちか
きっとアジア系に改変

832 :奥さまは名無しさん :2018/06/11(月) 19:23:29.61 ID:0wiRV3Uk0.net
そもそも、原作バリーの職場でレギュラーなんて、大していないだろ
職場の上司のシンさんや、同僚のフォレストくらいしか思いつかん
アジア系いたからって、改変でもなんでもない、モブが一人増えた程度だ

833 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 19:37:49.73 ID:drATyHeT0.net
>>820
アントンファーストのバットモービルのほうが革命的では
あのフォルムは今見てもくそカッコいい

タンブラーはダークナイトリターンズの後半に出てくるバット戦車がモチーフかなと

834 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 20:04:24.19 ID:/niXTy+O0.net
グロッド役はモーションアクターおじさんのアンディサーキスでオナシャス

835 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 20:36:31.82 ID:ss90uTuLd.net
>>828
きもw

836 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 22:00:56.93 ID:FhVzms1o0.net
結局マーベルの足元にも及ばないのだから
この際ダーク・ユニバースと合体して無茶苦茶な映画を連発してほしい
その方が観客文句楽しめる

837 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 22:02:44.78 ID:5Gh7WE+v0.net
アホか。

838 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 22:05:59.26 ID:7dHFpJPsM.net
アホなんやろ

839 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 22:22:06.29 ID:j6WFdem30.net
ただの池沼だな

840 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 22:50:40.90 ID:7jOmAaKDd.net
マーベルの製作陣は映画史に残る素晴らしい功績を残しているのに、一部のこういう奴ってマーベルの看板に泥塗ってること自覚してんのかね?

841 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 22:53:14.67 ID:oZgIkUnL0.net
マーベル大好きな俺スゲェエエエエ自慢は対立スレの方でどうぞ
お仲間がいっぱいいるから

842 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 23:00:25.38 ID:UHusqH7Mr.net
ほんとそれ
あっちが好きならあっちだけ見てりゃええのに
何しにここきとんねんて奴やな

843 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 23:12:31.70 ID:YTBvKCPt0.net
スーパーマンやバットマンの映画とかジャスティスリーグのアニメで育ったので
どんなにディスられようとDCの方が好き
もちろんマーベルの映画は素晴らしいと思います

844 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 23:16:45.21 ID:/vmjTQeGp.net
アクア予告早く〜

845 :名無シネマ@上映中 :2018/06/11(月) 23:20:29.62 ID:yw6qfkkTa.net
あと一ヶ月ちょいの辛抱じゃ

846 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 01:26:16.68 ID:pDdZWjjL0.net
フラッシュのスーツを見るとデアデビルを思い出す
でもってかなりマシだなと思い直す
バットマンのカッコいいスーツ着れて良かったなベン・アフレック

847 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 01:40:58.47 ID:O/VvhM7Wx.net
レトさんの本業のライブとか見るとすごい人気なのに
何であんな扱いのジョーカーになってしまったんや…
ブレードランナー2049でもいい感じだったし、報われてほしい

848 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 01:47:15.77 ID:O/VvhM7Wx.net
https://www.hollywoodreporter.com/heat-vision/geoff-johns-exits-dc-entertainment-writing-producing-deal-1118131

ジェフジョンズがエグゼクティブを降りてクリエイターのヘッドになるらしいな
前のポジションにはジムリーがなるとのこと
AT&Tとの合併とかウォルター浜田とか中で整理が始まってるんだろうな

849 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 02:04:39.35 ID:QV3NyNPD0.net
>>848
・ジェフジョンズ脚本ののグリーンランタン映画
・シャザム、スリージョーカーズのコミックが秋に始動

オイオイオイ

850 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 02:17:28.21 ID:o33QPbtj0.net
直接関係ないけどレッドノーティスって映画でブラックアダムとワンダーウーマンが共演決定
元々縁のある2人だけど

851 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 02:20:42.69 ID:ee13sgx+0.net
エグゼクティブプロデューサーって権限あるのかよく分からんが、クリエーターヘッドの方が実権ある気がするな

でもエグゼクティブにジムリーってなぁ

852 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 02:21:15.01 ID:XV15lCEd0.net
映画ランタン、映画ワンウー2、映画アクアマン、ドラマドゥーパト、ドラマタイタンズ、コミックシャザム
これらにジェフジョーンズが関わってる模様…こりゃオモロいに決まってるやん

853 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 02:37:00.84 ID:QV3NyNPD0.net
ポジションをジム・リーに譲ったことでクリエイターとして自由に動けるようになった感じか
DCでもジェフ・ジョンズ専用レーベルができるっぽいし結構動いてるなあ

854 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 02:46:28.07 ID:zkChtOW20.net
>>835
図星かwwwww

855 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 04:04:06.59 ID:JTdo2uBuK.net
アフレックバットマン、歴代に比べてゴツ過ぎ。
あそこまでいくとパワードスーツ

856 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 04:27:58.15 ID:pzwMZftG0.net
かっこええやんか!

857 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 05:09:35.37 ID:39fdzLi/0.net
ワンウー、アクアマンとジェフジョン濃度高まってるな
100%全編ジェフ脚本の大作DC映画が観られる日が楽しみだわ

858 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 06:31:17.50 ID:ee13sgx+0.net
詳しい記事書いてあった
http://realasteroidcowboy.blogspot.com/2018/06/dc_12.html?spref=tw


DCエンタテインメント社長兼チーフ・クリエイティブ・オフィサーのジェフ・ジョンズが退任。

ジョンズは会社Mad Ghost Productionsを立ち上げており、ワーナー・ブラザース/DCとは独占契約。
作家とプロデュースを行い、映画、テレビ、コミックなどのコンテンツをつくっていく。

DCEUでは
「ワンダーウーマン2」の共同脚本/プロデューサー
「アクアマン」の共同脚本/エグゼクティブ・プロデューサー

「グリーン・ランタン・コァ」に関わっているとの事。説明によると「グリーン・ランタン・コア」はハル・ジョーダンとジョン・スチュワートの映画と書かれており、登場キャラクターの変更はないようだ。


ドラマ「タイタンズ」や「ドゥーム・パトロール」には脚本/プロデューサー。

コミックの分野では今後「シャザム!」新作や「Three Jokers」などを手掛ける。

859 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 06:42:47.92 ID:Z8yuaJM1M.net
アミハマハルとイドリスジョンで頼むで

860 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 07:04:14.70 ID:GVwJr5ICM.net
>>859
このキャスティング実現したらもう文句言わんわwww

861 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 07:30:40.03 ID:hPuVR6Mu0.net
ジェフジョンズが色々やってくれるのはそりゃあ大歓迎なんどけどどうせワーナーがいらん事して台無しになるんだろという諦めもある
せめてグリーンランタンだけは好きにさせてあげて…

862 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 08:20:13.37 ID:o33QPbtj0.net
アクアマンのトレーラーがヨーロッパで上映されたもよう
早く公開してくれーーーーー!!!

863 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 08:30:09.99 ID:AnnlRERwd.net
アクアマンて世界的にそんなに期待度高いのかな?
カッコいいコスチュームもない、いかついオッサンが主役、主演俳優は有名でもない
DCFU見てる層には訴求するかもしれないが一般受けする気がしない

864 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 08:34:30.59 ID:zwKJAMyLa.net
粘着アクアマンアンチ毎回同じことしか言わんな
もっとバリエーションをつけろ

865 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 08:38:41.23 ID:TyvWRdn10.net
>>855
ジョーカーやペンギン相手じゃないからなぁ
クリプトン人やステッペン相手にするとなるとそりゃごつくもなるわ

866 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 08:42:43.12 ID:Z8yuaJM1M.net
本国では6/22公開のジュラシックワールドのときにアクアマンのトレーラー流す予定らしいな
それより前にネットにあがるやろけど

867 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 08:50:32.49 ID:2OTbo7FDx.net
>>864
ワンダーウーマンの時も散々ヒットするわけないって粘着してたアホがおったし
アクアマンは大ヒット確実ですわw

868 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 08:54:57.10 ID:QV3NyNPD0.net
>>858
グリーンランタンはバディものみたいになるんかな

869 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 09:22:38.58 ID:TyvWRdn10.net
BvSでバットマン、ワンダーウーマン、スーパーマンの3shotには「おおっ!」と思ったが
そこにアクアマンが加わっても「??」としかならないw

870 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 09:39:24.64 ID:Z8yuaJM1M.net
そりゃあトリニティは特別だろう

871 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 10:43:46.54 ID:b3w4GCRR0.net
>>869
そりゃ、ジェフジョンによって再生されるまで、
コミックでもどこか地味で突き抜けないポジションだったし
そもそも、同じゴールデンエイジ出身でもトリニティと比べたらアカンよ

872 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 10:45:38.01 ID:jX6/lPVKK.net
ジェフ・ジョンズ主導でジャスティスリーグじゃなくてジャスティスソサエティの方を映画化してくれ
最初は初代グリーンランタンと初代フラッシュのバディ物で

873 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 11:35:32.02 ID:nEon/bjK0.net
>>855
BvS最初に見た時おれもそう思ったよ
ノーラン版のスリムなバットマンと比べると豚だからな
対スーパーマン戦のアーマーとかもうアイアンマンみたいだしなんだこれって思ってたけど
ジャスティスリーグ見たらイメージ変わった

874 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 11:37:14.22 ID:nEon/bjK0.net
>>863
一般受けは無理だろうね
おれもコミックとか読まないしJLのアクアマン見ても
ソロ作品は期待してないな
まあ見に行くけどね

875 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 11:39:21.98 ID:nEon/bjK0.net
>>867
ワンダーウーマンはヒットすると思ってたけどな
ガルのエッチなコス観れるんだから野郎はそれだけで行くだろうし
女は強い女好きだからな
子供だって楽しめるキャラだって一目瞭然
ワンダーウーマンとアクアマンを比べちゃいかんよ
まったく違うから

876 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 11:43:06.23 ID:nEon/bjK0.net
アクアマンが一般受けしないことは明白なのに
アクアマンについて否定的なレスすると
目くじら立てて必死に突っかかってくるやつが
即レスしてくるけど同一人物だろうな
まああんたが好きだアクアマンの否定をされるのが嫌なんだろうけど
一般受けもしないし大ヒットもしないのは確実だよ
申し訳ないけどね

877 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 12:06:39.65 ID:E7ji7c5i0.net
そんなん、売り方次第やろ

878 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 12:11:36.07 ID:Z8yuaJM1M.net
連投こわ

879 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 12:24:30.32 ID:2OTbo7FDx.net
見えないけどまた腐女子が発狂してんのかw

880 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 12:29:46.29 ID:x11WoKeQ0.net
ぶっちゃけヒット具合はラッセルクロウがやったオーブリーの実写化と同じくらいでない?
見に行く人は見に行くけど原作知らない人は興味ないみたいな。

881 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 12:43:34.71 ID:GVwJr5ICM.net
素人のヒット理論とかどうでもいいからさっさとトレーラー見せてくれや

TrailerTrack (@trailertrack)
2018/06/12 7:23
While no mention of launch date in this report, Russia’s @Kinometro says of #Aquaman trailer:
“Full of not just traditional action and mind-bending VFX but good humour also. The unusually brighter visuals also caught the eye, rarely encountered with DC."

kinometro.ru/sp/show/name/c… pic.twitter.com/glFcGGBGvk

アクションだけでなくVFXの出来がすごいのとユーモアがあると
画面も明るい鮮やかな色で今までのDCにない感じ
期待しかねぇwww

882 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 12:53:39.87 ID:ejpg14dHd.net
>>881
いいねぇ
というかトレーラー見た人羨ましすぎる

883 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 13:31:41.54 ID:LxriUBnJp.net
海中だからまた暗い画面作りなのかと思ってたが明るいのか、少し安心した
JLのアトランティスみたいなのがずっと続くのはキツい

884 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 13:33:29.91 ID:2OTbo7FDx.net
それこそリトルマーメイドみたいになるんじゃないか

885 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 13:34:50.62 ID:GzRWYLHVd.net
ワンダーウーマンが大成功したのに
あの豪華なメンバーが出てるジャスティスリーグが失敗に終わったのは、いまだに不思議
JLはめちゃくちゃ退屈でつまらない映画では決してないのにさ
上映時間も120分で客の回転もよいはず
ワンダーウーマンだって出てるのにね

886 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 14:10:43.27 ID:S1bh0PDf0.net
>>885
WB上層部の人ですか?

887 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 14:19:54.67 ID:ejpg14dHd.net
今週中にアクアマンのトレーラー来るっぽいね

888 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 14:20:49.35 ID:q0Ucgel3a.net
7月末まで待つ覚悟ではいるが、この様子だと今月中に見れる可能性あるな。アクアマン以外のキャラがその予告編に出てるかは分からないが

889 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 15:05:25.35 ID:bjfkuPWQd.net
何故かバットマンが海中にカプセルごと捨てられるところから始まって欲しい

890 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 15:30:00.32 ID:P+UUmV0/0.net
JLやっと観た
なんて言うかところどころカットした?って思っちゃったんだけどシーン繋げるの下手なの?

891 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 15:35:33.65 ID:Z8yuaJM1M.net
まぁ色々ゴタゴタあったんで突貫工事なんですわ

892 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 15:39:36.62 ID:ynx6E1Zi0.net
素朴な疑問だけど、シュナイダーカットではCGヒゲ処理マンはどーすんだ?

893 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 15:50:07.45 ID:myKxm8xI0.net
CGで髭消したのジョスの追加撮影だけなんだから、そこ使わないだろアホ

894 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 15:51:38.29 ID:ynx6E1Zi0.net
じゃあ終始ヒゲありマンになってんのね!
どうもありがとう

895 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 15:53:24.69 ID:ynx6E1Zi0.net
あ違うのか?追加撮影でヒゲなしCGのとこは使わず、最初の撮影では元々ヒゲ無しだったって事か?ごめん

896 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 16:03:06.65 ID:Z8yuaJM1M.net
髭あったのは追加撮影のときだけだよ

897 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 16:18:16.90 ID:ynx6E1Zi0.net
>>896
なる、ありがとう

898 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 16:20:41.33 ID:uvpXc9xhd.net
ただ追加撮影自体はザックスナイダーが計画したのもあるから追加撮影分も一部使わないと完成しない

899 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 16:26:58.90 ID:mmbUSQaNF.net
>>885
人物の描き方が中途半端なんだよ
オリジンがしっかり分かったのってサイボーグだけじゃなかった?
一番地味なキャラの
あとユーモアに欠ける

900 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 18:44:15.82 ID:kn4+rHK1a.net
>>751
これなら今ごろDC旋風ですごいことになったろうに

901 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 18:58:47.83 ID:TyvWRdn10.net
BvSは正直途中で寝かけた…がWW登場で目が覚めた
JLはその逆で全編面白かったし見足りなくてもう10分20分長くてもいいのにっていう感じ

特に予告であったアルフレッドが「お待ちしていました…戦いはこれからです」っていうシーンは残してほしかったなぁ

902 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 19:10:38.82 ID:P+UUmV0/0.net
レビュー読んでると面白いってのが多いけど一般的にはそうなのかな
ストーリーはつまらないと思った

903 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 20:24:43.45 ID:JtuKheL00.net
単純にアクションもストーリーも
普通だった
DCファンなら贔屓目で楽しいんだろうが
そうじゃない人で
ヒーロー映画観てみようかな、くらいの人なら
あちらさんを観たほうが楽しめるだろうな

904 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 20:43:14.15 ID:sjQdFNtVr.net
ぶっちゃけ普通だったな
特にカタルシスもなかったし

905 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 21:56:38.70 ID:HQf5uXIs0.net
俺はJLすげー面白いと思ってたけどな〜
インフィニティウォーの観るまでは...

906 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 22:02:57.28 ID:m0rOIR8P0.net
BvSは観てたらいつのまにか終わっていたって感覚が強くて妙な中毒性があったわ

907 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 22:08:31.33 ID:Z8yuaJM1M.net
JLはアクがなさすぎるから叩かれても賛否両論でもザックのハチャメチャJLも見たかった

908 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 22:13:03.56 ID:MCciC8S4p.net
ジェフがランタンの脚本とかうおー!だわ

909 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 22:26:07.82 ID:oO+vX8fyx.net
BvSはルーサーがマメに仕事してるのとか
スーパーマンと市民の考えのズレとか
その辺に注目して見るととても楽しい
退屈と感じた事はないな

910 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 22:28:32.82 ID:gZ7pROr4d.net
ワンウーは良かったけど
待望の集合物でこれなら
なんか確変が無けりゃ
次はレンタルでいいかな
隙間の期間も長過ぎるし

911 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 22:46:59.38 ID:M7Q2nmym0.net
BvSが叩かれるのは分からんでもないが、尖りまくった作風は好みだ
毒にも薬にもならないJLはもういいよ
ワンダーウーマンとバットマンの初老バツイチカップルの夫婦漫才だけやってくれ

912 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 22:52:33.89 ID:sjQdFNtVr.net
MoSが1番だったな

913 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 23:18:03.65 ID:nEon/bjK0.net
>>877
売り方次第で売れないものが売れると思ってるの?

914 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 23:19:02.70 ID:nEon/bjK0.net
>>880
日本では原作知ってるやつなんてほんの一握りだろうから
ヒットするかしないからは火を見るより明らかだよね

915 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 23:23:20.23 ID:nEon/bjK0.net
>>885
ワンダーウーマンはアメコミの範疇を超えて戦うヒロインが受けたんだろ
だけどJLはまずJLって何?ってとこから始まり
ああ、アメコミ映画なのね、知らんし興味ねえ
って感じじゃないのかな
確かにWW出てるけどあくまでもメンバーのひとりってことで
アメコミ興味ないのにWW見たような女性層はまず行かないからな

916 :名無シネマ@上映中 :2018/06/12(火) 23:32:16.06 ID:ejpg14dHd.net
ヒットするかどうかなんて結果が全て
それに、君の言う通りアクアマンがヒットしなかったら何だっつうの?

917 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 00:01:38.59 ID:AQii16n20.net
>>916
おれはただヒットするってやつに対して
いやヒットしないと言ってるだけだよ

まあ熱くなるなよw

918 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 00:13:10.33 ID:vh9R3M4Id.net
ふーん
何がしたいのかさっぱり分からんが、ヒットすると言ってる人はそういう願望こめた発言だと思うけど、それに水を差すようなことをするのは野暮だと思うわ

919 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 00:15:04.99 ID:e4iyCm+c0.net
むしろヒットする以外の予想があるかよアホ

920 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 00:24:27.93 ID:ONXHCReV0.net
正直、ワンダーウーマンがヒットするくらいだからなぁ

921 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 00:26:58.21 ID:T/UvOxbNM.net
なんにしても結果出てからやんや言えばいいのに
まぁ基地に何行っても無駄か

922 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 00:35:50.19 ID:3vgTD7r0x.net
今週の木曜にアクアマントレーラークルーーーーーー!!!!!!
勝ったな

923 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 00:53:49.44 ID:TJDhBrTO0.net
普段「DCは終わった」「DCはリブートすべき!」「誰も興味ない!」って書いてるサイトが
一斉に「アクアマンの予告が今週公開!!!!!」って取り上げてるのバカすぎて笑うわwww

924 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 00:58:32.92 ID:nIH/j8Ura.net
しつこい荒らしとかもそうやけど興味ないってわざわざ口にするやつは大体チラッチラッしてるからな

925 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 01:04:23.91 ID:ma8NxhaW0.net
Grace Randolph (@GraceRandolph)
Heads up! This afternoon the gov’t will rule on #ATT #TimeWarner merger - and if it’s a “yes” it will likely trigger #Comcast’s all cash re-bid for #Fox against #Disney... pic.twitter.com/1h561xZ9Ui

今日にはAT&Tタイムワーナー買収の結果が発表される
楽しみですなぁ〜

926 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 01:44:03.76 ID:dP3Jz/+F0.net
はよマンタさんを見たいわ〜

927 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 02:48:15.82 ID:j0EgfY9C0.net
ライバルのアベはインフィニティウォー20億ドル越え!??
中国でロングランは強いなあ
アクアマンも頑張れ(^_^)a

928 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 09:05:13.68 ID:Vcd5SSkrd.net
MCUやDCFUが人気・話題になり、あれ?ヒーローものって子ども向けだと思ってたけどバカに出来ないぞ、って風潮になって欲しい。
そして、できれば日本の特撮も頑張ってほしい、特に映画の脚本。

929 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 09:42:55.22 ID:BlI03Dtqd.net
>>928
平成ライダー集合映画をいつもの春冬映画みたいな安易な作りじゃなく
きちんとした脚本と予算で作ってほしいのは確かだな
それなら佐藤建、菅田将輝なんかも出演できるだろう

930 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 10:00:41.51 ID:Vcd5SSkrd.net
>>929
シビルウォーが羨ましかった。あんな思い切って正義対正義の作品を作れるなんて。

931 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 10:35:18.02 ID:q5up8udj0.net
アイアンマン $585,174,222
マンオブスティール $668,045,518

インクレハルク $263,427,551
BvS: $873,260,194

アイアンマン2 $623,933,331
スースク $745,600,054

ソー $449,326,618
ワンウー $816,301,584

キャップ $370,569,774
JL $657,924,295

アクアマンがアベンジャーズをこえ
シャザムがアイアンマン3をこえたらDCの全勝か、頑張ってくれよ!!

932 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 10:39:05.59 ID:3cOmm+000.net
最近アクアマンを熱望イチ推しする人が増えてるのはなぜ?

933 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 10:53:42.92 ID:rlgSO6jWd.net
某ラジオ企画と一緒で普段は気にも留めてないけど話題になると実は一番好きだったとかいうにわかの論調

934 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 11:03:49.18 ID:3cOmm+000.net
アクアマンはもちろん見てみるまでは、その評価はできない

全般的にDCFUは当たり外れの振れ幅が大きいので
現時点でアクアマンを肯定する要素がそんなに見いだせないんだよね
リーク情報とかは見てないが、アクアマンが凄く期待できる理由って何かあるのか?

935 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 11:10:05.51 ID:rRjtUxB2F.net
この話題ループしすぎだろw

936 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 11:15:33.28 ID:q5up8udj0.net
>>940
今はアクアマンくらいしか期待するもんないからな
次点でシャザム
ここがこけたらもうシリーズ終わりかもしれないしね

937 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 11:20:08.50 ID:K2woGkuTM.net
毎日同じこと書き込んでる糖質気味の腐女子が住み着いてるら話題がループするのはしゃーない

938 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 11:33:30.64 ID:XsWqwT6u0.net
キャラ的に大化けしたし、監督が期待出来るし、今のところネガる要素がないもん
キャラがマイナーとか地味言うなら、大成功しているMCU全否定なっちゃうし
毎日のように必死に否定している奴は、定期的に話題を提供する高度な戦術をとっているんだろw

939 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 11:36:21.87 ID:T/UvOxbNM.net
大体DCEUスレでDCEUの作品を楽しみにしてて何が悪いねんっていう
毎日必死にコケろコケろ!って呪詛を吐きにきてるやつよりは健全だろ

940 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 12:00:51.15 ID:3vgTD7r0x.net
>>939
ヴェノムの期待もしろーー!!ってことなんじゃないか?w

941 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 12:13:10.47 ID:ykL7gdjh0.net
AT&Tがタイム・ワーナーを買収したとしても、
AT&Tの上層部に狂信的なDCマニアでもいない限り
DCEUがどうにかなるものではないよなあ。

942 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 13:09:43.32 ID:AQii16n20.net
DCEUとDCFU、2種類の表記があるけど
世界的にも両方で通用するの?

943 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 13:31:54.73 ID:MnpkRKmM0.net
「アクアマン」という名前だけ聞くと爽やかなイケメンネームなのに
刺青長髪ヒゲマッチョでギャップあり過ぎワロタ

944 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 13:38:26.25 ID:Yc/AFSuad.net
>>942
DCEUは非公式。DCFUは公式も使ってる

945 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 14:11:00.84 ID:isI2hETT0.net
>>363
関係ないけどダーケストアワーってなんで今さらランク入りしてるんだろ?

946 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 14:24:10.34 ID:T/UvOxbNM.net
DCFUを公式で使ってるのは日本だけだよ

947 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 14:41:04.77 ID:AQii16n20.net
>>944
反対じゃない?

948 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 14:41:15.01 ID:/WUNsj1hd.net
DCEUが公式じゃないの知ってるけど、浸透しちゃってるしあんまり気にしたことないかな

949 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 15:00:32.14 ID:T/UvOxbNM.net
DCEUは世界的に使われてる非公式の俗称
DCFU(というかDCフィルムズユニバース)は日本の公式の冊子とかで使われてるけど海外では別に使われていない呼称
海外で公にはDCユニバースと言われることが多かったが
新しくできるDC独自の動画配信サイトがDCユニバースという名前になったので色々紛らわしいことになっている

950 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 15:04:44.08 ID:MYroNc+M0.net
AT&Tと合併?する事でDC配信サービスが大規模になりそうだな
とりあえず日本で配信して欲しいわ
スワンプシング見たい

951 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 15:10:08.90 ID:IPgO5At5d.net
アマゾン並みの巨大企業になるみたいだな

952 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 15:10:41.88 ID:Yc/AFSuad.net
>>947
DCEUは公式は一度も使ったことないよ。
>>946
確かにそうだね。海外は使ってないね

953 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 15:11:37.27 ID:2uWKPotmx.net
今日はMoS5周年なので海外のファン達がお祝いしまくってて笑えるけど
それ以上にお祝いしてるファンに対して「MoSはクソ!!!やめろ!!!」って怒り狂ってる奴らも笑える

954 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 15:12:50.04 ID:/WUNsj1hd.net
>>950
日本でも視聴できる可能性が上がってまじで嬉しい!
あと辻原がいなくなれば最高なんだけどなぁ

955 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 15:14:27.32 ID:T/UvOxbNM.net
ザックってファンもアンチもアツいよな
アンチもベクトルが別なだけでファンと同じくらい熱心というか

956 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 15:26:22.27 ID:q5up8udj0.net
DCはサノスのせいでダークサイドらしずらいな

957 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 15:41:54.56 ID:6qnx3SpM0.net
んなこたぁない
あのサノスはMCU、というかあの脚本監督4人作品独特のキャラクター造形だからな

958 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 16:08:33.62 ID:AQii16n20.net
>>952
言ってること矛盾してるよ

>DCFUは公式も使ってる
>(DCFUは)海外では使ってないね


じゃあDCFU使ってるの公式と日本だけじゃんw

959 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 16:41:52.95 ID:Vcd0VvfXd.net
>>933
からかわれて「くっついちゃえ」とか言われて最初はそんな気ないのに好きになっちゃう的な

960 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 17:40:28.99 ID:q5up8udj0.net
>>963
それもそうか

こっちはアクアマンの予告で盛り上がってるってのに
キャプテンマーベルの予告とアベンジャーズ4のタイトル発表とかもし重なったら話題かっさらわれる気しかしない
多少ずらしてれないもんかねぇ

961 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 18:30:20.74 ID:Yc/AFSuad.net
>>958
日本の公式が使ってるってことだが。矛盾がどこにある?

962 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 18:46:18.50 ID:7NXWKgT6r.net
なるほど、ディズニージャパンと同じでWBジャパン?がよけいなことやってたってことね
まあ、今はフィルムで撮影なんて滅多にしないしな

963 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 18:52:21.94 ID:76/Ffi1/a.net
いや普通に映画のことfilmって言うだろ

964 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 18:53:30.28 ID:DsmoYInu0.net
>>962
filmは映画って意味じゃ……

965 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 19:04:45.26 ID:K2woGkuTM.net
ワンダーウーマンのプロモが始まった日にキャプテンマーベルの監督発表をぶつけてきたケビンファイギなんで
アクアマンの予告が出るタイミングを見計らって確実にキャプテンマーベルの予告とアベ4タイトル発表をするだろうねw

966 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 19:17:48.98 ID:CDHn6ONd0.net
まさかのネイモア実写化発表・・・さすがにそれはないか

967 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 19:21:54.82 ID:z5snz3PQx.net
MCUの話したいならよそ行けよ

968 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 20:12:41.53 ID:CDHn6ONd0.net
>>967
流れでちょっと乗ってしまった、すまん

969 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 21:48:13.17 ID:gZLnOE+p0.net
>>961
わからんの?

970 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 22:25:52.39 ID:yKBqMa030.net
トレバー生きてんの?
なんかTwitterで話題になってるけど

971 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 22:26:44.84 ID:t8NkEZz+a.net
生きてるっぽいシーンだねえ

972 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 22:53:39.50 ID:VUvkavJea.net
トレバーはウィンターソルジャーとしてワンウーの前に立ちはだかるのであった

973 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 22:56:29.00 ID:NflXWU4kx.net
https://i.imgur.com/n3gQcCV.jpg
ガルガドットもワンウーのプロデューサーなんだな

今週アクアマン来る来る言っててまさかのワンウーお披露目ってwww

974 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 23:14:17.79 ID:dP3Jz/+F0.net
好感度あるやつだったしあの死に様はとてもかっこ良かっただけに、生きててまた再登場するなら複雑だ…あの死は何だったのかと

975 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 23:23:01.08 ID:OUk2vUra0.net
いや、スティーブが再登場するってことでまたワンダーウーマンのBDが売れまくりますわコレは

それにしてもどこのニュースサイトも予見してなかったリークをぶちかましてくるパティ監督の奇襲作戦すごいわ
アクアマンのトレーラー公開はある意味フェイントで
キャプテンマーベルぶつけますよ〜って後出しジャンケンにワンダーウーマン被せて話題を攫うとか
ウォルター浜田頑張ってんな

976 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 23:24:10.18 ID:oZaHChfkK.net
色んなレビューで好評のクリス・パインを
1回限りなんて、そんなもんもったいない。
もちろん大切には使って欲しい。

977 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 23:25:43.88 ID:dRXCO7At0.net
生きてても爺さんなわけだしやっぱ子孫かな

978 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 23:28:09.53 ID:9au3rz61d.net
どう見ても子孫だろうよ
でもそれでも結局結ばれないんだよなあ
いっそBvSやJLの設定なんて無視していいぞ

979 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 23:31:59.29 ID:BHqBqpcA0.net
トレバーさんフラッシュポイントにも出てコミックと同じ役回りやってもらおう

980 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 23:35:00.43 ID:dRXCO7At0.net
80年代が舞台だからまた死ぬか生きてても現代ではやはり爺さんになってしまう

981 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 23:46:00.82 ID:NflXWU4kx.net
スティーブの死はかっこよかったけどそれ以上に良いキャラの無駄使いと思ってたんで
スティーブが生存(生き返り)、もしくは子孫、がダイアナのメンタルにどういう影響を与えるのか気になるわ
コメントもポジティブな方が多い

982 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 23:51:54.07 ID:yKBqMa030.net
子孫ってことは妻子持ちでワンウーとヤったのか

983 :名無シネマ@上映中 :2018/06/13(水) 23:55:02.96 ID:NflXWU4kx.net
ワンウーの作中で結婚するのがどんな気持ちか分からんって言ってただろ痴呆
兄弟の子供の子供とかだ

984 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 00:54:22.80 ID:v5STAIGh0.net
こういうのを経て三代目あたりから不動のお友達ポジが定着するんだよ

985 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 02:03:48.76 ID:eRiafSwO0.net
フォーブス「ハンソロがコケたのは白人男性に需要がないからです、ディズニーのせいじゃない」
フォーブス「1枚の写真から判断するとワンダーウーマン2は駄作です」

ここまで来るとアッパレだわw

986 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 02:17:52.12 ID:w694Wtmg0.net
コミックス通りチーターは元々ダイアナの友達で忠告を破って呪いにかかりチーターになっちゃう話っぽいな

987 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 03:33:59.72 ID:XVaUj9rqM.net
ディズニーの加護っょぃ

988 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 03:37:47.25 ID:sHpnDeY60.net
レトジョーカーはロビン説があるから俳優変わるのも計画通りかもね

989 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 03:56:53.98 ID:GopJKIkx0.net
お前らディズニーdisって被害者ヅラする前に次スレくらいたてろよ
次スレたてますね

990 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 04:01:49.35 ID:GopJKIkx0.net
次スレです
ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCフィルムズユニバース DCFU 45 ・
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1528916303/

991 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 05:48:03.65 ID:yckL73LqK.net
さすがに歳食ったけどイケメンで怪優、
ヒース・レジャーとも仲良しだった。
ジョニー・デップしかおらんやろ、ジョーカー。
早よオファーしろっての。

992 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 06:26:03.35 ID:X7X0jCpPd.net
バットマン単独は若いときの話っぽいな
ベンアフはやっぱり無さそうか

993 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 07:16:32.34 ID:Gx6GNKL20.net
>>988
ジョーカーがジェイソントッドってやつなら公式に否定されたという記事を見たが

ジェイソンは実はジョーカーなんてのいらんからレッドフード出してくれよ

994 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 09:02:21.58 ID:pQnALTlO0.net
ニンジャバットマンで我慢しろ

995 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 09:11:50.66 ID:w694Wtmg0.net
>>990
ワッチョイ忘れてるぞオイ

996 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 09:16:09.84 ID:0cJr6Ncx0.net
うめ

997 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 09:20:01.87 ID:w694Wtmg0.net
1

998 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 09:29:59.96 ID:hrDKV7Y00.net
https://i.imgur.com/oloZK3z.gif

999 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 14:30:04.73 ID:yckL73LqK.net
ぬるぽ

1000 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 14:31:20.29 ID:yckL73LqK.net
1000ならブルース×マーサ・ケント

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200