2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCフィルムズユニバース DCFU 44

1 :名無シネマ@上映中 :2018/05/20(日) 16:33:40.41 ID:/NFLxMaRM.net
DCコミックスのヒーローたちの映画クロスオーバー・プロジェクト総合スレ
スーパーマン
バットマン
ワンダーウーマン
フラッシュ
アクアマン
グリーンランタン
サイボーグ
スーパーヒーローチーム、ジャスティス・リーグ
彼らの映画を原作や世界観を含めて語るスレ

次スレは>>970です。
無理な場合は即申告、次スレ立つまで雑談は控えましょう。
踏み逃げなどで970以降の人が立てる場合も、現行スレで宣言をしてからスレ立てしてください。
970以前に立てたスレッドはすべて無効です。
いっさいの使用を行いません。

テンプレは>>2以降です。
テンプレに修正が必要になった場合は、対象レスにアンカして次スレでの変更お願いします。

ワッチョイ導入のため次スレを立てる際は>>1の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入してください

◆前スレ
ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCフィルムズユニバース DCFU 43
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1525221846/

◆関連スレ
ワンダーウーマン WONDER WOMAN 8
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1507954281/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

400 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 12:45:11.40 ID:LCCATic5M.net
>>391
・日本人がヒョロガリのナードみたいなの好きになりがちなだけでモモアは海外ではセクシーで人気ある
・ヒットメーカーのジェームズワンがかなり力を入れて作っている
・アクアマンというキャラクターに対する評価を一新した名作コミックをベースにしている
・珍しい海中ヒーローモノ
・テストスクリーニングやメディア向けの映像公開でかなりの高評価
・アクションがかなり多くエモさや恋愛要素や人間ドラマもある冒険活劇らしいので一般ウケする内容だろう
・インディジョーンズやスターウォーズやロードオブザリングっぽいとの評
・兄弟の関係性で腐女子ブースト増し増し
・アンバーハードの美しさでエロ目的の男を呼びながらもメラはカッコイイ女ヒーローなのでワンウー層の女も掴める

401 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 12:46:34.46 ID:l3wa85pT0.net
ジョシュギャッドがペンギンか?
本当だったらレックスといいコミックスより若めの悪役設定はリージョンオブドゥーム映画のためだなw
https://i.imgur.com/LOtwVV7.jpg
https://i.imgur.com/5Cp7rCH.jpg
https://i.imgur.com/OvGlutu.jpg

402 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 12:48:32.09 ID:6U719Aadd.net
>>397
もちろん全米興行収入の話ね。

403 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 12:53:47.35 ID:p0mB+kA80.net
とりあえず早く予告見せてくれ

404 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 13:30:10.09 ID:OdIqxkw10.net
アイアンマンやマイティ・ソーの映画やる時も最初は無名無名言って叩く奴いたんだろうな

405 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 14:29:28.72 ID:7RGvQ8rMM.net
叩くも何も注目すらされてなかったしアベンジャーズは絶対失敗するって言われてた

406 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 14:32:50.79 ID:OdIqxkw10.net
その人達いま何してんだろうな

407 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 14:36:33.76 ID:uflDkL5yK.net
>>400
解説ありがとう。
ただ、スーサイもBvsSも材料は
良かったんだわなあ…
>>404
その代わり、ダウニーJr.が既に有名。
クリヘムは知らん。

408 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 14:46:54.68 ID:f5mFfjuEx.net
手のひら返して他の映画叩いてるだろ

409 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 16:38:01.31 ID:hDGPpowe0.net
>>390
すまん、アクアマンについては初めて書いたんどけど
海外じゃどうか知らんが日本ではどう考えてもヒットしないだろ
街でインタビューしたらアクアマンの知名度は5%以下だと断言するよ

410 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 16:38:55.94 ID:hDGPpowe0.net
>>392
評価がよければ興収が伸びるのは当たり前だろw

411 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 16:40:22.23 ID:hDGPpowe0.net
>>393
モモアマン、誰それ?
が一般的な飯能だよ
それは認めろよ
ガルガドットは超ヒットシリーズのワイルドスピードで
知名度は少なくともその桃よりはあるよ

412 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 16:40:39.26 ID:hDGPpowe0.net
>>395
いやないから

413 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 16:41:17.48 ID:hDGPpowe0.net
>>398
当然そうだよ
だが信者には目が見えない奴がいるみたいよ

414 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 16:43:00.45 ID:hDGPpowe0.net
おいおいモモアマンじゃなくてモモアじゃねえかw
wiki見てきたけどDC以外知られた作品ねえじゃんか

415 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 16:45:11.70 ID:OdIqxkw10.net
モモアマン、モモアマン、ってネタにされてて期待できるけど逆に爆死しそうで怖い

416 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 17:01:53.17 ID:f3tG/MuQa.net
アンバーハードって日本での人気どのくらいあるんだろう。なんか、日本版のポスターとかではアンバーよりニコール・キッドマンの方がでかい扱いになりそうな気がする

417 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 17:07:26.92 ID:59d0BxKD0.net
一人で必死な奴がいるな・・・
MCUやX-MEN系のヒーローが殆ど日本で無名だったというブーメランが炸裂しているのに、全く気づいていないし
哀れだから、ピラニアの餌にしてやろうぜ!

418 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 18:34:25.08 ID:5L3ftfZs0.net
https://i.imgur.com/Wii5f48.jpg

419 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 18:43:52.92 ID:5L3ftfZs0.net
間違えた
https://i.imgur.com/VhFZnbZ.jpg
https://i.imgur.com/QkXbeH9.jpg
https://i.imgur.com/nqoM60K.jpg
https://i.imgur.com/hekwQUn.jpg
https://i.imgur.com/yk7W6XJ.jpg
https://i.imgur.com/rrDFFFa.jpg
https://i.imgur.com/Xl9wefB.jpg

420 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 19:10:31.37 ID:pPmQWTxHd.net
>>419
なんのアートこれ?ゲーム?

421 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 19:11:45.16 ID:8xlZrdfwd.net
ファンアートじゃないの

422 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 19:16:54.54 ID:LY0o/UEF0.net
しばらく風呂に入っていないJLみたいなアート

423 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 19:50:01.70 ID:ZPayO48m0.net
リンラムジー監督っていい監督だな
DCEUにこないかな無理か

424 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 20:49:30.35 ID:l1HEsVET0.net
ダークサイド様の部下だったら的な?

425 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 20:55:09.54 ID:pPmQWTxHd.net
>>424
なるほど
ところどころオメガがあるね

426 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 20:56:27.22 ID:2EJjrqYy0.net
獺祭ダッサいステッペンウルフみたいな外見にはならないのか

427 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 21:06:00.93 ID:2WD9ffc3a.net
アクアマン、シャザムが売れればまだ可能性あるから本当にヒットしてほしいぞ
逆にいえばどっちもこけた時は後がないけど‥‥

428 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 21:08:40.63 ID:TKcN9LUm0.net
>>419 
カッコいいけどサイボーグの魔改造っぷりにちょっと吹いてしまった

429 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 21:22:36.91 ID:vAeC43+L0.net
スーサイドスクワッドだけは誰が作っても駄作としか思えんわ
ガーディアンズやF4と違ってキャラがそれぞれ能力持ちで別の境遇のため掘り下げが必要なのにできない

430 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 21:27:05.07 ID:2WD9ffc3a.net
単独作で出てきたヴィラン集めてれば全然違ったんだがな
例えばMCUでロキ、アボミネーション、イワン、イエロージャケット、キルモンガーとかでチーム組めば脚本次第では大ヒット間違いなしだよな

431 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 21:51:03.99 ID:tVTT1ZzX0.net
単独映画『ザ・バットマン』に人気ヴィラン・ペンギンが登場の噂 ― ハーレイ・クインのスピンオフに登場説も
https://theriver.jp/batman-penguin-rumor/


これマジ?

432 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 21:52:51.71 ID:HKsqxSFux.net
噂は所詮噂やしな
噂だけならベン・アフレック何回降板してんだって話だし

433 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 21:57:57.80 ID:YyRV0YrG0.net
>>431
記事読んだか?possiblyと書いてるだろ

434 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 21:58:13.80 ID:TKcN9LUm0.net
個人的にはベンアフが続けてくれるならペンギンじゃなく当初のデスストロークであって欲しい
マンガニエロデスストロークとのガチムチ同士の強烈なタイマンを見たい

435 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 22:08:00.72 ID:KD6Pyp370.net
>>419
ちょうダサいんだけど

436 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 22:12:44.60 ID:LCCATic5M.net
何がダサいんや 俺もガチムチ対決見たい
でもマットリーブスはノワール探偵映画みたいにしたいって前に言ってたからそれならペンギンかなぁ

437 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 22:14:01.61 ID:HKsqxSFux.net
ペンギンがスレイドを雇えばいいじゃない?

438 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 22:24:15.32 ID:KD6Pyp370.net
>>436
3流ソシャゲやトレカみたいなアレンジでちょうダサいと思うんだけど

439 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 22:28:15.30 ID:8qFDvDsSM.net
デッドプール2観てきたけど今回最高のグリーンランタンイジりがあるから期待しとけよ

440 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 23:15:22.11 ID:hb2dwo4Y0.net
>>439
マジすか
それは超見たいんだけど、1を見てなくても楽しめますかね?
ぶっちゃけデップ自体にはあんまり興味ないんで

441 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 23:19:43.65 ID:8qFDvDsSM.net
>>440
デップー興味無いならやめといた方がいいと思う
あと他にもちょいちょいDCイジりが有ったよ

442 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 23:23:13.79 ID:kkAMRARi0.net
1は観なくてもいける

443 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 23:23:52.74 ID:hb2dwo4Y0.net
>>441
まぁそうですよね…
せっかくだからこの際1から見てみるか

444 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 23:24:10.23 ID:hb2dwo4Y0.net
>>442
そ、そうですか…

445 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 23:27:18.52 ID:1mdpdKnd0.net
1でもグリーンランタンディスってたな
予告でもあるから知ってると思うが

446 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 23:29:46.89 ID:ZFcLQcGX0.net
ランタンとMCUハルクだったらランタンみる。ランタンとソーだったらソー見る
というか、ソーは糞糞言われつつも、というか言われててハードル下がりまくってたせいか普通に楽しく見れた
アンダーワールドとランタンだったら……難しいところだな

447 :名無シネマ@上映中 :2018/05/31(木) 23:42:43.56 ID:3u2EUbWQx.net
ランタンは冒頭の宇宙CGと敵のCGが糞過ぎてインパクトデカすぎた
それ以外は普通の出来だと思うw

448 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 00:46:33.74 ID:LhBoHxTR0.net
ランタンはマーティン・キャンベルの何故か気の抜けた監督ぶりと、ライアン・レイノルズとかが
現場に入っても脚本できてなかったってバラしてたお粗末な制作環境がなあ

ここでしっかり制作してランタン成功してたら、DCFUは本当に違う展開迎えられてた可能性があるから
余計に惜しい

449 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 02:23:21.43 ID:OpVMUBgT0.net
中国台湾では「蝙蝠は福と漢字が似てて縁起がいい」らしいけど
ジャスティスリーグとかバットマンの映画をみた中国系の人たちは福男や!景気良えやん!みたいに思うのかな

450 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 07:58:12.92 ID:Yjgf4Mbf0.net
ザックはワンウー2のプロデューサーとしてやってくよ〜とベロで本人が言ってるな

パティ監督がザック派だから当たり前かもしれない

451 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 08:26:09.32 ID:MbMcMhgTM.net
とするとパティがWW2やる条項にザックの参加を含んでいたらしいのは本当だったのかもな
プロデューサー程度の関わりの方が良い仕事しそう

452 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 10:32:48.57 ID:qt/7rxUW0.net
https://i.imgur.com/mVAMTwc.jpg

453 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 10:53:15.67 ID:77GYALhu0.net
>>429
駄作というかコンセプトの「悪vs邪悪」から乖離して「チョイ悪vsよくわからん人」になってるのが問題。

ヤンキー映画の感覚で見るとそこそこ楽しめるよ!

454 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 10:57:07.13 ID:UJWYFG2Ed.net
>>452
キャップが覗きこんでる画像みたいだな

455 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 12:11:26.38 ID:ZbBmDzA3a.net
>>453
ほんまやで
リックの部下を盾にしたり、特に理由なくリックの部下を殺したりとかやれば良いのに
身の上話で同情させてもいいけど結局クズで犯罪者ってとこを見せて欲しかった

456 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 12:35:46.06 ID:cOft3fSA0.net
ワンウーがヒットしたのはガルの知名度なんか関係なく女性のスーパーヒーローという珍しさがあってメディアがプッシュしたからだろ

457 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 13:58:46.97 ID:52mf2xg20.net
>>456
単純に面白かったのが、口コミで広がったんだろ
ヒットしても、言うほどプッシュされてなかったし

458 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 14:06:16.11 ID:A3ym/8II0.net
ワンダーウーマンってあんまりテレビCM流れてなかったよな、ジャスティスリーグは何回か見たけど。
ワンダーウーマンが売れたのは女性ヒーローってとっつきやすさと内容のシンプルな面白さだろ

459 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 14:09:40.57 ID:LhBoHxTR0.net
>>456
女性ヒーローということで女性が見やすくて、話が王道で男でも見やすい
シンプルに売れる話だったからね

ただ全米では記録的に売れたけど、世界興収で見たら海外とほぼ半分ぐらいの割合だったから
米での盛り上がりに他の国が今ひとつ付いていかなかった印象

460 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 14:17:16.40 ID:+LVdMuz1K.net
>>456
クリス・パインのトレバーも良かったやろ。
死なすのは本当もったいなかった。

461 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 14:18:29.72 ID:7OpJnkWhx.net
ブラパンも世界興収の半分以上がアメリカ興収だからワンダーウーマンと同じパターンなのは興味深い

462 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 14:27:04.21 ID:A3ym/8II0.net
ヒーロー映画はヒーローオタクだけでは限界が来てるから社会的な要素も入れてオタク以外も取り込んだだけだろ

463 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 14:51:07.67 ID:Yjgf4Mbf0.net
https://i.imgur.com/aWadcHI.jpg
https://i.imgur.com/3Lg3b0h.jpg

ハーレイは良かっただろ

464 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 15:33:18.95 ID:BrFACNQt0.net
https://i.imgur.com/N6Sk40b.png

465 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 17:20:41.89 ID:/q+u77zH0.net
レイノルズは「グリーンランタンデップー!!」って自分でファンをイジってたから大丈夫

466 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 18:41:16.46 ID:g9UvyTUzK.net
>>458
男を知らない天然系
なんてksみたいなコピー付けたことは一生許さんがな

467 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 19:24:44.32 ID:/dZ/TzfSM.net
デッドプール2、DC関連のセリフ色々あったわ
3までにデスストローク単独作公開してDP3で絡まんかな

468 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 19:37:31.22 ID:vrThhk0n0.net
でもトレバーの死からのダイアナの咆哮とぶちぎれ表情は王道の流れで「うおー」ってなった
ザックは基本的に王道をはずすタイプだからやらないけれど
やっぱこういう演出は燃える
もちろんザックも抑えるとこはやるわけでBvSでのトリニティそろい踏みとかああいうのは燃える展開であって
やっぱこういう「こうきたらこう」みたいな王道展開がちゃんとあると「よっしゃ」ってなる
某シリーズの8作目は王道展開全部スルーした上でキャラの魅力も皆無って感じだったのに評価高かったが
DCEUは評価低かろうがもうファンをがっかりさせるような流れだけはやめてほしい
JLは悪くないがファンが見たかったそれじゃないし

469 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 19:42:01.21 ID:BrFACNQt0.net
映画自体の出来がいいから許せる
とくに最後の大作のオファーレターをみるレイノルズの嬉々とした顔は必見ですよ

470 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 19:44:34.79 ID:X1SCAlC70.net
近年稀に見る見事なイヤボーンだったなワンダーウーマンは

471 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 19:48:57.93 ID:vrThhk0n0.net
アレスがトレバーを嘲笑った後のダイアナの鬼神みたいな表情と乱れた髪がいいよね
あれって女性監督だからこその綺麗に飾って演出しすぎていないぐしゃっとした怒りの演出シーンな気がしてとても好き

472 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 19:58:29.94 ID:ak83g6tl0.net
デップー2のDCディスネタめっちゃ笑ったわ

473 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 20:33:18.30 ID:qt/7rxUW0.net
>>471
いいよな〜
何回見てもイイ

ガルはワンダーウーマンの一発だけでインスタフォロワー2037万人とかの爆成長だし
ワンダーウーマン様様だろ
今後はマーゴット同様女優と並行してプロデューサー業もやってく方向みたいだし

474 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 20:34:43.47 ID:SwcBbpIB0.net
ライアンレイノルズのグリーンランタンなかったことになったよ!良かったな!!

475 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 21:15:21.82 ID:JBfanF/P0.net
スーパーで買い物して買ったものを落とすワンダーウーマン
https://i.imgur.com/1YnRlBK.jpg
https://i.imgur.com/dbe3Lh1.jpg
https://i.imgur.com/bx4hrMp.jpg

476 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 21:32:35.56 ID:/dZ/TzfSM.net
ネタはおもろいけどイジられすぎてそろそろランタン自体のブランドイメージに関わってきそうな感じや
いいキャラなのに…

477 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 21:35:32.99 ID:X1SCAlC70.net
いつかガチなランタン作って「ふざけんな!俺がやった時に本気出せよ!」とデップーに言わせて欲しいね

478 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 21:35:50.03 ID:sQ5/B5vY0.net
たぶん次の映画にカメオ出演してくれるでしょ

479 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 21:49:14.78 ID:OpVMUBgT0.net
>>476
そもそもズッコケ作を作ったワーナーが悪いし新作で新生ランタン描かないワーナーが悪い
魚と話せるおじさんよりさきにランタンだろうが

480 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 21:52:20.06 ID:sihW45tXa.net
>>479
これだなアクアマン、シャザムより先にランタンとフラッシュだろ

481 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 22:06:18.05 ID:OcSiKx6T0.net
確かにJLでハルなり出して活躍させとけば今後単独作やるときのハードル少しは下がるのにとは思った
こんだけ前作ランタンをネタ扱いされてるとプレッシャー凄いぞ

482 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 22:09:51.38 ID:kWUZTeYC0.net
グリーン・ランタンのリブートはライアンレイノルズでいいんじゃない?

483 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 22:38:52.03 ID:oFU/R36Z0.net
アビン・サー役をレイノルズに

484 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 23:23:03.89 ID:H+N0FYJY0.net
>>476
ちょっと前だけどレゴムービーでも超いじられまくってたね
あれも映画コケたからとか言う説あったな

485 :名無シネマ@上映中 :2018/06/01(金) 23:27:13.31 ID:5jDweG020.net
パララックスの声でも良い

486 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 00:09:02.17 ID:korSBWkK0.net
実際ランタンの宣伝になってるのでワーナーもどうぞどうぞしてるんじゃ?
DCユニバースは・・まあ・・

487 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 00:12:17.25 ID:kePzKDDJ0.net
>>486
まあワーナーとしてはmcu一強の状態よりもデップーが暴れまわってくれてる方が嬉しいだろね

488 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 00:44:21.72 ID:6Iw94EDLM.net
JLでランタンハブられたのって結局どういう理由なんやろ

489 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 01:36:04.32 ID:2pjlhRw6x.net
エンディングのオマケでグリーンランタンがバットマン訪れるってシーンがカットされたからじゃね

490 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 03:19:27.45 ID:Qp3d0jw70.net
今日DVD観たところなんだけど、2つほど意味わからなかった。
アホな俺に教えて欲しい。

・どっかの片田舎(ロシア?)で家族が必死でバリケード作ってた
 けど、何で?あの家族はボックスと何の関係が?
 あの程度のバリケード虫たちに壊されなかったのが不思議。

・アクアマンが陸も海も苦手だ〜でも仲間が出来た・・・すると
 ワンダーウーマンの電気ムチが出てきて、笑ったらフラッシュを
 ピラニアの餌食にしてやるみたいに言うシーン、なんのことか
 さっぱりわからなかったんだけど、どういうこと?
 すみませんがどなたか解説してください。

491 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 03:44:15.80 ID:rkxRHQXX0.net
>490
ロシア家族はヒーロー達の明確な庇護対象としての巻き込まれキャラクターだけど
監督変更後の追加撮影時に付け足されたって言われてるから
スケールや描写の不足は追加撮影の時間&予算のコスト諸々の都合かも知れない
単に後任監督が下手だっただけかも知れない

あの(ムチじゃなく)縄は巻き付けた相手に真実(本心)を喋らせるアイテムなので
性格的に隠しておきたかった己の孤独感や芽生えていた他者への信頼を
不本意に喋らされて怒ってる>ピラニアセリフ

492 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 03:44:40.54 ID:hngXcuMq0.net
>>482
ゴズリングにしよう

493 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 04:32:03.66 ID:Qp3d0jw70.net
>>490
ありがとう!!そっか〜、そういうことだったんだね。
両方納得です。

でもワンダーウーマン観たのにそんな設定あるの
忘れてたわ。俺みたいにわかってない奴結構いるのでは?
もうちょっとわかりやすく出来ただろうにな〜。
でも助かりました。

494 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 04:32:35.10 ID:Qp3d0jw70.net
あ、アンカー間違えた。
>>493>>491です。

495 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 05:02:22.27 ID:s5N9fyQ20.net
こういう自分の理解力の無さを棚に上げてケチつけだすやつに
配慮仕出したら作品は死ぬ

496 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 05:23:23.61 ID:KR34Ol/Ya.net
>>495
別にたいしてケチつけてないだろう
ちょっとでも首かしげたら必死で擁護するとかキチガイかよ

497 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 06:12:57.67 ID:s5N9fyQ20.net
おっと別にそんな必死に擁護したつもりはないというかむしろJLクソだとすら思ってる方だが
携帯回線まで使っちゃってそんなに悔しかったかな

498 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 07:06:10.05 ID:BQh9ACBX0.net
どっちもなんでそんな攻撃的なんだ…

499 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 07:19:51.39 ID:Iog8KmJba.net
>>497
は?何言ってんだコイツ
つっかからないと死ぬタイプかよ鬱陶しい
キチガイNGしとくわ

500 :名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 07:22:34.35 ID:s5N9fyQ20.net
ワッチョイ 8e1e-667V
アウアウエー Sa22-667V
ワッチョイが一致してますよ、初見さん(笑)
回線切り替えてお疲れ様ですw

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200