2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Thor マイティ・ソー 総合スレ 2戦目

1 :名無シネマ@上映中 :2018/05/23(水) 00:21:41.45 ID:2q5mSOdgM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★ワッチョイ導入のため、スレ立て時は>>1の一行目に必ず
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のコマンドを入れて下さい

マイティ・ソー/バトルロイヤル Thor/Ragnarok
●公式 http://marvel.disney.co.jp/movie/thor-br.html

●円盤
3パターン発売中。最安は価格.comで探そう。なおMovieNexでの特別販売はありません。
(1)DVD+通常Blu-ray
(2)通常+3D+4K Blu-rayの3枚
(3)プレミアムBOX

●マイティ・ソー バトルロイヤル 過去スレ
1 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1507487306/
2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1509745735/
3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1509893190/
4 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1510291347/
5 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1511168637/
実質6 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1509899241/

●マイティ・ソー 総合スレ 過去スレ
1 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1515721923/

●MCU総合スレ
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 269 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1526874927/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

120 :名無シネマ@上映中 :2018/06/21(木) 19:02:49.51 ID:7gSdUEvh0.net
>>118
日本よ、これがダメ親父だ

121 :名無シネマ@上映中 :2018/06/22(金) 00:57:15.13 ID:0jlsFpQr0.net
メンタルがやられてる時は何故かサノスがダメな奴に見えない
心のものさしサノス

122 :名無シネマ@上映中 :2018/06/22(金) 01:53:13.91 ID:blgSihwha.net
>>121はメンタルやられてるときに宗教にはまりそうだな

123 :名無シネマ@上映中 :2018/06/22(金) 10:53:47.51 ID:dtefHsOuK.net
長女は殺戮大好きのサディスト、長男は面倒事は腕力で解決するぞの脳筋、養子の次男は悪戯ばかりと
トラブルメーカーの子供達しかいないのではオーディンがグレてダメ親父になるのも無理ないような気がしないでもない。

124 :名無シネマ@上映中 :2018/06/22(金) 11:06:56.50 ID:eiFEM+n40.net
そもそもがダメ親父だから子供がまともに育たなかったんだぞ

125 :名無シネマ@上映中 :2018/06/22(金) 11:10:16.97 ID:iSmoERD60.net
タイカ・ワイティテイfunko出るとは思わなかったw

126 :名無シネマ@上映中 :2018/06/22(金) 11:28:58.01 ID:yV1Lxxc90.net
https://www.bleedingcool.com/2018/06/21/funko-sdcc-exclusives-marvel-taika-waititi-mcu/
本当だw普通にかわいいw

127 :名無シネマ@上映中 :2018/06/22(金) 11:43:12.54 ID:kIlsIryoa.net
長女→反逆罪で追放
長男→反逆罪で追放
次男→内乱で死刑のところ終身刑に減刑


とんでもない三兄弟で草

128 :名無シネマ@上映中 :2018/06/22(金) 12:22:38.59 ID:Ijdr+80t0.net
>>127
父も母もどんな子育てしたんだよ…

129 :名無シネマ@上映中 :2018/06/22(金) 12:34:39.42 ID:YOA0Z2gnM.net
長男はちょっと調子に乗ってただけじゃろ

130 :名無シネマ@上映中 :2018/06/22(金) 12:47:38.16 ID:RuxsJU490.net
全員調子にのった結果じゃない?

131 :名無シネマ@上映中 :2018/06/22(金) 12:56:05.60 ID:vIyPK75Ra.net
現役時代に侵略繰り返して突然丸くなったと思ったら
手に負えなくなった娘を幽閉して都合の悪い歴史には蓋をして国を治めてたのがオーディンだし
親父がこれだと子供もまともなの育たないだろ
ヘラの母親もフリッガなのか?
コミックだとヘラはロキの娘だったけどMCUの設定どうなってるんだろうな

132 :名無シネマ@上映中 :2018/06/22(金) 17:32:44.14 ID:/aO74TKsa.net
>>126
ほしい!コミコン限定かよお

133 :名無シネマ@上映中 :2018/06/22(金) 21:18:36.56 ID:FtR7GKH5p.net
ソーの総合スレなんて出来てたのか!
いつも公開終わったらスレ細々と終了していって寂しかったから嬉しい

134 :名無シネマ@上映中 :2018/06/22(金) 23:20:28.66 ID:CGZS5cwo0.net
後妻じゃないの
ラグナロクはいきなりオーディン50万歳以上になってるし
インフィニティウォーじゃソーとロキに500歳近くも年の差できてるし
設定ガバガバすぎでアホらしくて検証する気にもならない

135 :名無シネマ@上映中 :2018/06/22(金) 23:33:57.79 ID:ZSaOSop90.net
刺されたエピソードを俺たちが8歳の時だって話してるのは吹替だけだったかな

選択科目発言はジョークらしいしソーは結構適当言う印象だわ
1500歳は逆サバかもなー
スタロとマウント合戦した直後だし

136 :名無シネマ@上映中 :2018/06/22(金) 23:48:05.20 ID:/aO74TKsa.net
あそこで逆鯖よむ意味ないだろ

137 :名無シネマ@上映中 :2018/06/23(土) 00:00:32.78 ID:t3h0RMCNM.net
自分はWe were eight信者だけどサカールみたいに時間の流れが早い場所に長くいたら年に差が出るということも考えられなくはない・・のか?
ソーはしばらくアスガルド出て旅してたしな

138 :名無シネマ@上映中 :2018/06/23(土) 00:23:35.79 ID:FkbgaLav0.net
サカールとアスガルドでも時間の流れ方が全然違うから、検証はほぼ無駄な気が

139 :名無シネマ@上映中 :2018/06/23(土) 00:46:43.49 ID:vMQhAndI0.net
>>135
選択科目のソース貼り忘れてた
https://i.imgur.com/eS1qCYz.jpg
https://i.imgur.com/qlx1W1s.jpg
ソーの冗談と本気の境い目が分からん
天然と適当が混在してるしIWでは無理に笑ってるし

140 :名無シネマ@上映中 :2018/06/23(土) 00:56:44.42 ID:vMQhAndI0.net
>>137
信者って何だwww
原文だとそう言ってたのか
weならやっぱり同い年なのか

一人称複数といえば「太陽が拝める」はusらしいね

141 :名無シネマ@上映中 :2018/06/23(土) 01:10:47.74 ID:/y83ogN00.net
ジョークか、残念。グルート語の授業見てみたいけどね。ひたすらアイアムグルート言ってるヒアリングのテストとか。

142 :名無シネマ@上映中 :2018/06/23(土) 01:46:26.64 ID:T0NExH1r0.net
ウィドウとセルヴィグ博士は習得が早そう

143 :名無シネマ@上映中 :2018/06/23(土) 20:52:12.94 ID:KmK8lrnO0.net
ソーは1でも、脳筋お笑い系だったと思う
本来は陽気な兄ちゃん
アヴェンジャーズ1は弟があんなだし、ウルトロンは映画設定自体がシリアスだし
ソー2も、まあ、親の件でシリアスになったけど、ラグナロクで本来に戻った感じ
IWはもう、物語自体が悲惨だから仕方ない

144 :名無シネマ@上映中 :2018/06/23(土) 20:55:54.37 ID:KmK8lrnO0.net
>>111
アベ1の登場時、目の下にクマがあって汗が顔に浮かんでたし、歩きながらヨロけたりしてたよね>ロキ
海外ファンの間では、サノスに捕まってけっこう酷い目にあったんじゃとか
瞳が青っぽく見えるので、ロキも洗脳されてたんじゃ?
とか推理されてる

145 :名無シネマ@上映中 :2018/06/23(土) 21:07:08.90 ID:OCrQf4VG0.net
>>144
洗脳されてなくてもソー1でやりたい放題やってるからな…

146 :名無シネマ@上映中 :2018/06/23(土) 21:15:26.26 ID:KmK8lrnO0.net
あの洗脳って、元々の素質の悪い部分が更に増幅されるみたいなことを
セルヴィグ博士だかホークアイだかが言ってた気がする

147 :名無シネマ@上映中 :2018/06/23(土) 23:58:40.40 ID:SYtBrKFA0.net
ACIコミコンのトムヒフォトセッションいくらだったんだろ?
サービスし過ぎだろw

148 :名無シネマ@上映中 :2018/06/24(日) 01:38:03.32 ID:+S7oLAZy0.net
ロキの場合はやりたい放題やってる内容が本当にやりたいことじゃないのが問題

149 :名無シネマ@上映中 :2018/06/24(日) 04:22:59.23 ID:7CmiGbMjp.net
>>143
IWのソーもこれまでのアベンジャーズやダーク・ワールドのソーとは違って
元は明るい脳筋からの悲しみっていう深さがちゃんと出てたと思う
ポッドでロケットに笑って見せる悲しい笑顔、あんなソー初めて見た

150 :名無シネマ@上映中 :2018/06/25(月) 06:04:26.21 ID:zXYRQm+X0.net
トムヒなど安心信頼の英国俳優達の演技力の確かさは当然として
ソー役のクリヘムの演技力も確かだと思う
ACUの俳優って、ACUがきっかけで名が知れても
文芸映画でも主役を張れるような演技の上手い役者ばかリだよね

こう言っちゃなんだが、アクションやヒーローものの俳優って
存在感はあっても俳優としてどうかと問われれば疑問符がつく役者も多い

151 :名無シネマ@上映中 :2018/06/25(月) 06:16:56.16 ID:zXYRQm+X0.net
>>147
日本から出向いてる強者ファンもいるな
ロキのコスプレした黒犬が可愛い

152 :名無シネマ@上映中 :2018/06/25(月) 09:22:41.61 ID:d668/pIG0.net
>>150
アーベルになってるで…

トムヒは集合写真で見ると背の高さがよく分かるな
ピーターサムバッキーより高い
アスガルド組やサノス一家の平均身長が高すぎて感覚麻痺するわ

153 :名無シネマ@上映中 :2018/06/25(月) 09:41:12.86 ID:87VR1g+E0.net
>>150
イギリスのサーが付くぐらいの大物俳優って普通にCGバリバリでほとんどブルーパックで撮影するような大作アクション映画にも普通に出るの面白いな
全員がそうじゃないだろうけど

154 :名無シネマ@上映中 :2018/06/25(月) 10:18:38.42 ID:I8bdvA7T0.net
グランドマスターの人が194cmあるのはびっくりした。

155 :名無シネマ@上映中 :2018/06/25(月) 12:42:57.39 ID:PyA30fun0.net
何故?
若い時からいつだって長身だったじゃん

156 :名無シネマ@上映中 :2018/06/25(月) 13:49:08.30 ID:NQy5zFF10.net
頭の大きさや胴体の長さは日本人と変わらないんだよな
手足が長い
色々と不公平だわw

157 :名無シネマ@上映中 :2018/06/25(月) 15:33:19.57 ID:5zsJhQH4K.net
オーディンの実子ソー「オーディンの息子、ソーだ。」
ヘラ「似てないわ。」
オーディンの養子ロキ「まずは話し合おう。」
ヘラ「あなたは言い草が似てる。」

ヘラ様はソー、ロキの正体を知ってる上で挑発するためこう言ったのか
それとも知らずに言ったのかどっちなんだろ?

158 :名無シネマ@上映中 :2018/06/25(月) 17:17:03.11 ID:YsqP8s4ha.net
実子のソーとヘラよりロキとヘラの方が似てる

159 :名無シネマ@上映中 :2018/06/25(月) 17:26:55.32 ID:IZRB2GqO0.net
知らないんじゃね?

ロキが最後に素直になったのって
自分の合わせ鏡みたいなヘラを見たのもあると思う
血はつながってなくとも、自分の方がずっと家族してるし
血のつながったソーもヘラには何の情も持って無いし

そういう意味で、構成が上手いな〜と感心する

160 :名無シネマ@上映中 :2018/06/25(月) 18:22:00.95 ID:zJWWSmzu0.net
>>152
ピーターサムバッキーあたりと映画の中で並ぶロキ見てみたいな
生きてたらな…

161 :名無シネマ@上映中 :2018/06/25(月) 20:35:01.14 ID:5iyZxWitd.net
>>153
いろいろ思うところはあるみたいよ
http://labaq.com/archives/51891788.html

162 :名無シネマ@上映中 :2018/06/25(月) 20:51:04.34 ID:5zsJhQH4K.net
>>159
御意見ありがとう。
知らなかったと考えた方があの場合は自然なのかな…

163 :名無シネマ@上映中 :2018/06/25(月) 21:20:47.14 ID:dbotet+N0.net
>>161
カンバーバッチさん凄えな

164 :名無シネマ@上映中 :2018/06/25(月) 21:31:49.60 ID:Zh0YnH6CM.net
IWはソーもかなり一人芝居だったのでは

165 :名無シネマ@上映中 :2018/06/25(月) 22:08:11.05 ID:IZRB2GqO0.net
もう少し、演者に配所が必要だよね
相手が居た方がリアルな演技ができるわけだし

インターステーラーのワームホール突入とかブラックホールの場面は
実際にセットの窓の向こうのスクリーンにCG画像が映し出されて
演者も疑似体験できる臨場感があったらしい
せめてそのくらいの配慮が必要だと思う

166 :名無シネマ@上映中 :2018/06/25(月) 22:08:52.41 ID:8jR9J4N/p.net
一応ロケットとのシーンはセットでのロケット役のショーン・ガンが多くの場面では居たはず
でもエイトリとの会話やニダヴェリアの周囲に出てるとこや「絞り」のとこは一人だよね
カンバーバッチはIWでも多忙さから撮影時は代役で後から一人で演技して合成が多いらしいね
ジョシュ・ブローリンとは会ってないって

167 :名無シネマ@上映中 :2018/06/25(月) 22:08:54.95 ID:IZRB2GqO0.net
配所 → 配慮

168 :名無シネマ@上映中 :2018/06/25(月) 22:11:04.93 ID:8jR9J4N/p.net
>>165
パシフィックリムでもチャーリー・ハナムが最近は全てグリーンバックなのが多いから、
コクピットが完璧なセットで感激したとか言ってた

169 :名無シネマ@上映中 :2018/06/25(月) 22:34:45.78 ID:mDNq5lHMx.net
グルートは人形?置いてるよね
動かないけどさ

170 :名無シネマ@上映中 :2018/06/25(月) 22:45:01.64 ID:dbotet+N0.net
誰がは忘れたがブルーバック(当時)の撮影について
「役者としての腕の見せ所、いろいろ言ってる奴らはプロとして失格」
みたいなこと言ってたな

171 :名無シネマ@上映中 :2018/06/25(月) 22:51:23.23 ID:8jR9J4N/p.net
カッコいいね
上に出てたスマウグの演技見ても、まさに腕の見せ所感ある

172 :名無シネマ@上映中 :2018/06/25(月) 23:45:28.22 ID:zJWWSmzu0.net
テレビゲームのモーションキャプチャーもそうだよね
全員全身タイツで何も周りに無い状況で演技できるのすげーなと思うよ

173 :名無シネマ@上映中 :2018/06/26(火) 00:00:15.54 ID:N2g8PJPv0.net
まあ舞台だとそこにないものをあるように演技する、なんて当たり前にあるだろうしな
演者自身どころか大勢の観客にそれを信じ込ませる演技をしなきゃならない

174 :名無シネマ@上映中 :2018/06/26(火) 00:15:01.46 ID:GN4qPEzG0.net
それは眼前に観客あってだと思う

ブルースクリーンという「CGシステム」に組み込まれた道具みたいな扱いと
何も無い空間でも観客の眼前で役者として演技するのとは違う

175 :名無シネマ@上映中 :2018/06/26(火) 00:18:14.72 ID:GN4qPEzG0.net
補足
演技力の見せ所と言っても、CGでどうイジられるか、完成がどうなるかも見えないだろ

176 :名無シネマ@上映中 :2018/06/26(火) 00:20:12.38 ID:Pgoz+QjU0.net
ブルーバック芸が洗練されていくのもまた一興
もし円盤のオマケに全編ブルーバック状態が収録されてたら、役者さんの演技力に感動できるかもしれない

177 :名無シネマ@上映中 :2018/06/26(火) 00:24:02.16 ID:DePRHJzp0.net
地球を舞台にしたキャップとか他MCUは色んなロケ地にいって撮影するかもしれないけど
ほとんど宇宙の星にいるソーとか、ガーディアンズはグリーンバックとかスタジオばっかだよね
まあそっちの方が俳優の拘束時間は明らかに短いだろうからクリヘム、グリプラは他映画にも結構出てるのかもしれない

178 :名無シネマ@上映中 :2018/06/26(火) 00:26:01.99 ID:GN4qPEzG0.net
CGだけって、安上がりだからね
「製作者側にとっては都合いい」よね

駆け出しの役者は、演技力の見せ所とか誇示するが多いかもしれんが
ベテランとして、舞台を総合芸術として長年やってきた役者は
そういう芸術性が欠けてると見なすのも当然

でも、それなりに昔の映画から見てきた人間からすると
やはりCGはCG臭がプンプンで、リアルな小道具の存在感とはなんか違うのよ

179 :名無シネマ@上映中 :2018/06/26(火) 01:01:16.55 ID:NlfJJQAP0.net
ナタポーもそう言ってこのシリーズ去った


CGだらけでも問題無いっていう人が残るのがヒーロー映画だろうね

180 :名無シネマ@上映中 :2018/06/26(火) 01:33:08.56 ID:vs5KF3kaM.net
背景やメカのCGはぜんぜん気にならないな
ただ動物はやっぱ本物がいいなあとホースソルジャーさんを見て思ったのであった

181 :名無シネマ@上映中 :2018/06/26(火) 01:43:05.37 ID:8dDlZK3Wa.net
お馬さんは高いし、足を骨折すると死んじゃったりするデリケートな生き物だし

182 :名無シネマ@上映中 :2018/06/26(火) 12:30:39.36 ID:sKsv8lYvd.net
ペット屋じゃ売ってないよなあ

183 :名無シネマ@上映中 :2018/06/26(火) 13:51:28.09 ID:SwZqmJe3a.net
I need a horse!

184 :名無シネマ@上映中 :2018/06/26(火) 15:33:13.12 ID:UWsSNEgyd.net
>>178
安上がりというか予算によって節約したり金かけたりいろいろあるけどね
ひとつの映画でもシーンによってCGの出来にばらつきあったりもするし

デビットフィンチャーはCGにめちゃくちゃお金かけるから>>178みたいに言ってる人でもCGだと気付かないくらいリアルなものが多い

185 :名無シネマ@上映中 :2018/06/26(火) 17:01:58.30 ID:taFft2S5a.net
雑誌読んでたらトムヒがMCUの契約が2本残ってるって言ってた
アベ4とあとは何だろう

186 :名無シネマ@上映中 :2018/06/26(火) 18:14:29.48 ID:SwZqmJe3a.net
>>185
え、まままじ

187 :名無シネマ@上映中 :2018/06/26(火) 18:29:09.10 ID:YWoPLarAx.net
ロキ役じゃないんでしょw

188 :名無シネマ@上映中 :2018/06/26(火) 18:30:30.49 ID:qs5OCkP0a.net
古い雑誌じゃないの?

189 :名無シネマ@上映中 :2018/06/26(火) 18:47:30.74 ID:NQII0g8la.net
ゴメン見間違えた、ヒじゃなくてホだったわ
クリスもトムも大杉

190 :名無シネマ@上映中 :2018/06/26(火) 21:08:00.78 ID:AYwu0vS20.net
内容によってはCGの方が高くなるんじゃなかったか
アベンジャーズ1の時にNY市街で本物の車連続爆発させたのはCGより安いからってインタビューなかったっけ

ストレンジとサノスが実際会ってないのは知らんかった
身長が大きく変わる役は目線が合うよう工夫されてはいるが余計シュールなことになってるな
看板背負った全身タイツ相手に絶望や恐怖いっぱいの演技できるプロすげえ
http://es.web.img3.acsta.net/r_600_440/newsv7/18/04/28/15/51/0823147.jpg

191 :名無シネマ@上映中 :2018/06/26(火) 22:28:38.01 ID:FM8FtwLG0.net
>>185
スパイダーマンの2作目3作目
もともとトム・ホランドは集合もの3本と単独作3本の契約

シビルウォー、ホームカミング、インフィニティウォー、アベンジャーズ4、ファーフロムホーム、スパイダーマン3で引退

192 :名無シネマ@上映中 :2018/06/26(火) 22:45:29.07 ID:qwUkm9rhp.net
>>190
演技力ある役者を揃えてて良かったよなあとよくわかる写真
ソーの方がサノスより実の体格ずっと良いね

トムホのスパイディもっと見てたいなあ…

193 :名無シネマ@上映中 :2018/06/27(水) 01:10:54.41 ID:OXJTTNa20.net
MCUでマッチョや高身長キャラに囲まれてるロキを見慣れすぎたせいか
他の作品でトムヒを見ると背が高くて違和感がある

194 :名無シネマ@上映中 :2018/06/27(水) 04:46:55.53 ID:HF0v1Pgqx.net
今後のアベンジャーズにスパイディはいないってことかな

195 :名無シネマ@上映中 :2018/06/27(水) 07:17:21.44 ID:3IWtpV300.net
主要キャラクターの多くが退場するからアベンジャーズ自体当分制作されないのでは

196 :名無シネマ@上映中 :2018/06/27(水) 14:09:54.55 ID:Nj36/LPG0.net
MCUでヤングアベンジャーズやる可能性もあるのか

197 :名無シネマ@上映中 :2018/06/27(水) 19:15:06.74 ID:gVwBJE4a0.net
トムヒはIW冒頭でロキがああなる事を二年前から知っていたとか
ラグナロクでの兄弟の触れあいが一層切ないな

198 :名無シネマ@上映中 :2018/06/27(水) 21:52:13.25 ID:Q2ZzPtP70.net
>>197
兄上がジェーンにふられて居候して脳は筋肉とか言ってる時にトムヒは兄上との死別の未来について苦しんでいたのか

199 :名無シネマ@上映中 :2018/06/27(水) 23:37:03.26 ID:psDi9xQhK.net
>>197
あぁ、そう言えばトムさんが是非ともジェームス・ボンドをやりたい!と熱心に売り込んでたのがその頃だったなあ。

200 :名無シネマ@上映中 :2018/06/28(木) 17:46:11.46 ID:aFO/GG7bM.net
イギリス男児ならそりゃボンドやりたいでしょうよ〜

IW冒頭の展開だけではなく当然アベ4も知ってて話してるわけだよなあ彼は

201 :名無シネマ@上映中 :2018/06/29(金) 17:42:29.60 ID:HQKp4NqM0.net
友人がキャビンって映画面白いよって言ってたから借りてみたらクリヘムが出ててワロタ
ソーのくせに弱すぎるって突っ込み入れざるを得なかったけど
映画自体はに面白かったわ

202 :名無シネマ@上映中 :2018/06/29(金) 18:30:18.27 ID:EQ0SL31A0.net
クリヘムがアントマンの映画に出るサインしたよっていってるのはただのギャグ?
前作のファルコンみたいにマーベルヒーローの誰かがアントマン新作には勿論出るんだろうけど

203 :名無シネマ@上映中 :2018/06/29(金) 18:40:45.83 ID:KerqcDz/a.net
俺もクリヘムがでてると聞いて最近キャビン見たばっかだわwただのB級ホラーかと思いきや、意外におもしろかった。

204 :名無シネマ@上映中 :2018/06/29(金) 18:41:10.06 ID:rU2oTGUTa.net
あのCMではみんな適当な嘘言ってるからギャグじゃないかな
出たらうれしいけど

205 :名無シネマ@上映中 :2018/06/29(金) 21:35:52.95 ID:4yvrPkmC0.net
>>202
ホークアイに出て欲しいな
同じ留守番組だし、単独作はまだソー1にしか客演してないし

206 :名無シネマ@上映中 :2018/06/29(金) 22:22:42.24 ID:B3fbA6OV0.net
>>205
シビルウォーは一応単独作…。

207 :名無シネマ@上映中 :2018/07/01(日) 22:40:27.54 ID:y6Ml2x0PM.net
どっかのスレでゴーストバスターズは吹き替えの方がおもしろいって見かけて今日初めて見たんだけど
吹き替えだとクラークケントは呼んでないぞってところ、俺ソーなんだよねって言い返すのな
不意打ちで噴いた

208 :名無シネマ@上映中 :2018/07/04(水) 13:19:52.60 ID:szCc7UD30.net
マジか
劇場で字幕見たけど吹替見たくなってきた

209 :名無シネマ@上映中 :2018/07/04(水) 17:37:00.11 ID:AxU5dAE70.net
ソーの時のクリヘムは今後も三宅さんなのかな
クリヘムの地声は確かに低いけど三宅さんの野太い声があってるようにも思えない

210 :名無シネマ@上映中 :2018/07/04(水) 19:13:56.77 ID:JoNKyBSsd.net
字幕で見てるからふとしたきっかけで吹き替え観たりすると違和感凄い

211 :名無シネマ@上映中 :2018/07/04(水) 22:41:21.01 ID:st0IGYr90.net
>>197
知らせたのはどういう意図なのかが重要だよね

役と役者は別物だし
ロキがその魔法力で、ストレンジのように、
あのソー3時点で自分の死を知ってた設定なので、演じるトムヒにも知らせたのか
そうでないのなら、物語でのロキの心中と重ねるのは無意味だと思う

212 :名無シネマ@上映中 :2018/07/04(水) 22:57:55.58 ID:st0IGYr90.net
>>203
シガニーがラスボスってのが「分かってる」

あのラストの大混乱、昔のドリフの舞台がヒッッチャカメッチャカに混乱する時の音楽が脳内に響いた
・・また歳がバレる発言を・・

213 :名無シネマ@上映中 :2018/07/04(水) 23:20:38.85 ID:T3auD5w9M.net
>>202
今さらだけどこのCMめっちゃかわいいなリピートが止まらん
冗談だとはわかってるがワカンダでアリを見たで少し元気が出たw

214 :名無シネマ@上映中 :2018/07/05(木) 03:26:54.97 ID:xyKVEp+pa.net
>>211
考えすぎ
普通に「死ぬ前に兄弟仲の落とし前つけるつもりで演じてや」ってことだろ

215 :名無シネマ@上映中 :2018/07/05(木) 09:23:51.07 ID:Q+8MSMIVd.net
自分も字幕から入ったけど、アベンジャーズのビッグ3の中ではソーの吹き替えが一番違和感ないけどな。
まあ低い声のほうが好みだからというのもある。社長やキャップの吹き替え声は高すぎてなあ…

216 :名無シネマ@上映中 :2018/07/05(木) 11:33:43.66 ID:OEmHLjAaa.net
>>215
あの二人は本人と比べて声高いよね
社長の声は特に高いし若すぎる

217 :名無シネマ@上映中 :2018/07/05(木) 12:41:18.82 ID:ZcZTIgk+M.net
個人的にラグナロクの声はみんな合ってた

218 :名無シネマ@上映中 :2018/07/05(木) 14:09:16.74 ID:3QQNlhGk0.net
>>214
言いたいのはそこじゃなくて
「役と役者はべつもの」

ロキが自分の未来を知らんのに、落とし前をつけるように演じても意味無いっしょ

219 :名無シネマ@上映中 :2018/07/05(木) 15:40:11.04 ID:hGp29SQqa.net
>>218
それが考えすぎだって
知っててキューブを持ち出すのはさすがにアホ

220 :名無シネマ@上映中 :2018/07/05(木) 15:41:53.09 ID:hGp29SQqa.net
ロキに予知能力がある描写なんてないし
そもそもそんな強力な力があるなら、笑いの神なんて呼ばれるようなマヌケなことにはなってない

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200