2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Thor マイティ・ソー 総合スレ 2戦目

1 :名無シネマ@上映中 :2018/05/23(水) 00:21:41.45 ID:2q5mSOdgM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★ワッチョイ導入のため、スレ立て時は>>1の一行目に必ず
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のコマンドを入れて下さい

マイティ・ソー/バトルロイヤル Thor/Ragnarok
●公式 http://marvel.disney.co.jp/movie/thor-br.html

●円盤
3パターン発売中。最安は価格.comで探そう。なおMovieNexでの特別販売はありません。
(1)DVD+通常Blu-ray
(2)通常+3D+4K Blu-rayの3枚
(3)プレミアムBOX

●マイティ・ソー バトルロイヤル 過去スレ
1 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1507487306/
2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1509745735/
3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1509893190/
4 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1510291347/
5 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1511168637/
実質6 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1509899241/

●マイティ・ソー 総合スレ 過去スレ
1 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1515721923/

●MCU総合スレ
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 269 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1526874927/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

376 :名無シネマ@上映中 :2018/08/14(火) 22:11:34.10 ID:ITolIFBZK.net
>>375
thanks
監督が肌が合わないので実は旧シリーズは見てないのだがw
監督が替わったことだし見てみようかな…

377 :名無シネマ@上映中 :2018/08/16(木) 12:43:59.89 ID:bmzv9HMia.net
ワイチチおじさん、誕生日おめでとう
     ∧_∧
 /\( ・∀・)/ヽ
( ● と   つ ● )
 \/⊂、   ノ \ノ
     し’

378 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 12:53:59.62 ID:h6A8RZOPF.net
ヘラ様が実は生存してて「生きとったんかいワレ」きょうだいその2にならんかな

379 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 07:58:57.20 ID:+6wSRnhf0.net
スルトの代わりにサノスをぶつけるんですな

380 :名無シネマ@上映中 :2018/08/21(火) 16:52:16.22 ID:zyeb0pN/d.net
クリス・ヘムズワースが『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』をあまり気に入っていない理由とは?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00000011-ignjapan-game

381 :名無シネマ@上映中 :2018/08/21(火) 17:31:37.77 ID:wYmEMU+A0.net
それファンの間ではとくに周知
確かにDWのソーは終始真面目くさってつまらなかった
製作の方は、兄弟関係やキャラ同士の関係をもっと出したかったのに
監督の方がダークファンタジー路線に進もうとして喧嘩したらしいね

元はセックスアンドシティのドラマ監督だったので、如何にもなヒーローモノ回避で選んだのに
逆に監督が初めての大作なので気合入りすぎて如何にも路線をやろうとした感じ?

382 :名無シネマ@上映中 :2018/08/21(火) 18:13:40.56 ID:impa1AKSd.net
ソーほど三部作で作風バラバラなシリーズも珍しい

383 :名無シネマ@上映中 :2018/08/21(火) 18:22:41.18 ID:wYmEMU+A0.net
逆に、ソー1のケネス・ブラナー監督の手腕を再確認したわ
兄弟の確執が製作側も含めて基本テーマだろうから
元々あまり規模の大きなドンパチアクションは出来ないけど
ギャグの絶妙な入れ方や割合といい、上手く纏めてたよな〜と

384 :名無シネマ@上映中 :2018/08/21(火) 19:47:19.22 ID:tTllhyV80.net
イマイチと評されるソーシリーズでも1はよかったよな
地球、アスガルドで壮大な宇宙が舞台だし後に繋がるロキのキャラも立ってた
今見返すとソー1ってけっこう感動する

385 :名無シネマ@上映中 :2018/08/21(火) 19:52:30.13 ID:vfOF0rv/0.net
まあDWが無ければラグナロクの学芸会も無かった訳で

386 :名無シネマ@上映中 :2018/08/21(火) 19:55:57.80 ID:EY4cPL+N0.net
そんなケネスブラナーがインフィニティウォーでサノスに襲われて緊急通信するアスガルド人の声で参加してるの面白いな

387 :名無シネマ@上映中 :2018/08/21(火) 20:06:02.87 ID:/ksRjGnvF.net
ダークワールドで、牢屋に入ったロキに力を借りる予告を見てガン上がりしたワイ低みの見物

388 :名無シネマ@上映中 :2018/08/21(火) 20:15:47.62 ID:wYmEMU+A0.net
>>385
DWの場合映画全体の演出やムードは監督だが、学芸会は監督よりも脚本家のおかげじゃないかな
ソー1で、ソーが二度も車に轢かれるギャグを展開させる感じで
アベ1でハルク用の牢に閉じ込められて落下して強化ガラスに顔ビタンして
ラグナロクでもIWでも引き継いでたけど、DWではソー自身のそういう引継ぎギャグも無かった
ユーモラスなのは電車に乗る場面くらい

389 :名無シネマ@上映中 :2018/08/21(火) 20:39:43.88 ID:wYmEMU+A0.net
あ、DWはロキのギャグはたくさんあったけどねw
肝心のソー自身は大抵真面目くさって面白くなかった

390 :名無シネマ@上映中 :2018/08/21(火) 20:58:10.69 ID:o6RnwL7W0.net
2はロキとムニョムニョ可愛かったから自分はすきだ

391 :名無シネマ@上映中 :2018/08/21(火) 21:17:14.39 ID:WP9g5aMJ0.net
>>383
丁寧にまとめてる職人監督だよな

392 :名無シネマ@上映中 :2018/08/21(火) 21:31:51.72 ID:ZrHm/Uzz0.net
ソー1くらいの感じで上手く恋愛もコメディを入れてほしかった

393 :名無シネマ@上映中 :2018/08/21(火) 21:40:09.21 ID:fhomHzK70.net
ソー2はオーディンの人格変わりすぎだしクズ過ぎる

394 :名無シネマ@上映中 :2018/08/21(火) 22:28:01.99 ID:w5aBtWnbd.net
ロキのキャラも123バラバラじゃない?

395 :名無シネマ@上映中 :2018/08/21(火) 23:01:36.24 ID:AU0XFWt8a.net
そりゃまあ色んなことがありましたから…

396 :名無シネマ@上映中 :2018/08/21(火) 23:52:07.57 ID:jRuGExS5K.net
>>383
アメコミ映画なのに世継ぎ争いのお家騒動話などというアメリカ人にはイマイチ馴染みが無さそうな主題だったのには
さすがシェークスピア役者上がりのイギリス人監督だと感心?した。

397 :名無シネマ@上映中 :2018/08/22(水) 00:08:01.68 ID:irJJSeZAM.net
ストーリー進ませながらキャラクターに変化を加えていくってのはファイギが何度も強調してるよね

398 :名無シネマ@上映中 :2018/08/22(水) 00:09:26.73 ID:GICKNSZP0.net
2はパティ・ジェキンズが意見の相違で降板してなかったらどうなってただろ
話はともかく衣装やビジュアルは2が一番豪華で好きだった
あとケネス・ブラナーが3部作全部撮ってたらどんなだったかなと思う時はある

399 :名無シネマ@上映中 :2018/08/22(水) 00:30:27.51 ID:awuPUicu0.net
>>398
パティ・ジェキンズだったらソーとジェーン中心のだるい映画になったんじゃね?
ワンウーのアクションシーンのスロー多用まじでうんざりだったし

400 :名無シネマ@上映中 :2018/08/22(水) 00:38:33.81 ID:Wpj31Bmm0.net
>>396
親子の葛藤の話だったから、
シェイクスピア専門(?)のブラナーに依頼したんでしょ?

401 :名無シネマ@上映中 :2018/08/22(水) 00:39:45.56 ID:GICKNSZP0.net
>>399
確かに戦闘シーンは…
ガイ・リッチーかよって気持ちになった
ただ全体的にはソー2よりおもしろかった

402 :名無シネマ@上映中 :2018/08/22(水) 00:43:39.37 ID:R3RRKQu5K.net
>>400
どちらかと言えば、ブラナーの方が是非やらせてくれとマーベルに売り込んだらしい。

403 :名無シネマ@上映中 :2018/08/22(水) 05:03:59.33 ID:Pg1kzDV/0.net
>>398
こういう経緯を見ると
監督に全部好き勝手やらせるんじゃなくて、裏でファイギら製作が方向をきっちり管理してるんだなと
監督に心酔して入れ込み過ぎたり、自分の思う方向にならないから監督を叩いたりする連中は勘違いしてる

>>402
是非やらせて欲しいと言うことは
細かい部分はともかく骨子を親兄弟の葛藤でいくとか製作側で決まってたのかもしれんな
つーか、マーベルの原作漫画自体が親兄弟確執だったっけ

404 :名無シネマ@上映中 :2018/08/22(水) 12:35:06.96 ID:GR2ZXGf+F.net
本当に今更なんだけど、アスガルド人がすべて特殊能力がある訳じゃないんだよな
オーディン、フリッガ、ヘラ、ソー、ヘイムダルくらい?
ロキはヨトゥンだけどオーディンの魔法でハイブリッドみたいになってるのか

405 :名無シネマ@上映中 :2018/08/22(水) 13:04:09.14 ID:TRPKyvKyM.net
>>388
ガラスビタンは一応あった気がする
ワープバトル中に地球の空から落下→レストランかどっかのガラスに顔面着地
中の客ビックリ

>>404
雷の神と死の女神って戦闘能力直結してるけど、悪戯って本人にも制御不能な感じで有難みのかけらもないな
せっかくヨトゥンなんだから凍らせ攻撃を見たい
1で使ったきりでもったいない

406 :名無シネマ@上映中 :2018/08/22(水) 19:14:14.33 ID:rlHAJy650.net
ダークワールドは中盤まで お、今回はシリアス寄せか?と思わせ
終盤の転送バトルで敵のノリもやっぱりコメディ寄りになるのが好き

407 :名無シネマ@上映中 :2018/08/22(水) 19:35:51.15 ID:Pg1kzDV/0.net
まあ、本人も制御不能で
宇宙を巻き込んで大混乱させてるのがこちらとしては楽しいのだがw

408 :名無シネマ@上映中 :2018/08/22(水) 20:33:06.25 ID:R3RRKQu5K.net
エンディングでロンドンの町中を楽しげにスキップしてた怪獣ちゃんはあの後どうなったんだ?

409 :名無シネマ@上映中 :2018/08/22(水) 20:47:14.57 ID:ktpCFFFBa.net
ソーがおいしくいただきました

410 :名無シネマ@上映中 :2018/08/22(水) 20:53:56.77 ID:atqD6T6J0.net
>>408
シールドが後片付けしてた

411 :名無シネマ@上映中 :2018/08/22(水) 21:36:01.32 ID:Pg1kzDV/0.net
動きが猫みたいで可愛かったのに(涙)

412 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:54:42.29 ID:Q6NJ/0vPF.net
>>405
瞬間移動…と思ったけどあれはスペースストーンだっけ
幻影作るのは上手い

413 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 17:12:44.82 ID:2IV9Xa6J0.net
基本は文系なのにアスガルド脳でケンカ早かったり剣を使うが
一応、高度なレベルの魔術師のはずなんだから
物を隠したり幻影以外の魔術もできるはずなんだがなあ
ストレンジと被るから回避されてんのか
アベ4で魔術系の見せ場が欲しい

414 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 17:14:47.27 ID:2IV9Xa6J0.net
あ、復活したらの話です

415 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 23:22:30.56 ID:+tgneo/JM.net
コミックの方じゃドクターに勝ってソーサラースプリームの座とマント奪ってたのに
30分無抵抗で落とされ続けたロキさんオッスオッス
あの四次元ポケットもっと活用できそうなもんだけどIWより前に使ってたっけ?

>>412
幻影はフリッガの教育の賜物だな
その優しいカーチャンを制御不能な悪戯で死なせてしまったという

416 :名無シネマ@上映中 :2018/08/24(金) 16:19:23.04 ID:PgP//MMy0.net
4次元ポケットにタガーナイフ仕込んでると思う

あ、あと記憶を消す?
オーディン父ちゃんをボケさせて老人ホームに入れた
・・なんかセコイ魔術ばかりw

417 :名無シネマ@上映中 :2018/08/24(金) 18:25:47.35 ID:5E/mzrfeK.net
そりゃセコくない魔術が使えるんだったらとっくにアスガルドを乗っ取ってる。
そこまで凄い超能力は持ってないのに野心はデカイところがロキさんの悲劇であり喜劇であり…

418 :名無シネマ@上映中 :2018/08/24(金) 19:39:26.52 ID:x2Upy0ORM.net
父ちゃんや姉ちゃんに比べるとアスガルド平和に統治で満足するロキさんはあまり野心がでかいという感じがしない

419 :名無シネマ@上映中 :2018/08/24(金) 20:13:13.95 ID:PgP//MMy0.net
とりあえず王様やってみたかった感
救世主のお出ましだ〜の後に字幕だか吹き替えだかでアスガルド民に「寂しかった?」とか言ってるあたり
単に周囲に好かれたかった(チヤホヤされたかった)だけなんだろうなw

420 :名無シネマ@上映中 :2018/08/24(金) 20:56:04.87 ID:J0R1RavO0.net
ヒロインが美人だと売れない法則でもあるのか

421 :名無シネマ@上映中 :2018/08/24(金) 21:10:06.36 ID:5E/mzrfeK.net
ソー3はMCUの中でもトップクラスの興収でした。
ヘラ様「>>420よ、妾が不美人だと申すのか?聞き捨てならぬぞ!」

422 :名無シネマ@上映中 :2018/08/24(金) 21:19:22.37 ID:IZd0ilBg0.net
>>420
アイアンマンのポッツさんはピープル誌2013年の最も美しい人No. 1に選ばれてんぜ

423 :名無シネマ@上映中 :2018/08/24(金) 21:21:01.27 ID:J0R1RavO0.net
>>421
ヒロイン枠はバルキリーだろ
ガウォーク変形しないほうの

424 :名無シネマ@上映中 :2018/08/24(金) 21:58:35.08 ID:mIv+cRni0.net
ペッパーたんかわいいわー

425 :名無シネマ@上映中 :2018/08/24(金) 22:13:11.08 ID:PgP//MMy0.net
単にオタク趣味のメカニックなものが少なくて
シェイクスピア風味だからだと思う

>>423
テッサもフェミニンな恰好すれば普通に可愛いよ
ラグナロクでは漢なキャラ設定だったけど

426 :名無シネマ@上映中 :2018/08/24(金) 23:16:35.99 ID:mIv+cRni0.net
ナタリー・ポートたんかわいいわー

427 :名無シネマ@上映中 :2018/08/25(土) 01:46:53.85 ID:1ET+OAeB0.net
そんなあなたに 映画『プラネタリウム』をお勧め
ジョニデの娘と美人姉妹の設定で共演
ソー1はダーシーもシフもグレード高い
脇役女子はもっさりが多いのに

428 :名無シネマ@上映中 :2018/08/25(土) 04:50:05.69 ID:2ptdpF8A0.net
ソー2のラスト見てロキがどんな国の乗っ取り方するんだろうってワクワクしてたけど
3は監督がコメディ寄りのタイカだからか滅茶苦茶しょぼい自己顕示欲満足させただけのこじんまりした乗っ取り方だった
アベ1の時の野心はどこへ…

429 :名無シネマ@上映中 :2018/08/25(土) 08:22:58.15 ID:nAKsGHOB0.net
ロキがオーディーンに化けてた時の方が逃げたローレライをシフに追わせたりとオーディーンより王様らしいことやってたな

430 :名無シネマ@上映中 :2018/08/25(土) 09:23:41.60 ID:eEuo+3K80.net
ロキは「兄上より私の方が王に向いてる!」って思ってただけだから
それを証明できて満足してるだろ

431 :名無シネマ@上映中 :2018/08/25(土) 10:29:52.92 ID:pEdB4MUza.net
でもニベダリア征服されて気が付かなかったり色々手落ちだよね

432 :名無シネマ@上映中 :2018/08/25(土) 12:54:33.98 ID:ctxpwkhh0.net
きつい言い方をすれば、ロキはアスガルドの王になりたかっただけで、他の領域を統治することに考えが及んでないから王の器ではないわな

あのシーンのアンソニー・ホプキンスの演技素晴らしいと思う
オーディンの仮面の下からロキが見え隠れしてるのがよくわかる

433 :名無シネマ@上映中 :2018/08/25(土) 22:19:19.40 ID:Jdi/wrY/d.net
しかし、サラサラした人たちは蘇るんだろうけど
ロキやアスガルド人はどうなるのかとか、
アスガルド人を蘇らせると、浅野忠信とかウォーリアくらいも蘇生できるんじゃね?
とかどんどん遡っていけそうだし

434 :名無シネマ@上映中 :2018/08/25(土) 22:29:24.63 ID:nD8d2HQ70.net
なんとかなるって笑った直後に襲われたからな
ソーがなんとかなるって言ったからにはやっぱりなんとかなって欲しい

435 :名無シネマ@上映中 :2018/08/25(土) 22:51:42.46 ID:iRiVi90X0.net
>>433
ホーガンやウォーリアーズはサノスが殺したわけじゃないからなあ

436 :名無シネマ@上映中 :2018/08/26(日) 00:11:12.16 ID:mMJ7zk6p0.net
ファンドラルはDCでシャザムになるから甦りはなさそう
そういえばマーベルとタイカ・ワイティティが最近面談したってニュース見たけど
またマーベル映画撮るんだろうか

437 :名無シネマ@上映中 :2018/08/26(日) 00:14:08.56 ID:ZtH2Kjo40.net
オーディンやヘラまで復活

438 :名無シネマ@上映中 :2018/08/26(日) 00:56:55.96 ID:xFycIh0g0.net
ヘラは死んだのかな
生きててもアスガルド崩壊で弱体化はしてそうだが

439 :名無シネマ@上映中 :2018/08/26(日) 01:46:45.75 ID:A6EV45k6a.net
死んだやろ
スルトの剣が当たるとこスローで見たけど逃げる余地なし

440 :名無シネマ@上映中 :2018/08/27(月) 14:23:43.77 ID:gT8uh5tIa.net
某ブログでIW版shソーが販売するって書いてあったけど予約はまだ始まってないよね?
情報元はどこなんだろう

441 :名無シネマ@上映中 :2018/08/27(月) 22:30:16.37 ID:L2r9Alk90.net
>>440
フィギュア王という雑誌

442 :名無シネマ@上映中 :2018/08/28(火) 19:23:24.45 ID:4+mwZI4y0.net
>>441
そうなんだ!ありがとう
早く予約始まらないかな

443 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 01:22:50.08 ID:IR/qtgG20.net
でもIWのソーの衣装って喪服だよね
ほぼ真っ黒

444 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 06:47:36.93 ID:8oLSjFZeM.net
衣装どんどん地味になっていくよな
ただIWは赤マント復活してワシ歓喜

445 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 08:47:44.30 ID:sTmHZJwvF.net
考えてみたらストレンジ先生は両面赤だw
ラグナロクでマント破れてたら新調してもいいのに最後までビリビリのままだったね
ちょっとでもアスガルドの物を持ってたかったのか

446 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 08:57:53.45 ID:IR/qtgG20.net
へんし〜ん場面とか見ると
ソーやロキの衣装ってロキがよく使う四次元ポケットあたりににストックがあって
魔法()で物質転送させてる感じ?

447 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 09:02:00.06 ID:6limTytna.net
>>443
鎧みたいでかっこよくない?
変身はセーラームーンみたいなものと思ってた

448 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 13:26:29.05 ID:BHVp+mvSM.net
>>443
申し訳程度に赤色残した感じかな
マントの片面だけ色が違うの格好いい

449 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 16:20:55.18 ID:n/CzU+n1a.net
マントなんかとんでもないってエドナが言ってた

450 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 17:01:13.67 ID:NxyVYz/e0.net
>>442
http://p-bandai.jp/item/item-1000127302/
予約開始前だけどページできてた
ただ顔が…
バッキーの顔が酷かったからそれよりはマシなのかな

451 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 17:04:36.33 ID:qI1oQYzx0.net
やっぱり真っ黒だなあ
買わないかな

452 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 17:04:48.31 ID:n/CzU+n1a.net
ラグナロク版より顔はましだな
ラグナロクのはラッセルクロウっぽかった

453 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 17:45:21.91 ID:lM82kinVa.net
>>450
ありがとう!
こんなものかとは思う顔かな
ストレンジ買わなくて後悔してるから今回は買うよ

454 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 18:45:35.43 ID:SBR3Owxyx.net
>>449
マントがタービンに巻き込まれて引っ張られてぐちゃぐちゃになったりマント足に引っ掛けて転んだりするからね

455 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 20:47:57.00 ID:IR/qtgG20.net
ギャグリールでも風でマントが顔に覆いかぶさって視界が遮られた映像もあるしw

現実に武道とかちょっとカジると、ゲームとかの派手な装甲も有り得ねーと思う
見た目的にはカッコイイとか迫力あっても
こんなん、動けねーよwってなる

456 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 21:35:48.95 ID:GXSxiR00p.net
エドナ·モード「マントはなし!」

457 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 21:39:17.45 ID:0eNlfeNqM.net
マントヒーロー好きの自分はインクレは腹が立って仕方なかったわ

458 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 22:47:09.56 ID:PVcX+sBWa.net
ご立腹のところ申し訳ないがエドナはいたってまともな事を言っていると思うが
実際ひっかかりそうだもんな

459 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 23:58:02.19 ID:+9PpRNvC0.net
なんでハルクに怒ってんだよと思ったらミスターのほうか

460 :名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 00:49:48.83 ID:Ua130JS50.net
>>455
戦いで身を守る以前に動けないと意味ないもんなー
昨日のニュースで甲冑のまま泳げる古式泳法やってたの見たけどシンプルな作りでも重そうだった

461 :名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 02:16:44.05 ID:zgcVp1vKK.net
>>455
DCEUだとアクションシーンではスーパーマンバットマンはマント無しで撮影し後からCGでマントを付け足してるしなあ。

462 :名無シネマ@上映中 :2018/09/01(土) 12:05:20.56 ID:Pc1SopXL0.net
ソーはサーファー野郎だから泳ぐの余裕だろ

463 :名無シネマ@上映中 :2018/09/01(土) 14:48:55.39 ID:016Uimqb0.net
筋肉密度が高すぎると
水に浮きにくいらしい

464 :名無シネマ@上映中 :2018/09/01(土) 14:54:32.00 ID:wA+ENGpNa.net
ソコヴィア破壊したあと海に沈んでたけど、いま生きてるから大丈夫なんじゃね?

465 :名無シネマ@上映中 :2018/09/01(土) 15:26:46.43 ID:+A6UPX34F.net
覚醒後は神パワーで飛べるからへーきへーき

466 :名無シネマ@上映中 :2018/09/01(土) 18:40:14.18 ID:NIAX39+Ra.net
IWの悲しさを引きずっていたのにアントマンでまた悲しくなったわ

467 :名無シネマ@上映中 :2018/09/01(土) 19:23:53.85 ID:bStFWNgr0.net
ヘラ姐さんもよかったけど、ワスプ姉さんも美熟女だねえ

468 :名無シネマ@上映中 :2018/09/01(土) 20:20:57.42 ID:INdE2z0x0.net
>>463
体脂肪率1ケタの全身筋肉な体操選手は水に浮かないそうだからなw

469 :名無シネマ@上映中 :2018/09/01(土) 22:40:51.96 ID:EfYLPHvO0.net
>>467
お母さんの方が美熟女で好き

470 :名無シネマ@上映中 :2018/09/02(日) 01:50:16.79 ID:PEW6PRR70.net
フリッガも美熟女だったしな
ミシェル・ファイファーのキャット・ウーマンは永遠のアイコン

アベ4でジェーンが出る噂もあるね
今までの描かれ方が中途で今更よりを戻すとは思えんが
ジェーンはジェーンでその後どうなったか、ちゃんと描いてほしくはある

471 :名無シネマ@上映中 :2018/09/02(日) 01:57:42.49 ID:ZDxQCljya.net
MCUはクソ親父ばっかりってよく言われるけど
ママンはだいたい理想を絵に描いたような人ばっかりだね
スタン・リーがマザコンなのかな

472 :名無シネマ@上映中 :2018/09/02(日) 01:59:06.89 ID:PEW6PRR70.net
マザコンというより、アメリカの如何にもな父権への抵抗じゃないかな

473 :名無シネマ@上映中 :2018/09/02(日) 08:59:16.89 ID:liTzEiXw0.net
ホークアイ、アントマン、ピム博士、ヨンドゥは良い親父じゃない?

474 :名無シネマ@上映中 :2018/09/02(日) 17:35:40.18 ID:PEW6PRR70.net
高圧的な権威的な父親と
そうでない、子供に寄り添う父の対比だよね

475 :名無シネマ@上映中 :2018/09/02(日) 18:19:51.62 ID:N1JmyE+IM.net
>>470
ソーの相手役としてじゃなくてもMCUの一キャラクターとして何かしら欲しいところ
エリックはアベンジャーズの1も2も出番あったしジェーンの研究も活かせないもんか
そもそもヒーロー全員活躍させるだけの尺もあるのかってレベルだから難しいかね

>>473
ピム博士は外に敵作りすぎて結果的に家族の首も絞めてる気が

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200