2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グレイテスト・ショーマン The Greatest Showman Part.13

369 :名無シネマ@上映中:2018/07/24(火) 21:05:40.37 ID:VRu8aAmv.net
見よ、これが日本のレティだ
https://www.instagram.com/p/BlmbmC8FtkL/?taken-by=watanabenaomi703

370 :名無シネマ@上映中:2018/07/24(火) 21:44:52.92 ID:Fu89MNfV.net
>>369
無駄にクオリティ高くてワロww

371 :名無シネマ@上映中:2018/07/24(火) 21:50:41.35 ID:Oo1vjqg0.net
>>369
これが出オチってやつか
しかしこれでドスンドスンと肉感的なダンス見せてくれるなら面白いかもな
超絶スタイルいい子が最後のアンのピョンピョン可愛いダンスも再現してくれたらいいけど
無理だわな…

372 :名無シネマ@上映中:2018/07/25(水) 11:02:32.68 ID:ep+9qykf.net
放送後は「なんだあれ」「ひどい」とかの文句でスレが進みそうだな
どうせ本物には勝てないこと分かって見るんだろうから、そういうこと書き込まなくていいからね
俺は見ないし

373 :名無シネマ@上映中:2018/07/25(水) 11:55:45.66 ID:JDpuec5C.net
>>372
数日間スレ閉じとけよ

374 :名無シネマ@上映中:2018/07/25(水) 14:12:04.38 ID:juEC88yW.net
歌番組興味ないから普段見ないけどこれは一応見てみたいかも

375 :名無シネマ@上映中:2018/07/25(水) 14:41:15.42 ID:FOhxa/q9.net
誰かその部分だけあげてくれるよ

376 :名無シネマ@上映中:2018/07/25(水) 16:16:51.54 ID:vX9iStOB.net
今夜の放送以降はスチールブックの相場が上がるから、悩んでた人は急いで入札した方がいいよ

377 :名無シネマ@上映中:2018/07/25(水) 19:16:49.37 ID:FfaR9Wxz.net
20時台にやるみたい

378 :名無シネマ@上映中:2018/07/25(水) 20:25:56.58 ID:eWjawsux.net
今テレビつけました
もう終わっちゃいましたか?

379 :名無シネマ@上映中:2018/07/25(水) 20:27:40.52 ID:JLO9SRZm.net
なんで英語でやったんだ。日本語でやれよ

380 :名無シネマ@上映中:2018/07/25(水) 20:32:47.61 ID:LB64mH6T.net
メインの人たち動かなすぎだな

381 :名無シネマ@上映中:2018/07/25(水) 20:58:54.98 ID:korLXAMt.net
ダンスか歌唱力かパフォーマンスかどれでもいいからもうちょっと頑張れと

382 :名無シネマ@上映中:2018/07/25(水) 21:59:41.58 ID:EkyT68f3.net
ザ・グレイテスト・ショーの出だしでヒューがぴたっと止まってポーズ決める所
ハムの人はフラフラしてて、一番格好良い所が台無し
城田優はまだ良かったよ
踊りもう歌も想像以上に酷かった
でもヒューの凄さ本物の良さを改めて感じられる良い機会でした

383 :名無シネマ@上映中:2018/07/25(水) 22:05:41.99 ID:f39tX/SM.net
城田優の歌は思いの外良かった
後はダンスもオリジナルだし渡辺直美は出オチで日本のテレビの限界がこれなんだろうね

384 :名無シネマ@上映中:2018/07/25(水) 22:38:10.63 ID:SnzoZxQp.net
劇団の人達の
私服の中で精一杯光沢のあるもの着てきました
みたいな格好どうにかならなかったん?
あれじゃリハにしか見えんわ

385 :名無シネマ@上映中:2018/07/25(水) 22:49:33.22 ID:pzxBQ3z5.net
クリスタル・ケイ声が震えすぎ
城田優がかろうじて聞けるレベルだったくらいで
全編にわたってオリジナルへの侮辱に等しい惨状だった
やはりハリウッドスターの歌と踊りの完成度はすごい

386 :名無シネマ@上映中:2018/07/25(水) 22:54:52.73 ID:Y5i8cIKs.net
リビングを通りかかったうちの親
「なにこれ?ものまね番組?」

387 :名無シネマ@上映中:2018/07/25(水) 23:02:03.16 ID:Fr6eUQ1U.net
>>384
おいお前!
書き込む時には直前に、
鏡を見て冷静になってからの方が方がいいぞw

388 :名無シネマ@上映中:2018/07/25(水) 23:05:58.79 ID:WROTPslm.net
見忘れてたが、どうやら見なくて正解だったようだな
ていうかモノマネやるより本家呼んでくりゃいいのにな

389 :名無シネマ@上映中:2018/07/25(水) 23:17:41.73 ID:rAY4CVMr.net
確かに歌も踊りも本家には及ばない感はあるなぁ
まぁ歌はそら映画の方が有利だし、踊りとかも日本人が日本人見るのと白人見るのじゃ
同じレベルだったとしても違って見えるだろうしハンデは多分にあるとは思うんだけど、
実際猿真似には違いないから余程レベル高くないと何してんだろってなるよね
グレイテストショーでのエキストラの楽しそうな顔とかは好き

390 :名無シネマ@上映中:2018/07/26(木) 01:10:00.25 ID:tq6w0LeE.net
>>387
何を言ってんだこのバカ

391 :名無シネマ@上映中:2018/07/26(木) 01:31:23.92 ID:2pfW4NI6.net
見ようと思ってたのに忘れちゃった
残念

392 :名無シネマ@上映中:2018/07/26(木) 02:25:26.71 ID:9Ot8rQwp.net
>>391
て書けば感謝されたがりの誰かがつべのリンクでも貼ってくれるかな的な?

393 :名無シネマ@上映中:2018/07/26(木) 09:42:35.85 ID:/lU9ZrS5.net
>>389
及ぶわけないだろ…

394 :名無シネマ@上映中:2018/07/26(木) 11:49:08.93 ID:AVSeZDM/.net
壊れかけのラジオとMayJはカバーばかりw

395 :名無シネマ@上映中:2018/07/26(木) 12:11:09.46 ID:vmVkABUd.net
ヒュージャックマンって、じつはかなりのマッチョ
ウルヴァリンを演じてるから知ってる人も多いけどね

だから体格がよくど派手なバーバム役の舞台衣装も映えるし、キレのある動きでもピタッと止まってポーズがキマる
舞台経験もあるから、動きの誇張もステージで映える
そもそもハリウッドでやっていけるクラスのプロが振付、オーディションでのメンバー厳選、照明、カメラワーク、編集、音響などを練りに練っているので、リハ期間も十分じゃない一回限りのバラエティコーナーでは太刀打ちできない


翻訳の字幕がちょっと違って目新しかったくらいで、レベル的に厳しいのはしかたないよ

396 :名無シネマ@上映中:2018/07/26(木) 12:54:42.34 ID:9Ot8rQwp.net
>>395
> 翻訳の字幕がちょっと違って目新しかった

つか所々明らかに誤訳

397 :名無シネマ@上映中:2018/07/26(木) 12:58:12.09 ID:vmVkABUd.net
逃亡者とか言ってたからな

398 :名無シネマ@上映中:2018/07/26(木) 13:02:19.04 ID:yx55MeJH.net
>>395
ほぼほぼ
分かっとるがな…
って内容

399 :名無シネマ@上映中:2018/07/26(木) 21:43:37.67 ID:x64znmpd.net
オー オーオオオーだけで萎えた

渡辺直美の顔芸は面白かったww

400 :名無シネマ@上映中:2018/07/26(木) 22:03:26.00 ID:U9vnHsU1.net
This is meは

'Cause there's nothing I'm not worthy of〜

のところで音程が明後日の方角に外れて完全に空中分解してた
見ていてあんなにいたたまれなくなった歌番組もなかなか珍しい

401 :名無シネマ@上映中:2018/07/27(金) 00:36:12.27 ID:hUGRzw6X.net
別所哲也は歌はそこまで酷くなかったが、踊れないのはわかった
リズム感なさそう
クリスタルケイは黒人ハーフとは思えないほど顔がデカイ
あれじゃ売れないのもわかる

402 :名無シネマ@上映中:2018/07/27(金) 08:03:48.70 ID:+azOG3xo.net
>>401
確かに
お前は踊れるし小顔でスタイルいいもんな
憧れちゃう

403 :名無シネマ@上映中:2018/07/27(金) 10:40:45.30 ID:h1k+2dU6.net
>>402
くだらねー

404 :名無シネマ@上映中:2018/07/27(金) 12:27:21.29 ID:MV6AIf5u.net
踊り&口パクにして、別録りした歌を乗せたらまだマシなクオリティになってたんだろうか

405 :名無シネマ@上映中:2018/07/27(金) 14:17:35.05 ID:DQx/SS+d.net
モブの衣装が普段着で衣装代ケチられたのかなと思った
あれは雰囲気でないわ

406 :名無シネマ@上映中:2018/07/27(金) 14:20:30.82 ID:tL9tbeAF.net
>>405
しまむらダンサーズみたいだった

407 :名無シネマ@上映中:2018/07/27(金) 15:18:23.88 ID:sutaOAN/.net
>>405
自前じゃないのかな?
下手したら着替えることもせず、そのまま自宅から集合場所→局入り
スタイリストが衣装を用意してあれはないだろう

408 :名無シネマ@上映中:2018/07/27(金) 20:21:02.87 ID:8HG+ebuP.net
>>366
ウイスキー、ブランデーで40〜50度だから
本当にあのペースであの量飲んだら、酒強くても
急性アルコール中毒で倒れて、歌って踊ってる場合じゃあくなるよなw

409 :名無シネマ@上映中:2018/07/27(金) 23:15:54.15 ID:xH/WIgh7.net
加水して薄めたとしてもあの感覚で飲んでたらやべーな

410 :名無シネマ@上映中:2018/07/28(土) 00:17:15.82 ID:gvYFL7IU.net
8/18〜8/22
池袋新文芸坐でレディプレーヤー1と二本立て

411 :名無シネマ@上映中:2018/07/28(土) 05:40:25.58 ID:dlIsjQMF.net
>>410
すげー組み合わせだなw

412 :名無シネマ@上映中:2018/07/28(土) 08:12:15.74 ID:JvXYafRQ.net
ミッドタウン日比谷の金曜の応援上映は本当に楽しかったよ!

413 :名無シネマ@上映中:2018/07/28(土) 09:45:55.81 ID:v1cV9WSG.net
>>412
気付かなかった、知ってたら行きたかった

414 :名無シネマ@上映中:2018/07/28(土) 11:13:46.26 ID:qcuBruO4.net
最近スレの勢いも落ちてきたね

415 :名無シネマ@上映中:2018/07/28(土) 12:12:33.83 ID:m1dnKISS.net
【悲報】21世紀フォックス、ディズニーに買収される

416 :名無シネマ@上映中:2018/07/28(土) 13:11:48.40 ID:DXVsTOUD.net
>>413
6月から毎週金曜にTOHO日比谷で応援上映やってる
興味があるなら行ってみるといいよ
19時開始なんで平日仕事の人は行くの大変だけどね
今となっては日比谷と調布が都内上映の最後の砦

417 :名無シネマ@上映中:2018/07/28(土) 17:06:55.21 ID:rQPxuv+P.net
今日放送のWOWOWの音楽番組でグレショーの2曲をやるらしいよ

418 :名無シネマ@上映中:2018/07/28(土) 17:33:41.26 ID:ymnY35G2.net
>>417
WOWOWプライムで0時からのこれか
https://www.wowow.co.jp/detail/110586

予告でちらっと流れたの聞いたけど、個人的にはあまり見たいと思わなかったな。

419 :名無シネマ@上映中:2018/07/29(日) 08:40:25.72 ID:wThYDrYe.net
日比谷は金曜日、チケット完売満席で、大盛況だった グレショー大好きなひとの集まりだから、すごく楽しい雰囲気だったよ 
おれは歌うどころか終始泣いてたけど
本当になんでこの映画ってこんなに泣けるんだろうなあ
ミュージカル映画の最高峰といってもいいと思う

420 :名無シネマ@上映中:2018/07/29(日) 09:59:57.64 ID:Xsu7TJQm.net
>>419
キモっ

421 :名無シネマ@上映中:2018/07/29(日) 10:37:06.15 ID:kJixO9wI.net
>>419
日比谷の応援上映、6月から毎週金曜日やってるけど、いまだに毎週完売満員続いてるの?
お盆もまだやってるようなら一度くらい行ってみようかな

422 :名無シネマ@上映中:2018/07/29(日) 11:27:53.13 ID:RKHD158L.net
>>419
言ってもいいだろうな。

423 :名無シネマ@上映中:2018/07/29(日) 12:11:48.24 ID:0sjJ9wid.net
ジョシュ・ブローリンもグレショーファン
https://www.crank-in.net/news/57799/1
https://www.instagram.com/p/Blt_SfjgfuW/?hl=ja&taken-by=joshbrolin

424 :415:2018/07/29(日) 13:05:28.07 ID:UW85PpBp.net
今週金曜も夜七時からやるはず
はやめにネットでチケットとらないと完売するかも 箱が小さいこともあるけど
先月はシアター1の超巨大スクリーンだったから最高だったよ
本当に一度は応援上映いくことをすすめるよ
拍手とか手拍子とか出来るのは本当に楽しい
グレショー最高!!

425 :名無シネマ@上映中:2018/07/29(日) 14:30:00.50 ID:qI8xAy5F.net
泣ける所ってどこや?
そんなに悲しい映画でもないじゃん

426 :名無シネマ@上映中:2018/07/29(日) 14:56:15.44 ID:vAspDvZK.net
単純で何よりだな

427 :名無シネマ@上映中:2018/07/29(日) 15:15:56.07 ID:qI8xAy5F.net
むしろ単純な人生だから泣けるのかな

428 :名無シネマ@上映中:2018/07/29(日) 15:30:06.26 ID:wOw5fcjb.net
>>426
単純すぎて皮肉も通じてないぞwww

429 :名無シネマ@上映中:2018/07/29(日) 15:31:10.75 ID:RKHD158L.net
>>427
号泣したの?

430 :名無シネマ@上映中:2018/07/29(日) 16:16:44.61 ID:hlTp9eFG.net
失礼だが最後に泣いたのは?

431 :名無シネマ@上映中:2018/07/29(日) 17:29:45.15 ID:zqq6zoJo.net
え、泣かない?号泣したぞ。

432 :名無シネマ@上映中:2018/07/29(日) 18:16:18.12 ID:pWD7UVG/.net
応援上映て素人の歌声が聞こえてくるかもしれないんでしょ?
音楽映画で、とくにこの映画では絶対嫌だわ

433 :名無シネマ@上映中:2018/07/29(日) 20:46:40.13 ID:4DzyFg/6.net
>>423
裸で運転するなw

434 :名無シネマ@上映中:2018/07/29(日) 22:01:00.14 ID:99qP9FOp.net
never enouth 好きでユーチューブで見てるけど、
このレベッカは実際は歌ってなくて、他の人が歌当てたんでしょ?
それにしては熱唱具合が伝わって来て、このレベッカの演技力凄すぎる。
力を入れて熱唱してる感がすごく出てて良い。

435 :名無シネマ@上映中:2018/07/30(月) 00:23:37.90 ID:9dDyKYbM.net
>>434
吹き替えであっても、撮影中には実際に声出して歌ってると思うよ

436 :名無シネマ@上映中:2018/07/30(月) 01:07:59.42 ID:RD052Ozn.net
何も感動は出来なかったがSHOW的な意味ではすごく良かった。特にオープニング曲が素晴らしい。
なんとなくググって見つけた踊ってみた的な奴がちょっと面白かった、再生数少なすぎだけどすごい頑張ってるw
https://youtu.be/JBVm9CAzAmU

437 :名無シネマ@上映中:2018/07/30(月) 01:50:48.81 ID:N8zXEFn0.net
>>423
ジョッシュ・ブローリンって
「ストリートオブファイヤー」のダイアン・レインの2度目の夫じゃん!
また離婚したとは聞いてたけど、。また若くて綺麗な奥さんもらったんだね

438 :名無シネマ@上映中:2018/07/30(月) 11:36:57.59 ID:0SrNeFtY.net
たまに驚くような解釈の人が現れるな
悲しい映画じゃないから泣けるところはないとか

439 :名無シネマ@上映中:2018/07/30(月) 23:58:22.37 ID:V53VmK0d.net
>>436
頑張ってるだけの動画紹介されてもな、、、

440 :名無シネマ@上映中:2018/07/30(月) 23:59:42.53 ID:XN1wyAKr.net
応援上映とかじゃなきゃ行くのになぁ

441 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 00:53:05.68 ID:u9VAXAz9.net
>>423
元々老け顔な方だったけど老けたなあ
ヤングライダーズのジミーはカッコよかった

442 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 01:14:11.27 ID:NYf1RRcr.net
360番台辺りで話題になってた歌番組ようやく見た
城田優は非常に良かったね 歌もダンスもルックスもスタイルも本家以上
あとは悲惨だったんだぁ
宮澤エマよりマシな人は幾らでも居るんだじゃない? 爺ちゃんのコネかね
クリスタルケイってこんな下手だったっけ? 緊張したのかな
 顔のデカさも聞いてた以上だった
別所さんも歌ダンスとも冴えなかったねぇ 市村正親はもう歌えないの?

443 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 01:14:24.93 ID:Bw4XDI1l.net
調布で通常上映あるよ
グランシアターとかいう上流の気取り屋向けだったりするけど

444 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 01:15:46.21 ID:NYf1RRcr.net
市村はジイさん過ぎるとは思うし最近の様子知らないけど
別所さんよりふさわしい人いなかったのかな、と

445 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 01:20:10.86 ID:NYf1RRcr.net
渡辺直美もなんかコメディ要素がキーラより3倍になっちゃって
鼻が低いせいかな
同じポッチャリ(というかデブ)体型でも、肩から腕にかけてが西洋人より丸いのかね

446 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 02:07:33.49 ID:J5YLZDZu.net
>>435
レベッカ・ファーガソンの首筋に血管が浮き出てる
撮影時に全力で歌ってたからだ
って監督がオーコメで言ってた

447 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 09:06:34.63 ID:uGVqDu59.net
>>416
飯田橋ギンレイホールも始まったぜ

448 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 09:08:03.71 ID:uGVqDu59.net
>>421
今は150人しか入らない小さなスクリーンだからな、
毎回満員だし、でなければ打ちきりだろう

449 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 19:32:50.20 ID:cpmDsLk6.net
別所さんより石丸幹二のほうが良かったよな
まあ、あの歌は英語得意でないと難しいんだろう

宮澤エマ、歌ってる時の顔が鼻の穴膨らませてブサイクすぎるわ
熱唱してるけど下手くそだしハモれてないし。
城田優もなんでこんなのが相手なんだよって思っただろう。

450 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 20:32:53.77 ID:sasybyPm.net
歌の上手さより英語の上手さ重視で選んだメンツって感じがした

451 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 20:52:40.01 ID:30qojH0s.net
むしろ城田優がバーナムをやったら良かったんじゃないのか、体型的に

452 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 00:07:09.48 ID:o/h/9LIN.net
>>450
劇団員はよく知らんけど映画おじさん別所哲也以外は全員純日本人ではなくハーフだもんな

453 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 08:00:06.59 ID:a58hMOhm.net
>>449
そうだね
宮澤さんじゃなくてお前が歌えば、日本中の男子が興奮したと思うよ

454 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 11:41:49.24 ID:2SCP5zKQ.net
>>453
ツマンネ

455 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 20:55:28.59 ID:6MbkjnQ4.net
this is meは本家が凄すぎてカバーはもれなくショボダサやな
どこぞの高校生がこの曲で踊ってるのツベで見たけどあんなの録る意味ないわ
キメ顔で出れば出るほど滑稽

456 :名無シネマ@上映中:2018/08/02(木) 16:22:27.68 ID:1wiKiMQb.net
>>447
昨日ファーストデイ1000円だったから観てきた
同時上映の「しあわせの絵の具」もとても良くて泣けたし
穴場らしく200席以上あるハコだから夕方の回は座って観れるし
最終回は本編終了後、This Is Me感動の初リハ映像までおまけ上映してくれた
あのリハ映像終了後客電付いても号泣して立ち上がれない人続出。。感動共有LIVE感を体感できた
日比谷はリハ映像のオマケ上映なし?

457 :名無シネマ@上映中:2018/08/02(木) 20:44:22.57 ID:mD7ODNKq.net
>>456
ギンレイホールってファーストデイ割引あるの?

458 :名無シネマ@上映中:2018/08/02(木) 21:59:40.61 ID:JsEQ5K/O.net
090
7030
3217
もう耐えられない
この人をKOROしてください
よろしくお願いします

459 :名無シネマ@上映中:2018/08/02(木) 23:00:14.40 ID:wP5v0urk.net
>>456
応援上映はThis is meの映像は必ずある
あとFrom now onも付いたり(劇場による、日比谷はある)

460 :名無シネマ@上映中:2018/08/05(日) 23:41:07.32 ID:e10wuD6B.net
まさかNHKスペシャルでサーカスものが見れるとは思わなんだ。これぞ、グレイテスト・ショーマン!

461 :名無シネマ@上映中:2018/08/06(月) 09:15:32.90 ID:NP44wm+b.net
ミュージカル苦手なのでスルーしてたけど、
曲が好みだったのでようやく見た。
音響の良い劇場で大画面で見たかったこれ。

あー、勿体ない事した・・・
CDとBD注文したので、マシなスピーカー
買ってくるわ。

462 :名無シネマ@上映中:2018/08/06(月) 13:17:04.16 ID:6+Muuo/y.net
Never EnoughのMay.Jカバーを聴いてみたけど、まあ、しょせんはカバーだね。
アンタが歌う必要ないよって思った。

463 :名無シネマ@上映中:2018/08/06(月) 14:05:19.55 ID:fLNpAVn8.net
>>462
確かにお前が歌った方が聞き応えあるよな

464 :名無シネマ@上映中:2018/08/06(月) 14:16:57.90 ID:BYq3FS7L.net
この前から馬鹿の一つ覚えみたいにそういう返ししてるけど全然面白くない

465 :名無シネマ@上映中:2018/08/06(月) 14:43:56.40 ID:vOP2Yqhd.net
>>463
マジツマンネ

466 :名無シネマ@上映中:2018/08/06(月) 16:08:39.38 ID:Hha3YyXt.net
シー!本人はおもろい思ってんだから触れてやんなよ可哀想だろw

467 :名無シネマ@上映中:2018/08/06(月) 21:54:53.55 ID:k9a2m+ka.net
>>466
お前の発言が一番面白かった
鼻から牛乳が出た

468 :名無シネマ@上映中:2018/08/07(火) 00:24:11.39 ID:xkRiu5dY.net
つかMay J.てカバーばかりだな

469 :名無シネマ@上映中:2018/08/07(火) 05:51:31.47 ID:ihH2MA15.net
何故か西洋人はこの映画の中でNever Enoughが一番好きならしい
なんでだろ

470 :名無シネマ@上映中:2018/08/07(火) 23:12:13.78 ID:NdlWSYiQ.net
自分もNever Enoughが一番好きだ

471 :名無シネマ@上映中:2018/08/08(水) 22:14:27.58 ID:Tp2MD0n3.net
子供の知り合い西洋人複数が、グレショの話をするとネバイナを歌い始めるんだって

472 :名無シネマ@上映中:2018/08/09(木) 00:26:14.22 ID:CIDl2PQK.net
キャッチーな曲だからかねえ。ネバーネバーって。

473 :名無シネマ@上映中:2018/08/09(木) 07:42:50.41 ID:yBnfX17F.net
>>468
オリジナル曲が売れてればカバーばかり歌ってない
でもカバーももう売れなくなってきたらしい

474 :名無シネマ@上映中:2018/08/09(木) 07:49:49.39 ID:kEczc8PP.net
NeverEnoughだけはガチっていう設定だから

475 :名無シネマ@上映中:2018/08/09(木) 21:00:10.13 ID:KJpGKhZe.net
まあ一人で歌える曲がネバイナしか無いし
タイトロープは…いいやって感じ

476 :名無シネマ@上映中:2018/08/09(木) 22:25:40.18 ID:B7R6dyEl.net
アメリカ人はneverenoughみたいな超絶歌唱力って感じの曲好きなイメージ
逆に日本人はあんまり歌唱力に重きを置かないよね

477 :名無シネマ@上映中:2018/08/09(木) 22:58:31.59 ID:kHAW50Ny.net
>>475
西洋人なの?
日本語上手ですね

478 :名無シネマ@上映中:2018/08/10(金) 01:35:54.62 ID:8OnODD22.net
the other side が好き

479 :名無シネマ@上映中:2018/08/10(金) 01:42:53.29 ID:b6IBKE4V.net
>>476
アメリカは声量こそ歌唱力みたいな人よくいるけど
フランス人はあまり声張り上げた唄い方しないよね

480 :名無シネマ@上映中:2018/08/10(金) 07:52:36.15 ID:fAS+zNWw.net
>>479
>アメリカは声量こそ歌唱力みたいな人よくいるけど

ねーよ

481 :名無シネマ@上映中:2018/08/10(金) 17:46:02.21 ID:COXiogWx.net
ギンレイで見てきた
ミュージカルシーンが豪華で素晴らしい!
アン役の人charaの若い頃にちょっと似てるね
上でも誰かが言ってたけど、同時上映の幸せの絵の具も予想外に良くて大満足

482 :名無シネマ@上映中:2018/08/10(金) 22:51:13.43 ID:e1LpQDTs.net
【話題】SNSで人気“爆毛赤ちゃん”会いに行く!
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533872096/

483 :名無シネマ@上映中:2018/08/10(金) 22:52:07.47 ID:TMFPOABD.net
日比谷に初めて行った
これ関西でもやってるのかな?
関西だとツッコミが面白そうだと思った

一緒に歌うとか手拍子とかサイリウム振るだけだと思ってたから
ちょっとしたカルチャーショックだったわw

484 :名無シネマ@上映中:2018/08/11(土) 01:32:48.04 ID:97RSZR6t.net
>>483
実際どんなことするの?応援上映って

485 :名無シネマ@上映中:2018/08/12(日) 01:31:09.04 ID:uUWGQ6YI.net
ギンレイでの上映、先日で終わってしまってた
同時上映作品も気になってたのに残念!
同時上映って
行ってみたら同時上映作品の方がよかった、なんて事もたまにあった懐かしい響き

486 :名無シネマ@上映中:2018/08/12(日) 10:22:12.81 ID:/9a/k/p4.net
そんなあなたに8/18〜22日まで
池袋新文芸坐にてレディプレイヤー1と同時上映はじまるよ

レディプレイヤー1は絶叫上映あるのにグレイテストショーマンは無いのな、残念

487 :名無シネマ@上映中:2018/08/12(日) 11:17:24.34 ID:ZR7g2D7e.net
グレショー絶叫見てみたいww

レミゼ見たら最初のヒューにびっくりしたわ
パン盗みがち

488 :名無シネマ@上映中:2018/08/12(日) 14:31:46.97 ID:6INOLcDF.net
>>484
一昨日初めて日比谷の応援上映行ったけど、シングアロング、サイリウム、セリフに突っ込みが主
コスプレしてるリピーターらしき人達は数人

489 :名無シネマ@上映中:2018/08/12(日) 14:43:54.33 ID:O84e/Kp0.net
>>488
グレショー応援上映の妖精( http://twitter.com/K_No344/ )には会えた?
(deleted an unsolicited ad)

490 :名無シネマ@上映中:2018/08/12(日) 18:37:19.23 ID:uUWGQ6YI.net
>>486
情報ありがとう!!
池袋文芸坐、学生の頃よく通いましたよ
土曜夜のオールナイトによく行った
新になったんだね

>>488
そうなんだ、ありがとう!
自分はこの映画の場合は通常でしっとり見たい気もするかな〜

初めて思ったけどたまにこのスレに出て来るケンタ=ロウさんってもしや女性?
ずっと男性だと思ってた

491 :名無シネマ@上映中:2018/08/12(日) 20:05:24.06 ID:8M0wpaim.net
>>490
チビのおっさんだぞ

492 :名無シネマ@上映中:2018/08/12(日) 20:23:28.20 ID:uUWGQ6YI.net
>>491
妖精とか書いてあるからさw
誘導先のツイッター見たら感性が繊細というか
もしや女性だったのか?と思いました

493 :名無シネマ@上映中:2018/08/12(日) 21:13:11.57 ID:pJKYhFTv.net
何これサクラ?

494 :名無シネマ@上映中:2018/08/12(日) 21:16:53.16 ID:dmeSYyLn.net
きっしょいなぁ

495 :名無シネマ@上映中:2018/08/12(日) 22:08:37.01 ID:6INOLcDF.net
>>489
近くの席にいたコスプレは女性だったけど他にもバーナムのコスプレした男性がいたみたい

496 :名無シネマ@上映中:2018/08/13(月) 10:55:19.61 ID:OUYiq9y+.net
見終わってすぐに
また見に来てくれるかな〜!?って言われたの本当嫌

497 :名無シネマ@上映中:2018/08/13(月) 20:13:25.48 ID:9Xhzc2oJ.net
まさかシルクハットがかっこいいと思える日が来るとは思わんかった

498 :名無シネマ@上映中:2018/08/13(月) 20:17:26.73 ID:oavf3MK7.net
ただしイケメンに限ります

499 :名無シネマ@上映中:2018/08/14(火) 00:56:08.62 ID:et0byU8w.net
ヒューのスタイルかザックの綺麗な顔も

500 :名無シネマ@上映中:2018/08/15(水) 21:11:56.37 ID:sL+kYwuV.net
続編まだぁ

501 :名無シネマ@上映中:2018/08/15(水) 21:13:44.20 ID:sL+kYwuV.net
オーシャンズ11のイエンの元職場がバーナムサーカス団
カジノ襲撃で裕福になってもなぜかその後も軽業師を続けたという

502 :名無シネマ@上映中:2018/08/15(水) 23:02:14.50 ID:7jaf9RaF.net
ザックは山口メンバーに少し似ているよね
https://www.youtube.com/watch?v=v1VwQkMkcys

503 :名無シネマ@上映中:2018/08/15(水) 23:16:34.94 ID:3DliW6nR.net
伊藤淳史に似てると思った

504 :名無シネマ@上映中:2018/08/16(木) 00:25:48.38 ID:PZKaRU3f.net
山口には輪郭と眉毛辺り?
山口、デビュー頃は綺麗な顔してたからな

伊藤淳史は・・・ 黒目がちなあたりですか??
電車男がザックだったら話が成立しない気が

505 :名無シネマ@上映中:2018/08/16(木) 02:33:44.29 ID:ux3BRZSh.net
これ見てミュージカル映画に手出そうとララランド見たらオチでしんみりしちゃったんだけど、グレショーと同じような明るい雰囲気で楽しく見られるミュージカル映画って何か無いかね

506 :名無シネマ@上映中:2018/08/16(木) 08:02:35.52 ID:US4OJ6ux.net
マンマ・ミーアとか?あと若い頃のザックが出てるハイスクールミュージカルとかヘアスプレーとか?
個人的にはRENTが好き

507 :名無シネマ@上映中:2018/08/16(木) 08:38:00.15 ID:XleE3RzP.net
>>502
ティーンズ・チョイスでグレショーが劇映画部門賞、ザックが男優賞、ゼンデイヤが女優賞、二人でベストコラボ賞?受賞したんだね
アメリカでこれだけ十代に受けたのはすごいね

508 :名無シネマ@上映中:2018/08/16(木) 09:09:17.63 ID:PiHCyHDa.net
ヘアスプレーとミュージカルかは微妙だけどバーフバリもいいテンポで見れるよ
レミゼラブルは気合入れてじゃないと見るのが辛かった

509 :名無シネマ@上映中:2018/08/16(木) 13:18:49.89 ID:uawe+wie.net
http://i.imgur.com/OQWJw8W.jpg

510 :名無シネマ@上映中:2018/08/16(木) 22:02:36.21 ID:pDlIaYmm.net
>>505
途中はシリアスだけど、最後に希望が見えるレントは?
あの作品の成り立ち自体がまさに映画のよう

511 :名無シネマ@上映中:2018/08/16(木) 22:32:01.92 ID:vUOgHNa8.net
https://www.youtube.com/watch?v=kve_nK5x4NQ
https://www.youtube.com/watch?v=TFvtYctx7X8

512 :名無シネマ@上映中:2018/08/17(金) 14:35:41.83 ID:J1Su4T4l.net
>>505
犯罪女ども、たくましいぞもっとやれ
な「シカゴ」が好き
歌もダンスも演出もいい

513 :名無シネマ@上映中:2018/08/17(金) 15:55:03.56 ID:qtHBhOiL.net
>>509
このスレ住人の姿w

514 :名無シネマ@上映中:2018/08/18(土) 08:23:50.51 ID:YLGXv+nz.net
サウンドオブミュージックは?
ドレミのうたのとことか楽しくてリピートしちゃう。後半ちょっとハラハラするけど。
あとメリーポピンズとか、それこそディズニー系とか。

515 :名無シネマ@上映中:2018/08/18(土) 14:44:22.98 ID:EHTpaYzy.net
>>490
俺はフラッシュダンスもかなり好きだなぁ。

516 :名無シネマ@上映中:2018/08/19(日) 01:32:13.07 ID:QpSpAqM7.net
フラッシュダンスは初見ではかなりガッカリした、当時同意見の人多かった
安っぽい感じがしたし、ストーリーも割とありきたりだし、ヒロインがちょっと下品というか
芯は純真なところもあるし友達思いだけど、育ちが悪いようで少し暴力的だったり
H面で当時の日本人には理解し難しい行動をとるシーンが2か所ほどあったり
ちょっとワケわかんない子

その後TVで見たら楽しく見れたので、タダなら楽しく見れると思う
2度目からは過度の期待をしてなかったからというのもある

517 :名無シネマ@上映中:2018/08/19(日) 01:55:53.99 ID:O8+nJq0z.net
コーラスラインはどう?
個人的には一番好きなミュージカル。

518 :名無シネマ@上映中:2018/08/19(日) 08:16:58.07 ID:iGOOfw3m.net
卓球の石川佳純がこの映画が好きでThe Greatest Showを勝負曲に挙げてたわ

519 :名無シネマ@上映中:2018/08/19(日) 13:47:30.51 ID:+9nU2Hgm.net
フリークスといっても女は美人おおいな

520 :名無シネマ@上映中:2018/08/19(日) 18:35:21.80 ID:U4kpgPsM.net
ブスばっかりの映画は見たくないので…

521 :名無シネマ@上映中:2018/08/19(日) 19:34:01.67 ID:k1bgFrrr.net
ティーンズ・チョイスでフィリップとアンが支持されたように
どんなにポリコレ棒振りかざされてもアメリカの若い子たちは美男美女カップルを選ぶんだよ

522 :名無シネマ@上映中:2018/08/19(日) 20:13:03.02 ID:+9nU2Hgm.net
エジプト風女、ポニーテール(フロムナウオンでみた、パフォーマンス中は別の髪型かも)、刀女は特に美しい
刀女はオーディションでしか見かけ無かったので不合格だったかもしれん

523 :名無シネマ@上映中:2018/08/19(日) 20:49:14.93 ID:j+RvRDEE.net
たまたま浜スタでの横浜ベイスターズの野球観戦したら、グレショーが選手紹介の合間合間にちょこちょこ流れてテンション上がった

524 :名無シネマ@上映中:2018/08/19(日) 21:14:04.94 ID:S1P2na8/.net
>>520
ブスとババァばかりのSWep8

525 :名無シネマ@上映中:2018/08/20(月) 07:44:55.62 ID:+lMgpBWz.net
フラッシュダンスはバックでサントラ曲がかかるだけで出演者が歌う訳ではないのでミュージカル映画ではないよ
フットルースとかトップガンも同類

526 :名無シネマ@上映中:2018/08/20(月) 08:27:22.33 ID:C4ibq2o4.net
続編まだぁ

527 :名無シネマ@上映中:2018/08/20(月) 12:00:42.49 ID:+6MREWko.net
>>523
18日の先発投手の登場曲くさい

528 :名無シネマ@上映中:2018/08/20(月) 13:16:17.00 ID:goRgk36s.net
https://i.imgur.com/rGob1j3.jpg
濱口の登板する時の曲だね
スタジアムの爆音でThe Greatest Showきいてみたいなぁ

529 :名無シネマ@上映中:2018/08/20(月) 22:53:04.88 ID:MlnmhiWG.net
>>486
横亀だけどありがとう
今さらだけど最終日に行けそう

>>490
文芸座は旧時代のウン十年前に初めて洋画を見に行った映画館
オリビア・ハッセーのロミジュリ見たくてお小遣い貯めてロミジュリと卒業のラインナップを見に行った思い出

530 :名無シネマ@上映中:2018/08/20(月) 22:54:04.81 ID:+lMgpBWz.net
さっきNHKのゴールデン帯、星野源の特番で感動のTHIS IS MEのワークショップ映像紹介された
明日からの文芸坐ヤバくなりそうな予感

531 :名無シネマ@上映中:2018/08/21(火) 00:58:59.05 ID:WgepnycW.net
>>525
池袋文芸坐じゃないけど、私はロミジュリと「ある愛の詩」の2本立てだった
その後ロミジュリは何度もレンタルして、遂には買ってしまった
7年前の初冬、午前十時の映画祭でスクリーンで見れて嬉しかったなぁ
女性に混じってオリビアに初恋だったのかもと思うような男性も多く来ていた

532 :名無シネマ@上映中:2018/08/21(火) 01:11:24.01 ID:WgepnycW.net
>>522
オーディションに合格し、撮影もしたんだけれど
編集の段階でカットされてしまったのだと思う
お気の毒ですね

533 :名無シネマ@上映中:2018/08/21(火) 02:25:50.93 ID:MnqTNY/8.net
>>483
関西だとツッコミ面白いぞ

紙吹雪を大量に持参して撒き散らしながら
鈴やタンバリン叩いて、クラッカーを次々と
鳴らすとんでもない上映もやってる

534 :名無シネマ@上映中:2018/08/21(火) 02:37:12.87 ID:xV4RmDK3.net
この映画ってそんなにどんちゃん騒ぎするような作品には思えんけどな

535 :名無シネマ@上映中:2018/08/21(火) 02:56:25.00 ID:cyx6Tx24.net
>>533
最悪だ

536 :名無シネマ@上映中:2018/08/21(火) 05:45:42.35 ID:WgepnycW.net
>>534
うん
哀しみをたたえた話だと思う
しかしそれぞれの悲しみを躍動や歓びに昇華している

537 :名無シネマ@上映中:2018/08/21(火) 06:04:26.71 ID:DsqM+ABM.net
>>530
星野源に興味なくて見なかったけど見ればよかったな

538 :名無シネマ@上映中:2018/08/21(火) 18:17:40.31 ID:sqkziAKk.net
爆音映画祭 in ユナイテッドシネマ アクアシティお台場
9/20(木)〜9/24(月・祝)
http://www.unitedcinemas.jp/odaiba/movie.php?movie=6480

チケット販売は明日の0時から!

539 :名無シネマ@上映中:2018/08/21(火) 18:58:28.41 ID:sqkziAKk.net
上映スケジュール
http://www.unitedcinemas.jp/campaign/bakuon_odaiba_2018_vol3/

朝9時とか夜9時とか

540 :名無シネマ@上映中:2018/08/21(火) 19:21:29.71 ID:9aWVKUa3.net
今日観てきた面白い映画だった、オープニング素晴らしいね

541 :名無シネマ@上映中:2018/08/21(火) 23:07:59.99 ID:MOrjsr5C.net
文芸坐で久々にスクリーンで観たけどやっぱイイね
エンドロール終わりにようつべとかで流れてたテスト映像流れたけど、周りに熱が伝わってくところがたまらんかったわ
ピアノ担当が笑っちゃうくらいにノリノリw

542 :名無シネマ@上映中:2018/08/21(火) 23:20:47.38 ID:EQoA08LC.net
>>540
同意
超笑えておろしろいよね

543 :名無シネマ@上映中:2018/08/22(水) 00:14:42.09 ID:idLtIqOV.net
>>541
ピアノは作曲の人でしょ

544 :名無シネマ@上映中:2018/08/22(水) 04:04:39.85 ID:zXRz+FKL.net
>>541
立ち見出てた?

545 :名無シネマ@上映中:2018/08/23(木) 19:47:35.94 ID:a6SX0iRs.net
昨日文芸座に見に行ってきたわ
やっと見れて嬉しかった
平日日中なのにほぼ満席でビックリした来場者数ナメてたわw
ストーリーはともかく楽曲歌ダンス映像美が素晴らしくてERみたいなテンポの速い展開で飽きさせず楽しかったよ
文芸座公開教えてくれた人ありがとう

546 :名無シネマ@上映中:2018/08/23(木) 20:58:46.82 ID:/SgdtCB1.net
>>536
自分が足りでゴメンだけど私の悲しみはどれかといえばチャリティに似ていた
父親があんな感じだった 外面ばかりで真の愛情はなかったと思う
チャリティは結局父親とは和解せず それぞれの人生を終えたんだろうな
お嫁に行く時、母には別れの挨拶しても父には目も合わせず出ていくチャリティ

もっと苦しい人から見たら贅沢なのは分かってる、でもああいう父親なのは悲しかった
私はチャリティほどパートナーにも恵まれなかったしね

歌や踊りのエクスタシーだけでなく、生い立ちの人生ドラマが琴線に触れるんだよねこの映画

547 :名無シネマ@上映中:2018/08/23(木) 23:52:50.80 ID:n2bYVK/3.net
感想は大いに結構ですが自分語りはチラシの裏にどうぞ

548 :名無シネマ@上映中:2018/08/24(金) 00:03:05.52 ID:tPJh88vh.net
これが例の親父脳か

549 :名無シネマ@上映中:2018/08/24(金) 00:13:53.76 ID:w6irM4dG.net
>>547
あまり規制すると書く人減るよ

550 :名無シネマ@上映中:2018/08/24(金) 00:21:05.31 ID:w6irM4dG.net
>>548
他人(>>546)を自分の思い通りにしようとするということか?

551 :名無シネマ@上映中:2018/08/24(金) 06:41:58.18 ID:gQgeXP49.net
スレチでしたらスルーしてください。
応援上映についての質問です。

昨日やっとU-NEXTで観ることができて、これはどうしても劇場で観たいと思い
調べたら行けるのが本日夜のラストイベント上映でした。
私は普段映画館自体もたまにしか行かないような人間なんですが、
応援上映というものにいきなり参加しても周りの人の迷惑になったりしないでしょうか?
ライブ等で音楽に乗るのは大好きです。
サントラは買いましたが歌詞覚えきれてません。

552 :名無シネマ@上映中:2018/08/24(金) 07:11:18.25 ID:vE2kPcBL.net
初めてで応援上映って人も結構いるし、周りに迷惑どころか周りを迷惑に思う心配した方がいいレベル

553 :名無シネマ@上映中:2018/08/24(金) 09:24:25.89 ID:+inrUzBW.net
うん、むしろ周りが気になって映画に集中できないかもね

554 :名無シネマ@上映中:2018/08/24(金) 10:01:10.47 ID:gQgeXP49.net
なるほど、自分が楽しめるかどうかの方が問題という感じなんですね…
お答えいただきありがとうございましたm(__)m

555 :名無シネマ@上映中:2018/08/24(金) 20:13:19.53 ID:/g/0iOK9.net
>>551
来月末に早稲田松竹でやるみたいだよ、同時上映アニメだけど

556 :名無シネマ@上映中:2018/08/25(土) 00:37:39.71 ID:YR1cILdr.net
ライブビューイングのイメージで、静かに鑑賞してたらノリ悪いなーって思われるのを心配してるんだと思うけど、
この作品の応援上映は普通の映画のように見てるだけの人の方が多いよ
ガッツリ歌ったりするのが少数派。

557 :名無シネマ@上映中:2018/08/25(土) 01:43:53.91 ID:MPB/0yXC.net
ストーリーの展開と描き方や人間模様は本編短すぎて丁寧さに欠けるよね
名作ミュージカル映画の平均時間は2時間半があたりまえなのに2時間に満たないんだもん
その辺もっと丁寧に描いてたら最後フィリップとフリークス陣たちがバーナムを支えるシーンがより感動的になっただろうに
もしかして数年後に完全版とかやるつもりか?
まぁなんといってもこの映画の醍醐味はストーリーより最高の歌唱と極上の音楽に尽きる
今度は生ミュージカルで観てみたい、但し日本人キャストではなく本場のキャストで

558 :名無シネマ@上映中:2018/08/25(土) 02:34:55.68 ID:u/qsY9E5.net
父さん死んで孤児になったフィーニアスがひもじさからパン盗むところ
盗った後、急に走り出さないでシレッと同じテンポで歩き続けたら
パン屋の親父さんも気づかなかったんじゃないだろうか

559 :名無シネマ@上映中:2018/08/25(土) 05:46:26.61 ID:dz5jJk15.net
>>557
十分理解は出来る程度だから良いんじゃないの

丁寧さとくどさは紙一重というか時として同一化すらするから、テンポも重要なミュージカル映画だと
致命的な短所になりかねん

560 :名無シネマ@上映中:2018/08/25(土) 13:26:42.45 ID:hk3vE5ob.net
今年の24時間テレビで絶対グレショーやるだろうなと思ってたがどうやらやらないみたいで一安心

561 :名無シネマ@上映中:2018/08/25(土) 23:38:39.11 ID:IOhoGfGB.net
同じキャストで舞台化したら海外まで見に行くわ

562 :名無シネマ@上映中:2018/08/25(土) 23:50:50.72 ID:XenwXhkG.net
>>557
上三行は全く同意
だけど、コメディはテンポが命だからあれはあれでいいんだと思う
必要な物を限界までそぎ落とした結果で楽しいミュージカル映画に仕上がったと思うよ

実在の人物にキャラ着けやフィクション部分も加えて
本当は残酷な面も有して本質的には悲しい話を面白おかしく見せきった手法はアイトーニャと似てるなと思った

563 :名無シネマ@上映中:2018/08/26(日) 22:19:27.69 ID:HFqu1MoV.net
>>560
曲は使われてた

564 :名無シネマ@上映中:2018/08/27(月) 05:52:58.06 ID:QWZYdIQu.net
>>562
この映画コメディなの!? コミカルに描いてるシーンはあるけどさ

暗く悲しい題材を、時にコミカルな描き方も交えてダンサブルに仕上げたから
色んな客層に支持されて大ヒットしたんだな、と思った

565 :名無シネマ@上映中:2018/08/27(月) 06:00:47.92 ID:2u2U6k2z.net
これがコメディて…
それはないだら

566 :名無シネマ@上映中:2018/08/27(月) 08:51:33.12 ID:7P9cYjwF.net
この映画アニメ化しないのかな?

567 :名無シネマ@上映中:2018/08/27(月) 11:11:11.28 ID:cg1ImY8P.net
アニメいらない

568 :名無シネマ@上映中:2018/08/27(月) 12:30:42.76 ID:rP7nu7R9.net
いきなりアニメ化とか訳分からんな
子供に見せたいのか?

569 :名無シネマ@上映中:2018/08/27(月) 12:41:36.50 ID:LUPMOys6.net
ディズニーのミュージカル映画多いからな。アナ雪とか

570 :名無シネマ@上映中:2018/08/27(月) 14:37:38.11 ID:P7QYpER0.net
あんな宇宙人顔でアニメ化されたくない

571 :名無シネマ@上映中:2018/08/29(水) 02:49:59.86 ID:3CfkyM4y.net
PTのシルクハットはお父さんの遺品なんだね

572 :名無シネマ@上映中:2018/08/29(水) 02:52:38.71 ID:3CfkyM4y.net
PTとチャリティが結婚して出てきた都会は どこなんだろう?

573 :名無シネマ@上映中:2018/08/29(水) 03:28:28.88 ID:ys7fDLQM.net
NYでしょ

574 :名無シネマ@上映中:2018/08/30(木) 07:09:31.11 ID:A3ryj6FY.net
>>133
Million Dreamの歌声に色気がありすぎて惚れてしまう

575 :名無シネマ@上映中:2018/08/30(木) 16:11:59.29 ID:RzKpsx3I.net
グレーテストショーマンはアカデミー賞獲れるかな?

576 :名無シネマ@上映中:2018/08/30(木) 16:39:08.18 ID:/LLj/1Pk.net
>>575晒し

577 :名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 04:51:08.73 ID:ssThyYJO.net
日本限定ブルーレイ・スチールブックの特典ブルーレイは何分収録でどんな内容なの?
つべで観れる?

578 :名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 15:40:18.04 ID:7OFLIBKT.net
地上波放送まだかw

579 :名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 19:23:16.48 ID:Zzi+nh+0.net
地上波とか歌まで吹き替えそうな悪寒w

580 :名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 20:45:33.38 ID:Jb1Nd2Pn.net
曲どれかカットしたりは平気でありそう

581 :名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 20:47:26.95 ID:yrlkKEHO.net
>>579
フジの歌番の悪夢がよみがえる…w

582 :名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 21:03:58.33 ID:Oyb11vI7.net
>>578
ソフト化から3ヶ月だぞ、地上波乞食かよ

583 :名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 21:55:30.02 ID:Ewa6duvk.net
MステウルトラFESにキアラセトルと登美丘高校ダンス部が出るって予告してた

584 :名無シネマ@上映中:2018/08/31(金) 22:10:12.78 ID:4W/TzX7a.net
>>578
早くても2年後だよ

585 :名無シネマ@上映中:2018/09/01(土) 00:58:13.87 ID:n2N6h/Ed.net
フジテレビで放送なんてしたらエンディングが知らない子供達やタレントのカラオケ大会になるぞ

586 : :2018/09/01(土) 06:23:15.57 ID:2YUn3dkh.net
>>578
ヒュージャックマンの新作映画公開前に宣伝を兼ねて放映されるパティーンが1番可能性高いよ。

587 :名無シネマ@上映中:2018/09/02(日) 00:19:36.32 ID:n9ef/cG0.net
>>579
流石にそれはないと思うが

>>580
カットされるとしたらタイトロープかな

数か月前「マディソン郡の橋」午後ローで見たら、自分が一番感動したシーンがカットされてて
編集者のハートには青野氏0ん響かなかったのか?と思った

588 :名無シネマ@上映中:2018/09/02(日) 00:20:37.27 ID:n9ef/cG0.net
ごめん変になってた
編集者のハートには、そのシーン響かなかったのか  です

589 :名無シネマ@上映中:2018/09/02(日) 00:54:54.94 ID:p65Sz4f3.net
テレビだと放送枠とCM枠で30分くらいはカットされるよな

590 :名無シネマ@上映中:2018/09/02(日) 06:32:28.88 ID:QyHrQfgu.net
CM入れても2時間余裕だからカットするとこないだろ

591 :名無シネマ@上映中:2018/09/02(日) 10:08:20.73 ID:A8j9l6az.net
早くテレビでやんないかなぁ。待ち遠しいぜ!絶対に録画したいから、放送決まったら教えてくれよ!

592 :名無シネマ@上映中:2018/09/02(日) 10:19:47.40 ID:f3LhNfrZ.net
なんでそんなにテレビで観たいの?

593 :名無シネマ@上映中:2018/09/02(日) 10:26:09.64 ID:HEkLm5LL.net
そっか、実況したいのか

594 :名無シネマ@上映中:2018/09/02(日) 13:03:51.04 ID:9JJsyi81.net
映画館1,800円 レンタル400円

テレビ無料(^^)

595 :名無シネマ@上映中:2018/09/02(日) 14:52:01.03 ID:p65Sz4f3.net
田舎のツタヤに行けば100円以下でレンタルできるぞ

596 :名無シネマ@上映中:2018/09/02(日) 16:55:06.78 ID:QyHrQfgu.net
流石にまだ準新作じゃね

597 :名無シネマ@上映中:2018/09/02(日) 17:59:42.70 ID:e8IdEDkH.net
イタリア版のスチールブックてカッコいいなw

598 :名無シネマ@上映中:2018/09/03(月) 14:33:44.32 ID:PUcHbnts.net
ゼンデイヤ誕生日だったんだね
ザックやキアラがお祝いコメントしてたけどまだ22歳なのか、すごいな。

599 :名無シネマ@上映中:2018/09/03(月) 23:29:46.76 ID:NKILXPka.net
22歳だからこそ出来る、ともいえるけどな
22の頃の可能性なんてまだまだ無限大に近いもんがあったわ
怖いもの知らずだし
大人になって分別が付くと自分で小さくなってしまう

600 :名無シネマ@上映中:2018/09/04(火) 06:13:55.95 ID:ayhkaeeb.net
若さの価値なんて考えたこともなかったな

601 :名無シネマ@上映中:2018/09/04(火) 20:00:22.20 ID:oEtVrNT4.net
日本限定ブルーレイ限定2枚組スチールブック1800円で見つけた!
特典ブルーレイ観て泣いてしまった。。本編よりいいよね

602 :名無シネマ@上映中:2018/09/05(水) 02:17:57.35 ID:WgOXXVDF.net
ネバーイナフのとこがいいぞw

603 :名無シネマ@上映中:2018/09/05(水) 10:05:06.14 ID:+oyukK91.net
ミリオンドリームスを歌ってる男の子の歌声が大好き
役演じてる子と声すごく似てると思う
あの役の男の子が歌ってるようにしか聞こえない
あの少年時代パートの歌声聴くのが今一番の癒し

604 :名無シネマ@上映中:2018/09/05(水) 11:42:04.74 ID:AZUNr8th.net
女の子もかわいいね

605 :名無シネマ@上映中:2018/09/05(水) 12:14:24.81 ID:QJmG3NhF.net
>>603
あの男の子パートの歌声大好き。あの男の子もいいし、そのままあの子が歌ってるように聞こえる
そしてあの曲自体も大好きでヘビロテしてしまう

ミシェルの歌声も大好きだなー、あのファルセットにかわったりの繊細な歌声がたまらない

606 :名無シネマ@上映中:2018/09/05(水) 12:32:36.61 ID:9NLyfo9N.net
>>603
あの子の演技は素晴らしかったなぁ。将来間違い無くアカデミー賞獲るだろうね。

607 :名無シネマ@上映中:2018/09/06(木) 03:50:41.20 ID:ek/Fpilm.net
>>606
うまいよね。その世界に引き込むものがある
あの少年時代のパートだけでも 良い映画見た!という気持ちになれる

ただ、作品が完成した頃には早くもハゲかかって?妙に額が広くなっちゃってた
レッドカーペットだった気がしたから多分ワールドプレミアの時かな

608 :名無シネマ@上映中:2018/09/07(金) 04:35:38.07 ID:jRR068EZ.net
やっぱり蝋人形じゃ迫力がねw

609 :名無シネマ@上映中:2018/09/07(金) 08:09:13.46 ID:AT4pm3Kh.net
>>608
どゆこと?

610 :名無シネマ@上映中:2018/09/07(金) 21:59:23.42 ID:HjCUXT1g.net
はじめて応援上映いったー、
チャリティの父ちゃん出るたびに
もみあげについて
大声でしつこくツッコミ入れてる人いたんだが
そういうお約束なの?

611 :名無シネマ@上映中:2018/09/08(土) 02:03:46.72 ID:5Qwfo00j.net
それはただの自分がセンスあると思い込んでるセンスない奴ですね

612 :名無シネマ@上映中:2018/09/08(土) 08:29:51.09 ID:5PUqrmPr.net
レスありがとう、ちな日比谷

もみあげツッコミの人、
途中で、また来週も応援上映してくださーい!
って叫んでたから、常連だと思う

同じ人が最後は、しらかばー!
って叫んでて、
しらかばー、はねぇだろ、って隣の人が呟いてて
ワロタ

613 :名無シネマ@上映中:2018/09/08(土) 09:01:48.44 ID:ThHIEaEG.net
しらかば?

614 :名無シネマ@上映中:2018/09/08(土) 10:26:48.31 ID:5PUqrmPr.net
白樺のこと

615 :名無シネマ@上映中:2018/09/08(土) 10:27:22.86 ID:61WUCyU1.net
THIS IS YOU?w

616 :名無シネマ@上映中:2018/09/08(土) 10:28:44.06 ID:ThHIEaEG.net
>>614
ごめん、白樺がどうしたの?

617 :名無シネマ@上映中:2018/09/08(土) 10:29:51.54 ID:VmyAwd0b.net
妹ちゃんが扮してたのが白樺の木だからじゃね?

618 :名無シネマ@上映中:2018/09/08(土) 10:33:07.10 ID:ThHIEaEG.net
そうなんだ、全然知らなかった…
ありがとう

619 :名無シネマ@上映中:2018/09/08(土) 10:38:11.32 ID:LFR7L5iw.net
絶叫上映とか本気で無理だわ

620 :名無シネマ@上映中:2018/09/08(土) 10:38:23.85 ID:5PUqrmPr.net
しらかばー!
って、娘に声援を送ったつもりなんだろうと思う
あんまり説明するとネタバレになるから
ここにいるみなさんもう何回もみてるだろうから
ネタバレも何もという感もあるけどw

621 :名無シネマ@上映中:2018/09/08(土) 10:38:40.73 ID:5PUqrmPr.net
かぶった、ごめんw

622 :名無シネマ@上映中:2018/09/08(土) 10:44:42.21 ID:VmyAwd0b.net
>>619
同意
ありえない

623 :名無シネマ@上映中:2018/09/08(土) 10:52:13.28 ID:0BzKc6eS.net
>>612
ウザい奴だな…正にフリークス!

624 :名無シネマ@上映中:2018/09/08(土) 10:55:35.20 ID:5PUqrmPr.net
自分はdvdみてどっぷりハマった遅参組で
何度もみてるうちにどうしても劇場でみたくなって
応援上映と覚悟した上で行きました

上記のようなアレレ感もあったけど
スクリーンの迫力、
テレビでは気づかなかった
息遣いやピーナツかじる音もはっきり聴こえて
おまけのビハインドストーリー上映も
劇場の音響で聞くと鳥肌ものだった
総合的にはいってよかったと思ってます

連投失礼しました
ロムにもどります

625 :名無シネマ@上映中:2018/09/08(土) 10:57:47.75 ID:LFR7L5iw.net
>>624
通常の上映また行けるといいな。

626 :名無シネマ@上映中:2018/09/08(土) 11:14:19.53 ID:RC5ANBmv.net
>>624
2月からずっと上映やってるイオンシネマシアタス調布に行きなよ。

627 :名無シネマ@上映中:2018/09/08(土) 11:15:52.90 ID:RC5ANBmv.net
>>624
早稲田松竹も上映予定あるし、
ユナイテッドシネマアクアシティお台場の爆音映画祭も発売されてるぞー

628 :名無シネマ@上映中:2018/09/08(土) 11:40:06.59 ID:mCSnQRf+.net
急にスレ伸びてると思ったら
しらかば かー!笑
爆音は行ってみたいけど、客の余計なチャチャは要らないね〜

629 :名無シネマ@上映中:2018/09/08(土) 23:00:56.09 ID:DY3VOQyo.net
ネバーイナフを有名シンガーが歌ってシングルカットしてたら
ホイットニーのオールウェイズラブユー並みに大ヒットしてたと思う
いい曲なのにもったいない

630 :名無シネマ@上映中:2018/09/09(日) 05:55:21.22 ID:7ho2oIyt.net
>>610
父ちゃんのモミアゲ何か変かな?普通だよね

631 :名無シネマ@上映中:2018/09/09(日) 08:43:10.64 ID:qu2GpTqM.net
キアラセトルがピアノ横から初めて前に出てくる
って動画、あれヤラセだよな。
役付きの女優が、あの段階の全体稽古で前に出てこられないなんて有り得んだろ。

映画もあの動画も好きだけどさ…

632 :名無シネマ@上映中:2018/09/09(日) 11:14:43.24 ID:/pYzIYmi.net
>>631
あの「ワークショップ」?ってのの位置付け自体が良くわからん
あれでメジャー契約決定したみたいに言ってたけど・・・

633 :名無シネマ@上映中:2018/09/09(日) 14:14:11.30 ID:ug6E3NJf.net
>>631
スポンサー向けのパフォーマンス 兼 メインキャストの初顔合わせの読み合わせ(歌い合わせ)じゃなかったっけ?
当然、個別にはもう曲を聴いて歌う練習もしてる段階

誰が見ても太っちょでバカにする人間もいたであろうと分かるキアラが、あの歌詞を感情を込めて熱唱する
本人のドラマ(に見える部分)と劇中に期待できるパフォーマンスが極めて似通っていることは、計算に入れていたと思う


おそらく「この映画作ろう。資金出すよ」「この企画で映画の制作をするべきだと、上に提案するよ」と言える映画会社の人間の前でやってるはずだ
「売れそうな曲かな?」「商売になるのかな?」という冷静な目で淡々とストーリーラインと大まかな歌を把握するために来たら、ドラマチックに盛り上がったんだろう


決定権を持つ、または決定権をもつ人間に提言するためにあの場にいた人の中には、現場制作に携わったり、演出とかがわかる人間もいたはず
そういう人間って売れない役者で挫折したり、同性愛あたりまえのゲイが多かったりで周囲の冷たさを味わったこともあったと思うんだ
あの盛り上がりに巻き込まれて「良い作品になる」と心動いたはずだよね
黒人や、無名でメインキャスト代わりに歌った人たちのファイトソングでもあった

本当に決定権のある人たちは、不自然なカメラワークで写らないようにしているね
でもそういう人たちにアドバイスしたりする現場よりの人や、これまで携わってた裏方の人はめっちゃ盛り上がってる

634 :名無シネマ@上映中:2018/09/09(日) 15:38:00.62 ID:xqDPSYN4.net
キアラ、ブロードウェイでレミゼのテナルディエ夫人やってるし表に出てこれなかったってのは確かによくわからない要素ではある
やっぱりハリウッド映画に重要な役どころで出るってのが緊張の要因だったんだろうか

635 :名無シネマ@上映中:2018/09/09(日) 16:06:02.18 ID:/8vOvb4G.net
>>629
俺はその曲だけプレイリストから外してる
一度聞けばお腹いっぱいって曲

636 :名無シネマ@上映中:2018/09/09(日) 18:28:39.60 ID:ug6E3NJf.net
>>634
あざといと言えばあざといキャスティングだからねえ

「たまたまキャラにはまっただけだろ」的に“見られてるんじゃないか”と思う気持ちがあったように思う
想像だけどね
映画の重要な役どころなんてチャンスは、舞台俳優で評価が高かったりしてもなかなか無いらしいから


でも映画制作に会社が動くか否かっていう勝負所だったからね
演出半分で、半分は天然で自分に重ね合わせて魂の入ったパフォーマンスになっちゃったって感じだと思うけど

637 :名無シネマ@上映中:2018/09/09(日) 20:32:21.82 ID:IUlZEDqE.net
ブルーレイはやっぱり綺麗だなDVDとか糞すぎるストリーミング以下w

638 :名無シネマ@上映中:2018/09/09(日) 22:19:47.83 ID:rqK9xuou.net
DVDは今や車の中とかで見る用だし

639 :名無シネマ@上映中:2018/09/10(月) 20:15:57.48 ID:CHf/eGb4.net
親指トムさんが危険なオペ成功だと。よかった。

640 :名無シネマ@上映中:2018/09/12(水) 07:32:06.55 ID:cz8Vu57e.net
ヤラセでも感動させればそれでよいよね。まさに偉大なるペテン、バーナムそのものじゃん。

641 :名無シネマ@上映中:2018/09/12(水) 08:20:12.69 ID:7PQ4s1Ee.net
>>640とかどの書き込みへのレスなんだろう

642 :名無シネマ@上映中:2018/09/12(水) 11:21:39.10 ID:lCmIo4Nv.net
9/17のミュージックステーション10時間生放送、キアラは何時ごろ出演するんだろう

643 :名無シネマ@上映中:2018/09/12(水) 17:12:22.46 ID:jt8kfgIe.net
初めて挫折せずに最後まで観られた
面白かった

644 :名無シネマ@上映中:2018/09/13(木) 05:24:20.29 ID:2tynE059.net
>>638
運転中しょっちゅうDVD観てた友だち
トラックにつっこんで死んじまったよ。。

645 :名無シネマ@上映中:2018/09/13(木) 12:50:30.39 ID:9bJUm75u.net
>>643
今まで、どんな作品だと挫折してた?

レ・ミゼラブル 途中で挫折したって人聞いたことある(自分は未見なんで何とも言えない)

646 :名無シネマ@上映中:2018/09/14(金) 09:07:41.52 ID:T7QIxWrf.net
今さらなんだけどスチールブックにだけついてる限定映像特典ブルーレイってどんな内容なの?

647 :名無シネマ@上映中:2018/09/14(金) 12:20:57.28 ID:JDSlyUVb.net
イイ映画で音楽もいいけどもクリーチャー映画だからな〜スチールブックまではチョットw

648 :名無シネマ@上映中:2018/09/14(金) 20:43:11.32 ID:PXd6VyYo.net
豪華版サントラきたね!インストゥルメンタル…普通に映画のBGMでいいんだけどな。
最後のシーンのピアノが聞きたい。

649 :名無シネマ@上映中:2018/09/14(金) 22:09:42.18 ID:vNG/1Oxn.net
>>648
Atlanticのつべで公開してたやつを盤で出すんだな> インスト

650 :名無シネマ@上映中:2018/09/15(土) 00:54:15.28 ID:d3/f6VnA.net
>>635

張りつめた緊張感があっていいけどソプラノ系オペラは頭がキーンとなって疲れるわ
なのでPOPシンガーのセリーヌディオンあたりが噛み砕いて歌ってたらと想像

651 :名無シネマ@上映中:2018/09/15(土) 01:17:10.55 ID:tCMrSczh.net
>>648
本当インストじゃなくて劇中ver出してほしい
リラスタのエンドロールverとフロムナウオンのイエー!!入りver

652 :名無シネマ@上映中:2018/09/15(土) 01:36:56.83 ID:QJX2s104.net
>>650
設定はオペラ歌手だけど、曲調はポップソングだし中の人はポップシンガーだ

653 :名無シネマ@上映中:2018/09/15(土) 01:38:47.39 ID:QJX2s104.net
>>651
MillionDreamsとThisIsMeも劇中歌版が欲しいな

654 :名無シネマ@上映中:2018/09/15(土) 18:08:33.69 ID:7vvvoZtm.net
これ、学校で児童演劇としてやりたいんだけど
日本語の歌詞に変えて
しかも設定とかも変えて(みんな野菜とか)

だから歌なしのカラオケがほしい

Woah〜Woah,Woah,Woah〜はいいんだけど、コーラスのOh, this is the greatest showは要らないんだ


すげえムシのいい話だけど、どういう機材を使えば出来るんだろう?

655 :名無シネマ@上映中:2018/09/16(日) 01:24:14.25 ID:KkcYL6Wh.net
すぐ上で歌なしのインスト付き豪華サントラの話題出てるのになぜw

656 :名無シネマ@上映中:2018/09/16(日) 02:10:18.63 ID:IHhWNRKD.net
サントラと2Dブルーレイのコレクターズとかないかね
メニュー画面でずっと音楽なりっぱみたいなのが理想なんだがw

657 :名無シネマ@上映中:2018/09/16(日) 06:46:00.01 ID:EBl7KFE5.net
日本で洋楽売れなくなった今、エムステ効果でサントラ爆発的に売れるかね?
映画観て感動→買うっていうのが圧倒的だと思うけど
ホイットニーのボディガードみたいに映画観ずにサントラだけでも売れる感じじゃないよね

658 :名無シネマ@上映中:2018/09/16(日) 11:02:52.24 ID:bA+PZH+B.net
>>655
今年度にやるとしたら、間に合わないんだよね
一応予約でポチッたけど
情報には感謝

まあ、今年の演目にしなくてもいいんだけどさ
あと、高確率で英語のコーラスは入るよねえ

659 :名無シネマ@上映中:2018/09/16(日) 14:06:45.32 ID:cjiRPs6W.net
>>648
この情報はどこにある?

660 :名無シネマ@上映中:2018/09/16(日) 14:27:37.60 ID:VrdfczBU.net
普通に尼とかで予約始まってるよ

661 :名無シネマ@上映中:2018/09/16(日) 15:31:59.90 ID:89S8cvOn.net
>>654>>658
> 今年度にやるとしたら、間に合わないんだよね

情報が溢れてる現代、座学の勉強だけじゃなくて、受け身にならず率先して賢く能動的に情報を
取捨選択することの大切さ(>>649)を子供たちに示して行くことも教員の務めだと思うけど?

http://youtu.be/99NtuNXZBPk

662 :名無シネマ@上映中:2018/09/16(日) 15:42:21.45 ID:7DzU7roU.net
JASRAC周りはクリアできてるのかな

663 :名無シネマ@上映中:2018/09/16(日) 16:54:00.82 ID:nK8sPHUV.net
>>661
ありがとうございます

やっぱりコーラスがはいったやつか、karaokeで音がやや弱いやつしか見つからない情弱です
ソフトで編集して、その部分のコーラスが消えたトラックが作れるかやってみます

664 :名無シネマ@上映中:2018/09/16(日) 17:02:36.26 ID:nK8sPHUV.net
>>662
教育活動における舞台や発表会に関しては、入場料や演奏料が絡まない公開なら、JASRACの手続きは不要です
運営者が撮影して配付するということもしませんので

いよいよとなったら、ピアノ楽譜が販売されているのでそれで演奏して編集します

665 :名無シネマ@上映中:2018/09/16(日) 17:09:12.97 ID:9Gt+qtTM.net
>>664
ここは映画作品のスレだから
音楽の音をどうこうするソフトとかの話なら
そういう専門スレで聞いてみたら?

666 :名無シネマ@上映中:2018/09/16(日) 17:15:20.81 ID:nK8sPHUV.net
>>665
はい、そうします

667 :名無シネマ@上映中:2018/09/16(日) 17:36:38.80 ID:KvaTid5K.net
>>663
これでどうや?
https://www.youtube.com/playlist?list=PLi0vNpDrBJPe5fuORU9IQn_XXM9MRYl19

668 :名無シネマ@上映中:2018/09/16(日) 17:41:36.59 ID:KvaTid5K.net
すまん
コーラスもないやつか......公式にはないだろうね

669 :名無シネマ@上映中:2018/09/16(日) 17:43:33.26 ID:nK8sPHUV.net
>>668
ありがとうございます
スレ汚し、失礼しました

670 :名無シネマ@上映中:2018/09/16(日) 18:57:10.90 ID:foCkxDdu.net
>>660
ありがとう
カラオケバージョン付ってだけなんですね
おれは映画版の歌、たとえばタイトルソングなら
最後がフェイドアウトするやつと途中からざっくが歌うやつが入ってるのが欲しいね

671 :名無シネマ@上映中:2018/09/17(月) 07:57:35.51 ID:sLOTqqhv.net
ウルヴァリンがガン治療中に撮ったんだっけか
筋トレが十分できなかったから脱がなかったのか

672 :名無シネマ@上映中:2018/09/17(月) 19:08:44.64 ID:Zc8qR1Rl.net
キアラちょっと調子悪そう

673 :名無シネマ@上映中:2018/09/17(月) 19:11:10.29 ID:ncWr7ic+.net
興味はあるが、
ダンス部とコラボとかマジ萎える

674 :名無シネマ@上映中:2018/09/17(月) 19:11:48.45 ID:nWeSAgzX.net
登美ヶ丘のダンス部はもういいよ…だったけどキアラ元気そうでよかった

675 :名無シネマ@上映中:2018/09/17(月) 21:10:05.30 ID:Kz/JVTXr.net
なんぞそれ

676 :名無シネマ@上映中:2018/09/17(月) 22:00:46.38 ID:Hom7on5b.net
見たけどダンス部は完全にバックダンサー状態だったし
まあまあ良かったんじゃない?
わざわざ来日してもらったんならもうちょっと引っ張れよ〜とは思ったが

677 :名無シネマ@上映中:2018/09/17(月) 22:57:34.77 ID:SodX4i1s.net
ご存知かもしれませんが明日NHKのうたコンでもキアラさん出演だそうです。
今日よりは扱い良さそうかな?

678 :名無シネマ@上映中:2018/09/17(月) 23:41:40.99 ID:Zc8qR1Rl.net
>>677
知らなかった、録画するわありがとう
Mステはキアラのインタビューが短くて残念
でも歌い終わった後にパァァァッて笑顔になったのがよかった

679 :名無シネマ@上映中:2018/09/18(火) 06:26:52.44 ID:FVQ3DnTk.net
Mステ出たのか

680 :名無シネマ@上映中:2018/09/18(火) 08:16:48.76 ID:+yyjtOQE.net
もう映画の公式はツイートしてくれなくて、ワーナー・ミュージックジャパンのツイッターが出演情報を流してくれてる。

681 :名無シネマ@上映中:2018/09/18(火) 08:34:54.26 ID:FVQ3DnTk.net
>>680
そうなんだ、ありがとう

682 :名無シネマ@上映中:2018/09/18(火) 09:49:52.13 ID:AJz/VvHH.net
>>680
そもそも作品のアカウントじゃなくて配給のアカウントじゃん

683 :名無シネマ@上映中:2018/09/18(火) 11:12:42.01 ID:4jAC0RTv.net
>>682
誰も作品のアカウントなんて言ってないが何怒ってんの?

684 :名無シネマ@上映中:2018/09/18(火) 12:01:26.01 ID:EXqojimD.net
>>682
何を言っているんだお前は

685 :名無シネマ@上映中:2018/09/18(火) 12:01:34.03 ID:+yyjtOQE.net
>>682
うん、まあどっちのアカウントもだよ。

686 :名無シネマ@上映中:2018/09/18(火) 19:54:08.53 ID:nTepjZaP.net
キアラ出てきた!

687 :名無シネマ@上映中:2018/09/18(火) 20:01:43.31 ID:cTABUx+p.net
NHKの結構良かった
コーラス大事だな

688 :名無シネマ@上映中:2018/09/19(水) 20:24:43.51 ID:MON8wEtB.net
正直この手の企画でThis Is Meばっかりなのなんかな〜と思う
まぁ俺がThe Greatest ShowやCome Aliveのが好きだからそう思うのかもしれんが

689 :名無シネマ@上映中:2018/09/19(水) 20:44:15.71 ID:w4klHzia.net
少年がヒュー・ジャックマンになるまで未婚だったらヒロインかなり行き遅れの婆な筈なのにそんな老けてないな

690 :名無シネマ@上映中:2018/09/19(水) 21:07:49.02 ID:JQq3mh/R.net
>>688
今回に関してはあの人しか来てないのでしかたないとこもあるけど
私も他の曲の方がすきだな

>>689
初見でヒュージャックマンになったときに何歳くらいのつもりで見ればいいのかわからなかったw
多分あの時点では若者なんだよな二人とも

691 :名無シネマ@上映中:2018/09/19(水) 21:11:56.47 ID:1AyfArtC.net
少年バーナムが色黒なせいかインド系ぽくみえた
次女もちょっと色黒なような

692 :名無シネマ@上映中:2018/09/19(水) 21:13:24.58 ID:1AyfArtC.net
ジャックマンからエフロンに交代するバージョンのThis is〜もサントラにほしいね

693 :名無シネマ@上映中:2018/09/19(水) 21:42:38.79 ID:acOKk+iL.net
>>688
Come Aliveをフルキャストで生で歌ってくれたら大興奮するだろうなー
頭上で手拍子しながらピョンっと跳んで横移動

694 :名無シネマ@上映中:2018/09/19(水) 22:27:48.35 ID:wr1KxHdt.net
昨日のうたコン実況ではキアラ下手くそ扱いされてたけど
ただガナってるだけとか声デカいだけとかリメンバーのガキ以下とかただのデブとか
キアラレベルで下手くそ扱いとか日本って凄い国だね

695 :名無シネマ@上映中:2018/09/19(水) 23:53:31.13 ID:1AyfArtC.net
吹き替え、レティの声が美人声すぎて
「え?だれが喋ってるシーン?」
てなりがち

696 :名無シネマ@上映中:2018/09/20(木) 08:31:12.09 ID:v89J4XiA.net
>>694
正直キアラさん、生歌はそこまで(というか作品の完成度が高すぎる)なのと
あの曲自体ストーリーと映像ありきなので(ミュージカルなので当然)
歌番組だけ見てもあんまり魅力は伝わらないんじゃないかなとは
ただうたコンの他の面子にキアラ以上に歌の上手い人がいたかというとあれなんだけどな

697 :名無シネマ@上映中:2018/09/20(木) 13:07:58.77 ID:7PwZlfQA.net
自分がPVでグレイテストショー聴いてグレイテストショーマンに惹かれたから、
テレビでもthis is meばかりじゃなくてグレイテストショー流してほしいわ

698 :名無シネマ@上映中:2018/09/20(木) 13:58:59.29 ID:ROuKLorI.net
>>697
テレ東の大食い女王で流れまくってた

699 :名無シネマ@上映中:2018/09/20(木) 14:06:03.89 ID:S49yqvTe.net
グレイテストショーマン含めどの曲も映画版とは別編集でパフォーマンスメインの映像とか売ってくれないかなぁ

700 :名無シネマ@上映中:2018/09/20(木) 14:06:21.63 ID:S49yqvTe.net
ごめん、グレイテストショーね

701 :名無シネマ@上映中:2018/09/20(木) 20:09:43.31 ID:NXxTverJ.net
サントラのグレイテストショーってザック歌ってるよ…ね?

702 :名無シネマ@上映中:2018/09/20(木) 20:53:29.95 ID:3UX/05JY.net
>>701
おう。

703 :名無シネマ@上映中:2018/09/20(木) 22:13:00.38 ID:VZ+NkYKQ.net
関西某所の応援上映行ってきたけど非常に痛々しい空間だった…行って後悔したわ
常連のオフ会みたいな感じ

704 :名無シネマ@上映中:2018/09/20(木) 22:15:28.74 ID:S49yqvTe.net
まぁわかる
スケジュールの都合的に初めて見たのがそうだったけど少し無理してでも普通の見ればよかった

705 :名無シネマ@上映中:2018/09/20(木) 22:47:10.44 ID:tgaobx7e.net
>>703
塚口だろ
まだ応援上映なんてやってんだ

706 :名無シネマ@上映中:2018/09/20(木) 23:20:21.79 ID:TlPxQXkC.net
アルビノ風のお姉さん
どっちもガタイいいが片方はオッサンみたいな顔だよね
もうひとりはそれなり
白髪の黒人はアルビノでもなんでもないが多分セットの芸人なんだよな

707 :名無シネマ@上映中:2018/09/20(木) 23:44:02.19 ID:3asUCESc.net
>>705
常連と思われるコスプレ勢が通路に集まって場内煽りだしたあたりで本気で帰りたくなった
ずっと的外れなツッコミ入れ続けてる女もいて不快だったし
あの映画館が特別なんだとは思うけど
二度とイベント上映は行かないと思うのに十分だった…

708 :名無シネマ@上映中:2018/09/20(木) 23:44:07.38 ID:TlPxQXkC.net
続編はよ

709 :名無シネマ@上映中:2018/09/21(金) 00:44:51.07 ID:BDc5MeaF.net
そもそもこの映画で何を応援するんだよと
ビンタされた少年バーナムに「痛いの痛いの飛んで行けー!」とか叫ぶのか

710 :名無シネマ@上映中:2018/09/21(金) 00:52:05.63 ID:TIQhBicU.net
苦情は此方へどうぞ
https://twitter.com/sunsuntheater?locale=bg
https://twitter.com/Kan_Cine?p=s
(deleted an unsolicited ad)

711 :名無シネマ@上映中:2018/09/21(金) 00:58:10.37 ID:kcyMlPp9.net
あいつはカメ止め舞台挨拶でも目立ってるよね

712 :名無シネマ@上映中:2018/09/21(金) 03:11:55.90 ID:Vs9PimLw.net
的外れなツッコミ女、関東で遭遇したけど
もしや同じ人が遠征してるのか??
あれはほんとに萎える

713 :名無シネマ@上映中:2018/09/21(金) 06:56:35.87 ID:pH1pJ6Wv.net
的外れなツッコミってどんなの?

714 :名無シネマ@上映中:2018/09/21(金) 07:16:54.32 ID:yCeuAfJo.net
応援気になるけど行ったら後悔しそうな気もする

715 :名無シネマ@上映中:2018/09/21(金) 07:33:57.29 ID:QFIqDQ+t.net
ツッコミってのがもう意味分からんわ

716 :名無シネマ@上映中:2018/09/21(金) 08:45:30.69 ID:bYbMgCOg.net
Whoa〜♪

717 :名無シネマ@上映中:2018/09/21(金) 09:06:23.57 ID:14eS6MX+.net
ツッコミっていうかヤジ飛ばす女には遭遇したわ、東京で
ビンタのシーンで「暴力反対!」とか

718 :名無シネマ@上映中:2018/09/21(金) 09:08:45.85 ID:7jeTkPbJ.net
>>714
行かない方がいいと思うよ
応援上映って言うけどもはや映画を楽しむためのものではなく
自分たちが楽しむショーになってると思う

719 :名無シネマ@上映中:2018/09/21(金) 09:09:53.58 ID:7jeTkPbJ.net
>>717
最悪だな
おれはもともと「応援上映」というスタンスが気にくわない
単純にシンガロング上映なら行ってみたいけどな

720 :名無シネマ@上映中:2018/09/21(金) 09:42:19.68 ID:qH5iGWQN.net
無駄口禁止で歌のみOKな合唱上映だったら行きてえかも
もちろん踊りも禁止

721 :名無シネマ@上映中:2018/09/21(金) 11:16:36.89 ID:wvLpeoz5.net
>>691
少年バーナム、色黒ではないと思うよ
パン屋で盗んで突き飛ばされる辺りは風呂入れてなくて汚れてるから黒いんだと思う
初登場シーンやお屋敷でチャrティ笑わすあたりは色白いよ

新婚時代を別の役者使わなかったからPTもチャリティも行き遅れっぽく感じちゃうよね
古い時代の良い家の令嬢なんて、娘本人が嫌がっても親に政略結婚的に無理にでも嫁に行かされるもんよ

722 :名無シネマ@上映中:2018/09/21(金) 11:18:42.09 ID:wvLpeoz5.net
ヒューやミシェルがそんなに若くないから一体何歳なんだ感があるけど
設定は2人とも二十歳くらいなんだろうな、新婚時代

723 :名無シネマ@上映中:2018/09/21(金) 11:20:41.01 ID:WBYKbSx6.net
【山本太郎、坂の上零】 格闘家のKIDだけじゃない、関東圏のKIDも癌で死んで、棺桶が売れている
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537410277/l50

724 :名無シネマ@上映中:2018/09/21(金) 12:37:23.41 ID:BOUF9TSV.net
>>694
Mステと違って合唱がついてたからか、うたコンの方が安定感がある気がした
合唱がVoice of Japanだったら下支え効果がすごいからもっと迫力あっただろうなーと思う

725 :名無シネマ@上映中:2018/09/21(金) 20:50:14.18 ID:XJUuTWYd.net
これが現代のグレイテスト・ショーマンか…
https://www.youtube.com/watch?v=hOmZXG19Ets

726 :名無シネマ@上映中:2018/09/22(土) 08:52:02.18 ID:TZ4j+VkL.net
正直、キアラの歌は微妙だったね
もともと自分には、劇中歌も 超高音でのフェイクは 頭イっちゃった人が
金切り声で叫んでるようにしか聞こえなかった

727 :名無シネマ@上映中:2018/09/22(土) 19:10:44.58 ID:j/GygVPL.net
>>726
確かに
お前が歌ったのを放送した方がよかった

728 :名無シネマ@上映中:2018/09/22(土) 21:15:53.26 ID:GWwX3/D3.net
>>727
まだいんのかよ
つまんねーんだよお前

729 :名無シネマ@上映中:2018/09/23(日) 08:56:16.94 ID:ZZnFdQW+.net
キアラの超高音は飛行機がキーーーンと飛んでいく音に酷似しているな

730 :名無シネマ@上映中:2018/09/23(日) 16:32:57.80 ID:D68MLGSi.net
ネバーイナフがいいのになw 馬鹿だから

731 :名無シネマ@上映中:2018/09/23(日) 20:33:42.36 ID:2JqBnrNW.net
応援上映
いきたいかな?と思ってたけど、そんな感じなのか
行きたくないなあ

単にロングラン上映のために大ファンになった人たちが劇場に足を運び、収入や評価に結びつけて、認知度をあげていく意味での応援だと思ってた


邪魔してるコスプレ集団って、なんて自分勝手なんだろう
たまにミュージカルとかでやるよね
キャッツとかプロが計算尽くでやってる、観客席まで入り込んで一体感や没入感を煽る演出

或いはお笑い芸人たちの、不快感を与えず笑いに繋げるためのプロ同士のイジリ合戦


素人がそれをやろうとして合理的な理由もなく場を乱し、あまつさえ既得権者のごとく振る舞って初心者に排他的になってるのかね?
だったら、それは劇中でバーナムさんたちが戦っていた『差別する人』そのものじゃないか

732 :名無シネマ@上映中:2018/09/23(日) 20:36:08.10 ID:w8tbihOg.net
突っ込みうざって思った側だけど、その理屈じゃ貴方や初心者側が差別する側になってるね

733 :名無シネマ@上映中:2018/09/23(日) 20:43:19.61 ID:IT4LsXYI.net
そんな大袈裟なもんじゃないだろ
『ロッキー・ホラー・ショー』みたいなもんじゃん
お祭りが嫌いなら行かなければいいだけの話

734 :名無シネマ@上映中:2018/09/23(日) 22:23:58.32 ID:i585SSbT.net
>>732
なってねーよ

735 :名無シネマ@上映中:2018/09/23(日) 22:30:10.88 ID:05ifUl2q.net
なってるな

736 :名無シネマ@上映中:2018/09/23(日) 22:35:25.23 ID:w8tbihOg.net
>>734
>>731の理屈だとそうなるから突っ込んじゃっただけで、現状じゃ常連さん達は苦手だし
初めて見る人は応援じゃない方がいいって思ってる点で意見は同じたから細かいことは突っ込まないほうが良かったね

737 :名無シネマ@上映中:2018/09/23(日) 22:55:28.39 ID:ZZnFdQW+.net
ここまで数か月読んできた結果だと、最近の応援上映は
社会で苦労するようになった社会人が、大声上げてストレス発散してる、って感じなのかな?

738 :名無シネマ@上映中:2018/09/23(日) 23:07:13.35 ID:9Mvk1oOK.net
好きなミュージシャンのライブで痛いファン達が騒いでいる感じかな
ミュージシャンスレで痛いファンの行動とか愚痴られている雰囲気に似てる

映画は普通に観たいけど劇場側が応援上映と分け隔てているからね…
今夏大ヒットのコード・ブルーなんて感動共有上映会なるビューティフルな企画を実施
正直言ってフリークスホイホイ企画ですよ

739 :名無シネマ@上映中:2018/09/23(日) 23:22:47.57 ID:hR5ohrxS.net
公開してすぐに通常上映より応援上映のが多いってんならともかく
とっくの前に公開終了した映画なんだしどうでもよくね

740 :名無シネマ@上映中:2018/09/23(日) 23:37:57.95 ID:RAcwjYEJ.net
>>738
すごく納得いく例えw

741 :名無シネマ@上映中:2018/09/24(月) 01:35:10.17 ID:/J23Dl6+.net
友達の家や再生機ありのカラオケボックスに集まって
好きな映画持ち寄っての上映会
それの延長って感じだな

742 :名無シネマ@上映中:2018/09/24(月) 01:44:03.71 ID:fanJ7EWx.net
何だかんだで爆音上映が総合満足度高そう
応援上映で白樺ー!とかたぶん耐えられない

743 :名無シネマ@上映中:2018/09/24(月) 11:23:00.40 ID:Lf0ZW3Ku.net
>>732
自分の価値観で相手に不快感を与える側(サムいツッコミ・下手な煽り)
 と
それに不快感を受けて攻撃する側


あきらかに自分以外を下に見てるのはサムい側なんですが
攻撃されたから被害者で正しいっていうのは、過程を見ていない
「攻撃されるほどのことをした」んだよ

744 :名無シネマ@上映中:2018/09/24(月) 11:57:01.73 ID:bDawuSOX.net
Whoa〜♪

745 :名無シネマ@上映中:2018/09/24(月) 12:49:42.85 ID:7NEV04KV.net
>>743
お、おう
偏見と決めつけ凄いな

746 :名無シネマ@上映中:2018/09/24(月) 12:53:57.78 ID:Lf0ZW3Ku.net
>>745
非がある方は「どっちもどっち」論に誘導しようとするよね
討論の典型的な手法

747 :名無シネマ@上映中:2018/09/24(月) 12:59:19.46 ID:7NEV04KV.net
>>746
そんな事一度もしてないよ
常連組のノリは好きじゃ無いけど、一般上映じゃなくて応援上映だけでやってる以上非は無いし、
新規に攻撃的ならともかく新規が景品当てたりコメントしても同じ様に盛り上げ?騒いでるし
>>731とかの理屈で言えば自分が不快だからと差別してるのは>>731>>743とかになっちゃう
そもそも無理にバーナムの理屈に例えなきゃいいのに

748 :名無シネマ@上映中:2018/09/24(月) 13:13:47.77 ID:pmz9d027.net
みんなでわいわい楽しみながら映画を見ましょう
これが応援上映でしょ?

不快感を与えている常連組の楽しみ方は、『路線』は間違っていない
応援上映ってそんなもんでしょという理屈を主張する根拠

しかし不快感を与えられている側がいやなのは『程度』
「みんなで」だよね?
自分たち最高!周囲はちょっと不快、でも良いじゃんっていう
じゃあちょっと我慢しろよって話
抑えた分、会場みんなが楽しめてwinwinだからさってこと

749 :名無シネマ@上映中:2018/09/24(月) 13:27:23.15 ID:7NEV04KV.net
程度とか語りだす人によって違いすぎて答えでないからなぁ
新規は普通上映行っておいたほうが無難だよって事だけ聞かれたりしたら答える様にしてるけど自分はそれ以上口出しする立場でもない
流れ的にもそろそろスレの邪魔だしこれで失礼

750 :名無シネマ@上映中:2018/09/24(月) 13:35:09.29 ID:HnuiR040.net
結局、日本での興行収入ってどうだったんだろ?
ヒューが「日本人はミュージカルが好きだから〜」みたいなリップサービスしてたけど、製作陣が期待してたような数字は出ているんだろうか?
なんとなく気になる

751 :名無シネマ@上映中:2018/09/24(月) 13:46:11.03 ID:M/7vADYr.net
5/19が興収50億突破記念上映

752 :名無シネマ@上映中:2018/09/24(月) 13:53:47.52 ID:Rrh/3SzF.net
結構長く上映されてたよな
その後も応援上映とかあったし

753 :名無シネマ@上映中:2018/09/24(月) 13:54:58.64 ID:HnuiR040.net
>>751
ありがとう
5月の段階で50億突破は今の日本の洋画事情を考えるといい数字だよね

754 :名無シネマ@上映中:2018/09/24(月) 18:52:51.19 ID:GIJ3TEw7.net
またIMAXでやってくんねーかな

755 :名無シネマ@上映中:2018/09/24(月) 20:36:34.02 ID:ef3zvLiS.net
美人のフリークスとやりたい

756 :名無シネマ@上映中:2018/09/24(月) 22:25:17.10 ID:f6ia1Kj8.net
そもそも日本で最初に応援上映なるものを始めたのはどこの映画会社なんだ?
というか応援上映というネーミングがおかしいだろ
「応援」なんていうから映画のキャラクターに対して「頑張れー」とかやっちゃうわけでしょ

757 :名無シネマ@上映中:2018/09/24(月) 23:23:33.93 ID:uGU53Lm4.net
知る限りでは「マッドマックス怒りのデスロード」が最初だった
「絶叫上映」だったかな

758 :名無シネマ@上映中:2018/09/24(月) 23:42:37.81 ID:ef3zvLiS.net
割と最近なんやな、マッドマ

759 :名無シネマ@上映中:2018/09/24(月) 23:57:16.36 ID:TRfc8Wl6.net
>>757
パシリムであったよ

760 :名無シネマ@上映中:2018/09/25(火) 00:16:43.35 ID:W5PYFDR3.net
>>759
パシリムは爆音上映じゃなかった?

761 :名無シネマ@上映中:2018/09/25(火) 01:06:23.08 ID:dRtftT3X.net
最初の応援上映って女性向けアニメ映画じゃなかったっけ
男性アイドルのやつ

762 :名無シネマ@上映中:2018/09/25(火) 06:12:25.68 ID:lJHaZBay.net
キンプリだっけ?

763 :名無シネマ@上映中:2018/09/25(火) 07:14:07.05 ID:/lW5TCkW.net
アナ雪のシングアロングが成功したのがきっかけだろうなーとは

764 :名無シネマ@上映中:2018/09/25(火) 07:59:37.31 ID:W5PYFDR3.net
>>763
シングアロングはいいんだよ
だが、応援上映ってのは企画そのものがおかしい
グレショーならコスプレOK&シングアロング上映にすべき

765 :名無シネマ@上映中:2018/09/25(火) 10:01:54.07 ID:DeQ9c2zl.net
知らんがな
人が集まる以上需要はあるんだからいいじゃん

766 :名無シネマ@上映中:2018/09/25(火) 16:55:44.83 ID:I7Fs8sqj.net
『応援上映』て初めて聞いたときは
予想外にヒットしたから劇場のスケジュール調整して
見られる機会を増やすような上映だと思ってたわ

767 :名無シネマ@上映中:2018/09/25(火) 17:00:18.29 ID:GG7/nTza.net
カムアライブもグレイテストショーも大好きなんだけど、まだうろ覚えの頃に思い出そうとしたら
カムアライブのとこがアナ雪のありのーままのーになってディスイズアグレーテストショーのとこが何でだ何でだろーになった

768 :名無シネマ@上映中:2018/09/25(火) 18:56:40.87 ID:QXUIa2FH.net
応援上映の元ネタというか元祖はプリキュアの映画なんじゃないかね
小さいペンライト配られて映画の中でキャラクターが「皆!ライトで私達を応援して!」って呼びかける

769 :名無シネマ@上映中:2018/09/25(火) 19:13:26.58 ID:I7Fs8sqj.net
>>768
なぜ知ってるwww
いったのか?

770 :名無シネマ@上映中:2018/09/25(火) 19:26:01.97 ID:uefaCHkc.net
爆音上映かつシングアロングとかないかなー

771 :名無シネマ@上映中:2018/09/25(火) 19:30:27.31 ID:QeYZrzZG.net
>>768
なるほどね

772 :名無シネマ@上映中:2018/09/25(火) 19:42:24.51 ID:QXUIa2FH.net
>>769
むっ娘がいるから(震え声)

773 :名無シネマ@上映中:2018/09/25(火) 21:35:26.53 ID:dRtftT3X.net
ミュージカルってそもそもみんなでバカ騒ぎするものではないしこの映画には向かない文化だよ

774 :名無シネマ@上映中:2018/09/25(火) 21:47:48.04 ID:0mTMobB7.net
海外でミュージカル映画観ると普通の上映でも結構口ずさんでたりするけどなぁ

775 :名無シネマ@上映中:2018/09/25(火) 22:01:40.98 ID:HsHqRfp1.net
ふつうに嫌

776 :名無シネマ@上映中:2018/09/25(火) 22:20:28.51 ID:L8wFyzUo.net
never enoughだけは静かに聴きたい

777 :名無シネマ@上映中:2018/09/25(火) 23:34:54.94 ID:dRtftT3X.net
妻が一人で歌ってるシーンでも「可愛いねーwピューピュー(口笛)」とかやる奴いても文句言えないのか

778 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 00:00:57.13 ID:ZvkksIkp.net
>>768
海外の応援上映は?

779 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 08:10:30.75 ID:RsyNx5I8.net
>>777
自分がいったときは
「そんな顔しなくても大丈夫だよ〜!」
って応援?してる人がいたw

780 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 09:00:53.93 ID:6TSDB71c.net
ロッキー・ホラー・ショー

781 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 09:53:48.61 ID:UOhtEggL.net
>>779
…やっぱり爆音上映がいいやw
どこかでIMAX再開してくれないかな

782 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 11:21:10.24 ID:ZvkksIkp.net
子供の頃から応援上映ばかり通ってた人は、
普通の映画上映とかクラシックの演奏会にじっと黙ってるのが苦痛になってしまいそうでつね
授業中にいきなり声上げたくなったり、
仕事の会議中に大声で茶々入れる妄想してそう

783 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 12:00:16.79 ID:7bkdAQ45.net
>>779
行かなくてよかったとつくづく思うね

784 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 12:59:00.36 ID:ujs3mloK.net
応援上映ではなく、
2ちゃん・ニコ動よろしく"独りよがり実況"上映になっている件について
ライブでもないのに何が応援だコラ

785 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 13:14:50.40 ID:H9yjG12j.net
何かギスギスしたスレになってきたね

786 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 13:21:48.64 ID:mQAewpgK.net
何に例えるのが適切かなあ
アイドルのライブでヲタ芸に熱中して盛り上がるグループと、それを不快に感じるグループ?

787 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 13:27:57.86 ID:jtNCJ6m7.net
行きたくない人は行かなきゃいいだけの話なのに

788 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 13:55:37.48 ID:j7jGg0Ag.net
色物上映しかける主催者と観に来る客、それが気に食わない勢力と構図がまさに映画そのままでこの後が楽しみになって来た
炎上させて一度上映中止まで追い込んでからの復活でクライマックスを迎えるはず

789 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 14:08:40.35 ID:s4GUz+A3.net
この間の、行列のできる法律相談所に
小森悠冊がでていて、
this is meをとみおか高校の子達や
有名なタップダンサーとコラボレーションダンスしてたんだけど
詰め込みすぎて中途半端だった。
グレイテストショーマン感も薄く
ダンスパフォーマンスとしても高校生達がメインのような演出だった。

来週はキアラが出て歌うらしい。

790 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 14:31:57.97 ID:t9hYMn3/.net
え、キアラが行列のできる法律相談所に出るの?

791 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 14:38:02.69 ID:0krdmck2.net
>>787
考えることをやめるなよ

792 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 17:05:00.27 ID:PmizkVhY.net
キアラ、最近テレビに出演してるけど何で?
もしかして紅白にミュージカル枠あったら出るかな?

793 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 17:06:07.95 ID:DP2He7RV.net
MステSPで来日した時についでに色々収録したんでないの?

794 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 17:08:21.62 ID:jtNCJ6m7.net
>>791
なにを考えるんだよ
応援上映中止の署名を集めて映画館に提出しましょう!とかかな

795 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 17:11:25.35 ID:0krdmck2.net
>>794
もっと考えろマヌケ

796 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 17:25:38.37 ID:jtNCJ6m7.net
>>795
どうした、なんか嫌なことあったか?相談乗るぞ。

797 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 19:07:12.99 ID:UcZtkwjp.net
>>796
私ミューオタDBSBBAなんですけど、池面彼氏が欲しいんです
どーしたらいーんですか?

798 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 20:20:44.05 ID:mC+hzLqT.net
>>794
行くか行かねーかっつったら行かねえけど
こーこーこーいうことがあったって体験談があったら反応するのは当たり前だろ
おめーも文句あんならスレ見なければいいだけだ
黙ってろ死ね

799 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 20:28:26.85 ID:b5bCGcZw.net
嫌なら見るな
嫌なら辞めろ
嫌なら別れろ
バカの三大極論

800 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 20:33:17.96 ID:EeeqITs0.net
お、おう

801 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 20:44:16.45 ID:EeeqITs0.net
主催者も観客もお互いの納得の上で普通上映と隔離してやっても気に食わないってちょっと病的過ぎじゃ?
自分の中の正しさを押し付けて他人を自分の思い通りにしようとする最近の日本人の駄目な風潮の塊みたいになってしまっとる

802 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 20:46:52.32 ID:0krdmck2.net
>>801
感想は湧くだろ
それも黙ってろってか?
映画もそうか?
嫌なら見るなって言うのか?

803 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 20:55:04.45 ID:EeeqITs0.net
>>802
お、おう
変えさせようとしてる人に言ってるだけだが

804 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 21:00:17.22 ID:4tX9U9tI.net
荒らしに構うと喜ぶだけだからスルーした方が

805 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 21:11:34.82 ID:VfshXMGM.net
応援上映行ったけど
自分の晴れ舞台と勘違いしてる人たちがいなければもっと楽しかったよ

806 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 21:16:28.07 ID:/iJQdYxK.net
応援上映の(愚痴混じりの)感想なら見た記憶があるけど、応援方法を変えさせようとする意見なんかあったっけ?

807 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 21:17:09.04 ID:/iJQdYxK.net
正しさを押しつけるなという押しつけ

808 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 21:29:09.34 ID:vZGQBwMW.net
come aliveのキャロラインとヘレン(踊ってるとこも歓声上げてるとこも)が全編通して一番好きなシーンかもしれない

809 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 21:34:01.97 ID:j7jGg0Ag.net
>>808
あそこめっちゃ可愛いよね
何度も繰り返し再生してる

810 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 21:37:47.95 ID:mC+hzLqT.net
>>803
誰のことだよ
アンカで教えてくれや

811 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 21:53:06.13 ID:EKm6vIMD.net
>>808
左右向くとこ大好き

812 :名無シネマ@上映中:2018/09/27(木) 07:11:12.04 ID:EqPM5yjn.net
応援気になってたけどやめた方が良さそうだな
爆音はもうやってないのかな
7月くらいにやってたのは即完売だったから全然取れなかったわ

813 :名無シネマ@上映中:2018/09/27(木) 20:08:32.58 ID:l83ljopI.net
>>808
そこ好きなんだけどその後の「サーカスとは違うの」フォローが無いのが寂しい
結局ちゃんとバレエ続けたし、本心じゃないのはわかるけどさー

814 :名無シネマ@上映中:2018/09/27(木) 23:36:08.80 ID:srhwY1N6.net
キャロラインと言えばmy birthday!がとてもかわいい

815 :名無シネマ@上映中:2018/09/28(金) 08:23:21.05 ID:3R3+CDnU.net
あれは妹ちゃんのヘレンじゃないかな?
たしかにごっちゃになるけど

816 :名無シネマ@上映中:2018/09/29(土) 20:39:21.15 ID:UzlehMqJ.net
11月中旬に栃木県小山市の映画祭で上映するよ
https://www.omoigawa-cinema-festival.com/index.html

817 :名無シネマ@上映中:2018/09/30(日) 02:12:20.76 ID:yzt2JHa0.net
from now on
https://www.youtube.com/watch?v=4F_Rikbar0Q

818 :名無シネマ@上映中:2018/09/30(日) 04:37:00.53 ID:t17MWZBQ.net
>>816
戦国自衛隊いいな

819 :名無シネマ@上映中:2018/09/30(日) 10:03:37.95 ID:BNs8g2gk.net
調布で10月5日・6日と応援上映だって

820 :名無シネマ@上映中:2018/09/30(日) 10:41:07.75 ID:uOdO4I6+.net
応援なのか―

821 :名無シネマ@上映中:2018/09/30(日) 20:58:46.82 ID:GtNX6cJ8.net
行列にもキアラ来るみたいね

822 :名無シネマ@上映中:2018/09/30(日) 21:34:08.83 ID:pQ82dHbb.net
行列、やっと今見始めたんだけどもう歌っちゃった?

823 :名無シネマ@上映中:2018/09/30(日) 23:01:57.60 ID:IX8b0uqf.net
行列に出てたな。This is me 歌ってたけど、みんな泣いてた。

824 :名無シネマ@上映中:2018/09/30(日) 23:07:32.72 ID:ReEFvmdo.net
ふりかけキアラ、笑い上戸なんだな
でも、壺よりもヤカンにした方が良かったね
キアラ・"ケトル"の歌には行列お客さんも涙

825 :名無シネマ@上映中:2018/09/30(日) 23:36:01.45 ID:GtNX6cJ8.net
歌後回しにするからそこ見そびれたけどキアラさんいい人そうだったな

ケトルちょっとうまいと思ってしまった

826 :名無シネマ@上映中:2018/10/01(月) 01:12:07.95 ID:oEyQS8O2.net
>>815
そのあとバーナムがハッピーバースデーキャロラインって言うからお姉ちゃんでは?
よく見えないけどヘレンはお姉ちゃんのさらに後ろにぶら下がってる気がする

827 :名無シネマ@上映中:2018/10/01(月) 17:40:40.28 ID:6tmQixWB.net
言われているほどたいしたことなかったっていう
感想をどっかでみたけど、分からなくもない
やっぱり映画って映画館で鑑賞されることを念頭に置いて
作られてるわけだから、大きなスクリーンとテレビでは
味わえない音響のなかで観てこそのものだと思う
自分はグレイテスト・ショーマンを映画館で初めて観た
とき、オープニングから鳥肌が立ったよ

828 :名無シネマ@上映中:2018/10/01(月) 20:30:34.49 ID:rs08TCpX.net
紅白出てほしい

ネバイナと一緒に

829 :名無シネマ@上映中:2018/10/02(火) 06:50:01.64 ID:EY6WGWmb.net
>>827
自分もミュージカルはバーレスクぐらいしか好きじゃないからあまり期待しないで観に行ったんだけど、オープニングから引き込まれて最後まで同じテンションで観れた
映画を見終わったあとの高揚感が凄かったし、あんな体験は初めてだった

830 :名無シネマ@上映中:2018/10/02(火) 07:42:58.33 ID:Tq0IeJnv.net
そこまで高揚できるのも羨ましい気もする
すごく気に入って3回観に行ったけど、そこまでの高揚感ではなかった気がする
条件が許せばもっと観たかったけどね
普段の自分はどちらかというと考えさせるような作品とか人間ドラマが好きなジャンル
レーダースやマトリックスも大好きだけど

831 :名無シネマ@上映中:2018/10/02(火) 07:45:50.74 ID:Tq0IeJnv.net
好きになった作品だと、高揚感より どっちかというと
「あれはどうしてだったんだろう」等と考えてその映画が半日くらい頭を離れない、
というパターンは割とよくあるかな

832 :名無シネマ@上映中:2018/10/02(火) 08:51:14.84 ID:3NJP2ngG.net
自分は元々ミュージカル好きだから曲を期待して観に行ったけど上に書いてる人と同じようにオープニングで引き込まれて最後まで心臓ばくばくしたまま観たわ
音楽楽しみたさに何回も観に行ってるうちにいろんな登場人物を好きになりモデルになった人たちを調べるまでになった

833 :名無シネマ@上映中:2018/10/03(水) 19:12:38.79 ID:kOvOF4O2.net
行列のできる法律相談所のthis is meの字幕で
I'm gonna send a flood, gonna drown them outの部分が
全て巻き込んでやっつける、みたいな翻訳になってた(うろ覚え)
洪水とか押し流すとかいう言葉を使わないように配慮したのかな

834 :名無シネマ@上映中:2018/10/04(木) 22:21:37.89 ID:J2iZwpy/.net
日本はthis is meばっかりだよね
ネバイナの方が良い曲なのに

835 :名無シネマ@上映中:2018/10/04(木) 22:33:37.86 ID:VB86JsK8.net
ねばーねばーの繰り返しで退屈

836 :名無シネマ@上映中:2018/10/04(木) 22:49:09.90 ID:eNCHv97l.net
>>824
納豆のCMで流せば良い。

837 :名無シネマ@上映中:2018/10/04(木) 22:50:14.22 ID:eNCHv97l.net
↑アンカー間違えたw
>>835>>836

838 :名無シネマ@上映中:2018/10/04(木) 23:23:42.66 ID:J2iZwpy/.net
>>835
this is meの繰り返しで退屈

839 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 00:20:13.56 ID:q2Y+P86Z.net
ほんと中継でもいいから紅白でローレン・オルレッドにnever enoughを歌ってほしい
恋とか愛とかいう言葉を一度も使わずしてバーナムへの思いを見事に表現した傑作

840 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 02:50:58.96 ID:DIP7/GF9.net
>>833
その辺の歌詞、攻撃的で日本人からしたらちょっとビックリ
被害者的立場のほうも根は攻撃的なんだよね
一概には言えないだろうけどアメリカ人とかフランス人とかって
やっぱ人種・民族が違うなというか根本が攻撃的だよね(中国や韓国もだけど)

「ベストキッド」も前半で主人公イジメられっ子がイジメっ子にやり返すところ、
意外と悪い事をするんで「エッ」となる

841 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 02:52:55.38 ID:DIP7/GF9.net
>>834
私は断然「ミリオンドリームス」が好き
でもこの曲、歌うと意外とノリ方が難しい

842 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 07:28:37.47 ID:NVwTaMQc.net
>>840
> その辺の歌詞、攻撃的で

震災で被災した人?

843 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 07:32:06.59 ID:DRQMePPq.net
the other side好きなんだけどあれはやりにくいだろうな

844 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 07:35:40.50 ID:squEwfMA.net
俺はFrom now onだな。

845 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 08:00:18.24 ID:8pBP11k6.net
From Now OnとCome Aliveが好き
だが視聴者に強い衝撃与えるのはやっぱりThe Greatest Showかな

846 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 12:13:44.20 ID:8GJ5UeJj.net
from now on
聞くのも良いが
歌ってもめちゃくちゃ気持ち良い

847 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 12:23:38.03 ID:5vhb5Bow.net
>>840
洪水で押し流す対象が人ではなくて
自分に向けられた「きつい言葉」だからまあセーフかなと思ったけど
それでも日本人にはあまりない発想だよね

848 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 14:22:30.16 ID:DbqNfwq1.net
リラスタはザックとゼンデイヤのハモリが最高すぎるから日本で沢山流れて欲しい気持ちもある反面、誰かがカバーして微妙な感じになるのもなあという複雑な気持ち

849 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 15:20:29.74 ID:Ro9pguQC.net
何だかんだ言ってもやっぱりThe Greatest Show だよな。この曲が日本のTVで歌われた事有るの?

850 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 16:00:18.53 ID:8pBP11k6.net
>>849
自分が知ってる限りでは地上波はfns歌謡祭だけ
あとはWOWOWのトニー賞中継番組とグリーン&ブラックスっていうミュージカルコメディ番組

851 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 20:21:32.99 ID:fiFozLb4.net
今年の紅白でグレイテストショーマンの曲やるだろうな。

852 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 21:58:50.26 ID:arD/Usne.net
ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場 爆音映画祭
http://www.unitedcinemas.jp/campaign/bakuon_odaiba_2018_vol4/#howto
11/8〜11/11 全5回上映
10日夜は爆音応援上映

853 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 23:00:56.27 ID:oD7u6AMV.net
またあいつ等が来るぞーーーーッ!

854 :名無シネマ@上映中:2018/10/06(土) 01:25:04.84 ID:EwYldmyf.net
>>851
有り得そうだから困るw

855 :名無シネマ@上映中:2018/10/06(土) 03:14:37.54 ID:CuELAhkW.net
>>851
紅白でネバイナ歌ってほしい
あの迫力を生放送で

856 :名無シネマ@上映中:2018/10/06(土) 07:47:43.52 ID:n8Uk2Nvy.net
>>853
お台場まで行ってみようかと思ったが、
やはりソレが怖い

857 :名無シネマ@上映中:2018/10/06(土) 08:02:51.65 ID:kNnUrYOr.net
応援上映じゃない回を観ればいいじゃん。馬鹿なのか?
なんでゾーニングしてるのに怖いとか言っちゃうのかね

858 :名無シネマ@上映中:2018/10/06(土) 11:48:05.45 ID:j3EvFNhj.net
10日が土曜の夜だから都合つくのがその日だけって人は多いのでしょう

859 :名無シネマ@上映中:2018/10/06(土) 20:42:22.62 ID:LF+59lWq.net
アナ雪も紅白で歌われたから、グレショも可能性有るよな。ヒュー・ジャックマン親日だし出演する可能性は大きいよ。

860 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 10:55:53.44 ID:0Gw4m87J.net
お台場またやるのか。調布でグランシアター納めしてくる。前回キャンセルしようとして寝落ちして3000円飛ばしたから6000円のプレミアムラグジュアリーと思って鑑賞するぜ!
その前に昼寝だ。

861 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 12:18:23.80 ID:lGF/gXQb.net
最近バラエティー番組とかでグレイテストショーマンのBGMが流れまくってるよな、最初はおおっ!と反応したがもう流れ過ぎてあまり反応もしないくらいw

862 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 13:50:16.26 ID:OOD/MCl7.net
>>859
アナ雪は社会現象レベルになったけどグレショーはそこまで・・・
まぁ紅白でキアラセトルが歌ったら凄い嬉しいけど

863 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 14:04:06.10 ID:ghSPBCx/.net
>>862
アナ雪どこが社会現象レベルになったんだ?あんな幼稚で退屈な映画よりグレショーのがはるかに良い

864 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 14:09:59.41 ID:cd4EMEhx.net
平成最期の紅白なんだから、目玉企画としてグレショを考えてると思う。

865 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 14:53:17.79 ID:5zJgOK2W.net
>>863
個人的な評価の話じゃなくて社会的な人気の話でしょうか
アナ雪255億、これは50億以降知らないけどせいぜい60億台じゃ

866 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 14:54:25.28 ID:5zJgOK2W.net
なんか予測変換ででしょうか、になった
社会的な人気の話でしょ
上のは興行収入ね

867 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 15:08:12.67 ID:cUqtQDUY.net
アナ雪がヒットした年の年末のニュースで、雪の中で祭りの準備を上半身裸でこなす男性が
「すこーしも寒くないわ♪」
と歌ってて、歌詞の字幕もわざわざ表示されたのを見て
今年はアナ雪一辺倒の年だったんだなーと思った記憶

868 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 15:59:41.06 ID:6V7d1e55.net
>>863 同等だよ。

869 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 16:46:46.69 ID:Z7uDPp/d.net
>>863
良い悪いの話じゃねーし

870 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 18:23:33.53 ID:YMHo/GV2.net
スレ冒頭でミュージカル苦手って人いたけど
似たような人いたらディズニー実写映画の「魔法にかけられて」どうかな
最近この作品見てログ読んでたとこだからめっちゃ亀でスマン

871 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 19:21:04.82 ID:7++qtJB8.net
>>867
認知度も段違いで、しかも訳詞がキャッチーだよな
グレショー素晴らしいとは思うけど、好きな人の熱が高過ぎるだけだと思うし日本の歌番組で演るのは違うと思うわ

872 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 19:49:39.76 ID:EEYxcEP4.net
>>870
サイクロプスが歌ってたやつな

873 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 22:40:31.47 ID:uZkU0VSW.net
近所のゲオでグレイテストショーマンが年間ランキング1位だったぜ!

874 :名無シネマ@上映中:2018/10/08(月) 00:00:45.34 ID:DIXkKh2/.net
ワイルドだろぉ

875 :名無シネマ@上映中:2018/10/08(月) 01:45:27.65 ID:qaJ+nwM5.net
>>859
ヒューが紅白で生歌なんてしたら、うちの娘が興奮して熱出すわ

876 :名無シネマ@上映中:2018/10/08(月) 05:42:37.88 ID:6RSIyqoR.net
>>872
そう
急に歌うミュージカルやファンタジーを皮肉った作品だから嫌いな人も見やすいかと
スレチだからこのへんにしとく

877 :名無シネマ@上映中:2018/10/08(月) 13:03:11.20 ID:KkRJt37T.net
>>870
たまたまそれ見てからミュージカル見ることが増えただけでなく興味なかったディズニー映画も見るようになった
ディズニーファンより映画好きの方がよく話題に上げてる気がする、あれは名作

878 :名無シネマ@上映中:2018/10/08(月) 14:04:23.30 ID:l+a8echA.net
「魔法にかけられて」はよかったわ
アパートを訪ね歩く王子
応対したおばさんが「遅いのよ」でドア閉め
爆笑したわ

ディズニープリンセスのイメージに対する徹底したセルフパロディだった
そのくせ王道のストーリー

879 :名無シネマ@上映中:2018/10/09(火) 07:55:13.31 ID:xEbbnDAe.net
>>853
あいつって誰よ

880 :名無シネマ@上映中:2018/10/09(火) 08:06:31.16 ID:xEbbnDAe.net
>>863
こいつ馬鹿すぎるw

881 :名無シネマ@上映中:2018/10/10(水) 22:28:43.07 ID:cV70z6we.net
グレイテストカバーアルバム来月発売!
https://theriver.jp/tgs-reimagined/

882 :名無シネマ@上映中:2018/10/10(水) 22:31:30.85 ID:nQCY/s/c.net
>>881
おー
コレは面白いかも!

883 :名無シネマ@上映中:2018/10/10(水) 23:05:41.55 ID:KJlsNaUB.net
ピンクしか知らない

884 :名無シネマ@上映中:2018/10/10(水) 23:54:25.84 ID:y72exTZj.net
日本でもでるかな

885 :名無シネマ@上映中:2018/10/11(木) 23:02:47.30 ID:ePtPcQ8P.net
ラジオで城田優が歌うザ・グレイテスト・ショーがちょっと流れてた
結構上手いじゃん
ディア・フレンズ | TOKYO FM | 2018/10/11/木 11:00-11:30
http://radiko.jp/share/?sid=FMT&t=20181011110000

886 :名無シネマ@上映中:2018/10/12(金) 05:06:04.81 ID:vdNhkadD.net
私も夏のグレショ関連のTVで城田優ってこんなに歌上手かったんだね、と初めて知った
顔もスタイルもいいし日本のヒュー・ジャックマンになれるかも

最近思うグレショの功罪
今まで大感動して来たかつての名画を再見すると、
テンポがまどろこっしく感じるようになってしまった事w
もう一度観ればまた感動できるんだけどね

887 :名無シネマ@上映中:2018/10/12(金) 05:39:58.78 ID:vdNhkadD.net
同じ作曲家がよくこれだけバラエティ豊かな楽曲を短期間で創作出来たなぁと
感心してしまう
才能ある人でも大抵3パターン位でどこか似たり寄ったりの曲になるのに

888 :名無シネマ@上映中:2018/10/12(金) 07:11:29.94 ID:pSBDL57k.net
何年も前にヒューがThis Is Meを歌ってる映像が過去スレにあったから
曲は企画の初期から作り貯めてたんじゃないかな

889 :名無シネマ@上映中:2018/10/12(金) 07:44:22.67 ID:vdNhkadD.net
>>888
へぇ〜 そうなんだ
一つの映画にずっと未来にも歌い継ぎたいような良い曲が何曲もあるんだからすごいよね

890 :名無シネマ@上映中:2018/10/13(土) 08:24:42.39 ID:ikPWF6Vk.net
毎朝、納豆を混ぜながら
「ネヴァ〜、ネヴァ〜」と歌うのが
わいの日課

891 :名無シネマ@上映中:2018/10/13(土) 09:47:20.94 ID:iWxZTdOK.net
>>890
ネバーイナフ知らなくても、納豆食べる時は皆んなやってんだろ?

892 :名無シネマ@上映中:2018/10/13(土) 09:52:07.22 ID:Do+i0kWF.net
うちは粘りな〜から始めるけどあんまり粘らせるの好きじゃないからゆっくり1-2回転で終わっちゃう

893 :名無シネマ@上映中:2018/10/13(土) 13:41:15.42 ID:fgHkzb7A.net
私もあんまり混ぜたくないほう
混ぜ過ぎて泡立ってんのとか何かキライよ
でもある程度混ぜた方が健康効果が高いと聞いたような

894 :名無シネマ@上映中:2018/10/13(土) 15:25:34.17 ID:DxL218VG.net
ガキの頃、朝食に嫌いな納豆が良く出たな。母ちゃんがネバネバまぜまぜと呪文を唱えながらかき混ぜてたのが頭にこびり付いて、
大人になってからも、いつの間にか好きになった納豆を食べる時、無意識にネバネバまぜまぜと言いながらかき混ぜてるw

895 :名無シネマ@上映中:2018/10/13(土) 18:54:41.37 ID:/jQByQKb.net
何の話よ

896 :名無シネマ@上映中:2018/10/13(土) 20:05:20.60 ID:+VQwNG8D.net
安全日限定だけど
キモメンにネバネバしたのを無理矢理中に出されたいと妄想してます

897 :名無シネマ@上映中:2018/10/13(土) 20:40:24.50 ID:HO1v6im3.net
https://twitter.com/RealHughJackman/status/1050748654166917121
ヒュー・ジャックマンが50歳になった翌日に納豆とか…
NATO SONGと言えば織田裕二だろ
(deleted an unsolicited ad)

898 :名無シネマ@上映中:2018/10/13(土) 21:07:35.82 ID:x0OyErZn.net
何このへんな動き
かわいい
ヒュー・ジャックマンってなんで完璧なイケメン!って顔の作りでもないのにこんな何やってもかっこいいんだろう

899 :名無シネマ@上映中:2018/10/13(土) 21:43:35.81 ID:iWxZTdOK.net
ネバーイナフは、納豆食ってる時に曲のイメージが出来たに違い無い。

900 :名無シネマ@上映中:2018/10/16(火) 01:23:52.10 ID:HQjZ5PEz.net
なんかこのスレ、納豆臭い

901 :名無シネマ@上映中:2018/10/16(火) 01:26:53.32 ID:nJYEMaD3.net
納豆は醤油の代わりにお酢を入れると美味しくなって体にも良い。

902 :名無シネマ@上映中:2018/10/16(火) 01:52:30.90 ID:sxHqE4gP.net
ネギ入れた納豆ってどうしてあんなに美味しいんだろう

903 :名無シネマ@上映中:2018/10/16(火) 16:04:59.02 ID:PMlTkKk6.net
>>902
ネギが納豆の臭みを取るんじゃなかった?

904 :名無シネマ@上映中:2018/10/16(火) 17:16:03.27 ID:sxHqE4gP.net
>>903
なるほど〜
ネギもネギで臭いけど、納豆に入れると香り立つという感じになるんだよね
相乗効果というものか

映画の話に戻すと、爆音映画祭、お台場とか昭島よりもう少し都心でやってもらえると有難い
やってくれないよりはいいし地方の人からしたら恵まれてるんだろうけど、ちょっと遠いですよね

905 :名無シネマ@上映中:2018/10/16(火) 17:24:56.51 ID:re34zMIu.net
おまえらは本当にしつこいな

906 :名無シネマ@上映中:2018/10/16(火) 17:25:01.29 ID:WX+H60yY.net
爆音やってもグレショーだけ埋まるんだね

907 :名無シネマ@上映中:2018/10/16(火) 17:50:41.15 ID:37s3Q7xi.net
>>906
映画の話はスレ違いだぞ

908 :名無シネマ@上映中:2018/10/16(火) 17:50:50.18 ID:eZwH4XaY.net
広島で爆音上映か
もうちょっとだけ東に来ないかな

909 :名無シネマ@上映中:2018/10/17(水) 01:25:56.98 ID:s89qK/2m.net
お台場取れた

910 :名無シネマ@上映中:2018/10/18(木) 20:25:24.29 ID:4MR/ptfo.net
新規ジャケのスチールブック版リミテッド・エディション
ボーナスディクス付きブルーレイ2枚組
もう無いのかよ!

911 :名無シネマ@上映中:2018/10/18(木) 20:32:13.39 ID:kCIT195/.net
無いねw

912 :名無シネマ@上映中:2018/10/19(金) 21:23:11.37 ID:bw+0GHuU.net
タワレコ片っ端から電話掛けたが関東地方、近畿地方、中国地方は全滅だった
後は取りに行けんから知らん

913 :名無シネマ@上映中:2018/10/21(日) 14:13:07.25 ID:p/SWXDut.net
ブックレットなんかも前回と全く同じだろ?
あのスチブデザイン自体好みが分かれそうなのにそんな需要があるとは

914 :名無シネマ@上映中:2018/10/23(火) 11:31:57.99 ID:hJYTtYTk.net
>>910
新規ジャケのスチブってどれ?
しばらく来てなかったからわからない

915 :名無シネマ@上映中:2018/10/23(火) 11:34:51.26 ID:hJYTtYTk.net
自己解決
こんなの出ることになってたんだ
知らんかった

916 :名無シネマ@上映中:2018/10/23(火) 13:14:22.41 ID:WHMllHHw.net
>>914-915
また乗り遅れちゃったね

917 :名無シネマ@上映中:2018/10/23(火) 13:49:33.85 ID:8nZloxZB.net
爆音満員になってた………

918 :名無シネマ@上映中:2018/10/23(火) 16:28:00.47 ID:tiRlyJda.net
>>916

映像特典が別なら悔やむけど外側だけってのは微妙かなぁ。
前回かえてなければ欲しい

919 :名無シネマ@上映中:2018/10/24(水) 00:40:57.06 ID:Wed+e8ZH.net
>>910
ダンスチュートリアル映像特典ボーナスディスクの内容の感想がどのサイトで皆無な点でどーでもいい内容ってことだよ
なので膨大な特典映像が入ってる現存発売中ブルーレイがあればOKじぁね
阿漕なメーカーの餌食になっちゃだめだよ

920 :名無シネマ@上映中:2018/10/24(水) 00:43:39.64 ID:Wed+e8ZH.net
プラス転売厨の餌食にならないこと

921 :名無シネマ@上映中:2018/10/24(水) 08:19:16.82 ID:FNwIE2nL.net
なんでまた上がったのかと思ったら応援上映あるんか

922 :名無シネマ@上映中:2018/10/25(木) 13:02:37.02 ID:QOeFmj69.net
城田優 - ア・ミリオン・ドリームズ
https://www.youtube.com/watch?v=62yFYO3WSUM

923 :名無シネマ@上映中:2018/10/25(木) 20:16:51.41 ID:qxplK3EL.net
歌オンリーよりピンク娘との動画の方が圧倒的に視聴回数を上回っててミリオン…ワロタ

P!nk, Willow Sage Hart (P!nk’s Daughter) - A Million Dreams / A Million Dreams (Reprise)
https://www.youtube.com/watch?v=V1weVGUmNTA

P!nk - A Million Dreams [from The Greatest Showman: Reimagined]
https://www.youtube.com/watch?v=TJ9GYswlzsI

Willow Sage Hart - A Million Dreams (Reprise) [from The Greatest Showman: Reimagined]
https://www.youtube.com/watch?v=cH3vrx97pgI

924 :名無シネマ@上映中:2018/10/28(日) 00:02:27.86 ID:oyu7Bpm/.net
渋谷のハロウィンの仮装でグレイテストショーマンの奴が結構居るなw

925 :名無シネマ@上映中:2018/11/04(日) 19:02:30.95 ID:4QzAreIs.net
てす

926 :名無シネマ@上映中:2018/11/04(日) 22:05:05.27 ID:ga3+t0gf.net
爆音たいしたことなかった

927 :名無シネマ@上映中:2018/11/04(日) 23:29:07.35 ID:aqVUjOy5.net
>>926
皆んな思ってても口に出さなかったのにw

928 :名無シネマ@上映中:2018/11/04(日) 23:53:08.21 ID:60PDma6t.net
通常上映と音量変わらなかったの?
爆音でも不快になる大音量はダメよ

929 :名無シネマ@上映中:2018/11/05(月) 00:48:14.55 ID:g/RVsjJ9.net
爆音は通常上映と音量変わらないよ
なんならIMAXのが音は良いスクリーンも良い

930 :名無シネマ@上映中:2018/11/05(月) 08:06:14.46 ID:4j6RXjpd.net
Reimagined
ってちゃんとアルバム出るのな
一度は聞いてみたいが、どうなんだろな…

931 :名無シネマ@上映中:2018/11/05(月) 10:38:07.43 ID:XDJvAora.net
>>926
え、そうなの?今週楽しみにしているのに・・・。

932 :名無シネマ@上映中:2018/11/05(月) 17:51:22.64 ID:u84J/Fy3.net
今週ついにwowowで放送
爆音上映特番は無料放送

933 :名無シネマ@上映中:2018/11/05(月) 18:06:16.74 ID:xGxKwwsM.net
今日ラーメン屋で、
有線なのか店主のiPodなのかしらんが、
「ザ・グレイテスト・ショウ」
と「ララランド」のオープニング曲が続けてかかってテンション上がったわw

934 :名無シネマ@上映中:2018/11/05(月) 19:12:42.08 ID:HjgJRlOB.net
>>930
すでに2曲は公開になって聴けるけど、なかなか良い感じで楽しみ

935 :名無シネマ@上映中:2018/11/05(月) 22:11:50.64 ID:oH8xiTsY.net
>>932
WOWOWは来週ですよ!
もしかしてSTARチャンネルと間違った?
しかし、爆音と謳っておきながら通常音量とか詐欺案件では…

https://www.wowow.co.jp/detail/113251/-/01
WOWOWシネマ 11/17(土)よる8:00 字幕版
WOWOWプライム 11/18(日)午後1:00 吹替版

https://www.star-ch.jp/feature/detail.php?special_id=20181101
【STAR1 字幕版】 11/9(金)よる9:00
【STAR3 吹替版】 11/10(土)よる9:00

936 :名無シネマ@上映中:2018/11/08(木) 16:17:41.03 ID:LjYqNEfx.net
リンドの初講演の後のパーティーで、チャリティーの親父と喧嘩したのは何が原因なの?
見返してやりたくて皮肉たれちゃったってこと?

937 :名無シネマ@上映中:2018/11/08(木) 16:24:21.46 ID:yZbWtfKT.net
娘の結婚も祝福しねーし、
孫の顔すら見に来たことねーのに、
ショーで名が売れたらノコノコ来るんかい…

て感じのこと言ってなかったか?

938 :名無シネマ@上映中:2018/11/08(木) 17:03:35.34 ID:Oysb9eTD.net
>>936
成功したら手のひら返してきたのに.皮肉を言っちゃったからねw

939 :名無シネマ@上映中:2018/11/08(木) 17:19:57.86 ID:kzHR0WJ7.net
結婚のときからいずれ戻ってくるとか言われて敵視されてたから
バーナムが相手の親にも不遜な態度でやり返しちゃうほど成功して尊大な人間になってるかんじかとおもってた

940 :名無シネマ@上映中:2018/11/08(木) 17:20:26.24 ID:KwdFB7Jg.net
そういうことか

941 :名無シネマ@上映中:2018/11/08(木) 22:28:09.38 ID:4bcDtcng.net
今年いろんな映画見たけどグレショー最高だった

942 :名無シネマ@上映中:2018/11/10(土) 08:29:28.57 ID:lqvetcwu.net
昨日初めて応援上映行ってみた。
やっぱり映画館でみるのがいいね。

ボヘミアンラプソディが盛り上がってるようですが…

943 :名無シネマ@上映中:2018/11/10(土) 14:46:31.52 ID:IuDSGlZ5.net
ボヘミアン見に行く予定だけど、ミュージカル映画なのかな?

944 :名無シネマ@上映中:2018/11/10(土) 17:08:58.65 ID:XsKWUqre.net
いや伝記映画だよ

945 :名無シネマ@上映中:2018/11/10(土) 17:56:39.42 ID:cYdxeSpV.net
>>943
インドで少年を買ってAIDS感染
死を受け入れる伝説のボーカリストの人生を描いたドラマだよ

946 :名無シネマ@上映中:2018/11/10(土) 21:23:56.48 ID:cA8kQtm1.net
伝記映画をミュージカル風にしてるのかな?

947 :名無シネマ@上映中:2018/11/10(土) 23:16:27.04 ID:NVWL/v8l.net
ミュージカルではない。台詞を歌にして歌ったりしないし、
歌は普通にステージでマイクを持って聞かせるライブシーンのみ
音楽アーティストの伝記ドラマ映画

948 :名無シネマ@上映中:2018/11/10(土) 23:55:53.79 ID:XsKWUqre.net
>>946
してないよ

949 :名無シネマ@上映中:2018/11/11(日) 13:12:21.59 ID:aoTncQz8.net
記者役の人、めちゃかっこいいな
主役張れるレベル

950 :名無シネマ@上映中:2018/11/12(月) 17:15:46.24 ID:x7tVMx3A.net
昨日お台場の爆音上映見たけど良かったよ
音が大きいんじゃなく美しかった

951 :名無シネマ@上映中:2018/11/12(月) 17:33:35.87 ID:6bcOTL9a.net
前の方の席だったせいか低音が割れてた

952 :名無シネマ@上映中:2018/11/12(月) 21:08:28.63 ID:Yx3TvQAy.net
>>949
プレステージにも出てたような

953 :名無シネマ@上映中:2018/11/12(月) 23:37:28.45 ID:0bAeqOKe.net
>>910
再販いま知った…
前回買えなかったから欲しいけど、今回も予約残ってるところ無いか
もう諦めて転売ヤーの餌食になってもいいかな

954 :名無シネマ@上映中:2018/11/16(金) 16:34:17.48 ID:CxLff8kF.net
娘は最後木の役だったの?

955 :名無シネマ@上映中:2018/11/16(金) 16:45:07.38 ID:MyZ4Nr8U.net
そだよ。

956 :名無シネマ@上映中:2018/11/16(金) 17:27:03.34 ID:LVkAd9Rn.net
娘が、あのシーン見てイジメだと言う

957 :名無シネマ@上映中:2018/11/16(金) 18:04:10.57 ID:nWz5Rl6G.net
>>956
あんなにいい笑顔なのに

958 :名無シネマ@上映中:2018/11/16(金) 21:05:59.95 ID:CxLff8kF.net
>>955
練習してた方の娘はちゃんと踊る役だったんだよね?

奇人変人な奴らはあんまりキャラクター掘られなかったよね
ピンクの髪の子はどの辺が奇人だったんだろう
ピンクの髪が生えてくるから?

959 :名無シネマ@上映中:2018/11/16(金) 21:07:19.33 ID:nWz5Rl6G.net
>>958
地毛は黒かったろ…

960 :名無シネマ@上映中:2018/11/16(金) 21:16:38.08 ID:CxLff8kF.net
>>959
いやあれがカツラ着けてんのかなみたいな
ショーの時だけ取るのかなって
それくらいしかおかしいとこなくない?

顔タイ人みたいなのにカリフォルニア出身でまだ22歳なのに驚いた
身のこなしがエロい

961 :名無シネマ@上映中:2018/11/16(金) 21:43:11.86 ID:6cebxQdp.net
>>958
奇人というか、空中ブランコが出来るからだろ?

962 :名無シネマ@上映中:2018/11/16(金) 21:43:35.43 ID:nWz5Rl6G.net
>>960
黒人の芸人だからだよ

963 :名無シネマ@上映中:2018/11/16(金) 23:32:35.23 ID:2LFEqUZ+.net
>>958
黒人(正確には黒人と白人のハーフ)
黒人女性はメイドにされてた時代だよ

964 :名無シネマ@上映中:2018/11/17(土) 11:55:15.86 ID:7WacA8Aq.net
河崎の川崎の4kレーザーのプレオープン日にやるんだな
定時だとちょっと間に合わない

965 :名無シネマ@上映中:2018/11/17(土) 11:55:36.17 ID:7WacA8Aq.net
川崎

966 :名無シネマ@上映中:2018/11/17(土) 17:15:18.39 ID:3q9tnNLa.net
川崎109のレーザーはちょっと興味があるけど
もうBD持ってるし...。
でも\1,500なら行ってみようかな

967 :名無シネマ@上映中:2018/11/18(日) 23:55:02.10 ID:JiDHmRWr.net
reimagined どの曲も微妙

968 :名無シネマ@上映中:2018/11/19(月) 00:46:11.58 ID:/eSKopDU.net
>>960
公式が黒人と白人のハーフって発表してた。
南北戦争前の時代設定だったし、
フィリップの父親がやんわりとhelp(使用人)って言ってたけど
多分奴隷を匂わす侮辱するような感じだったんだろうな。
黒人と白人が恋愛すらできなかった時代にハーフとして生まれてきたことは
即ち主人と奴隷の不倫かレイプかなわけだから純粋な黒人よりもアンは肩身が狭かったと思う。
フィリップと恋をしてもみんなが好奇な目で見てきてフィリップの立場も危うくなる、
生まれてくる子どももハーフとして苦しむ、幸せな未来が見えなかったから
身を引こうとしたのかと思いながら、
改めてネバイナで手を離されるシーンとリラスタ見ると泣ける。

969 :名無シネマ@上映中:2018/11/19(月) 17:11:25.41 ID:W6lD6Oiz.net
あの時代だと、白にも黒にも属せない。より辛いだろうねぇ・・・。
救いはそれでも庇ってくれるお兄ちゃんがいた事だろうけど。

970 :名無シネマ@上映中:2018/11/19(月) 17:18:07.94 ID:GgsjSnTQ.net
>>969
フィリップに愛されたから幸せじゃん!でも何でフィリップは好きになったんだろ?

971 :名無シネマ@上映中:2018/11/19(月) 17:19:12.76 ID:w0CE8Ffy.net
一目惚れに理屈なんぞ要るかね?

972 :名無シネマ@上映中:2018/11/19(月) 17:27:52.42 ID:GgsjSnTQ.net
いや、だから一目惚れなら尚更人柄とか分からないのに見た目だけって事だろ?見た目黒人なのに何で?フィリップは名家出身だぞ。

973 :名無シネマ@上映中:2018/11/19(月) 17:33:44.92 ID:qvCOPbQl.net
名家の育ちに退屈してたくらいだし上品なお嬢様達にも飽きてたんじゃないか

974 :名無シネマ@上映中:2018/11/19(月) 18:10:42.70 ID:k2Cf8QDW.net
>>972
だからそれが理屈だろ
何かを美しいと感じる一瞬の衝撃の前には
頭で考える美意識どころか人種も年齢も性別も関係ない

975 :名無シネマ@上映中:2018/11/19(月) 20:22:18.96 ID:3h8dRUwT.net
>>972
つまんねーやつだな

976 :名無シネマ@上映中:2018/11/19(月) 20:23:16.81 ID:/eSKopDU.net
>>969
白人はおろか、ブラックコミュニティからも疎まれるだろうからな
フィリップがアンに近づこうとする度に兄貴がやたら警戒してたのはアンの境遇上、過保護にならざるを得なかったのかもな。
オーディションの時も兄貴が「俺たち嫌われないかな?」とか言ったり、女王謁見でアンが「私たち全員行けるの?」って聞いたりしたのも黒人の立場がもしかしたらフリークス達よりも下だった時代だからなのかもしれない。

977 :名無シネマ@上映中:2018/11/20(火) 02:20:39.99 ID:urLojHjE.net
名家出身で、若いのにオペラの演出家かなんかで名声も得ていて普通ならモテモテだよな?それなのに黒人の女の子を選ぶなんて、
余り女性に縁が無いというか相手にされない容姿だったんじゃないか?

978 :名無シネマ@上映中:2018/11/20(火) 05:30:18.92 ID:pYDSKbFk.net
>>977
しつこいな

979 :名無シネマ@上映中:2018/11/20(火) 15:32:31.23 ID:eJlwRftN.net
この映画は理屈抜きで歌やストーリーが楽しめると思ってたんだけど
色んな人がいるもんだ

980 :名無シネマ@上映中:2018/11/20(火) 21:26:41.95 ID:hMHLVkzL.net
Anne-Marie & James Arthur - Rewrite The Stars [from The Greatest Showman: Reimagined]
https://www.youtube.com/watch?v=pRfmrE0ToTo

981 :名無シネマ@上映中:2018/11/22(木) 00:20:30.26 ID:jQ2CuFRJ.net
>>977
というか、多分非常に純粋な性格の持ち主だったんだろうと思う
理想主義者というか
名家の育ちゆえに、純粋だったんだよ
それはチャリティにも言えると思う
極貧のバーナムを待ち続けなくても、いくらでも身分にふさわしい縁談はあっただろうに
名家出身だと傲慢になる人もいる一方で、フィリップやチャリティのような人も時々出るんだよ
ナイチンゲールも名家出身で、看護婦になるのを家族に大反対された

982 :名無シネマ@上映中:2018/11/22(木) 00:25:56.65 ID:jQ2CuFRJ.net
マザーテレサも名家の出身だった
経済的に困っていない育ちだと、
精神性を何より尊ぶ志向の人になる場合が時たまあるんだよ

それで失敗する場合もあるんだけどね
親友がそういう育ちで、性格良すぎて
名家出身な上に頭も良くてすごい美人なのに、貧しい変な男と結婚した
その挙句苦労させられて、捨てられた
性格良すぎたんだよ

983 :名無シネマ@上映中:2018/11/22(木) 00:29:55.15 ID:jQ2CuFRJ.net
だから、もしアンやバーナムがひどい性悪で
身分の低い自分を選んでくれたのに、その恩も忘れて
裏切って浮気したり生活で苦労かけたりしたら
フィリップやチャリティはどうなったのかなぁと思うよ

984 :名無シネマ@上映中:2018/11/22(木) 04:16:16.72 ID:lXUrjZ8K.net
誰か次スレを立ててくれ、、、
自分でやろうとしたがどうしても無理だった

985 :名無シネマ@上映中:2018/11/22(木) 06:11:22.33 ID:/UBXO9+l.net
ほれ
グレイテスト・ショーマン The Greatest Showman Part.14
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1542834630/

986 :名無シネマ@上映中:2018/11/22(木) 07:50:15.84 ID:x8hkLDP8.net
フロムナウオン乙

987 :名無シネマ@上映中:2018/11/22(木) 14:18:50.29 ID:xQaPLdNK.net
>>985
This is 乙

988 :名無シネマ@上映中:2018/11/22(木) 16:24:59.57 ID:JRswRI86.net
今日はいい夫婦の日だから、嫁と一緒にグレショでも観るかなぁ。

989 :名無シネマ@上映中:2018/11/22(木) 21:18:41.27 ID:lXUrjZ8K.net
>>985
ミリオン乙

990 :名無シネマ@上映中:2018/11/24(土) 14:19:25.72 ID:7DOVNi+L.net
散々既出かもだけど火事の後フィリップが目覚めた時に後ろの方にいる男だれ?
フィリップ親父?

991 ::2018/11/24(土) 19:04:10.90 ID:ZlKT2Zqe.net
先日川崎の新IMAXで観たらフロムナウオンの最後にバーのカウンターで
トムが酔いつぶれて寝ているのに初めて気付いて、おぉー新IMAXスゲーって思ったけど
家に帰ってBD観てみたらTVでも分かったわorz
それまで劇場で7回・BDで10回以上観たのに...

992 :名無シネマ@上映中:2018/11/25(日) 05:49:12.87 ID:FHYTfZ4m.net
>>990
フィリップの父親かと思ってたけどDVDでよく見返してみたら違う感じだった…
仮に父親だとしたらなんで母親も一緒に出さないのか疑問が湧いてくる

993 :名無シネマ@上映中:2018/11/25(日) 08:14:04.88 ID:mUquWfjQ.net
フィリップの父親なら個室に移動させると思う

994 :名無シネマ@上映中:2018/11/25(日) 09:07:07.39 ID:VLd+uxP3.net
小泉八雲が来日する前にアメリカで黒人女性と恋仲になったけど当時は白人と黒人の結婚は禁止されてたとか
そうするとフィリップとアンも内縁関係でいくしかなかったのかなあ

995 :名無シネマ@上映中:2018/11/25(日) 09:17:48.87 ID:sQGz0hK3.net
>>992
手つないでるの見てた老夫婦は両親?
ただの上級国民?

996 :名無シネマ@上映中:2018/11/25(日) 14:11:03.27 ID:L7HWEinn.net
>>992
まったく説明がないのに関係ありそうな視線と手に持った資料みたいのがあるんだよね
意味ありげにカメラを引くからいつも気になっちゃう

997 :名無シネマ@上映中:2018/11/25(日) 21:56:49.45 ID:QGHtPCw9.net
あの時代に白人男性と黒人女性がキスをするなんてとんでもないことだからな
周りの人達は驚いて非難の目を向けている

998 :名無シネマ@上映中:2018/11/26(月) 00:59:00.25 ID:nUik+4ay.net
家畜人ヤプーの未来人が目を逸らした日本人とドイツ人のキスを思い出した

999 :名無シネマ@上映中:2018/11/27(火) 15:21:13.48 ID:1V1WVTl5.net
995

1000 :名無シネマ@上映中:2018/11/27(火) 15:21:28.81 ID:1V1WVTl5.net
996

1001 :名無シネマ@上映中:2018/11/27(火) 15:21:44.24 ID:1V1WVTl5.net
997

1002 :名無シネマ@上映中:2018/11/27(火) 15:21:59.54 ID:1V1WVTl5.net
998

1003 :名無シネマ@上映中:2018/11/27(火) 15:22:15.09 ID:1V1WVTl5.net
999

1004 :名無シネマ@上映中:2018/11/27(火) 15:22:32.01 ID:1V1WVTl5.net
次スレ
グレイテスト・ショーマン The Greatest Showman Part.14
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1542834630/

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200