2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グレイテスト・ショーマン The Greatest Showman Part.13

1 :名無シネマ@上映中:2018/06/12(火) 19:37:19.35 ID:ZIa+0CJE.net
夢が、踊りだす。

ヒュー・ジャックマン×『ラ・ラ・ランド』の製作チームが贈る
映画史上最高にロマンティックな
感動ミュージカル・エンターテイメント、開幕!

映画『グレイテスト・ショーマン』オフィシャルサイト
http://www.foxmovies-jp.com/greatest-showman/

2018年2月16日(金) 公開

ヒュー・ジャックマン
ザック・エフロン
ミシェル・ウィリアムズ
レベッカ・ファーガソン
ゼンデイヤ

監督:マイケル・グレイシー
音楽:ジャスティン・ポール&ベンジ・パセック(ラ・ラ・ランド)

※前スレ
グレイテスト・ショーマン The Greatest Showman Part.12
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1526357315/

※ワッチョイご希望の方はこちら
グレイテスト・ショーマン〜Part 3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1519300022/

801 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 20:44:16.45 ID:EeeqITs0.net
主催者も観客もお互いの納得の上で普通上映と隔離してやっても気に食わないってちょっと病的過ぎじゃ?
自分の中の正しさを押し付けて他人を自分の思い通りにしようとする最近の日本人の駄目な風潮の塊みたいになってしまっとる

802 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 20:46:52.32 ID:0krdmck2.net
>>801
感想は湧くだろ
それも黙ってろってか?
映画もそうか?
嫌なら見るなって言うのか?

803 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 20:55:04.45 ID:EeeqITs0.net
>>802
お、おう
変えさせようとしてる人に言ってるだけだが

804 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 21:00:17.22 ID:4tX9U9tI.net
荒らしに構うと喜ぶだけだからスルーした方が

805 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 21:11:34.82 ID:VfshXMGM.net
応援上映行ったけど
自分の晴れ舞台と勘違いしてる人たちがいなければもっと楽しかったよ

806 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 21:16:28.07 ID:/iJQdYxK.net
応援上映の(愚痴混じりの)感想なら見た記憶があるけど、応援方法を変えさせようとする意見なんかあったっけ?

807 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 21:17:09.04 ID:/iJQdYxK.net
正しさを押しつけるなという押しつけ

808 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 21:29:09.34 ID:vZGQBwMW.net
come aliveのキャロラインとヘレン(踊ってるとこも歓声上げてるとこも)が全編通して一番好きなシーンかもしれない

809 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 21:34:01.97 ID:j7jGg0Ag.net
>>808
あそこめっちゃ可愛いよね
何度も繰り返し再生してる

810 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 21:37:47.95 ID:mC+hzLqT.net
>>803
誰のことだよ
アンカで教えてくれや

811 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 21:53:06.13 ID:EKm6vIMD.net
>>808
左右向くとこ大好き

812 :名無シネマ@上映中:2018/09/27(木) 07:11:12.04 ID:EqPM5yjn.net
応援気になってたけどやめた方が良さそうだな
爆音はもうやってないのかな
7月くらいにやってたのは即完売だったから全然取れなかったわ

813 :名無シネマ@上映中:2018/09/27(木) 20:08:32.58 ID:l83ljopI.net
>>808
そこ好きなんだけどその後の「サーカスとは違うの」フォローが無いのが寂しい
結局ちゃんとバレエ続けたし、本心じゃないのはわかるけどさー

814 :名無シネマ@上映中:2018/09/27(木) 23:36:08.80 ID:srhwY1N6.net
キャロラインと言えばmy birthday!がとてもかわいい

815 :名無シネマ@上映中:2018/09/28(金) 08:23:21.05 ID:3R3+CDnU.net
あれは妹ちゃんのヘレンじゃないかな?
たしかにごっちゃになるけど

816 :名無シネマ@上映中:2018/09/29(土) 20:39:21.15 ID:UzlehMqJ.net
11月中旬に栃木県小山市の映画祭で上映するよ
https://www.omoigawa-cinema-festival.com/index.html

817 :名無シネマ@上映中:2018/09/30(日) 02:12:20.76 ID:yzt2JHa0.net
from now on
https://www.youtube.com/watch?v=4F_Rikbar0Q

818 :名無シネマ@上映中:2018/09/30(日) 04:37:00.53 ID:t17MWZBQ.net
>>816
戦国自衛隊いいな

819 :名無シネマ@上映中:2018/09/30(日) 10:03:37.95 ID:BNs8g2gk.net
調布で10月5日・6日と応援上映だって

820 :名無シネマ@上映中:2018/09/30(日) 10:41:07.75 ID:uOdO4I6+.net
応援なのか―

821 :名無シネマ@上映中:2018/09/30(日) 20:58:46.82 ID:GtNX6cJ8.net
行列にもキアラ来るみたいね

822 :名無シネマ@上映中:2018/09/30(日) 21:34:08.83 ID:pQ82dHbb.net
行列、やっと今見始めたんだけどもう歌っちゃった?

823 :名無シネマ@上映中:2018/09/30(日) 23:01:57.60 ID:IX8b0uqf.net
行列に出てたな。This is me 歌ってたけど、みんな泣いてた。

824 :名無シネマ@上映中:2018/09/30(日) 23:07:32.72 ID:ReEFvmdo.net
ふりかけキアラ、笑い上戸なんだな
でも、壺よりもヤカンにした方が良かったね
キアラ・"ケトル"の歌には行列お客さんも涙

825 :名無シネマ@上映中:2018/09/30(日) 23:36:01.45 ID:GtNX6cJ8.net
歌後回しにするからそこ見そびれたけどキアラさんいい人そうだったな

ケトルちょっとうまいと思ってしまった

826 :名無シネマ@上映中:2018/10/01(月) 01:12:07.95 ID:oEyQS8O2.net
>>815
そのあとバーナムがハッピーバースデーキャロラインって言うからお姉ちゃんでは?
よく見えないけどヘレンはお姉ちゃんのさらに後ろにぶら下がってる気がする

827 :名無シネマ@上映中:2018/10/01(月) 17:40:40.28 ID:6tmQixWB.net
言われているほどたいしたことなかったっていう
感想をどっかでみたけど、分からなくもない
やっぱり映画って映画館で鑑賞されることを念頭に置いて
作られてるわけだから、大きなスクリーンとテレビでは
味わえない音響のなかで観てこそのものだと思う
自分はグレイテスト・ショーマンを映画館で初めて観た
とき、オープニングから鳥肌が立ったよ

828 :名無シネマ@上映中:2018/10/01(月) 20:30:34.49 ID:rs08TCpX.net
紅白出てほしい

ネバイナと一緒に

829 :名無シネマ@上映中:2018/10/02(火) 06:50:01.64 ID:EY6WGWmb.net
>>827
自分もミュージカルはバーレスクぐらいしか好きじゃないからあまり期待しないで観に行ったんだけど、オープニングから引き込まれて最後まで同じテンションで観れた
映画を見終わったあとの高揚感が凄かったし、あんな体験は初めてだった

830 :名無シネマ@上映中:2018/10/02(火) 07:42:58.33 ID:Tq0IeJnv.net
そこまで高揚できるのも羨ましい気もする
すごく気に入って3回観に行ったけど、そこまでの高揚感ではなかった気がする
条件が許せばもっと観たかったけどね
普段の自分はどちらかというと考えさせるような作品とか人間ドラマが好きなジャンル
レーダースやマトリックスも大好きだけど

831 :名無シネマ@上映中:2018/10/02(火) 07:45:50.74 ID:Tq0IeJnv.net
好きになった作品だと、高揚感より どっちかというと
「あれはどうしてだったんだろう」等と考えてその映画が半日くらい頭を離れない、
というパターンは割とよくあるかな

832 :名無シネマ@上映中:2018/10/02(火) 08:51:14.84 ID:3NJP2ngG.net
自分は元々ミュージカル好きだから曲を期待して観に行ったけど上に書いてる人と同じようにオープニングで引き込まれて最後まで心臓ばくばくしたまま観たわ
音楽楽しみたさに何回も観に行ってるうちにいろんな登場人物を好きになりモデルになった人たちを調べるまでになった

833 :名無シネマ@上映中:2018/10/03(水) 19:12:38.79 ID:kOvOF4O2.net
行列のできる法律相談所のthis is meの字幕で
I'm gonna send a flood, gonna drown them outの部分が
全て巻き込んでやっつける、みたいな翻訳になってた(うろ覚え)
洪水とか押し流すとかいう言葉を使わないように配慮したのかな

834 :名無シネマ@上映中:2018/10/04(木) 22:21:37.89 ID:J2iZwpy/.net
日本はthis is meばっかりだよね
ネバイナの方が良い曲なのに

835 :名無シネマ@上映中:2018/10/04(木) 22:33:37.86 ID:VB86JsK8.net
ねばーねばーの繰り返しで退屈

836 :名無シネマ@上映中:2018/10/04(木) 22:49:09.90 ID:eNCHv97l.net
>>824
納豆のCMで流せば良い。

837 :名無シネマ@上映中:2018/10/04(木) 22:50:14.22 ID:eNCHv97l.net
↑アンカー間違えたw
>>835>>836

838 :名無シネマ@上映中:2018/10/04(木) 23:23:42.66 ID:J2iZwpy/.net
>>835
this is meの繰り返しで退屈

839 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 00:20:13.56 ID:q2Y+P86Z.net
ほんと中継でもいいから紅白でローレン・オルレッドにnever enoughを歌ってほしい
恋とか愛とかいう言葉を一度も使わずしてバーナムへの思いを見事に表現した傑作

840 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 02:50:58.96 ID:DIP7/GF9.net
>>833
その辺の歌詞、攻撃的で日本人からしたらちょっとビックリ
被害者的立場のほうも根は攻撃的なんだよね
一概には言えないだろうけどアメリカ人とかフランス人とかって
やっぱ人種・民族が違うなというか根本が攻撃的だよね(中国や韓国もだけど)

「ベストキッド」も前半で主人公イジメられっ子がイジメっ子にやり返すところ、
意外と悪い事をするんで「エッ」となる

841 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 02:52:55.38 ID:DIP7/GF9.net
>>834
私は断然「ミリオンドリームス」が好き
でもこの曲、歌うと意外とノリ方が難しい

842 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 07:28:37.47 ID:NVwTaMQc.net
>>840
> その辺の歌詞、攻撃的で

震災で被災した人?

843 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 07:32:06.59 ID:DRQMePPq.net
the other side好きなんだけどあれはやりにくいだろうな

844 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 07:35:40.50 ID:squEwfMA.net
俺はFrom now onだな。

845 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 08:00:18.24 ID:8pBP11k6.net
From Now OnとCome Aliveが好き
だが視聴者に強い衝撃与えるのはやっぱりThe Greatest Showかな

846 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 12:13:44.20 ID:8GJ5UeJj.net
from now on
聞くのも良いが
歌ってもめちゃくちゃ気持ち良い

847 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 12:23:38.03 ID:5vhb5Bow.net
>>840
洪水で押し流す対象が人ではなくて
自分に向けられた「きつい言葉」だからまあセーフかなと思ったけど
それでも日本人にはあまりない発想だよね

848 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 14:22:30.16 ID:DbqNfwq1.net
リラスタはザックとゼンデイヤのハモリが最高すぎるから日本で沢山流れて欲しい気持ちもある反面、誰かがカバーして微妙な感じになるのもなあという複雑な気持ち

849 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 15:20:29.74 ID:Ro9pguQC.net
何だかんだ言ってもやっぱりThe Greatest Show だよな。この曲が日本のTVで歌われた事有るの?

850 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 16:00:18.53 ID:8pBP11k6.net
>>849
自分が知ってる限りでは地上波はfns歌謡祭だけ
あとはWOWOWのトニー賞中継番組とグリーン&ブラックスっていうミュージカルコメディ番組

851 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 20:21:32.99 ID:fiFozLb4.net
今年の紅白でグレイテストショーマンの曲やるだろうな。

852 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 21:58:50.26 ID:arD/Usne.net
ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場 爆音映画祭
http://www.unitedcinemas.jp/campaign/bakuon_odaiba_2018_vol4/#howto
11/8〜11/11 全5回上映
10日夜は爆音応援上映

853 :名無シネマ@上映中:2018/10/05(金) 23:00:56.27 ID:oD7u6AMV.net
またあいつ等が来るぞーーーーッ!

854 :名無シネマ@上映中:2018/10/06(土) 01:25:04.84 ID:EwYldmyf.net
>>851
有り得そうだから困るw

855 :名無シネマ@上映中:2018/10/06(土) 03:14:37.54 ID:CuELAhkW.net
>>851
紅白でネバイナ歌ってほしい
あの迫力を生放送で

856 :名無シネマ@上映中:2018/10/06(土) 07:47:43.52 ID:n8Uk2Nvy.net
>>853
お台場まで行ってみようかと思ったが、
やはりソレが怖い

857 :名無シネマ@上映中:2018/10/06(土) 08:02:51.65 ID:kNnUrYOr.net
応援上映じゃない回を観ればいいじゃん。馬鹿なのか?
なんでゾーニングしてるのに怖いとか言っちゃうのかね

858 :名無シネマ@上映中:2018/10/06(土) 11:48:05.45 ID:j3EvFNhj.net
10日が土曜の夜だから都合つくのがその日だけって人は多いのでしょう

859 :名無シネマ@上映中:2018/10/06(土) 20:42:22.62 ID:LF+59lWq.net
アナ雪も紅白で歌われたから、グレショも可能性有るよな。ヒュー・ジャックマン親日だし出演する可能性は大きいよ。

860 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 10:55:53.44 ID:0Gw4m87J.net
お台場またやるのか。調布でグランシアター納めしてくる。前回キャンセルしようとして寝落ちして3000円飛ばしたから6000円のプレミアムラグジュアリーと思って鑑賞するぜ!
その前に昼寝だ。

861 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 12:18:23.80 ID:lGF/gXQb.net
最近バラエティー番組とかでグレイテストショーマンのBGMが流れまくってるよな、最初はおおっ!と反応したがもう流れ過ぎてあまり反応もしないくらいw

862 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 13:50:16.26 ID:OOD/MCl7.net
>>859
アナ雪は社会現象レベルになったけどグレショーはそこまで・・・
まぁ紅白でキアラセトルが歌ったら凄い嬉しいけど

863 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 14:04:06.10 ID:ghSPBCx/.net
>>862
アナ雪どこが社会現象レベルになったんだ?あんな幼稚で退屈な映画よりグレショーのがはるかに良い

864 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 14:09:59.41 ID:cd4EMEhx.net
平成最期の紅白なんだから、目玉企画としてグレショを考えてると思う。

865 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 14:53:17.79 ID:5zJgOK2W.net
>>863
個人的な評価の話じゃなくて社会的な人気の話でしょうか
アナ雪255億、これは50億以降知らないけどせいぜい60億台じゃ

866 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 14:54:25.28 ID:5zJgOK2W.net
なんか予測変換ででしょうか、になった
社会的な人気の話でしょ
上のは興行収入ね

867 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 15:08:12.67 ID:cUqtQDUY.net
アナ雪がヒットした年の年末のニュースで、雪の中で祭りの準備を上半身裸でこなす男性が
「すこーしも寒くないわ♪」
と歌ってて、歌詞の字幕もわざわざ表示されたのを見て
今年はアナ雪一辺倒の年だったんだなーと思った記憶

868 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 15:59:41.06 ID:6V7d1e55.net
>>863 同等だよ。

869 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 16:46:46.69 ID:Z7uDPp/d.net
>>863
良い悪いの話じゃねーし

870 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 18:23:33.53 ID:YMHo/GV2.net
スレ冒頭でミュージカル苦手って人いたけど
似たような人いたらディズニー実写映画の「魔法にかけられて」どうかな
最近この作品見てログ読んでたとこだからめっちゃ亀でスマン

871 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 19:21:04.82 ID:7++qtJB8.net
>>867
認知度も段違いで、しかも訳詞がキャッチーだよな
グレショー素晴らしいとは思うけど、好きな人の熱が高過ぎるだけだと思うし日本の歌番組で演るのは違うと思うわ

872 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 19:49:39.76 ID:EEYxcEP4.net
>>870
サイクロプスが歌ってたやつな

873 :名無シネマ@上映中:2018/10/07(日) 22:40:31.47 ID:uZkU0VSW.net
近所のゲオでグレイテストショーマンが年間ランキング1位だったぜ!

874 :名無シネマ@上映中:2018/10/08(月) 00:00:45.34 ID:DIXkKh2/.net
ワイルドだろぉ

875 :名無シネマ@上映中:2018/10/08(月) 01:45:27.65 ID:qaJ+nwM5.net
>>859
ヒューが紅白で生歌なんてしたら、うちの娘が興奮して熱出すわ

876 :名無シネマ@上映中:2018/10/08(月) 05:42:37.88 ID:6RSIyqoR.net
>>872
そう
急に歌うミュージカルやファンタジーを皮肉った作品だから嫌いな人も見やすいかと
スレチだからこのへんにしとく

877 :名無シネマ@上映中:2018/10/08(月) 13:03:11.20 ID:KkRJt37T.net
>>870
たまたまそれ見てからミュージカル見ることが増えただけでなく興味なかったディズニー映画も見るようになった
ディズニーファンより映画好きの方がよく話題に上げてる気がする、あれは名作

878 :名無シネマ@上映中:2018/10/08(月) 14:04:23.30 ID:l+a8echA.net
「魔法にかけられて」はよかったわ
アパートを訪ね歩く王子
応対したおばさんが「遅いのよ」でドア閉め
爆笑したわ

ディズニープリンセスのイメージに対する徹底したセルフパロディだった
そのくせ王道のストーリー

879 :名無シネマ@上映中:2018/10/09(火) 07:55:13.31 ID:xEbbnDAe.net
>>853
あいつって誰よ

880 :名無シネマ@上映中:2018/10/09(火) 08:06:31.16 ID:xEbbnDAe.net
>>863
こいつ馬鹿すぎるw

881 :名無シネマ@上映中:2018/10/10(水) 22:28:43.07 ID:cV70z6we.net
グレイテストカバーアルバム来月発売!
https://theriver.jp/tgs-reimagined/

882 :名無シネマ@上映中:2018/10/10(水) 22:31:30.85 ID:nQCY/s/c.net
>>881
おー
コレは面白いかも!

883 :名無シネマ@上映中:2018/10/10(水) 23:05:41.55 ID:KJlsNaUB.net
ピンクしか知らない

884 :名無シネマ@上映中:2018/10/10(水) 23:54:25.84 ID:y72exTZj.net
日本でもでるかな

885 :名無シネマ@上映中:2018/10/11(木) 23:02:47.30 ID:ePtPcQ8P.net
ラジオで城田優が歌うザ・グレイテスト・ショーがちょっと流れてた
結構上手いじゃん
ディア・フレンズ | TOKYO FM | 2018/10/11/木 11:00-11:30
http://radiko.jp/share/?sid=FMT&t=20181011110000

886 :名無シネマ@上映中:2018/10/12(金) 05:06:04.81 ID:vdNhkadD.net
私も夏のグレショ関連のTVで城田優ってこんなに歌上手かったんだね、と初めて知った
顔もスタイルもいいし日本のヒュー・ジャックマンになれるかも

最近思うグレショの功罪
今まで大感動して来たかつての名画を再見すると、
テンポがまどろこっしく感じるようになってしまった事w
もう一度観ればまた感動できるんだけどね

887 :名無シネマ@上映中:2018/10/12(金) 05:39:58.78 ID:vdNhkadD.net
同じ作曲家がよくこれだけバラエティ豊かな楽曲を短期間で創作出来たなぁと
感心してしまう
才能ある人でも大抵3パターン位でどこか似たり寄ったりの曲になるのに

888 :名無シネマ@上映中:2018/10/12(金) 07:11:29.94 ID:pSBDL57k.net
何年も前にヒューがThis Is Meを歌ってる映像が過去スレにあったから
曲は企画の初期から作り貯めてたんじゃないかな

889 :名無シネマ@上映中:2018/10/12(金) 07:44:22.67 ID:vdNhkadD.net
>>888
へぇ〜 そうなんだ
一つの映画にずっと未来にも歌い継ぎたいような良い曲が何曲もあるんだからすごいよね

890 :名無シネマ@上映中:2018/10/13(土) 08:24:42.39 ID:ikPWF6Vk.net
毎朝、納豆を混ぜながら
「ネヴァ〜、ネヴァ〜」と歌うのが
わいの日課

891 :名無シネマ@上映中:2018/10/13(土) 09:47:20.94 ID:iWxZTdOK.net
>>890
ネバーイナフ知らなくても、納豆食べる時は皆んなやってんだろ?

892 :名無シネマ@上映中:2018/10/13(土) 09:52:07.22 ID:Do+i0kWF.net
うちは粘りな〜から始めるけどあんまり粘らせるの好きじゃないからゆっくり1-2回転で終わっちゃう

893 :名無シネマ@上映中:2018/10/13(土) 13:41:15.42 ID:fgHkzb7A.net
私もあんまり混ぜたくないほう
混ぜ過ぎて泡立ってんのとか何かキライよ
でもある程度混ぜた方が健康効果が高いと聞いたような

894 :名無シネマ@上映中:2018/10/13(土) 15:25:34.17 ID:DxL218VG.net
ガキの頃、朝食に嫌いな納豆が良く出たな。母ちゃんがネバネバまぜまぜと呪文を唱えながらかき混ぜてたのが頭にこびり付いて、
大人になってからも、いつの間にか好きになった納豆を食べる時、無意識にネバネバまぜまぜと言いながらかき混ぜてるw

895 :名無シネマ@上映中:2018/10/13(土) 18:54:41.37 ID:/jQByQKb.net
何の話よ

896 :名無シネマ@上映中:2018/10/13(土) 20:05:20.60 ID:+VQwNG8D.net
安全日限定だけど
キモメンにネバネバしたのを無理矢理中に出されたいと妄想してます

897 :名無シネマ@上映中:2018/10/13(土) 20:40:24.50 ID:HO1v6im3.net
https://twitter.com/RealHughJackman/status/1050748654166917121
ヒュー・ジャックマンが50歳になった翌日に納豆とか…
NATO SONGと言えば織田裕二だろ
(deleted an unsolicited ad)

898 :名無シネマ@上映中:2018/10/13(土) 21:07:35.82 ID:x0OyErZn.net
何このへんな動き
かわいい
ヒュー・ジャックマンってなんで完璧なイケメン!って顔の作りでもないのにこんな何やってもかっこいいんだろう

899 :名無シネマ@上映中:2018/10/13(土) 21:43:35.81 ID:iWxZTdOK.net
ネバーイナフは、納豆食ってる時に曲のイメージが出来たに違い無い。

900 :名無シネマ@上映中:2018/10/16(火) 01:23:52.10 ID:HQjZ5PEz.net
なんかこのスレ、納豆臭い

901 :名無シネマ@上映中:2018/10/16(火) 01:26:53.32 ID:nJYEMaD3.net
納豆は醤油の代わりにお酢を入れると美味しくなって体にも良い。

総レス数 1005
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200