2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グレイテスト・ショーマン The Greatest Showman Part.13

1 :名無シネマ@上映中:2018/06/12(火) 19:37:19.35 ID:ZIa+0CJE.net
夢が、踊りだす。

ヒュー・ジャックマン×『ラ・ラ・ランド』の製作チームが贈る
映画史上最高にロマンティックな
感動ミュージカル・エンターテイメント、開幕!

映画『グレイテスト・ショーマン』オフィシャルサイト
http://www.foxmovies-jp.com/greatest-showman/

2018年2月16日(金) 公開

ヒュー・ジャックマン
ザック・エフロン
ミシェル・ウィリアムズ
レベッカ・ファーガソン
ゼンデイヤ

監督:マイケル・グレイシー
音楽:ジャスティン・ポール&ベンジ・パセック(ラ・ラ・ランド)

※前スレ
グレイテスト・ショーマン The Greatest Showman Part.12
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1526357315/

※ワッチョイご希望の方はこちら
グレイテスト・ショーマン〜Part 3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1519300022/

83 :名無シネマ@上映中:2018/06/16(土) 07:21:18.32 ID:xwiVhMfg.net
>>76
お疲れさま

ゼンデイヤのコスプレの
貧乳の再現度が高かったな@toho梅田

84 :名無シネマ@上映中:2018/06/16(土) 07:38:35.80 ID:9ZRgngN5.net
清々しいほどの貧乳だよな!

85 :名無シネマ@上映中:2018/06/16(土) 07:45:48.86 ID:xwiVhMfg.net
カップで盛る気全く無しだったからなw

86 :名無シネマ@上映中:2018/06/16(土) 08:03:06.80 ID:1kLrfTL/.net
>>82
来週金曜も同じ劇場・時間に応援上映あるぞ
そっちにチャレンジだ

87 :名無シネマ@上映中:2018/06/16(土) 08:07:26.70 ID:9ZRgngN5.net
貧乳もだがゼンデイヤの顔の横幅が気になる

88 :名無シネマ@上映中:2018/06/16(土) 08:30:40.57 ID:r2yJVzsN.net
日比谷のゼンデイ娘も貧乳だったな。入院verだから残念だった。マンマミーヤ新作の主人公に似てた。

89 :名無シネマ@上映中:2018/06/16(土) 08:45:38.78 ID:9ZRgngN5.net
>>88
それは相当残念でしたね

「女王の謁見に全員行けるの?」という話の時のゼンデイヤも寝起きみたいな顔でかなり微妙
化粧しないと目が細い?

90 :名無シネマ@上映中:2018/06/16(土) 08:50:04.76 ID:r2yJVzsN.net
あと、超丸いチャリティがいた。髭が生えてなくて良かった。

91 :名無シネマ@上映中:2018/06/16(土) 08:51:06.92 ID:ZCVz17wK.net
怒り踊っているゼンデイヤ見ると青山テルマを思い出すのは自分だけだろうか?
歌っているレティを見るとゆいPを思い出すのは自分だけだろうか?


グレイテストのん
https://twitter.com/non_staffnews/status/1007627905365524480
https://twitter.com/eigahiho/status/1007607547920912384

92 :名無シネマ@上映中:2018/06/16(土) 08:51:10.33 ID:r2yJVzsN.net
ピンクの蜷局巻いたゼンデイ娘はいねがー?

93 :名無シネマ@上映中:2018/06/16(土) 08:54:26.55 ID:r2yJVzsN.net
>>91 俺が写ってるやないかなあw
写真アップで撮りたかったが、焦ってズームのやりかたわからなかったw
学習したはずなのに…

94 :名無シネマ@上映中:2018/06/16(土) 13:23:29.36 ID:GxjiXbYk.net
>>86
来週は出張で日本にいないんだよう( ノД`)シクシク…
せめて機内映画プログラムにあるよう祈ってる

95 :名無シネマ@上映中:2018/06/16(土) 19:34:48.68 ID:xwiVhMfg.net
>>94
4月の全日空国際線は
グレショー
リメンバー
チャーチル
鎌倉ものがたり
などなど楽しかったよ

96 :名無シネマ@上映中:2018/06/16(土) 22:10:55.03 ID:na4Ne0qW.net
>>1
テンプレ追加
http://twitter.com/K_No344/

97 :名無シネマ@上映中:2018/06/17(日) 01:13:36.32 ID:e2Vi/Hls.net
>>95
うおお!それは豪華なラインナップ!

そういえばシアタスのグレショ、おまけメイキングが無くなってた
円盤発売されたからかな?

98 :名無シネマ@上映中:2018/06/17(日) 10:16:05.17 ID:ebUbZw6t.net
>>13
実話は違うから、少し観るのを躊躇ったんだよね

99 :名無シネマ@上映中:2018/06/17(日) 11:09:55.71 ID:SYjDVBzZ.net
>>98
もともとバーナムを知ってたのですか?

アメリカではすごく知られた人物だそうですね
日本で言うと誰に該当するんだろう

100 :名無シネマ@上映中:2018/06/17(日) 11:10:14.40 ID:XiMPVydH.net
>>13
これって実話をもとにしてたんだ
よく出来た創作だと思って疑ってなかった

101 :名無シネマ@上映中:2018/06/17(日) 12:38:30.74 ID:bUqro4Y/.net
バーナム効果っていう占い師がよく使う誰にでも当てはまるような言い方もあるくらい

102 :名無シネマ@上映中:2018/06/17(日) 14:22:20.67 ID:/hAZlgJa.net
あるあるがある

103 :名無シネマ@上映中:2018/06/17(日) 14:33:20.06 ID:rAo6HOx2.net
この映画を最初に知ったのはForbesか何かの記事だったわ
「映画評論家たちの評価は最悪に近いのに、聴衆には熱狂的に支持された珍しい作品」
と書いてあった

低評価の理由は実在のバーナムの黒い部分をあまり描いていない、ストーリー構成が雑
とかそんなの
その記事のライター自身は「『音楽担当がララランドの制作陣』と謳わずとも十分魅力的な
作品」と評価してた

104 :名無シネマ@上映中:2018/06/17(日) 15:39:23.47 ID:ok63ZKje.net
そういや日比谷の応援上映って結構上映中突っ込んだりしてる人いた?
大阪は少年時代のバーナムがチャリティのモノマネしてるときとかに
「余計なことせんでええねん!やめぇ!」とか、
そんな感じで所々突っ込み入れてる人がいたけどこういうノリは関西独特なんだろうか

105 :名無シネマ@上映中:2018/06/17(日) 16:04:44.16 ID:SYjDVBzZ.net
>>99
自己レスだけど、日本で例えれば
ピッタリくる人が思いつかないけど
もしかして ビートたけし みたいなもん?
その国の人なら誰でも知ってて、その後のエンタメ社会に大きな影響を与えて
でもあんまり道徳的には・・・というと

106 :名無シネマ@上映中:2018/06/17(日) 16:23:29.58 ID:/cISFEFE.net
>>104
クッソ萎える
やっぱ絶対行きたくねえわ応援上映…

107 :名無シネマ@上映中:2018/06/17(日) 16:24:17.19 ID:egJPYZU+.net
>>104
応援上映ではなかったな。
関西にありがちだけど、あれは当たり外れの差が大きい

108 :名無シネマ@上映中:2018/06/17(日) 16:28:51.41 ID:ok63ZKje.net
>>106
>>107
やっぱ日比谷では歌う以外は観客参加無かったの?
まぁ大阪の叫んでる人ってのも皆ではなくて男女一人づつが何度もやってるって感じだったけど

109 :名無シネマ@上映中:2018/06/17(日) 17:08:40.24 ID:6y9SDjBs.net
>>108 罵倒系は一切なかった印象。応援もチョロチョロ。手拍子メインだった。

110 :名無シネマ@上映中:2018/06/17(日) 19:22:59.78 ID:EHDe/NOK.net
日比谷ミッドタウンはシャレオツな街ゆえ
応援上映といっても合唱はそんなに(というか応援上映初めてっぽい人が多い)で、手拍子メインの雰囲気だった
関西は映画にツッコミ入れる人よくいるね。サンサンとかステーションシネマにもいるしそういう文化だな

111 :名無シネマ@上映中:2018/06/17(日) 19:29:03.98 ID:zMdhmw6i.net
合唱してたけど劇場が広いからあまり響かなくて結果的に盛り上がりに欠ける印象になってしまったという感じだった
ツッコミとか声出しても遠いと聞き取れなかったりした

112 : :2018/06/17(日) 19:36:26.18 ID:TkuIt1XM.net
>>105
興行師だからビートたけしとは違うと思う

ジャニーズ事務所の社長とか、かなあ…?
秋元康とかw

薄給で少年少女を働かせてる

まあ映画は映画で割り切って楽しむ

113 :名無シネマ@上映中:2018/06/17(日) 19:40:22.67 ID:XQeEY+Ko.net
>>103
ストーリーが雑というか大雑把なのはあまり映画見ない自分も思ったな
まあ最近は説明過剰ぎみな傾向あるからこれくらいでもいいのかなとは思った

114 :名無シネマ@上映中:2018/06/17(日) 21:06:27.14 ID:q/0cOsiX.net
>>105
最近ドラマになった吉本せいとか?

115 :名無シネマ@上映中:2018/06/17(日) 21:43:25.64 ID:bH8b2UM9.net
バーナムのことは、少し前の「SING/シング」というアニメ映画で知ったばかり
明言はされてないけど、彼の存在が設定に大きく影響していると言われている

116 :名無シネマ@上映中:2018/06/18(月) 00:06:41.01 ID:/6Tw0rpd.net
ストーリーが雑とか言ってる奴は何も見えてないんだよなw
ストーリーが雑ってのはレディプレみたいなのを言うんだよw

117 :名無シネマ@上映中:2018/06/18(月) 00:58:15.74 ID:j7EG8/9N.net
ヤフオクでスチールブックの出品増えたと思ったら海外版がほとんど

転売屋さんも日本版はもうあまり数持ってないのかな?

Amazon限定のおまけ付きなんてもう終了?

118 :名無シネマ@上映中:2018/06/18(月) 01:39:04.10 ID:+uYskpgg.net
フィニアスの父ちゃんあっという間に死んでしまうんだな
靴はボロボロでも父親と住んでた家ではレースのカーテンもあってまぁまぁな家だし
誰もいない孤独な葬式ではコート着てたのに
その後は食べ物のためにコートも売ってしまったんだな、
雪降る日にシャツとズボンだけで道端で過ごす

119 :名無シネマ@上映中:2018/06/18(月) 04:46:57.60 ID:/6Tw0rpd.net
ところで、初回から気になってたんだがパン屋の方に逃げたのはなぜなんだぜ?

120 :名無シネマ@上映中:2018/06/18(月) 05:47:29.52 ID:TwOgCmFs.net
パン屋の方に逃げたと言うより、路地をぐるっと回ったところで待ち構えてたんでしょ
商品をくすねるガキには慣れっこだから、逃げ道も大体見当がついた

121 :名無シネマ@上映中:2018/06/18(月) 12:24:26.53 ID:uOrvCcTv.net
6/15付UKチャートでサントラが1位だった
去年12/26公開なのに、まだ1位とは・・・凄くない?

日本では6/16付オリコンアルバムランキング19位
日本でもかなり盛り上がったサントラだけど、まあ二ヶ月も経てば下がるわなって感じだけど
イギリスの盛り上がりは異常とも言える
ちなみにヒュー・ジャックマンのツイッター見たら、熱狂的なファンがThis is Meを熱唱する
イギリスの観客の動画をアップしてたよ

122 :名無シネマ@上映中:2018/06/18(月) 12:30:04.35 ID:uOrvCcTv.net
ゴメン、2ヶ月じゃない、4ヶ月経ってるね

123 :名無シネマ@上映中:2018/06/18(月) 12:39:56.43 ID:1IrkpG2G.net
人種差別がある国だとより響くのかな

124 :名無シネマ@上映中:2018/06/18(月) 14:03:15.12 ID:uOrvCcTv.net
>>123
単に歌がいいから?
イギリスではこの50年で最もロングランしているサントラとのこと

ところで既出かな?!色んな人のNever Enoughのカバー聞いたけど
個人的にはこの人のが一番よかった
Never Enough(Male Version)
https://www.youtube.com/watch?v=YYomjQeAFB4

Top 10 Best Never Enough The Greatest Showman Covers
https://www.youtube.com/watch?v=Gn51F0PgMEc

125 :名無シネマ@上映中:2018/06/18(月) 14:37:56.00 ID:cSPkAU0P.net
>>124
その男性は良いけど、
ほかのカバーはぶっちゃけ別に…って感じかな。
元が良すぎるんだよ。

126 :名無シネマ@上映中:2018/06/18(月) 15:42:26.11 ID:uOrvCcTv.net
>>125
言えてる
このアルバムほど捨て曲がないのも珍しい
スキップする曲がない、全て名曲
https://twitter.com/RealHughJackman/status/961581320970342401

127 :名無シネマ@上映中:2018/06/18(月) 20:33:31.54 ID:3HL+752l.net
日本Amazonでは円盤がバカ売れして常にランキング上位ですな

128 :名無シネマ@上映中:2018/06/18(月) 22:34:48.11 ID:aA2pNgac.net
レンタルコーナーも拡大してた

129 :名無シネマ@上映中:2018/06/18(月) 22:52:38.41 ID:zPjLoujK.net
>>127
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CKY8H93/

130 :名無シネマ@上映中:2018/06/19(火) 08:10:46.89 ID:K+ml5f7Q.net
>>124
そんな加工品よりフィリピンのアイドルの生歌の方が良いよ
https://www.youtube.com/watch?v=Q5yUIFMVWck
他のフィリピン歌手の生歌
https://www.youtube.com/watch?v=avmkrrOPkHI
https://www.youtube.com/watch?v=iUG4EMOmc68
https://www.youtube.com/watch?v=a1ogqlXsyMI
https://www.youtube.com/watch?v=iSFFm07PBFQ

131 :名無シネマ@上映中:2018/06/19(火) 08:34:19.08 ID:AifUNH8Z.net
>>130
2人目、すごく良いなああああ!!

132 :名無シネマ@上映中:2018/06/19(火) 18:28:17.66 ID:wvxuGEdE.net
一昨日観て感動して、滅多に買わないブルーレイを買いたいんだけど、PS4proでテレビは4kじゃないんだけど、4K版でも問題無いかな?
一応、後で4Kテレビ買う予定は有る。

133 :名無シネマ@上映中:2018/06/19(火) 19:11:02.03 ID:cFghZT2U.net
ミシェル・ウィリアムズが高音域をファルセットで歌う時は、慈母のように優しく落ち着いた声だけど
同じ音域を地声で熱唱するとすごく若々しい声になるんだね
あと高音域の歌い終わりに声が裏返るのがセクシー
これはローレン・オルレッドも

134 :名無シネマ@上映中:2018/06/19(火) 22:04:12.11 ID:RakJmehy.net
レベッカ・ファーガソンの美貌とローレン・オルレッドの歌唱力を兼ね備えた人物
=この世に存在しない才能

135 :名無シネマ@上映中:2018/06/20(水) 08:37:11.56 ID:9P4Fo+Ro.net
ローレンさんも十分美人だよね、スタイルもいいし
ジェニー役をやるオファーはなかったのかな

レベッカは他の作品だと冷たい感じであまり好みではなかった
ジェニー役も慈母チャリティに比べるとクールビューティだけど

136 :名無シネマ@上映中:2018/06/20(水) 09:21:43.42 ID:KHULLwCN.net
もし擬人化すれば、
ある意味、神こそが最高のグレイテスト・ショーマンかもです。


2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって、この現世で「神の体験」が可能になります。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の感じ方・楽さに大きな差が出ます。

そして、上記の内容を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』というベストセラー本も紹介しています。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome

137 :名無シネマ@上映中:2018/06/20(水) 09:29:01.47 ID:R8KWZBJS.net
>>135
プロの役者ではないから、演技力の面で難しかったのかもね>ローレン起用

演技力があって歌って踊れて、顔もスタイルもいいっていうのはすごいことだな

138 :名無シネマ@上映中:2018/06/20(水) 13:06:15.32 ID:9P4Fo+Ro.net
おお~調布、また1週間延びたね!
助かる〜
7月まで延ばして欲しい

139 :名無シネマ@上映中:2018/06/20(水) 13:32:56.76 ID:fesCWGFg.net
ゼンデイヤが黒人だと聞いて驚いた。てっきりラテン系の出身かと思ったわ

140 :名無シネマ@上映中:2018/06/20(水) 13:49:52.51 ID:x0VZrajS.net
>>139
俺はお前が日本人じゃないと知って驚いた

141 :名無シネマ@上映中:2018/06/20(水) 14:11:39.40 ID:Xt+2Jhjt.net
でも兄と色が全然違うよね
実際に兄弟であんな違うのかな

142 :名無シネマ@上映中:2018/06/20(水) 14:13:01.54 ID:DbzjiyAq.net
>>141
異母兄妹とか?

143 :名無シネマ@上映中:2018/06/20(水) 14:18:46.05 ID:VzggSR6k.net
アンは黒人と白人のハーフという設定だと監督がインタビューで触れてたよ

144 :名無シネマ@上映中:2018/06/20(水) 15:26:31.09 ID:lT1kjf+Y.net
2回目の応援上映が今一つなのはサッカーがあるから?
抽選会に期待していた人が多かったのかな?

145 :名無シネマ@上映中:2018/06/20(水) 16:19:38.04 ID:EyS7KZhK.net
>>132
ultraHDはps4proでも再生できないみたいだけど、普通のブルーレイとセットのやつだよな?
俺はultraHDは将来楽しめたらいいなくらいの気持ちでそれ買ってps4でブルーレイ見てる

146 :名無シネマ@上映中:2018/06/20(水) 17:02:02.18 ID:jzbI0/ki.net
>>139
両親のどちらかがオランダ系じゃなかったっけ
背もかなり高いよね

147 :名無シネマ@上映中:2018/06/20(水) 18:27:26.01 ID:8nSkr83u.net
そして1人ぼっちの>>140

148 :名無シネマ@上映中:2018/06/20(水) 20:35:56.69 ID:W/WWwNtz.net
>>146
180あるからな

149 :名無シネマ@上映中:2018/06/20(水) 22:39:13.92 ID:R1J3CTpv.net
親指トム描き方はあれで良かったのかな

150 :名無シネマ@上映中:2018/06/21(木) 05:07:26.13 ID:gZFc4reR.net
バーナムが成功して手に入れた豪邸は、子供の頃、チャリティと忍び込んだ廃墟になってた豪邸だよね?

151 :名無シネマ@上映中:2018/06/21(木) 05:50:35.24 ID:v5JGKSzI.net
>>150
そう。過去レス読めばその話何度も出て来るよー

あのくらい廃れてしまった廃墟をどう掃除したら人が住めるくらいきれいに出来るのか
衛生的に気になる(すみませんw)

152 :名無シネマ@上映中:2018/06/21(木) 12:43:59.66 ID:tBTxxlgH.net
>>144
まだやってるの?
来月の爆音はいくつもりだけど応援も気になる

153 :名無シネマ@上映中:2018/06/21(木) 12:57:34.72 ID:gZFc4reR.net
>>151
じゃあ、ラストシーンの娘のバレエの発表会でバックの左端の白樺の木の一本を妹のヘレンが演じてる事に触れた人は居たかな?
皆んな気付かなかった?このヘレン役の子役は天才だよ!将来間違い無くオスカー穫るよ。個人的には、グレーテストショーマンで助演女優賞揚げたい位だ。

154 :名無シネマ@上映中:2018/06/21(木) 13:19:54.00 ID:GOtg5RCk.net
むしろ気付かなかった人なんているのか
というか廃墟と違って気付く気付かないとかの演出ではなかったけど

155 :名無シネマ@上映中:2018/06/21(木) 13:24:02.81 ID:mjW8Wjvx.net
13スレもあれば大抵のことは話題に出てるよ

156 :名無シネマ@上映中:2018/06/21(木) 15:19:09.97 ID:gZFc4reR.net
>>155
じゃあじゃあ、カーライル役のザック・エフロンがジェームズ・ディーンに似てるって既出?

157 :名無シネマ@上映中:2018/06/21(木) 16:20:21.00 ID:0lnfZ3x5.net
似てねえし

158 :名無シネマ@上映中:2018/06/21(木) 16:24:50.55 ID:oq8wzorn.net
ザックエフロンって楽々歌っててすごいと思ってたけど
ハイスクールミュージカルの頃は歌唱力が課題で、舞台版の全米ツアーに参加できなかったんだってね
その時の悔しさをバネに歌を特訓して今に至ると聞いてますます見直した

159 :名無シネマ@上映中:2018/06/21(木) 17:06:57.85 ID:6OVDrXOl.net
>>158 じゃあ、次はダンスだなw

160 :名無シネマ@上映中:2018/06/21(木) 17:07:33.29 ID:6OVDrXOl.net
>>156 クリス・パインだろJK。

161 :名無シネマ@上映中:2018/06/21(木) 18:03:08.91 ID:hnTw4G7y.net
>>159
わかるかも
ラストでステッキを手に踊るシーンでちょっと笑ってしまったw

162 :名無シネマ@上映中:2018/06/21(木) 18:15:38.35 ID:Xd9Hp3BL.net
ザックエフロン…
この予告のラストで苦労してたんだなぁって思った
それともどんな役でもやれるって事なのかな
https://www.youtube.com/watch?v=UaT9Qz_a4lU

163 :名無シネマ@上映中:2018/06/21(木) 19:24:03.14 ID:Vjoxt3Tu.net
>>161
しかし砂地での膝つきターンは圧巻だった

164 :名無シネマ@上映中:2018/06/21(木) 20:07:41.48 ID:EL/x5Bow.net
やめて差し上げろ

165 :名無シネマ@上映中:2018/06/22(金) 07:53:03.76 ID:UsAD3Wjz.net
>>162
すごいカラダ張ってんね!
製作も自分だから やりたかったんじゃないの!?

ティーンのアイドルから脱皮に模索してたんだろうなとは思う
小品にはいくつか主演してても大作や大ヒット作がなかったものね
私もグレショでまた大注目するようになったよ

166 :名無シネマ@上映中:2018/06/22(金) 14:24:01.17 ID:1gdYJn4l.net
グレイテストショーをもっと見たかったな。空中ブランコや親指トム、ナイフ投げ、アフリカ象とか個別に見せて欲しかった。
あと出し物の練習風景も見たかった。これらを入れても巧く編集すれば上映時間は5分長くなる位だろ?

167 :名無シネマ@上映中:2018/06/22(金) 15:17:14.86 ID:Rya2sGHQ.net
でもその5分の差が明暗を分けたのかもしれない
たとえ数分でも冗長ととらえてしまう人や
逆にその物足りないなさで何回もリピする人もいるかもしれないし
ショーをもっと見たかったってのはすごいわかるけど

168 :名無シネマ@上映中:2018/06/22(金) 15:31:37.59 ID:hbnqCtyn.net
たられば話に明暗て…
なんか違和感あるな。

169 :名無シネマ@上映中:2018/06/22(金) 16:47:47.23 ID:0VhWi2FB.net
ミリオンを5分削ればOK

170 :名無シネマ@上映中:2018/06/22(金) 16:48:57.82 ID:1a/F3Z5J.net
>>162
便座の内側につきそう

171 :名無シネマ@上映中:2018/06/22(金) 17:37:46.81 ID:xros4jOs.net
ダーティ・グランパのザックも身体張ってるよ
そして無駄に歌唱力を披露してる
https://youtu.be/-q5lK4ndBfU

172 :名無シネマ@上映中:2018/06/22(金) 18:18:26.85 ID:6Tf9PMXN.net
大河ドラマでP.Tバーナムをやって欲しいな。時代劇とかちょんまげとか飽きたわw大河でミュージカル風にやって常識の壁を打ち破れや!

173 :名無シネマ@上映中:2018/06/22(金) 18:21:50.35 ID:UsAD3Wjz.net
>>169
それはやだ
全編通してミリオンが一番好きだし その中でも子供時代のパートが一番好きだ

でも予告編にあったのにカットされてた色んな人たちをもっと観たいとは思う

174 :名無シネマ@上映中:2018/06/22(金) 18:25:25.07 ID:ggF/ruMO.net
完全版
ロングバージョン
ディレクターズカット
エクステンデッドナンチャラカンチャラ

なんでもいいけど出るなら観たいわな。

175 :名無シネマ@上映中:2018/06/22(金) 18:25:58.48 ID:UsAD3Wjz.net
>>171
デニーロ何やってんすか?感が強いなw

176 :名無シネマ@上映中:2018/06/22(金) 18:26:00.83 ID:6Tf9PMXN.net
続編の可能性有るの?

177 :名無シネマ@上映中:2018/06/22(金) 18:35:16.36 ID:0VhWi2FB.net
サーカス編作って欲しいな。

178 :名無シネマ@上映中:2018/06/22(金) 19:20:03.23 ID:VT2nxX1M.net
P・T・バーナムのサーカスを生で観たいよ金なら叩いて出すよ
そんな企画持ち上がってくれないかなあ

179 :名無シネマ@上映中:2018/06/22(金) 19:30:43.51 ID:ePhIhtqs.net
シルクドソレイユ見てくりゃいいじゃん
テーマが懐古風のいくつかあるよ

180 :名無シネマ@上映中:2018/06/22(金) 23:51:19.47 ID:qsGmsSHE.net
最後のバレエのシーンでヘレンが木に扮してたのが何か意味があるのかわからなくてモヤモヤしてる
あの子の感性人とちょっとズレてて面白いってことを表してるのかな?
サンタと結婚やら髭と帽子つけて遊んでるところやら

181 :名無シネマ@上映中:2018/06/23(土) 00:09:03.51 ID:pKZrDCB1.net
その直後のバーナムさんの名言
バレエのプリマのように技術を究めるだけが道じゃなく、
お遊戯でもなんでも人を笑顔にできるのは立派な芸術だと体現してる

182 :名無シネマ@上映中:2018/06/23(土) 00:09:57.11 ID:vRFZUzGP.net
木の役を貰えたのは忖度だよ。そんなのは実社会でいくらでも有るからな。詰まり、バーナムの影響力(実力)を意味するし、妹のキャラも活かせラストシーンの絵面として家族の幸せな様子を表すのにピッタリじゃん!
バーナムも最後 望みが全て叶う 身も心も満たされる そんな世界が今 目の前に…って、口ずさんで、歌詞の内容を実現させ終わる最高のハッピーエンドになってるじゃん!

総レス数 1005
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200