2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GOTG】ジェームズ・ガン【スーパー!】

1 :名無シネマ@上映中 :2018/07/25(水) 17:48:34.72 ID:mKKgKxn2.net
ここで思う存分語れ

他スレが荒れた場合、誘導推奨

298 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 18:42:26.28 ID:1angPsrJ.net
なんでジェームズガンが被害者みたいになってるの?

299 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 18:48:53.14 ID:trd5Hv+H.net
>>264
GOTGのキャラは3でシリーズ完了の予定だったから残らないよ。
インフィニティ・ウォーでもGOTG勢は :

300 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 18:51:32.09 ID:ZPhPJQ/o.net
>>298
具体的に誰かを攻撃したわけじゃないじゃん、ってことで
あのツイートで気分を悪くする人がいるだろうってことに思いが及ばない人が結構多いんだろ
それにしてもガンはバカだねー

301 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 18:52:12.35 ID:fPJDe4eZ.net
>>298
どっちが被害者とか加害者とかそんな話になってたか?
ガンは確かにやらかしちゃったけど、情状酌量の余地はあるから
キャストたちが再雇用を呼びかけてるって、ただそれだけの話だろ

302 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 18:59:40.72 ID:ODezgOdb.net
釣りだろうけどリアル性被害と混ぜてくる人なんなの?

303 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 19:03:57.19 ID:trd5Hv+H.net
>>267
3で終わりだったからキャラなんていらないだろ。
GOTG3も作る気がないんじゃないの。

インフィニティ・ウォーで、GOTG勢が死んで、ロケットとネビュラぐらいと思うが、
GOTGのキャラの扱いからもシリーズ了をみこしてたかもな。

304 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 19:09:06.71 ID:ZPhPJQ/o.net
>>302
リアル性被害者やリアルHIV患者と関係ないとでも思ってるの?

305 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 19:17:47.86 ID:xlwNU9Cu.net
>>304
ネタの題材というだけで、むしろ混同させちゃいけないところでしょ
ミステリーを語る時に、いちいちリアル犯罪と混ぜるの?

306 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 19:21:12.76 ID:ZPhPJQ/o.net
>>305
あれはフィクションじゃない、ガチリアルな個人の自分の考えの表明だろう
本当の考えじゃない、冗談だっていうなら、笑う対象が存在するタイプの笑いで、ショタホモならまだ微妙だがHIV患者に関してははっきり「俺はやつらを笑う」って言ってるんだからな
さすがにそれが許されるって思ってるなら頭おかしいよ

307 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 19:31:01.47 ID:mY86fV42.net
>>294
ガン自身はあれはジョークだと言ってるのでリアルホモショタではないよと一応マジレス。
つまりホモショタはガンの創作のうちなのだから
「俺、暴走車にはねられたことあるから、走り屋漫画は知り合いでもマジ無理」
「俺、犬に噛まれたことあるから、動物アニメは知り合いでもマジ無理」
「俺、ヤクザにからまれたことあるから、ヤクザ映画はマジ無理」
「俺、医療ミスにあったことあるから、藪医者の出てくる小説はマジ無理」
こう言ってるのと同じことになる。
結果的に傷つく人も出るということと(それはどんな表現だって同じ)と
明確にターゲットを定めて意図的に攻撃する事の区別はつけなきゃいけない。
 
>>306
「笑いは薬だ、だから僕はエイズ患者を笑う」だろ。
現在のガンが言うには許されないジョークだが、あくまで笑いの比喩をこんがらがらせることが
笑いの目的であり、エイズ患者を攻撃することを目的としてた笑いではない。

308 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 19:35:42.63 ID:8n4OHhuD.net
>あれはフィクションじゃない、ガチリアルな個人の自分の考えの表明だろう

つ「ファッションホモ」

309 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 19:42:27.03 ID:ZPhPJQ/o.net
>>307
それは同級生をいじめて自殺されて「そんなつもりじゃなかった」って奴の理論と同じだな
30すぎたマトモな大人なら、その発言でどういう影響がでるか考えるもんだ
できなかったからクビになった、それだけだろ

310 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 19:45:30.50 ID:ZPhPJQ/o.net
しかしまあホモショタに襲われかけたって言っただけでこんなにレスもらえるとはな
重いトラウマじゃないからこんなとこで気軽に言えるんであって
ガチの被害者はガンみたいなクソ有名人の発言にも傷ついたりしながら黙ってると思うぞ

うん、死ね

311 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 19:49:02.16 ID:vWL9gw6T.net
>>307
驚いた。援護する人ってみんなこんな感じなの??
へ理屈こねてるけど、あなたあんまり人と触れ合ってないからこんな馬鹿な擁護ができんだね。
あなたがエイズ患者だったとして
「エイズ患者なんて笑える」っていったやつを許せると思う?

もっと身近な例で例えてみると、酷いいじめにあってた子が
「いじめサイコー!笑える」
みたいな書き込みした人間を信用できると思うの?
ガン監督がいったレイプや幼児性愛をちゃんと考えてみてよ。
対象者がいない?そんなこと全然ないわ。
あなたちょっと想像力が足りないと思うわ。

個人的には10年前ってことと心底後悔してそうだからガン監督を応援したい気があるけれど、
307みたいに過去の発言自体を肯定する擁護読むとやっぱり倫理的にあかんのかなと思うわ。

312 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 20:05:25.09 ID:DiWsnS0a.net
>>311
俺はクリプラのツイートとほぼ同じ意見
ガンの過去の発言は擁護できないけど、ガンが監督のGOTG3が観たい

313 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 20:07:16.31 ID:mY86fV42.net
>>309-310
>マトモな大人なら、その発言でどういう影響がでるか考えるもんだ
言うほどそれは簡単でないから、大人よるブログやツイッターでの炎上は多発してるわけだが。
そしてツイに限らず人を傷つける発言をしてしまうことは誰にでもあるし、彼はそれを反省もしてる。
キャストたちもそういう人間への処罰として妥当とは思わないので再雇用を求めてるわけだから。
 
>>311
>過去の発言自体を肯定する擁護
過去の発言完全肯定するとまでは言ってないし、彼の発言が結果的に人を傷つけてることも否定しない。
ネタの対象は存在しても、具体的な個人をターゲットにした意図的な攻撃とは違うということを明確にし
許せないからといって安易にその表現を封じようとする風潮に意見しただけ。
>「エイズ患者なんて笑える」っていったやつを許せると思う?
エイズ患者やいじめをネタにした発言でなくとも感情で許せない発言が存在するのは当たり前。
大切なのは、傷つく人の出ないような発表の仕方であって、不謹慎ネタ自体の言葉狩りではない。

314 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 20:15:14.47 ID:XRIbB1nb.net
ガン監督の昔のふざけた発言で傷つく人間もいれば、ガン監督の作った映画に救われた人間もいる

過去の発言は擁護しないが、監督の再起を願う
We are Groot

315 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 20:21:24.60 ID:dN7Ug4Z9.net
このことに限らずだけど
一部擁護を全て肯定マンセーしてるかのように言って
極端に変換する人ってなんなんだろうな

316 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 20:25:05.97 ID:fP1KDddQ.net
件のツイートは悪趣味映画を撮ってた時に主にそのファンに向けて発せられてたものだからな
あと情報が確かじゃないけどポルノサイトもやってたんだっけ?
その頃はそういうのが嫌いな人はわざわざフォローして見に行くような相手ではなかったし
ディズニーで仕事してからはそういう発言してないんだから
この発言で傷ついたという人がいるとしたらわざわざ過去を掘り出して
傷つくであろう人たちに見せつけた奴の方に咎があるんじゃないの

317 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 20:25:48.25 ID:vWL9gw6T.net
>>313
やっぱりあなたわかってないわ。
307で自分が書いたこと読み返してみなよ。
ヤクザで怖い目にあった人間がヤクザ映画みられないのは当たり前でしょ。
ガン監督は広範囲でそれをやったのよ。自分から招いたんだね。
言葉狩りっていうけれど、そもそも普通の人はそんなジョーク飛ばさないのよ。
個人を対象にしさえしなければ、どんなに人を傷つける事をいってもいいってわけじゃないでしょ。

ガーディアンズのメンバーだって過去の発言については擁護してないし、
ただガン監督の反省と実際に触れ合った人柄を信じていると表明しているだけ。
言葉狩りだなんだと騒ぐ人は彼らを後ろから撃ってるんだよ。
あんな発言ぐらいたいしたことない許してやれよっていってる勢力がいるから
過去発言で傷ついている人を逆撫でしたり、事を面白く炎上させようとする人に燃料を与えてるわけ。

メンバーがいい声明だしたなと思ってスレにきたら
こんなレス読むとは思わなかったわ。

318 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 20:28:13.22 ID:f9rkdzWl.net
発言は馬鹿だなぁと思うけど、あの程度の発言でクビになるのなら
日本のオタク系漫画家やラノベ作家の殆どは廃業しなきゃならなくなるし
そんな風潮になったら嫌だし
何よりGOTG3は撮ってほしいので We are Groot

319 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 20:43:40.75 ID:RN2IXIhE.net
このまま消えていいよ
ツイカスはくたばれ
反省してたらツイ廃人にはならんわ

320 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 20:47:22.73 ID:mY86fV42.net
>>317
>ヤクザで怖い目にあった人間がヤクザ映画みられないのは当たり前でしょ。

だからそういう当たり前=あらゆる表現は人を傷つける可能性があることを言ってる。

>ガン監督は広範囲でそれをやったのよ。

>>316も書いてるが、当時のガン監督の発言が広範囲に知られる類のものだったとは思えない。
ツイートの性質を考えず結果的に広範囲に広めてしまったのはガン監督のミスでそこも擁護出来ないが
意図的に不快ツイートを広く知らしめたわけではない。

>そもそも普通の人はそんなジョーク飛ばさないのよ。

世の中は普通の人ばかりではない。
普通でない人のための娯楽の存在自体を許さないのがまさしく言葉狩りだろう。

>個人を対象にしさえしなければ、どんなに人を傷つける事をいってもいいってわけじゃないでしょ。

そんなことも言ってない。
個人攻撃を目的とした発言とは悪質さにおいて違いがあるということを述べてる。

>言葉狩りだなんだと騒ぐ人は彼らを後ろから撃ってるんだよ。

言葉狩り的な流れがあるのは事実なのだから、そういう批判も出るのもこれも仕方ない。

321 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 20:51:15.12 ID:6Q6DNsTX.net
署名してくれるのは嬉しいと思うけど、ポシャったソニーとアマゾンの企画を誰も見たかったと言わないという・・・
愛されてんのか愛されてないのかわかんねぇな
ガン監督どう思ってんだろ?

322 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 20:54:51.01 ID:X9jWgSgw.net
巨大SNSの発言が広範囲に広まると思わなかったってブレーキとアクセル間違えるレベルのヤバさ

323 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 20:55:42.40 ID:kEdkXjXK.net
結局みんなGOTG3の心配しかしてないんだよ

324 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 20:57:05.46 ID:REDZrsfq.net
>>316
>その頃はそういうのが嫌いな人はわざわざフォローして見に行くような相手ではなかったし

公開ツイートである以上、何かのきっかけで見てしまう可能性ガーって
揚げ足取りする人はいるかも
まぁ会員制のサイトとかでやってれば完璧だったのかもね
それでもユダになって掘り起こす人間もいたかもしれんが

325 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 20:57:56.25 ID:6Q6DNsTX.net
>>323
そこなんだよなぁ
バカッターとかファッションで擁護したりしてるようにしかみえないんだよなぁ

326 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 21:01:46.17 ID:fP1KDddQ.net
>>322
言っとくがフォロー数が数百人程度の悪趣味映画監督のツイートなんて
どんなに頑張ったって広範囲に広がんないよ
お前は世界中の変態映画監督の発言を目にしてるかい
むしろ広がって欲しいから炎上上等で行き過ぎたこと書くんだろうが
その頃は本人はディズニーと仕事するなんて夢にも思ってないだろうからさ
まあ、迂闊なのは間違いないし擁護する気もないが

327 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 21:02:21.01 ID:53/XZpTO.net
出演者も過去の発言は酷いけど今は良い奴だよって論調なのにツイート擁護してるのいるんだな

328 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 21:02:55.90 ID:X9jWgSgw.net
>>326
お前一般人の炎上一度も見たことないの?

329 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 21:02:59.63 ID:pqECw+3F.net
>>323
実際ほとんどGOTGのファンなんだからそれで何も問題ないでしょ

330 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 21:08:01.94 ID:7XD9BZzE.net
>>328
一般人だって面白がってわざと広める人間がいなきゃそうそう炎上しないよ
5ちゃんとかまとめサイトとかがその役割はたしてたりする

331 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 21:08:50.03 ID:a0Fn5jEj.net
結局気になるのはMCU全体とGOTG*の出来だけでガンはただ作ってくれる人でどうでもいいってことだろ

332 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 21:10:36.47 ID:kEdkXjXK.net
GOTGが売れてなかったら、いくら「普段はいいやつ」でも俳優陣も擁護してないだろうな
なんか必死に炎上ツイートすら擁護する信者も一部いるみたいだけど

333 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 21:12:36.58 ID:qm/459DM.net
>>321
ソニーはベルセルクって噂されてたやつだけどアマゾンの企画ってなんだっけ?

334 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 21:12:59.16 ID:X9jWgSgw.net
>>330
5chやまとめなんてバズった後に拾ってるだけだろ

335 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 21:17:25.11 ID:nW4H8z8Q.net
そう思ってしまうと俳優陣の擁護も打算的なものに思えてしまうな
売れた映画に出てる自分の為の擁護と
ガンが作れば自分の名声も上がるしと

・・・流石にそこまで打算的ではないか

336 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 21:18:33.43 ID:jPH6GUw2.net
>>331
映画ファンとしてはむしろその方が健全でしょ
なんかガン個人に執着して本気で反省し更生しなきゃ許さん的なこと言ってる人の方が
ファンと監督の距離感誤ってて怖いと思う

337 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 21:20:17.25 ID:kEdkXjXK.net
打算がないわけないだろ
擁護発言するかしないかにも、かなりシリアスに事務所判断が絡んでると思うぞ
何も考えずに発言するアホならともかく

338 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 21:26:12.61 ID:XRIbB1nb.net
>>335
打算的なら反発も予想される署名なんか出さないよ 自分達の今後のキャリアに響くかもしれない上、罵詈雑言投げかけられる可能性もあるのに 何も言わずにスルーすることだって出来たけどもしなかった ガン監督の為に

339 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 21:27:00.97 ID:EHVVfglf.net
事務所?ハリウッド俳優て日本みたく芸能会社なくて個人事業主みたいなもんで自分で営業かけて仕事とってると思ってたけど違うの?

340 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 21:29:14.04 ID:N0o8a1ie.net
なんかさぁやたらデカイ問題にしたがってるけどガンのGoG観たいか観たくないかで論じちゃダメなの?
ツイカス問題はマジでクソと思うけどさ、家族でも殺されたくらいの勢いで目の敵にしてる人はなんなの?
ガンにもGoGにも本当は興味がないんだろ?自分の主義主張をぶつけたいだけちゃうんかと

341 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 21:30:05.61 ID:qm/459DM.net
事務所じゃなくてエージェントだろう

342 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 21:30:27.29 ID:kEdkXjXK.net
事務所もマネージャーもあるよ、自分で事務所作ってる人はまた違うだろうけど
トムクルーズが一時宗教関係でバカな発言して人気が落ちたのは、コントロールできないマネージャーに変わったからとか聞いた

343 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 21:32:49.91 ID:qm/459DM.net
ファイギとも相談してこの声明出したならファイギのコメントの前のワンクッションにもなってるんだろうか

344 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 21:32:51.86 ID:TR7PDthZ.net
>>327
英語圏の反応見ると発言内容はマジであいつらの感覚からするとありえねーみたいだな
ペドに寛容な日本と同じ価値観で考えるべきじゃねーだろ
一人だけ面白いジョークじゃんって言ってるやつ見たけどお前12才?ってぼろくそに叩かれてたわw

345 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 21:32:55.12 ID:kEdkXjXK.net
>>340
語るのは好きにすればいいけど
大体の人はコンプラだの企業イメージだの色々絡むから「見たい」だけじゃどうにもならんよなあって知ってるので盛り上がるかどうかは別

346 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 21:34:04.39 ID:olCPki7a.net
エージェントのことでなく?

347 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 21:35:28.04 ID:UJCeWsFE.net
>>336
ガンの更生を考えるなら再雇用嘆願すんなとか言ってるのもいたよな
ガンの友人でもあるまいし、あの変な執着は何だったんだろう?

348 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 21:38:08.44 ID:EHVVfglf.net
仮に復帰したらまたあのイキりツイート復活しちゃうの?

349 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 21:38:47.65 ID:U4KMdvUd.net
キャスト声明文発表で、とりあえず>>125は現在涙目?

350 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 21:45:38.04 ID:fP1KDddQ.net
エージェントと個人契約の人もいれば事務所形式のところもあるけど、
日本みたいに事務所が大きな力を持って配役を割り振ったり売り込みしてくれるという方式じゃない
昔のハリウッドのスタジオが俳優を雇用していた頃が今の日本のシステムに近いのかな
スタジオ専属で他の仕事はできない代わりに定期的に仕事を回してくれたり
スキャンダルやトラブルもケアしてくれる担当がいたし

351 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 21:47:24.21 ID:zW8NxjwF.net
>>349
実際次の仕事決まったの?
あと同業の脚本家・監督の擁護みないな

ワーナーはガル姉さんが発言力あるから無理だろうし、他にめぼしい会社ある?

352 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 21:52:56.25 ID:6+LHHok0.net
>>340
>家族でも殺されたくらいの勢いで目の敵にしてる人はなんなの?

ツイッターによる失言を凶悪犯罪のように許せないタイプってなぜかいるんだよなぁ

353 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 22:00:04.84 ID:C8FAJbMq.net
こいつ復活したらあのなろう作家も復活だろ
ファンは喜べ!

354 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 22:10:26.94 ID:eyDqntgi.net
>>340
ツイ発掘したネトウヨからして大きな問題にしたかったんだから仕方ない
ガンをガチの小児愛者ってことにすれば葬れるからな

355 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 22:14:41.63 ID:f3qETC1c.net
>>339
エージェント事務所があるよ

356 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 22:27:30.65 ID:lF6TvPyQ.net
>>333
>>160にあるとおりスタスキー&ハッチのリメイク
表向きの公式発表では一応今回の騒動に関係無くポシャッたとのこと

>>343
最終兵器発言来るかね?
内容がどんなもんであれ待たされた分期待してしまう

357 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 22:45:10.94 ID:GPHo8+nE.net
>>356
ファイギもそうなんだけど、ディズニー総帥のロバート・アイガーも沈黙してるんだよな
ディズニー再建して、ピクサー、ルーカスフィルム、マーベル、FOX買収を成功させた超豪腕会長なんで
ファイギやディズニーフィルム総帥のアラン・ホーンだけだと難しいと判断したら、この人も動くかな

358 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 23:00:25.44 ID:9k13Lgfw.net
>>286
昔ビートたけしの番組で神田川の替え歌「ただ あなたの 斑点が 怖かった」って歌ってたよ

359 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 23:03:17.58 ID:53/XZpTO.net
出演者は今のガンの姿を知ってるから、発言は擁護しないけど、ガンはサポートするよってスタンスなのは理解できるけど、普通のファンはどういう根拠で擁護してるんだろう?実際どういう人か知らないでしょ?

360 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 23:15:13.94 ID:kEdkXjXK.net
>>359
「あんな泣ける作品作ったんだから、悪い人のわけがない!」とか考えてるんじゃないの
倫理観ぶっ壊れてる感じはGOTGにも出てると思うけど

361 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 23:25:25.14 ID:8DTXe/Hl.net
>>359
人格関係無いと思うよ
大方の擁護派は、ブッ壊れてるところのある監督だからこそ作れてるGOGが好きで
その作品が今後も観たいから、これからも適度にガンはブッ壊れ続けててほしいってことでは?

362 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 23:29:30.96 ID:p6G6PSlI.net
ぶっちゃけ人権屋にビビッて障害者弄りしなくなるロケットなんて観たくない

363 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 23:34:45.23 ID:GPHo8+nE.net
>>359
馬鹿な事をしたけど、罰が厳しすぎやしないか? 即解雇って臭いものに蓋じゃなくて
償いや反省の機会を違う形で与えてもいいんじゃないのって感じじゃない?
個人的にはカウンセリングとか受けた方がいいとは思うけど

364 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 23:35:08.39 ID:53/XZpTO.net
>>361
ペドジョークをするような監督だから面白いってこと?それでは他の会社でやるしかないような。

365 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 23:43:28.63 ID:hgVuCsA3.net
つまんない映画ばっか撮る監督が今回の問題起こしてたら擁護派の人も賛同してたんだろうな

366 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 23:43:32.32 ID:7sp07AbH.net
>>359
俺はペドツイートで嫌な思いしてないから
それに知らない他人が嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがガンが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりガンに対しての情などない
ただ俺を楽しませる作品を提供してくれれば良い

ってのが本音だろうけどそんなことTwitter等で言うと当然引かれるから装飾した言葉でぼやかしてるだけ

367 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 23:54:27.03 ID:xJdDufiK.net
>>364
>それでは他の会社でやるしかないような。

デッドプールは、ディズニーが買収後もR指定のままで行くって言われてる
つーか、今までのロケットのネタでも充分ギリギリだけど許されてた
ディズニーも今までのイメージから脱却しようとしてて
その流れの一つが元エログロ監督が撮るGOGだったんじゃないかな

368 :名無シネマ@上映中:2018/07/31(火) 23:59:12.90 ID:52osXW4z.net
>>354
本人ガチじゃなくジョークだって言ってるのに、アンチに陽動されてガチぺド許さん的な流れになってる所もあるのがなぁ
ガンの発言をどう考えるにしろ、リアルの小児性愛とショタコンネタはちゃんと区別しなきゃいけないのに

369 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 00:04:18.68 ID:K/HmjACH.net
>>367
ディズニーは元々、本体でやれないネタはブエナビスタとかタッチストーン、ミラマックス、ディメンション
フィルムとかの子会社に割と好きにやらせてた会社だから今になって始まった話じゃない

デップーも今の路線継続ってのは、子会社のFOXかマーベル経由だからセーフって理論よ

370 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 00:10:20.41 ID:Mk6CMGf/.net
>>369
MCUももともとは子会社のマーベルの仕切りでやっててディズニーはそんなに前面に出てなかったけど
(タイトルにシンデレラ城のロゴが出てくるわけじゃないし)
途中からなんかディズニー作品を主張するようになったよな
パークのアトラクションとかでがっつりビジネス展開し始めてからか

371 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 00:18:54.79 ID:K/HmjACH.net
ファイギとマーベル上層部の仲が険悪になって、問題視したディズニー上層部がファイギとMCUを
ディズニー直轄化に置いて報連相もマーベルじゃなくディズニースタジオ総帥のアラン・ホーンと行う
ように指示したって噂があったけど、本当だったのかなあ

一時期アベンジャーズ前後でゴタゴタしてた時、アイアンマン3のメインヴィランを女博士にする計画を
ボツにされたりブラックウィドウの単作企画ボツにされたりでファイギがキレかけてたって話もあったし

372 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 00:35:00.77 ID:bHZdHWy/.net
>>371
今回の解雇騒動はディズニー内部にも複雑な事情があるみたいな噂流れてたし
そういうゴタゴタも関係してるのかなぁ?

373 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 00:43:00.43 ID:Mk+T2szb.net
>>368
本人がジョークだっていうならジョークだろうな
ガチならぼくちんはガチなショタコンですとか正直に言うに決まってるしな

374 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 00:54:42.47 ID:K/HmjACH.net
>>373
実際にやってたとしたらGOTGが売れまくった時点で、示談金目当てで訴訟起こす奴とか出てたろうけど
その気配すらないからなあ

ディズニーが情報流出に気を使ってたって言ってもGOTG1から3年経過してMetoo真っ盛りになっても
ツイッターのバカ文以外は実際にショタとやった話も出て来てないんよね
こんだけ話が大きくなってたらバカが一人ぐらい名乗り出てきそうなもんだけど

375 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 00:55:55.70 ID:K/HmjACH.net
訂正

×バカが
○実際にいたら被害者か、示談金目当てで嘘の告白するバカが

376 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 01:01:17.66 ID:d1wDBi7R.net
>>371
それ日本人が考えたヨタでしょ
海外メディアのどこにもそんなのでてないよ

今のところVarietyがディズニー側がガンの復職を検討してる ら し い って伝聞形のを記事内に出してるのがいちばん言われてるやつ

377 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 01:02:35.53 ID:xVfy44TX.net
>>365
そもそもつまんない映画撮る監督なんて賛同か反対か以前に完スルーで終了
あと本人の功績に免じて情状酌量を求めるってのは普通にありだし

378 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 02:53:02.13 ID:jbBN6ZOx.net
いやーペドジョークはやっぱきっついわ
冗談でも「子供にイタズラしちゃうぞ☆」なんてのはあかんて

379 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 03:04:58.25 ID:SP5L558l.net
これから復帰しても変態ペドジジイのイメージが根付いたのはかなりのダメージだよな

380 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 03:27:43.57 ID:SP5L558l.net
クリスエバンスとクリスヘムズワースがガンのツイッターフォロー解除したらしい

381 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 03:35:52.33 ID:OROylzRS.net
>>359
日本人の場合、>>318の理由の人も多いんじゃ?
過去に発したネタまでアウトってことになったら、どれだけのクリエイターや
タレントがあぼーんするかって考えたら、ガンの問題だけじゃなくなるわ
表現の世界で過剰な魔女狩りすればリアル被害者が救われるってもんでなし

382 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 03:57:58.62 ID:pDIHihmO.net
>>379
ディズニーの客層を考えたらディズニーがロリペドを復帰させるのはありえないな

383 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 04:23:52.43 ID:flyHndg1.net
>>373
本当にやってるなら解雇どころじゃなくまず警察で事情聴取案件だろ

384 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 04:38:12.60 ID:Z48Ygcs6.net
>>363
>罰が厳しすぎやしないか? 即解雇って臭いものに蓋じゃなくて
>償いや反省の機会を違う形で与えてもいいんじゃないのって感じじゃない?

実際熟考した上でとは思えないスピード処分で
制作部門の社長であるファイギに相談も無しだし
当然そこは抗議したい人はいるだろうね

385 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 05:11:51.05 ID:d9xewqQ0.net
>>374
ガチのショタ食いで訴えられたシンガーには
便乗だかどうだかわからないが続けて訴える男性(当時未成年)でたよな
結局起訴は取り下げられたみたいだが

386 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 06:26:13.88 ID:tA2qVnPd.net
>>380
クリヘムは子煩悩だしクリエバも子供好きだからまあ、普通の反応だな
子持ちのクリプラががっつり擁護に回るとは思わなかった

387 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 06:56:45.28 ID:uH3/cwnF.net
>>386
クリプラはガンのジョークだった発言を信じてリアルの子供への虐待とは区別してるからじゃね

388 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 07:08:38.93 ID:n+ImOgDm.net
>>385
あっちも疑惑の段階とはいえがっつりショタなのに、映画制作自体には影響無かった
訴えられた上で無罪または不起訴勝ち取って疑惑払拭するという手は有効なのかも?

389 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 07:46:38.53 ID:d1wDBi7R.net
>>388
たしかあれシンガー側がかなりの手打ち金払っての訴え取り下げだから完全な白ってわけじゃなかったはず

>>386
主演だからって言うのもあるかもしれないけどインスタでのコメントはクリプラのとこが他の10倍以上になってて、ファン同士のレスバトル会場になってたな

390 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 07:56:51.67 ID:vdfmA36a.net
>ファン同士のレスバトル会場になってたな

こうなるとわかってても声明文陀出したんだろうに
それを打算だなんて勘ぐられるんだから有名人は気の毒だ

391 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 08:05:01.23 ID:vX/5LAJx.net
>>389
具体的な被害者が複数名乗り出てるし、金でもみ消してる感じだしで
個人的にはシンガーの方がやばいと思う
なんかもうなかったことのようにされてるけど

392 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 09:01:01.67 ID:4vU3L4Ri.net
>>364
>>248が実に上手く例えてるけど、そういう変態監督だからこその才能を買ったのがディズニーなわけで
なにかしら過去のアブナイ部分をアンチに突っつかれることは、予想しておかなきゃならなかったはず
ガン自身もディズニーもそこ甘かったね
 
>>386
ガンの再雇用を願うことは、現実のぺド犯罪を軽視することとイコールじゃないから

393 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 09:01:15.30 ID:YUZyRLrb.net
>>318
実際に降板させられたりアニメ化中止になったり
連載切られたりする例は出てきてるけどな

394 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 09:16:24.77 ID:3nxSLJ81.net
>>393
だからなおのこと危機感持ってる人もいるんじゃ?
こんなことで作品潰せる事態、本来は異常すぎる

395 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 09:18:02.85 ID:h+/fRfSe.net
企業イメージって大事ですから
日本でも花王不買運動なんてのも起こったでしょ

396 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 09:25:59.51 ID:meyQXszE.net
>>395
企業イメージを大事にするあまり、悪意のクレームに屈することの危険性を言われてるんでしょう

397 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 09:30:57.51 ID:0Vf2ABpQ.net
難癖つけてくる奴の言いなりになってたらきりないからなぁ
それこそ企業のモットーってなによって話になるし
どこかで線引きしないと

398 :名無シネマ@上映中:2018/08/01(水) 09:35:06.73 ID:tA2qVnPd.net
別にロリペド容疑のあるヤバい奴かばって企業全体に損害与えなくても
そこそこの映画撮れるやつはほかにいるから

総レス数 1002
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200