2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 284

1 :名無シネマ@上映中 :2018/08/16(木) 12:56:39.00 ID:t+dhsRkXa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

マーベル・スタジオによるヒーローたちのクロスオーバー映画プロジェクトの総合スレッドです。
アイアンマン、ハルク、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、
アントマン、スパイダーマン、ドクターストレンジ、ブラックパンサー、キャプテン・マーベル…
そして彼らが集うチーム、アベンジャーズ…
彼らの活躍する映画やドラマを中心に、原作コミックや世界観などを含めて語るスレッドです。

・次スレは>>950が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで950以外の人がスレッドを建てる場合も、現行スレで宣言をして下さい。
>>950以外の人間が同意無く建てたスレッドは無効です。
いっさいの使用を行いません。
ワッチョイ導入のため、>>1の一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンドを入れて立てて下さい。
※テンプレは>>2-7参照。
※新規の方はテンプレの「よくある質問」を読み、それでも分からない場合は質問をすること。

・ネタバレに関して
基本的に(利用者の"善意"に頼る形で)ネタバレ込みの話題は、
日本公開前〜公開直後あたりまでは個別のスレッドを使って下さい。
日本での公開後は、話題の内容により各自判断を行って下さい。

アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 283
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1533739744/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


167 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 12:28:40.82 ID:QNg+VRKt0.net
>>161
通報しました

168 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 13:20:42.08 ID:lYdDQg2cd.net
X-MENとかFOXは特に日本公開前に海外BD発売するくらい遅い上に日本語収録されててモヤっとするな
最近は対策なのか海外4Kだけに入ってるパターンもあるらしいし(再生機器無いから買ってない)
子供向けじゃないから字幕のみ上映はともかく
同時公開出来る準備整ってるのに遅らせてるのが分かっちゃって複雑
ディズニーは海外版に入ってないけど収録は同時なんだろうな

169 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 13:28:00.28 ID:yZi1JLftK.net
>>166
マーベル世界の人類は知的にも身体的にも成長が遅く宇宙進出も未だに果たせてないけど
進化の余地が他の種族より大幅に残されてるので
最終的にはサノス出身のエターナル族すら超える可能性もある
GoGに出てきたクリー人は人類より遥かに強い種族だけどもう進化の余地が残されておらず
色んな他種族を研究して壁を破ろうとはしている

170 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 15:12:51.67 ID:fyDpXTCtr.net
日本は興業成績悪いし、
厚遇すると中国様のご機嫌損ねるからしゃーないな
まあ、それで一般のマーベル離れが加速するから笑うしかないわw

171 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 16:44:14.34 ID:wr0pcCPBd.net
>>164
ソニーがどうこうは別として、SFらしい良い発想だと思う

172 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 17:13:38.03 ID:pc6wv2ys0.net
IW見たけどつまんなかった
トムクルーズがCGなしでスタントやったり神話そのものとなったバーフバリの横でこれだもんな
話も子供向けすぎるね
ディズニー映画とはいえ幼稚すぎた
アメコミ映画って所詮アメコミ映画の域を出ないよな
見下されるのも納得

173 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 17:22:37.32 ID:QWZfM6i5a.net
SFらしいのは確かだけどIWの後にそれやられたらと思うと微妙

174 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 17:33:48.36 ID:P3wgzHhw0.net
>>172
バーフバリw今はカメ止めの時代だぞ

175 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 17:34:49.65 ID:fdLWvyAja.net
いちいち相手すんな

176 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 17:57:48.69 ID:zGTiXyU1a.net
こりゃドラックスも一緒にクビっぽいな

177 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 18:08:16.34 ID:bBlShShA0.net
バーフバリ毎回沸いてんな

178 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 18:14:02.11 ID:SIDEH83E0.net
バウティスタ「ガンの脚本じゃ無かったら契約解除」
首の皮一枚残っている

179 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 18:14:47.61 ID:fdLWvyAja.net
ドラックスだけサラサラから戻らなかったら笑うわw

180 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 18:18:56.38 ID:/Hrgd/Fl0.net
ハゲは放置

181 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 19:07:49.09 ID:556K4+8Kd.net
ドラックスが消える能力身につけたのはこのためだったんだね

182 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 19:18:40.29 ID:q1Z2Vv3Q0.net
>>172
あの世界をCG無しでやれると思ってるのか?

183 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 19:21:48.98 ID:7LW115kDp.net
まさか冒頭からエンディングまでずっと消えてるとは思わなかったなぁ
ってGotG3公開されたら言われそう

184 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 19:41:18.28 ID:yAg8iXR00.net
トニーにつるつる頭って呼ばれてるの草

185 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 19:55:03.59 ID:WQV2w482M.net
つるつる頭って吹き替えか?
字幕だと単刀直入にハゲ言われてて笑った記憶はある

186 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 20:24:04.85 ID:JNhhnYoq0.net
残ったメンバーでサノスにリベンジするとしてパワーアップの余地があるメンバーって誰だ?
・社長&ウォーマシン:ハルクバスターorスーツ改良
・キャップ:盾
・ソー  :ニョニエル復活or親父のグングニル
・ハルク:ブルースの肉体とハルクの頭脳 or 怒りMAX
・蟻男 :量子世界に干渉

他メンバーなど共通:ワカンダ最新スーツや武器

このくらいかな?

187 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 20:30:21.03 ID:CjBK3z+t0.net
ニョニエルとか雑魚っぽい
てか何見てたらムジョルニア復活ってなるんだ?

188 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 20:43:49.47 ID:mVuJt3KJ0.net
やっとNetflix組を全部見終わった。
個人的には評判の良いデアデビルよりジェシカ・ジョーンズとパニッシャーが面白かったな
で、やっぱり全部観ちゃうとアベ4にNetflix組もサプライズ出演して欲しくなるね
まぁデアデビルとか戦力的には弓のないホークアイぐらいのレベルな気もするけどww

189 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 20:44:23.19 ID:uiQZhxlIM.net
ソーは十分強いと思うけどなぁ
サノスの石の力を押してたんだし

190 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 20:48:19.79 ID:zQRTOq4l0.net
社長のスーツは緊急用のでかつ無補給だったから弾切れになった説地球にもっと凄いの隠してそう…

191 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 20:51:09.46 ID:JNhhnYoq0.net
>>187
あのウサギが持ってるなんでも修理できるスプレー(?)

192 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 20:55:51.00 ID:ACB1OO0IM.net
ティーンチョイスアワードのクリヘムの新しい武器って話はあくまで冗談だよなあ?
ストームブレイカーさんきちんと尺とって作ったしさすがに変わらないよね

193 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 20:56:44.55 ID:zmYnLEKO0.net
>>188
パニッシャーってデアデビルと同等評価だろ
ジャンル違うし比べる必要ないが

194 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 21:12:24.28 ID:ZAqI211c0.net
スカーレット・ヨハンソン、2018年最も稼いだ女優に!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180818-00000013-flix-ent

単独映画ブラックウィドウって順調に進行中なの?

195 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 21:14:58.02 ID:yAg8iXR00.net
ソーが登場した時のウィドウの表情好きだわ
嬉しい反面、ソーの横に謎のウサギと小枝がいることに対して頭をかしげてる感じ?

196 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 21:19:27.53 ID:YV4n93dYa.net
>>190
作品が進むごとに弱点を補ってきてるトニーがIWでの失敗をそのままにしとくとも思えんし
てか地球にはフライデーもいるしナノ粒子も補充出来るか

197 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 21:20:43.20 ID:aD65oNkf0.net
アベンジャーズ4のオープニングロゴ、シビルウォーと同じにしてほしい

198 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 21:32:28.15 ID:9JOl4FyW0.net
ソーくんは魔法のベルトもあるから・・・

199 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 21:44:06.87 ID:8ee6z9JVd.net
>>195
そういえば自分らは異星人見まくってるけど
ナターシャさんはチタウリとアスガルド人くらいしか見たことないんか

200 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 21:49:27.72 ID:7LW115kDp.net
スパイディの新スーツひとつ見ても色々準備してたのは確実のトニーが敵の星に乗り込むことにしたのには
AoUで観たアベメンバー死屍累々の図に未だに囚われてるってのもあるのかなと勝手に思ってる

もちろんあれは自分の不安を増幅したものに過ぎないとは理屈の上ではわかってるだろうけど

201 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 21:52:42.90 ID:EdnXHiXU0.net
さらばジェームズ・ガン
あれだけTwitter芸かましたバティスタもさよならかな?

202 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 21:56:01.96 ID:9juNlMCi0.net
ガーディアンズにソーも入れてワイティティ監督にすればいい

203 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 22:07:12.66 ID:4xNnEfYu0.net
AoSシーズン4見てるけど何の説明もなくlife model decoyって言葉が出てきて意味がよく解らない
マーベルの世界では常識なのかい?

204 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 22:14:01.10 ID:D9M4XBOZa.net
>>203
シーズン4で説明あったよ確か

205 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 22:14:27.70 ID:hMatmUXO0.net
マーベルの世界では有名かもしれないけどAoSで知った人も多いと思うよ
シールドの二大開発メカがLMDとヘリキャリアだとか
ちなみに放送時点で米国で街頭アンケートやってる企画見たけど誰も知らなかったね

206 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 22:20:41.36 ID:mVuJt3KJ0.net
AOSは途中で観るの止めちゃったから、ちょっと分からないんだけど、シールドは極秘裏に復活してるって認識でOK?

207 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 22:25:28.12 ID:SIDEH83E0.net
http://marvel.wikia.com/wiki/Life-Model_Decoy

208 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 22:27:02.92 ID:4xNnEfYu0.net
シーズン4の中でTV放送で大々的にシールド復活しました発表してた

209 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 22:29:30.14 ID:vVk3fyYEr.net
>>186
ロケットの激怒モードだろ

210 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 22:29:34.63 ID:D9M4XBOZa.net
>>206
シールド崩壊したけど極秘理にフューリーから長官任されたのがコールソン
シールド立て直してヒドラ残党を地道に潰して回ったりタコと戦ったり
インヒューマンズと対決したり保護したり
で、シーズン4で新たにメイス長官を立ててやっと表舞台に復帰、
て感じ

211 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 22:31:14.16 ID:JNhhnYoq0.net
>>206
フューリ「コールソン、お前今からシールドの長官な!シールドほぼ壊滅したけど
      どうにか立て直して頑張れ!ヒドラもまだまだ健在だけど頑張って倒してくれ!
      俺は地下にもぐってお前らサポートしたりするから、頑張れ!お前ならできるよ!」

212 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 22:45:05.17 ID:R7zrldy40.net
>>194
ワンダーウーマンがヒットしたから後追いで

213 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 22:45:48.55 ID:mVuJt3KJ0.net
>>210&211
サンクス!
今のトニー主導のアベンジャーズと復活シールドは関係してるの?
映画ではそういう部分は殆ど描かれてないからよく分からなくてさ

214 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 22:49:03.79 ID:7a/Nr8mQ0.net
映画→ドラマ
は繋がってるけど
ドラマ→映画
はほぼ繋がってない

215 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 22:52:33.73 ID:hMatmUXO0.net
映画側がドラマ側の要素をほぼ取り入れないので今のアベンジャーズでシールドがどうなっているのかは不明
アントマン&ワスプにシールド関連が出るらしいけどドラマを踏まえた話になってるかは知らない
多分期待できないと思う

216 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 22:52:50.28 ID:D9M4XBOZa.net
>>213
映画はドラマの設定は完全無視なので、映画しか見てない人はドラマは気にしなくていいです
ドラマは映画の設定反映されてるんで、ソコヴィア協定の話は何回か出てきてる
判明してるインヒューマンズの能力者は全て登録させられて
居住地を届け出る義務があったりとかね
ちなみにメイス長官はベルリンの爆発事件で
身を呈して人を助けた功労者、ということになってた

217 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:09:13.75 ID:HyjzfWq90.net
ぶっちゃけブラックウィドウ単独はダークワールド並になりそうな予感

218 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:11:16.02 ID:6HSOuAaz0.net
>>195
キャプテンはその辺柔軟だよな
ちゃんと名乗られたら名乗り返すし

219 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:13:38.62 ID:6HSOuAaz0.net
>>217
インクレハルクやアイアンマン3よりはマシなのか

220 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:18:31.51 ID:QWZfM6i5a.net
へ?

221 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:22:57.99 ID:YV4n93dYa.net
アイアンマン3くそ面白いやんけ
インクレハルクは1回しか観てないが
ラファロ版観たいわ

222 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:28:00.90 ID:JNhhnYoq0.net
>>219
アイアンマン3は面白いと思ったな。
スーツが無くてもとっさの判断で地味強い社長は面白かった

223 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:31:07.18 ID:9792tIQF0.net
>>141
そうなんだ!ありがとう

それにしてもアイアンマンって実写映画化するまで人気あんまりなかったって聞くけどよくそれを一番にやったよなぁ
コケてたらその後のMCUどうなってたんだろ?

224 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:32:26.35 ID:9792tIQF0.net
自己レスしてしまった>>223>>143へのお礼ですw

225 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:33:51.87 ID:yZi1JLftK.net
>>203
原作でのLMDはストレンジテールズ誌のニック・フューリー エージェントオブシールド第1回で
ヒドラからのフューリーの暗殺を防ぐために使われたのが初登場
その後幾度も誌面に登場したけど80年代にシールドが1度解散した理由が
とある一体のLMDが自我に目覚めた事がきっかけでシールド、ヒドラ、A・I・Mの3つの組織がLMD変異体に乗っ取られたためで
LMDの素体が自我に目覚めたり、自身がコピー元の本人そのものだと思い込み反逆する事態は幾度も起きてる
大問題なのは身代わりとしては最高水準のためにシールド、ヒドラの双方が未だにLMDを使い続けている事か

226 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:38:56.18 ID:jEG3KXT1d.net
また原作語りチャンスと思ったんだろうがAoSの話にぶっ込んでも意味ないだろガラプーくん

227 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:39:36.22 ID:8aq9yTRHa.net
ブラックウィドウのなれそめはレッドスパローでいいだろ

228 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:40:27.83 ID:4xNnEfYu0.net
>>225
やっぱコミック読んでないとわからないね
ケーニグ兄弟がLMD計画に携わってたという描写があったけどそもそもその計画が何なのかドラマでは説明されないし
コミック版のファンのためのサービスだと理解

229 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:45:41.82 ID:yZi1JLftK.net
>>228
LMDが出てくるとろくでもない事が起きるというお約束として使われてるかと

230 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:51:52.19 ID:YV4n93dYa.net
>>223
アベンジャーズは実現しなかったトカナントカ
ユニバース物の1作目が重要なのはダークユニバースとか見ればわかる筈wコケたらスタッフが泥舟から逃げ出す

231 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:58:03.66 ID:R7zrldy40.net
>>221
ここまで話が進むともうハルクはいいやって気がする
ハルクバスターもあることだし

232 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:02:44.88 ID:6m4wlvhc0.net
ハルクバスター中毒になっちゃうバナーがハルクを取り戻すストーリーとかどうですか

233 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:10:40.17 ID:Q+L54Psha.net
バナー「人に話すっていいもんだな」
トニー「zzzz」

234 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:13:08.77 ID:+q8kdePb0.net
>>186
IWの最後でストームブレイカー手に入れた覚醒した雷神ソー1人>インフィニティストーン全部集めたサノス
を描いてしまったから、アベンジャーズ4では、
・ソー、弱くなる
・サノス強くなる
・ソー、最終決戦時に不在
・その他
にならないと、みんなで力を合わせてサノスと戦う展開を描くならバランスが悪くなると思うんだけど、どの説が濃厚なの?

235 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:14:34.48 ID:RizXBwyd0.net
ドラマの悲しいのはIWはゲームオブスローンズとの親和性が高いのがね・・・
群衆バトルシーンとか参考にしたらしいしドワーフのシーンとかも意識してるの分かる。原作者もアメコミヒーロー大全のゲストに呼ばれてたし

236 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:15:12.42 ID:xnbL5G/K0.net
AoS見てLMDはなんでもありだと理解した

237 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:15:43.44 ID:RizXBwyd0.net
「ハルクバスター」って単体映画あったらいいなぁ

238 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:18:59.77 ID:Zytymm1e0.net
逆に言うと当時、MCUは版権関係が複雑になってて直ぐに映画化が可能だったのがアイアンマンだったらしい

239 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:27:15.56 ID:Zytymm1e0.net
今更ながらGOGを見なしてるけどサノスってガモーに激甘だな
ロナン「全部、ガモーラが悪いんですよ!」
サノス「あ”?お前何、私の愛娘の悪口言ってるんだ?お前の軍ごと八つ裂きにするぞ?」

サノス「ガモーラはいくら失敗しても良いんだよ!だが、お前はだめだ!」

240 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:30:11.81 ID:Q+L54Psha.net
ネビュラかわいそう

241 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:30:32.69 ID:eNJ52UNca.net
ルビーの部下のロボットはLMDの技術を応用してんのかな
シールドは現代に帰ってきても安息できないねえ

242 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:31:07.84 ID:rgVGXSLm0.net
>>238
アイアンマン映画化するから監督やってって頼みに行ったら断られまくったって今思うと信じられないよな
日本公開だって超人ハルクがそこそこ有名だから順番逆にしてインクレ先にしたとかホント無名から成長したもんだ

243 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:38:53.97 ID:2WM/nq1nM.net
>>234
不意打ちの一発が決まっただけでソー最強とはならないだろ

244 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:42:28.98 ID:URO5Q/xRd.net
>>186
ブルースの脳とハルクの肉体じゃなくて?

245 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:43:10.50 ID:Zytymm1e0.net
>>243
でも他のやつらだと不意の一発で血の一滴を流させるだけでも命がけだからな

246 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:43:31.60 ID:RizXBwyd0.net
ガントレットから出てた5色ビームを押し返してた斧すげーよな
(原作だとガントレットなくても腕からビーム出るから単なるビームかもしれんが)

247 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:56:14.64 ID:58QxKP1f0.net
パワー以外の石からビームが出るってどういう理屈だ

248 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:56:34.62 ID:9HCqIdw90.net
不意の一撃決めた後迎撃されたけどそれも真正面から押し返して斧叩き込んだとこだけ見れば確かにソーのが強そうだけど
なんだかんだ次回作で戦う事になれば普通にサノスと互角かちょい下回るくらいの戦いをしそう

249 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:58:58.87 ID:eVnZIVIxp.net
やることやったしサノスはもう戦意喪失してんじゃねーの?
仮に戦うとしたらヒーロー達が過去改変とかで生命復活させた後だと思う

250 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:00:45.87 ID:DHPH13Nt0.net
ライアン・ジョンストンをGotG3の監督にして新ヒロイン役をマツコデラックスにするよう署名活動でも開始しようかな
反対する奴にはLGBT差別主義者のレッテルを貼るから無敵

251 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:02:01.82 ID:+M7ndaydM.net
今回のヴィジョンみたいに弱体化したらやだなあソー
ヴィジョンはおかげでワンダが格好良かったからまあいっかと思ったけど

252 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:02:06.97 ID:RizXBwyd0.net
>>247
ビームが出るグローブを常備してたよコミックだと

253 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:03:55.74 ID:Zytymm1e0.net
ヒドラの妨害が無くてスーパーソルジャー計画が成功してたら
キャップクラスが数百人以上居たんだろうな…もしくはハルクが数百人以上

254 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:04:47.53 ID:58QxKP1f0.net
インヒューマンズ量産しようとしたハイヴと何も変わんねーな

255 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:10:18.78 ID:Zytymm1e0.net
何の装備も無くても
ハルク並の筋力と耐久力、キャップ並の格闘センス
プロフェッサーX並のテレパシー、ダークフェニックス並のサイコキネシス
社長やピム博士並の頭脳と開発力、ロキ並の戦略、宇宙最強のゲーマー

とクソチートなサノス

256 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:11:44.63 ID:BCosgjvt0.net
畑を荒らして作物を踏みつぶすくらいしないと戦ってくんなそうサノス

257 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:12:47.68 ID:Yf/O80l8p.net
ジェリコで農薬撒きまくったらブチギレそう

258 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:14:03.41 ID:h7dQUKwHa.net
サノスは今度ストームブレイカーを投げられたらスペースストーンで遠くの星に飛ばしそう

259 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:18:56.23 ID:RizXBwyd0.net
スパイディも何気にチートでほぼ全て揃ってる
頑丈な肉体と筋力
未来予知(危険予知)
メカニック知識
糸を命中させる命中技

しかしトムホスパイディの戦歴凄いな
ヴァルチャーと戦ったあとにサノスや魔法使いマウとか

260 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:27:48.84 ID:GDcxaoho0.net
AoSのエイダ役の女優生身の人間なのに不気味の谷感が凄い

261 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:34:25.14 ID:X9FXYZjCa.net
>>259
本格的な対超人デビューが伝説級の偉人率いるチームだったり過酷すぎる

262 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:42:53.78 ID:58QxKP1f0.net
マグワイアスパイディは蜘蛛に噛まれて強化されたから強さに納得いくけど
トムホスパイディってそういう設定あったっけ?

263 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:48:30.25 ID:PCVN+rqd0.net
>>262
ただの一般人だと思ってるのか?

264 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:48:49.45 ID:Zytymm1e0.net
大体トムホやアメイジングと同じような過去らしい
なので敢えて描写や説明を省いてるらしい

265 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 02:18:26.47 ID:sAbEXdCGM.net
今回のスパイディが頑丈なのは社長謹製スーツのおかげもあると思うけどなあ

266 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 02:24:43.58 ID:Eeah1lQ2p.net
ノーマルスーツの時もブラックドワーフに殴られてたけどほぼダメージなさそうだったぞww

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200