2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 284

1 :名無シネマ@上映中 :2018/08/16(木) 12:56:39.00 ID:t+dhsRkXa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

マーベル・スタジオによるヒーローたちのクロスオーバー映画プロジェクトの総合スレッドです。
アイアンマン、ハルク、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、
アントマン、スパイダーマン、ドクターストレンジ、ブラックパンサー、キャプテン・マーベル…
そして彼らが集うチーム、アベンジャーズ…
彼らの活躍する映画やドラマを中心に、原作コミックや世界観などを含めて語るスレッドです。

・次スレは>>950が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで950以外の人がスレッドを建てる場合も、現行スレで宣言をして下さい。
>>950以外の人間が同意無く建てたスレッドは無効です。
いっさいの使用を行いません。
ワッチョイ導入のため、>>1の一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンドを入れて立てて下さい。
※テンプレは>>2-7参照。
※新規の方はテンプレの「よくある質問」を読み、それでも分からない場合は質問をすること。

・ネタバレに関して
基本的に(利用者の"善意"に頼る形で)ネタバレ込みの話題は、
日本公開前〜公開直後あたりまでは個別のスレッドを使って下さい。
日本での公開後は、話題の内容により各自判断を行って下さい。

アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 283
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1533739744/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


218 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:11:16.02 ID:6HSOuAaz0.net
>>195
キャプテンはその辺柔軟だよな
ちゃんと名乗られたら名乗り返すし

219 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:13:38.62 ID:6HSOuAaz0.net
>>217
インクレハルクやアイアンマン3よりはマシなのか

220 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:18:31.51 ID:QWZfM6i5a.net
へ?

221 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:22:57.99 ID:YV4n93dYa.net
アイアンマン3くそ面白いやんけ
インクレハルクは1回しか観てないが
ラファロ版観たいわ

222 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:28:00.90 ID:JNhhnYoq0.net
>>219
アイアンマン3は面白いと思ったな。
スーツが無くてもとっさの判断で地味強い社長は面白かった

223 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:31:07.18 ID:9792tIQF0.net
>>141
そうなんだ!ありがとう

それにしてもアイアンマンって実写映画化するまで人気あんまりなかったって聞くけどよくそれを一番にやったよなぁ
コケてたらその後のMCUどうなってたんだろ?

224 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:32:26.35 ID:9792tIQF0.net
自己レスしてしまった>>223>>143へのお礼ですw

225 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:33:51.87 ID:yZi1JLftK.net
>>203
原作でのLMDはストレンジテールズ誌のニック・フューリー エージェントオブシールド第1回で
ヒドラからのフューリーの暗殺を防ぐために使われたのが初登場
その後幾度も誌面に登場したけど80年代にシールドが1度解散した理由が
とある一体のLMDが自我に目覚めた事がきっかけでシールド、ヒドラ、A・I・Mの3つの組織がLMD変異体に乗っ取られたためで
LMDの素体が自我に目覚めたり、自身がコピー元の本人そのものだと思い込み反逆する事態は幾度も起きてる
大問題なのは身代わりとしては最高水準のためにシールド、ヒドラの双方が未だにLMDを使い続けている事か

226 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:38:56.18 ID:jEG3KXT1d.net
また原作語りチャンスと思ったんだろうがAoSの話にぶっ込んでも意味ないだろガラプーくん

227 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:39:36.22 ID:8aq9yTRHa.net
ブラックウィドウのなれそめはレッドスパローでいいだろ

228 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:40:27.83 ID:4xNnEfYu0.net
>>225
やっぱコミック読んでないとわからないね
ケーニグ兄弟がLMD計画に携わってたという描写があったけどそもそもその計画が何なのかドラマでは説明されないし
コミック版のファンのためのサービスだと理解

229 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:45:41.82 ID:yZi1JLftK.net
>>228
LMDが出てくるとろくでもない事が起きるというお約束として使われてるかと

230 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:51:52.19 ID:YV4n93dYa.net
>>223
アベンジャーズは実現しなかったトカナントカ
ユニバース物の1作目が重要なのはダークユニバースとか見ればわかる筈wコケたらスタッフが泥舟から逃げ出す

231 :名無シネマ@上映中 :2018/08/18(土) 23:58:03.66 ID:R7zrldy40.net
>>221
ここまで話が進むともうハルクはいいやって気がする
ハルクバスターもあることだし

232 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:02:44.88 ID:6m4wlvhc0.net
ハルクバスター中毒になっちゃうバナーがハルクを取り戻すストーリーとかどうですか

233 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:10:40.17 ID:Q+L54Psha.net
バナー「人に話すっていいもんだな」
トニー「zzzz」

234 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:13:08.77 ID:+q8kdePb0.net
>>186
IWの最後でストームブレイカー手に入れた覚醒した雷神ソー1人>インフィニティストーン全部集めたサノス
を描いてしまったから、アベンジャーズ4では、
・ソー、弱くなる
・サノス強くなる
・ソー、最終決戦時に不在
・その他
にならないと、みんなで力を合わせてサノスと戦う展開を描くならバランスが悪くなると思うんだけど、どの説が濃厚なの?

235 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:14:34.48 ID:RizXBwyd0.net
ドラマの悲しいのはIWはゲームオブスローンズとの親和性が高いのがね・・・
群衆バトルシーンとか参考にしたらしいしドワーフのシーンとかも意識してるの分かる。原作者もアメコミヒーロー大全のゲストに呼ばれてたし

236 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:15:12.42 ID:xnbL5G/K0.net
AoS見てLMDはなんでもありだと理解した

237 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:15:43.44 ID:RizXBwyd0.net
「ハルクバスター」って単体映画あったらいいなぁ

238 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:18:59.77 ID:Zytymm1e0.net
逆に言うと当時、MCUは版権関係が複雑になってて直ぐに映画化が可能だったのがアイアンマンだったらしい

239 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:27:15.56 ID:Zytymm1e0.net
今更ながらGOGを見なしてるけどサノスってガモーに激甘だな
ロナン「全部、ガモーラが悪いんですよ!」
サノス「あ”?お前何、私の愛娘の悪口言ってるんだ?お前の軍ごと八つ裂きにするぞ?」

サノス「ガモーラはいくら失敗しても良いんだよ!だが、お前はだめだ!」

240 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:30:11.81 ID:Q+L54Psha.net
ネビュラかわいそう

241 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:30:32.69 ID:eNJ52UNca.net
ルビーの部下のロボットはLMDの技術を応用してんのかな
シールドは現代に帰ってきても安息できないねえ

242 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:31:07.84 ID:rgVGXSLm0.net
>>238
アイアンマン映画化するから監督やってって頼みに行ったら断られまくったって今思うと信じられないよな
日本公開だって超人ハルクがそこそこ有名だから順番逆にしてインクレ先にしたとかホント無名から成長したもんだ

243 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:38:53.97 ID:2WM/nq1nM.net
>>234
不意打ちの一発が決まっただけでソー最強とはならないだろ

244 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:42:28.98 ID:URO5Q/xRd.net
>>186
ブルースの脳とハルクの肉体じゃなくて?

245 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:43:10.50 ID:Zytymm1e0.net
>>243
でも他のやつらだと不意の一発で血の一滴を流させるだけでも命がけだからな

246 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:43:31.60 ID:RizXBwyd0.net
ガントレットから出てた5色ビームを押し返してた斧すげーよな
(原作だとガントレットなくても腕からビーム出るから単なるビームかもしれんが)

247 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:56:14.64 ID:58QxKP1f0.net
パワー以外の石からビームが出るってどういう理屈だ

248 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:56:34.62 ID:9HCqIdw90.net
不意の一撃決めた後迎撃されたけどそれも真正面から押し返して斧叩き込んだとこだけ見れば確かにソーのが強そうだけど
なんだかんだ次回作で戦う事になれば普通にサノスと互角かちょい下回るくらいの戦いをしそう

249 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 00:58:58.87 ID:eVnZIVIxp.net
やることやったしサノスはもう戦意喪失してんじゃねーの?
仮に戦うとしたらヒーロー達が過去改変とかで生命復活させた後だと思う

250 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:00:45.87 ID:DHPH13Nt0.net
ライアン・ジョンストンをGotG3の監督にして新ヒロイン役をマツコデラックスにするよう署名活動でも開始しようかな
反対する奴にはLGBT差別主義者のレッテルを貼るから無敵

251 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:02:01.82 ID:+M7ndaydM.net
今回のヴィジョンみたいに弱体化したらやだなあソー
ヴィジョンはおかげでワンダが格好良かったからまあいっかと思ったけど

252 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:02:06.97 ID:RizXBwyd0.net
>>247
ビームが出るグローブを常備してたよコミックだと

253 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:03:55.74 ID:Zytymm1e0.net
ヒドラの妨害が無くてスーパーソルジャー計画が成功してたら
キャップクラスが数百人以上居たんだろうな…もしくはハルクが数百人以上

254 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:04:47.53 ID:58QxKP1f0.net
インヒューマンズ量産しようとしたハイヴと何も変わんねーな

255 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:10:18.78 ID:Zytymm1e0.net
何の装備も無くても
ハルク並の筋力と耐久力、キャップ並の格闘センス
プロフェッサーX並のテレパシー、ダークフェニックス並のサイコキネシス
社長やピム博士並の頭脳と開発力、ロキ並の戦略、宇宙最強のゲーマー

とクソチートなサノス

256 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:11:44.63 ID:BCosgjvt0.net
畑を荒らして作物を踏みつぶすくらいしないと戦ってくんなそうサノス

257 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:12:47.68 ID:Yf/O80l8p.net
ジェリコで農薬撒きまくったらブチギレそう

258 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:14:03.41 ID:h7dQUKwHa.net
サノスは今度ストームブレイカーを投げられたらスペースストーンで遠くの星に飛ばしそう

259 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:18:56.23 ID:RizXBwyd0.net
スパイディも何気にチートでほぼ全て揃ってる
頑丈な肉体と筋力
未来予知(危険予知)
メカニック知識
糸を命中させる命中技

しかしトムホスパイディの戦歴凄いな
ヴァルチャーと戦ったあとにサノスや魔法使いマウとか

260 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:27:48.84 ID:GDcxaoho0.net
AoSのエイダ役の女優生身の人間なのに不気味の谷感が凄い

261 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:34:25.14 ID:X9FXYZjCa.net
>>259
本格的な対超人デビューが伝説級の偉人率いるチームだったり過酷すぎる

262 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:42:53.78 ID:58QxKP1f0.net
マグワイアスパイディは蜘蛛に噛まれて強化されたから強さに納得いくけど
トムホスパイディってそういう設定あったっけ?

263 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:48:30.25 ID:PCVN+rqd0.net
>>262
ただの一般人だと思ってるのか?

264 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 01:48:49.45 ID:Zytymm1e0.net
大体トムホやアメイジングと同じような過去らしい
なので敢えて描写や説明を省いてるらしい

265 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 02:18:26.47 ID:sAbEXdCGM.net
今回のスパイディが頑丈なのは社長謹製スーツのおかげもあると思うけどなあ

266 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 02:24:43.58 ID:Eeah1lQ2p.net
ノーマルスーツの時もブラックドワーフに殴られてたけどほぼダメージなさそうだったぞww

267 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 02:25:02.15 ID:ccYFZjEaa.net
>>265
お手製のジャージスーツで建物の下敷きになっても大丈夫だったじゃない

268 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 02:32:06.36 ID:BCosgjvt0.net
さすがサラサラにも耐えるスパイダーマンだぜ

269 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 02:35:05.36 ID:GUhWSefF0.net
>>230
>>238
なるほどです
利権問題とかそう言うのがなければ向こうで一番人気らしいキャプテンアメリカが最初だったかもしれないなぁ
サブタイもファーストアベンジャーだし

270 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 02:37:16.61 ID:8mbLxBzn0.net
>>176
なんかニュースあったの?

271 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 02:48:43.43 ID:3MwwoKmia.net
実は親父がエゴ説

272 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 04:12:01.22 ID:RY9zqLqh0.net
ホムカミ2にハイドロマン出る説はちょっと考えすぎだろう ミステリオの水攻撃だと思う

273 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 05:54:57.05 ID:RizXBwyd0.net
ティチャラとサブマリナーが戦争レベルの喧嘩してたが
映画では仲良くしてほしい

274 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 05:57:33.68 ID:wTBqdFRkd.net
>>186
>>244

ブルースの肉体にハルクの頭脳とか役にたたたなくて大草原www

275 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 06:03:10.88 ID:wTBqdFRkd.net
>>190
ぜひともプロトンキャノンを使用して欲しい
https://i.imgur.com/aPCOMFR.jpg
https://i.imgur.com/12hJW9B.jpg

276 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 06:28:37.48 ID:RizXBwyd0.net
バナー博士の「それどっから出てきた?」はプロトンキャノンのフラグだと信じてる(願望)

277 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 06:52:47.36 ID:K+D7BmLY0.net
ファイギ「みんな知ってるから改めてオリジンはやらないよ」
***「一から説明してもらわないと分からないよ!」

278 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 07:06:00.45 ID:lbabNQFyd.net
>>260
マロリージャンソンっていう女優だね

279 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 07:39:56.45 ID:+q8kdePb0.net
>>243
う〜ん、そうかね
サノスパワーアップ、ソーパワーダウン描かずにアベンジャーズ4で総力戦で苦戦したら、サノスが言ってたように頭狙ってストームブレイカーぶん投げれば終了やん、何やってんの?と思ってしまいそう

280 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 08:02:53.16 ID:gnTBx9rnd.net
キャップはトニーに謝罪?言い訳?みたいな手紙書いて送ったのに、両親を手にかけたバッキーはなんでトニーに謝罪しないの?

おれ、やっぱバッキーだけは好きになれんわ
こいつがiwで最初に消えたときも「やった!トニーとキャップの確執の元凶が消えた!」ってポジティブな印象かんじちゃたもん

トニーにバレたときもトニーに銃向けてたし
殺害時の記憶があることを言ったりしても謝罪の言葉や弁明もなく二人がかりでトニーボコるし、やっぱコイツおかしいわ

281 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 08:07:40.95 ID:gnTBx9rnd.net
バッキーって安倍みたいなもんだよね
バカで無責任で改ざん、嘘、売国ばっかやってるのに、なぜか過保護にされ守られるという異常事態
ワカンダに保護され冷凍睡眠する前にトニーに謝罪しとけよ。自分は洗脳されてたから1ミクロンも悪くない!だから謝らない!っていうならドクズだわ

282 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 08:08:38.35 ID:VuYcpsQe0.net
病気やね

283 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 08:18:25.33 ID:Q9qWsVPJ0.net
>>241
まあそうだろうね
軍単体であんな技術ないし
当時LMDの残骸はあったし回収して研究したかな

284 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 08:33:41.73 ID:YKWeYDM7a.net
他人に厳しく自分に甘いタイプ

285 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 08:34:51.29 ID:2/PJcPZpa.net
まあ便箋一枚くらい余計につけてトニーになんか言ってもよかったよね

286 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 09:12:42.39 ID:K+D7BmLY0.net
トニーとバッキーは「シビルウォー」のときまで全く接点がないので、
社交辞令的なやり取りすら存在しないのは、おかしなことではない。

287 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 09:14:16.16 ID:eqmDMWgp0.net
>>285
君の両親がそうなったのは私の責任だ。だが私は謝らない
その復讐心を克服して、必ずアベンジャーズに戻ってくれると信じているからな
バッキーより

288 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 09:22:28.17 ID:qinSzrRr0.net
>>257
サノスは無農薬派なんか?

289 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 09:24:39.04 ID:2/UBFK0Ma.net
>>288
害虫や病原菌はガントレットでサラサラすればいいんだし
農薬使わなくてもいけるんじゃないかな
でも相当な知識がないと、必要な虫や菌までサラサラして
農作物が育たない恐れもあるね

290 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 09:28:25.60 ID:sVRx5yvXd.net
ハルクバスター LEGO
レゴ(LEGO) スーパー・ヒーローズ ハルクバスター:ウルトロン・エディション 76105 レゴ (LEGO) 22,600円 https://www.amazon.co.jp/dp/B07B6RB19N/ref=cm_sw_r_tw_awdo_c_x_KKlEBbS7BPWBC
https://i.imgur.com/GGzKPY3.jpg

291 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 09:33:27.63 ID:fJtQ3hUDa.net
たっけえ

292 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 09:45:44.33 ID:kUPfY+qC0.net
>>288
リアリティストーンありゃ、そもそも害虫わかずにすくすく育つやろw

293 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 09:59:40.33 ID:2/PJcPZpa.net
リアリティストーンってどんな効果だったっけ?

294 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 10:27:03.77 ID:gd2CJ+PSa.net
よくよく考えたら社長がバッキーに文句言うのはおかしいな
1で兵器テロリストに流して、3は約束すっぽかして、ウルトロンまで作って
バッキーより被害者数多そうなんだけど

295 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 10:32:10.46 ID:77DBhKaH0.net
数より自分にとっての重要性でしょうな
IM2でハワードがトニーのことを愛してたってわかった後だけになおさら

296 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 10:33:35.03 ID:4PHuYPh6a.net
確かにトニーに理はないけどさ
何日もずっと心身共に追い詰められた状況でやっと解決の糸口見つけたと思った所で両親のスナッフビデオ見せられて横に一応の実行犯いて、ってなってプッツンしない人いないよ

297 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 10:34:45.16 ID:2/PJcPZpa.net
悪人なら酷いことしてもいいってのはヒーローの論理ではねえよ

298 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 10:36:44.18 ID:mYvZkG9f0.net
>>297
そもそもヒーローである前に人間だからな
それでバッキー殺そうとするのを肯定する訳じゃないが心情は理解出来る

299 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 10:40:04.56 ID:sAbEXdCGM.net
テレビでアントマンのCM見かけた
やっとか・・長かった

300 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 10:45:40.03 ID:gd2CJ+PSa.net
愛する父を殺した実行犯の自殺を止めて罪を償わせる
やっぱりワカンダフォーエバッ!

301 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 10:49:34.07 ID:sAbEXdCGM.net
>>300
あのころの陛下は好きだった

302 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 10:56:02.96 ID:Zytymm1e0.net
エージェント・カーターを見ると
ジャービス(人間)「ハワード様のここ1年の交友関係?女性関係を追うのでした世界一周できますな」

カーター「あんた敵国にも武器を売ったの!?」
ハワード「ビジネスなんだよ!皆平等に扱ってるだろ!」

ハワード「罪滅ぼし&面白そうだから、エージェントの真似事するよ!自家用機で敵基地に突っ込むよ!」

ハワード完全にスタークの親だよな…

303 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 10:56:48.45 ID:2/UBFK0Ma.net
>>299
dlife見てると、8月入ってからは一時間に一度は予告編流してる気がするw
もう公開してるような気分になってきた

しかし映画の結末がハッピーエンドだとしても
どうせサラサラになっちゃうんだよな…と思うと

304 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 11:01:41.84 ID:Zytymm1e0.net
陛下の場合は元々、父親を尊敬してたから逆にこれからシリーズが進むと
親父のやらかしが段々と出てきそうな気がする

305 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 11:03:42.44 ID:2/PJcPZpa.net
やらかしてないお父さんがいないなら
クリント・バートンも……すでに洗脳されていっぱい殺してましたっけ

306 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 11:03:48.87 ID:2/UBFK0Ma.net
>>304
風呂の改装で壁剥がしたら
親父の若き日のろくでもない落書きが出てくるとか
なんかそういう感じですかね

307 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 11:08:18.21 ID:Zytymm1e0.net
オーディンなんて演じてる俳優から
「父と子の関係は難しいけどオーディンはその点、大失敗だったね」
なんていわれてるからな・・・・

308 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 11:17:54.09 ID:Tkdl/gG6a.net
テンリングスについて思うんだがあいつらアイアンマン以外で全然日の目を見てないよな
ヒドラの派生組織とかにしとけば好かったのに

309 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 11:20:17.13 ID:CYJgJa2z0.net
>>289
ガントレットはもう壊れたんじゃなかったっけ?

310 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 11:24:43.43 ID:TVzjW4ut0.net
>>308
ワンショットの本物マンダリンはどうなったんだ

311 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 11:35:54.77 ID:+M7ndaydM.net
ガントレット自体はいくらでも作れそうだよね

312 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 11:50:30.46 ID:BCosgjvt0.net
>>305
ホークアイのこと恨んでるSHIELD職員いるやろな
フューリーが色々揉み消したんだろうけど
洗脳されてたんだから仕方ないねなんて思ってくれる遺族いるわけねーw

313 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 11:53:22.25 ID:K+D7BmLY0.net
公式には家族は居ない事にしてもらったので

314 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 12:15:24.61 ID:LTi5u3C90.net
ディンクレイジを巨人ドワーフ役にしたのは失礼ながらクスってなってしまったなw

315 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 12:35:52.25 ID:uUgPSp7m0.net
スパイダーマンファーフロムホームでも赤青スーツで活躍してほしいな

316 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 12:40:54.47 ID:ejZeBIij0.net
特殊能力系以外大したことないよなマーベルヒーロー
雷神ソーは無双してたけどあのくらいの火力でいいなら平成ライダーや戦隊やGAROの方が強そう

317 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 12:56:36.68 ID:CYJgJa2z0.net
>>311
神の工房って結局どうなったんだっけ?
もう協力はしなさそうだけど

318 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 13:28:52.87 ID:8P1f+o+L0.net
>>290
高杉わろた

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200