2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 284

1 :名無シネマ@上映中 :2018/08/16(木) 12:56:39.00 ID:t+dhsRkXa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

マーベル・スタジオによるヒーローたちのクロスオーバー映画プロジェクトの総合スレッドです。
アイアンマン、ハルク、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、
アントマン、スパイダーマン、ドクターストレンジ、ブラックパンサー、キャプテン・マーベル…
そして彼らが集うチーム、アベンジャーズ…
彼らの活躍する映画やドラマを中心に、原作コミックや世界観などを含めて語るスレッドです。

・次スレは>>950が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで950以外の人がスレッドを建てる場合も、現行スレで宣言をして下さい。
>>950以外の人間が同意無く建てたスレッドは無効です。
いっさいの使用を行いません。
ワッチョイ導入のため、>>1の一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンドを入れて立てて下さい。
※テンプレは>>2-7参照。
※新規の方はテンプレの「よくある質問」を読み、それでも分からない場合は質問をすること。

・ネタバレに関して
基本的に(利用者の"善意"に頼る形で)ネタバレ込みの話題は、
日本公開前〜公開直後あたりまでは個別のスレッドを使って下さい。
日本での公開後は、話題の内容により各自判断を行って下さい。

アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 283
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1533739744/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


320 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 15:44:08.85 ID:72AyXEHB0.net
>>319
このツイートでクビかもなというのはないなあ

321 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 15:48:00.99 ID:K+D7BmLY0.net
D23 EXPO 2019のキービジュアル
https://pbs.twimg.com/media/DkvX5eXU8AAFJzi.jpg

322 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 16:17:41.04 ID:MoGF5p5cM.net
ドラックスの人さ、単純にガンが好きでガンじゃなきゃやだって駄々こねてるんなら微笑ましかったんだが
ただトランプ層が気に食わないってだけにしか見えないのがなー

323 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 16:20:01.37 ID:o3uX0m0n0.net
>>298
ヒーローとしてあるべき姿と人間としての心情の狭間で苦しむってヒーロー映画主人公の永遠の悩みじゃよな

324 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 16:20:20.19 ID:fJtQ3hUDa.net
「あんなのただの冗談じゃん」とか言ってる人もいるけど
ガンを蹴落としたい人以外、だーーーれも得してないのがほんと失笑
アホは罪だよ

325 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 16:55:55.55 ID:oVBY8HwHr.net
ドラックス降板は残念だが、
本人にとっては結構どうでもいいんじゃないか?
ドラックスなんてしがみつきたい役じゃねえだろ。
金に困ってるわけじゃないだろうし。

326 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 17:04:46.82 ID:GDcxaoho0.net
似たような人連れてきて塗るだけでどうにかなりそうだもんなクィル以外は

327 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 17:08:50.94 ID:VuYcpsQe0.net
あとサンドイッチ一切れで別人だぞ

328 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 17:15:45.58 ID:sV1db4z90.net
135 魅せられた名無しさん sage 2018/08/19(日) 12:23:57.55
スタイル良すぎる!!レイノルズ様が一番のイケメン!!世界の総意だよねぇw
デッドプール2のPRでSo cute!なレイノルズ様が発見出来て幸せw
瞬き禁止に歌wスッキリでウエンツが上に乗ったまま腕立て伏せw
仕事選びなよwサービス精神が素敵。

https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/90f61e9e2b8da9a1f7e28a1eb1f842ec/5C01A4D8/t51.2885-15/e35/38618472_2293010950918573_8905711690092380160_n.jpg
https://youtu.be/NM2TQuTzNsk
https://youtu.be/4EWvK7-M2WA
https://youtu.be/M4p5C2SsjMc

136 魅せられた名無しさん sage 2018/08/19(日) 16:38:45.54
こんな活動もしてたなんて知らなかった!本当に素敵。
ここのおばさんは恥ずかしくないの?
自分の子供の歳の俳優が好きなんて気色悪いんだけど。
https://www.rankmylist.com/images/listimagedisplay/l4ifuIIBemtdQpHPiWya6WamleKgwtC1HHMuOVzrkwR.jpg
https://assets.heart.co.uk/2015/49/ryan-reynolds-beautiful-instagram-1449493618-view-0.png
https://tomandlorenzo.com/wp-content/uploads/2018/05/Ryan-Reynolds-Shiori-Kutsuna-Deadpool-2-Japan-Movie-Premiere-Red-Carpet-Fashion-Brunello-Cucinelli-Valentino-Tom-Lorenzo-Site-2.jpg

329 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 17:15:56.34 ID:s0wkAKpda.net
たとえそのままフェードアウトしてもなんか生き返らなかったで行けちゃうからな

330 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 17:17:45.59 ID:FgUr8L4Sa.net
サノスへの復讐は果たされたってことで故郷に帰ったでもまあなんとかなりそう。ドラックス

331 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 17:25:15.58 ID:UcqlesACM.net
GOTG3はウサギオンリーでなんとかするのか

332 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 17:31:05.52 ID:Zytymm1e0.net
むしろ、木の中の人がそのまんまドラックスになれそうな気がする

333 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 17:36:08.77 ID:z4wywJwX0.net
ジャップ「アメコミ最強は誰やろ」キャッキャ 
アメリカ人「アメコミ最強のゴーストライダーに勝てる方法今日も議論しようぜ」

334 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 17:39:16.46 ID:fJtQ3hUDa.net
ジャパコミ最強のアラレちゃんに勝てる奴なんていない

335 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 17:47:37.10 ID:UHhZ934M0.net
>>308
アントマンに出てたよ

336 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 17:50:42.90 ID:Zytymm1e0.net
AOSのゴーストライダーはコミックや映画に比べて割りと微妙な実力
まぁ、制御できてないのと全力で戦える相手があまりいないせいかもしれないけど

337 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 18:04:01.55 ID:zriq4LPT0.net
>>334
ジャパコミクロスオーバーwで最強?のキャプテンオーマイガーなら勝てるかもしれない

338 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 18:06:18.70 ID:wZ7w9/GX0.net
ゴーストライダーの強さって宿主によって変わるの?

339 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 18:39:33.97 ID:Zytymm1e0.net
>>337
作者が倒し方を思いつかなかったラ・グースと時天空も大概
「ビッグバンを起して宇宙毎奴を破壊する」→「敵は宇宙よりも巨大だ!ビックバンを吸収しながら再生している!」
「奴を倒すには核を破壊するしかない」→「奴には核が無い!」
なんてやってるレベル

340 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 18:56:17.41 ID:ONZZMyZM0.net
>>335
小ネタ的なやつじゃなくてがっつり関わって欲しいわ
まぁヒドラなき今ならMCUの悪の組織枠になれるやろ

341 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 18:59:19.70 ID:ONZZMyZM0.net
デアデビルとかルークケイジをドラマでやっちゃったのもったいなく感じてきた
やっぱり映画で絡んでほしいわ

342 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 19:21:19.30 ID:Zytymm1e0.net
デアデビルは前に映画失敗してるからかな?
裁判に負けた弁護士が容容疑者をボコボコにしたあとに地下鉄に放り込んで
「見えるか!あの光が?あれは天国じゃない!地下鉄の光だ!」(容疑者轢死)

悪党にボコボコにされて教会逃げて
「神父さん!悪党にやられたんです!お願いします警察を呼んでください!」

後、犯罪被害者の叫び声を無視して彼女とイチャイチャ

343 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 19:25:20.90 ID:f443sAuZ0.net
日本語でおk

344 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 19:34:24.42 ID:KZBNASSSp.net
>>342
何度か話題になってるけど、デアデビルの場合は最初マーベルスタジオが映画作るためにドリューゴダードを呼んだらしいよ
そしたらゴダードがR指定に拘り始めたからディズニー的に無理ってことになってネトフリへ

345 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 19:50:15.26 ID:wSO+/8voa.net
デアデビル1の面白さはドラマならではだろ
デアデビル2の微妙さは

346 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 19:50:36.89 ID:Zytymm1e0.net
デアデビルは相手が殺人鬼・マフィア・殺し屋とかの現実的な凶悪犯になるから
ガッツリやるとR-表現も多くなるからな…後、パニッシャー

347 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 19:59:38.52 ID:4PHSRLhQa.net
日本のYAKUZAもNINJAいて強いんだなぁと再認識出来ただけでも価値あったよ
日本に住むの怖くなったわー

348 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 20:03:02.61 ID:nUjxP70c0.net
あらためてIWみるとソウルストーンってなんなんだろうな
ミラーディメンションに入って分身したストレンジに魔法の糸で縛られてもパワーとソウル併用で分身消したり、トニーに落とされた物体の残骸を全部カラスっぽいのにしたり後者はわかるけど前者はわからん

349 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 20:03:05.95 ID:kJ9g27tM0.net
>>333
なんでゴーストライダーが最強扱いされてるかが分からん
強さ的に上位にいるのは確かだろうけど「最強」と言えるほどの根拠はないと思うんだが
贖罪の眼も覚悟完了した奴には効かなかったり決して万能のものじゃないし

350 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 20:33:57.20 ID:vegFmTlW0.net
石の効果が分かり辛いと感じる
マインドストーンは精神操作、タイムストーンは時間操作なのはわかる

351 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 20:40:53.81 ID:P3BHCabt0.net
>>349
ゴーストライダーの原作読んだ事ないけど
実写版を見る限り
じゅうぶんに強くないか?

352 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 20:54:39.84 ID:kJ9g27tM0.net
>>351
強いのは確かだけど「最強」かと言われると疑問符が付く

353 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 21:08:02.65 ID:ONZZMyZM0.net
パワーは破壊、スペースは空間移動じゃね

リアリティは物質変換だけど石が遠くに行くと解除されるってことなん??

354 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 21:11:25.15 ID:qqkMr0YCa.net
少し前にクリヘムとレイノルズ様が、役を交換しよう!って話題になったツイートの後に、ファンアートが出来てたw
見た目の差はこういう所に表れるんだねw
https://media-comicbook-com.cdn.ampproject.org/ii/w1000/media.comicbook.com/2018/08/deadpool-chris-hemsworth-1128242.jpeg
https://naekranie-pl.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/naekranie.pl/wp-content/uploads/2018/08/thor-ryan-reynolds-1128248.jpeg

355 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 21:20:25.35 ID:xnbL5G/K0.net
>>354
どう見てもクリヘムの方が損してるな

356 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 21:30:37.93 ID:0UuktaHH0.net
>>229
「ヘリキャリアが出てくると高確率で墜落する」みたいな物か

357 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 21:49:50.09 ID:qqkMr0YCa.net
>>355
素材の問題だよね。ソーは誰でも出来る役なんでしょ。ジェイソン・モモアでも良いんじゃない?

358 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 21:57:01.71 ID:7PNXa0bs0.net
久しぶりにこのレイノルズオタ見たわ

359 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 22:02:08.92 ID:x3Fd+2x3F.net
>>353
リアリティは一時的な現実改変

360 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 22:19:02.12 ID:QpJYUvKRM.net
アヴェンジャーズのDVDを家のPC(Windows7)で掛けようとしたら
再生の途中でプレーヤー(VLC)が落ちたわ。
ディズニーのプロテクトは酷すぎるというか本末転倒で
どれだけユーザーに迷惑掛けるんだろうか。

361 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 22:22:04.70 ID:4PHSRLhQa.net
それだけでディズニーのせいにするとか短絡的過ぎるわ
再生中停電してもディズニーのせいか

362 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 22:27:53.84 ID:UzXGL9sJd.net
Leawo Blu-ray PlayerとMakeMKVで幸せ

363 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 22:33:53.46 ID:rO/MV/uN0.net
ゴーストライダーって物理戦闘では最強クラスじゃないの?
現実改変系能力には勝てないだろうけど

364 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 00:06:21.82 ID:LAuiODf00.net
>>363
アメコミでは知らんが、ハルク相手に殴り合いして勝てる図が浮かばない
マレキスとかウルトロン辺りには簡単に勝ちそうではある

365 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 00:20:10.83 ID:vPa3/Pef0.net
https://i.pinimg.com/originals/fa/22/96/fa229697e7c5ad5f64c043bc3c122595.jpg

こんな感じ?

366 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 00:33:31.94 ID:qfmrxNRh0.net
>>348
残骸をカラスに変えたのはリアリティだぞ

367 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 00:58:21.91 ID:27lbCW7X0.net
>>294
一応書いとくけど
テロリストに流したのはオバディア
キリアンは元々ヤベー奴で研究成果のついでにトニーを殺しにきた
だからな

よく社長は自分の意思で人殺しの兵器作ってたけどバッキーは完全に洗脳されてたから社長はバッキーを責める権利はないみたいなの見るけど
それを言い出すと軍人な時点でバッキーも自分の意思で敵国の人間を殺してる

トニーもバッキーも自分の国を守る為になら人殺しをするけどそれを悪人に利用されたって感じじゃね

368 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 01:08:46.98 ID:2AVFE7Xpa.net
ハワードはともかく社長は自国の軍隊の為になってると思ってたわけだしな
まあ社長の甘さがオバチャンに好き放題させてた原因でもあるから贖罪の為にもヒーローやってるんや

369 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 01:13:29.96 ID:46qRLKct0.net
あとバッキーは髭をそれ
髭のせいでイケメン度落ちてるんじゃ

370 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 01:46:32.31 ID:FCYRyk240.net
>>366
プレステで買ったからスクショしてまで見返してきたけどほんまだったわw
カラスオレンジすぎるねん、ソウルっぽいやろ

371 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 02:14:25.91 ID:VjHM0iuYa.net
>>367
洗脳されて人殺しするのも、自分の開発した兵器が自分の会社からテロリストに売られるのも大した違いはない
ウルトロンに関しても同様
どっちも対して変わらないのにバッキー殺しにかかるのはどうなのって

372 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 02:18:21.08 ID:4HS83wuLa.net
>>371
不特定多数と肉親じゃ違うの
人間だもの

373 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 02:23:41.07 ID:gggO8/VV0.net
見返してたら、タイタン戦で、ガントレット結構あと一歩で取れるとこまでいってたんだな
サノスの指まで見えてた

374 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 02:47:27.53 ID:vzrXHAD8a.net
5chって人間の心の機微を計量カップで計ったような物言いする人多いね
それで回るならアベンジャーズの面々もサノスのことを宇宙の半分だけで宇宙を救ってくれる英雄として讃えて
戦いにはならなかったんじゃないか?

375 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 03:00:07.25 ID:Wf/Al6QR0.net
親殺されたことないからわかんないけど理屈じゃない悲しみと怒りなのだろうとは察せられるので別に違和感はなかったな

>>348
ソウルストーンの力でサラサラにしてソウルストーンの中に閉じ込めたのかと思ったがサラサラにしたのはパワーストーンらしいな
俺の予想は外れた

376 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 03:08:43.50 ID:qfmrxNRh0.net
分身ストレンジにソウルストーン使ったのは本物を探し当てるためってどっかで見た
単にパワーストーンだけだったら分身は消えてないんじゃないか?

377 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 03:18:10.02 ID:3RYuaerRa.net
わざわざそんなことしなくてもパワーストーンの範囲攻撃で一網打尽だろうと思ったが
本体を殺さないように調整したってことか

378 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 03:49:56.32 ID:FCYRyk240.net
マインドも杖やヴィジョンについてる時なら分からなくもないけどガントレットにつけたらどういう用途があるんだ。

379 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 06:08:31.68 ID:DAdmCEHP0.net
>>371
流石に知らされてすぐは動転しちゃうし
今は殺そうとは思ってないやろ
今も思ってたらえぇ…ってなる

380 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 06:15:53.66 ID:hTtqqMcm0.net
>>378
サラサラする時に痛みを感じさせない

381 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 08:10:00.30 ID:+6wSRnhf0.net
まあ単純に人殺しということで言えば
キャップも元軍人で敵を殺しまくってるし
ナターシャもクリントもスパイや暗殺者で人を殺しまくってる
ソーだって改心する前は、敵(ヨトゥンヘイム人など)を殺しまくってるし
アベのメンバーで手が汚れていない人間はいないという・・

ハルクはバナー博士の時は殺してない?くらいなもんか

382 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 08:17:53.63 ID:ZwBxVX/yF.net
ヨトゥンは人なのか?

383 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 08:31:34.88 ID:52wNeIctM.net
>>373
あれトニーとふたりで外してたから力の連携が出来なくて外れず
最初からスパイダーマンひとりでやってれば楽に外れたんじゃないかってたまに思ってたよ

384 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 08:36:02.38 ID:xTU7f4Ax0.net
結局スパイダーマンとヴェノムは共演しないのか

385 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 08:36:51.36 ID:Ko6F3Dh40.net
「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」の監督がアベンジャーズのヒーローについて語るムービーが公開中
https://gigazine.net/news/20180820-russo-brothers-about-avengers/

386 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 08:40:43.86 ID:Hk7XKOnMa.net
どうなるのかな

387 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 08:48:14.21 ID:oK/oT+kRa.net
IWは9月にレンタル開始するまで待つ
アントマンはその後だな

388 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 08:51:23.15 ID:+6wSRnhf0.net
>>382
それを言ったらソーもガーディアンズのメンバーも人間ちゃうで

389 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 08:55:10.95 ID:oK/oT+kRa.net
バッキーが両親殺したってだけならまだ理性保てたかもしれん
トニー「マジ?」
バッキー「マジ」
トニー「知ってた?(ピキピキ)」
キャップ「うすうす」
このキャップの態度で怒りにブーストかかって目の前のテロリスト放置して殴り合いになったように見える

390 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 09:39:13.90 ID:wzRFrgnad.net
スーパーボランティアのじいさん、精神が完全にキャプテンだろ
困ってる人が居たら助けに行くつって実績だしてるの凄すぎ

391 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 09:44:38.59 ID:Z/jST0970.net
>>390
本当に似てる
キャップが博物館からユニ盗んで着るところと、背中に名前つけて怪しいものじゃないと安心させるところも似てる
年も近いし
この暑さにも負けない肉体の強靭さも似てるね

392 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 09:49:37.35 ID:SFbisXWRa.net
名前つけるのは二次遭難した時にすぐ身元がわかるように、だって

393 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 10:43:01.06 ID:nK6bVqAKd.net
尼でガーディアンズのセット買うか、ストレンジとホムカミを買うかを悩んでる。どっちも同じくらいの値段になるんだよなぁ。
ホムカミってソニー販売だけど、ソニーって廉価販売するとこだっけ?

394 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 12:03:56.86 ID:mKhR1sXSp.net
全部買うんだよ!

395 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 12:41:52.06 ID:RbfDM7bc0.net
トニーがキレるのもアレだがキャップも「今はジモを捕らえるのが先だ!」と言えばよかったのかもしれない。

396 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 12:51:59.24 ID:o7cvFjDL0.net
敵は悪だと散々殺してきたのに、相手が友人だと分かった途端に
不法に逃走させようとしたキャプテンは傲慢
今まで倒してきた兵士だって家に帰れば、誰かの良い友人かもしれないのに
キャプテンがすべきだったのは、優秀な弁護士をバッキーに付ける事だった

397 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 12:53:01.94 ID:56ZNQ3zca.net
IWのデジタル配信のやつ、iTunesで買ったやつだとスクショしようとしても画面真っ暗になってできないんだけど、他のところで買ったらスクショできるの?

398 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 13:00:41.70 ID:234H0b45d.net
>>396
射殺許可を受けた特殊部隊に囲まれて銃口向けられてても弁護士さえいれば何とかなるんだ
すごいね

399 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 13:10:16.68 ID:aOkXEyQqa.net
社長がよくエゴイストと評されるけど自分の正義が絶対と疑わず方の法の枠組みから外れた自警団組織のリーダーの方がよっぽどエゴイストだよね

400 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 14:13:30.78 ID:FOEoXglBa.net
>>379
冷静に考えられる状況と時間があったら殺そうなんてしなかったけどわざと怒らせる方向に持ってったって脚本家だかが言ってたし
ルッソがトニーは罪悪感を抱えて過ごしてるって言ってたから怒りは継続してないよ
たぶんな

401 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 14:40:27.02 ID:6HwNWwM4a.net
カネ持ってるヤツが絶対
力持ってるヤツが絶対
そんな世の中ぞw

402 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 15:02:01.13 ID:HF2I3jQAd.net
トニーがエゴイストってよく言われるけど違和感あるんだよな
露悪的な言動がエゴイストに見せるだけで実はめちゃめちゃ利他主義じゃないか

403 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 15:04:25.22 ID:6HwNWwM4a.net
延々馴れ合ってても気持ち悪いだけやろw

404 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 15:13:50.02 ID:jQm3KgV3F.net
>>402
ルッソ兄弟いわく、トニーとストレンジはタイプが違うけど自己愛の強いタイプだってさ
トニーはナターシャにもそう分析されてた
ストレンジの分析もして欲しいw

405 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 15:15:50.73 ID:FOEoXglBa.net
ナルシストだろうけどエゴイストではないなwエゴイストは片道切符のドーナツになんか乗らん

406 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 15:16:05.01 ID:VufwDSg7F.net
思うにトニーは自己愛がどんどん肥大して、他人も自分の一部と考えちゃうタイプなのかもね
だから過保護になる
ストレンジは自分以外の認めないタイプの自己愛かな

407 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 15:43:54.92 ID:+d4+4px00.net
>>398
空港で身柄を渡せただろ

408 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 15:45:31.50 ID:VuMR3Rj7M.net
>>397
普通に無理に決まってんでしょ
著作権をなんだと思ってんの

409 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 15:45:44.26 ID:Wf/Al6QR0.net
自分が守らないとって背負いたがるのは良く言えば責任感があるが裏を返せば自惚れでもあるからな
平和を願う気持ちが強い故だろうから好ましいけど

410 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 15:53:53.98 ID:1EIu3W0d0.net
マーベルオールスターバトルってアプリやってる人いるかな?
今グウェンプールがMCUの映画について説明してくれるMCU10周年記念のイベントクエストが行われてるんだけど、グウェンプールの各映画へのざっくりした説明が結構シニカルで面白いから興味ある人はぜひ
https://i.imgur.com/ig4mAS9.jpg
https://i.imgur.com/MxM329F.jpg
https://i.imgur.com/qIryp3V.jpg

411 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 16:29:52.69 ID:KRFPCYt60.net
海外ゲームの翻訳ってなんでこう読みづらい文章ばっかなだろう
フューチャーファイトもだけど

412 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 17:01:04.85 ID:p/XqVLSNa.net
最初に捕まった時まさにキャップがバッキーに弁護士つけさせようとしたけど
ロスが鼻で笑ってその要請蹴ってたやんけ
その後すぐにジモに入り込まれて国連大混乱シーンが始まるから弁護士つける暇なんてない
CWって素人が思い付く「こうするべきだった」は大抵塞がれてる

413 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 17:05:37.43 ID:RbfDM7bc0.net
スティーブとバッキーを極端に責める奴に限ってジイイのほうのロスは責めないよな。

414 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 17:06:07.88 ID:RbfDM7bc0.net
×ジイイ→○ジジイ

415 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 17:16:35.23 ID:UGL0KpxB0.net
AOUって単体だと微妙だけどフェイズ3以降観てから重要性にどんどん気づいてくよな
CWとかもろそれ

416 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 17:22:41.18 ID:skL/F5Nna.net
18スターズに あショックウェイブ

417 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 17:31:41.14 ID:KG7gLkX/0.net
ミッキーロークめちゃカッコいいと思わんか?
こんな男になりたいよ

418 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 18:12:40.70 ID:aADtfpFYp.net
ミッキーロークといえばレスラー
IM2とは違った男のかっこよさに刮目せよ

419 :名無シネマ@上映中 :2018/08/20(月) 18:24:50.45 ID:AU//HLXU0.net
>>381
同じ地球人類を殺してないのはスパイダーマンくらいか?
エボニーマウは未必の故意だから殺人扱いになる?

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200