2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー GotG Vol.2 16曲目

1 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 19:16:40.06 ID:CHoleLVrM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

日本公式サイト
http://marvel.disney.co.jp/movie/gog-remix.html

マーベル公式サイト
https://marvel.com/guardians
https://marvel.com/movies/movie/221/guardians_of_the_galaxy_vol_2

※前スレ
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー GotG Vol.2 15曲目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1533007557/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

221 :名無シネマ@上映中 :2018/08/26(日) 19:06:52.58 ID:UWqmPUOn0.net
ガンのファンが納得する監督はいないだろう

まっさらな状態からのスタートじゃなくてマイナスからのスタートになる
面白いか否かの基準のほかに、GotGらしさがどこまで出せるかというハードルもある
成功した監督に押し付けないと思うなあ

222 :名無シネマ@上映中 :2018/08/26(日) 19:13:18.41 ID:7kjscLSC0.net
>>213
というかあのギャグサラサラの時にかましてくると思ったら普通に消えてしまってしょんぼりだ

223 :名無シネマ@上映中 :2018/08/26(日) 19:14:37.62 ID:HUQwqLbE0.net
マジで後任は大変だろうなあ

ギャグのセンスだけでなくシリアスのセンス、各キャラクター造形の理解、どこかリリカルでノスタルジックな雰囲気、そして音楽のチョイスが求められる

バランス感覚の問題だから、1つか2つはマネできても別物になるだろな

224 :名無シネマ@上映中 :2018/08/26(日) 19:42:25.37 ID:XvPeRHeBr.net
持ち上げ過ぎだってw
これから他配給から出る脚本監督作品絶対たいした作品じゃないよ
過大評価されすぎ

225 :名無シネマ@上映中 :2018/08/26(日) 19:48:08.19 ID:HUQwqLbE0.net
持ち上げてるわけじゃない。要素の強さではなく割合の話

226 :名無シネマ@上映中 :2018/08/26(日) 20:07:00.85 ID:y/HIHj8s0.net
ワイティティ、過大評価されすぎだと思うし、個人的にあまり好きじゃないんだよな
ギャグ部分は良いかもしれないけど、GotG1、2のクライマックスシーンのような感動的なストーリーが作れるとは思えない

個人的にはガンでないなら、無名監督にガンの書いた脚本でまんまやってもらいたい

227 :名無シネマ@上映中 :2018/08/26(日) 20:16:35.33 ID:PbeEB4vH0.net
ワイティティも好きだけど、前作のアントマンぐらいの緩い感じも好きなのでペイトンリードでも良いんじゃないの

228 :名無シネマ@上映中 :2018/08/26(日) 21:17:54.92 ID:A3WPkXbY0.net
殺伐とした映画に颯爽とライアン・ジョンソンが

229 :名無シネマ@上映中 :2018/08/26(日) 21:17:56.69 ID:MR35ZMs10.net
新監督にだって個性があるわけで、SWはやりすぎだけど、
個性を潰すようにやれとは、言えないだろ。

230 :名無シネマ@上映中 :2018/08/26(日) 21:32:25.81 ID:4ho7mUcma.net
だから選べる立場じゃないだろお前らは
せいぜいロリペド監督に文句言ってろ

231 :名無シネマ@上映中 :2018/08/26(日) 22:00:00.99 ID:taTjvJm6M.net
ワイティティ?
ニガー女を持ち上げすぎのラグナロクみたいになるから勘弁

232 :名無シネマ@上映中 :2018/08/26(日) 22:09:44.09 ID:k+0x1S+fa.net
はみ出しものが集まってやり直す集団の話でこんなことなったんだからガンより良い監督とかそんな幼稚な話じゃないんだよ

233 :名無シネマ@上映中 :2018/08/26(日) 22:59:06.01 ID:PbeEB4vH0.net
スコットバック「俺に任せろ!」

234 :名無シネマ@上映中 :2018/08/26(日) 23:05:10.79 ID:4Zft4CXXa.net
ザック・スナイダーで葬式映画にしよう

235 :名無シネマ@上映中 :2018/08/26(日) 23:07:34.23 ID:gAsqgIb90.net
もうめちゃくちゃ

236 :名無シネマ@上映中 :2018/08/26(日) 23:26:11.50 ID:3pXYgKDg0.net
いっそのこと山崎貴はどうだろうか

237 :名無シネマ@上映中 :2018/08/26(日) 23:41:29.49 ID:pOxpT8JKa.net
三池崇史でどうよ?

238 :名無シネマ@上映中 :2018/08/26(日) 23:50:22.72 ID:6XSIL6v1p.net
はぐれもの復活劇でコメディならチャウシンチー

239 :名無シネマ@上映中 :2018/08/26(日) 23:53:44.78 ID:E4PyMnDL0.net
困った時のジョスウィードン

240 :名無シネマ@上映中 :2018/08/27(月) 00:13:55.49 ID:3XgKqFi10.net
ロドリゲスでいいよ

241 :名無シネマ@上映中 :2018/08/27(月) 00:17:58.48 ID:lJQQRV9Na.net
>>241
脚本タランティーノでタッグ組んで悪乗りしてほしい

242 :名無シネマ@上映中 :2018/08/27(月) 01:10:50.39 ID:2UYP8yCTr.net
ガン配下のスタッフも一掃だからねー
ディズニーがアトラクションに転用出来そうな映像やテレビシリーズにつなげられる
そんな横槍無茶ぶりをイエスと答えられる監督選ぶっしょ
連中が求めてるのは完結編じゃなくて金のなるきなんだからさw

243 :名無シネマ@上映中 :2018/08/27(月) 02:15:12.98 ID:6iDVOsIn0.net
>>242
ディズニーはお家騒動とかで、何度か低迷期を迎えてるからなあ
今のグループ全体のトップのロバート・アイガーはディズニー再建して今の帝国築いた人だから意外に
危機感あるかもね
ABCで働いてた頃にツインピークス気に入って世界的ヒットの手助けした人らしいし

指揮したFOX買収成功させた裏で、本人問題とは言えガンやラセター追放せざるを得なかったり、SWが
EP8の不評とソロ大爆死、MCUもアベ4で一応のフィナーレと問題多発してるのが現状だからなあ
儲けたかったら、まず面白いの作らないとって前提が崩れたらディズニーまた暗黒期になる恐れが

244 :名無シネマ@上映中 :2018/08/27(月) 02:26:43.63 ID:Q7PHoMMl0.net
問題多発って言っても今年の上半期売上ランキング10位中5本がディズニー作品
トップ3のブラパンアベインクレの売上だけで70億ドル超え
成績的には絶好調だし

245 :名無シネマ@上映中 :2018/08/27(月) 03:36:19.91 ID:6iDVOsIn0.net
>>244
BOXOfficeで確認したが、三作の世界興収合計が約45.3億ドルなんだが残りの24.7億ドルはどこから出たの?
2016年のディズニー映画の世界興収が70億ドル超えたのは確かだけど

ランキング上位なのは本当(1、2、4位)なんだから、数字の捏造はやめようよ

246 :名無シネマ@上映中 :2018/08/27(月) 04:34:20.16 ID:bxevKJM2a.net
だからディズニー傘下はダメだってあれほど俺が言ったのに、
ファイギがろくに聞く耳持たなかったから、、、

247 :名無シネマ@上映中 :2018/08/27(月) 08:23:28.71 ID:eXgmWx7Xd.net
どう考えてもマーベル本社の傘下にあったときよりもマシだと思うけどな。
マーベル本社であったとしてもジェームズガンのクビは切っただろうし、ディズニーは監督が決まらなかったら延期もやむなしって考えてるみたいだけど、
インヒューマンズとアイアンフィストの惨劇を見る限りマーベル本社だったらスケジュール守らせるためにゴミみたいな監督に仕事振ったりするし

248 :名無シネマ@上映中 :2018/08/27(月) 08:33:08.19 ID:OsvTis4+a.net
もう、完全に切り替えてバンスアストロの新チームの話になるんじゃね?

249 :名無シネマ@上映中 :2018/08/27(月) 09:35:08.03 ID:veqQK7uU0.net
>>246
あなたどなたですか?

250 :名無シネマ@上映中 :2018/08/27(月) 09:38:37.79 ID:vGvKGGCc0.net
>>245
その2016年の講習と勘違いしたんだろ
いずれにしても絶好調ってことには変わりないよ

251 :名無シネマ@上映中 :2018/08/27(月) 10:09:55.40 ID:Q7PHoMMl0.net
>>245
ただのタイポ

252 :名無シネマ@上映中 :2018/08/27(月) 13:12:06.36 ID:B8LoDNEoM.net
>>249
アイアムグルート

253 :名無シネマ@上映中 :2018/08/28(火) 06:45:36.45 ID:5EOPBzAa0.net
IWデジタル配信特典の監督座談会
ガンも出てたけどあんまり喋らなかったな
カットされたんだろうか
どの監督も落ち着いた感じなんだけどその中で一人だけアントマンの監督がわりと空気読めない人で一番出しゃばって喋ってるのがおもしろかった
gotg3はどの監督がやってもシリーズファンから批判されるだろうから有能なマーベル監督は使わずに
有名映画撮りたい売れない監督でも探して起用しそう

254 :名無シネマ@上映中 :2018/08/28(火) 11:41:17.63 ID:+FeJcx67a.net
続編製作中止だって。
アベンチャーズで、消えたままに
なるんかね?

255 :名無シネマ@上映中 :2018/08/28(火) 12:02:52.82 ID:cuAZ7wcn0.net
ソースは?

256 :名無シネマ@上映中 :2018/08/28(火) 12:07:01.00 ID:+FeJcx67a.net
https://eiga.com/news/20180828/4/

257 :名無シネマ@上映中 :2018/08/28(火) 12:09:11.43 ID:tpGJWhIK0.net
中断と中止の違いわかる?

258 :名無シネマ@上映中 :2018/08/28(火) 12:10:46.08 ID:cuAZ7wcn0.net
よく読めよ中断だぞ
特に新しいニュースじゃないだろ

259 :名無シネマ@上映中 :2018/08/28(火) 12:12:39.52 ID:+FeJcx67a.net
制作チームが解雇されてるやろ。
続編はない。

260 :名無シネマ@上映中 :2018/08/28(火) 12:14:07.11 ID:cuAZ7wcn0.net
>>259
>>179

261 :名無シネマ@上映中 :2018/08/28(火) 12:18:59.06 ID:tpGJWhIK0.net
>>259
自分が貼ったソース最後まで読みなよ

>正式な公開日はもともと発表していなかったこともあり、プロジェクト自体が大幅に先送りされる可能性もある。
>ちなみに、ガン監督がすでに書き上げている脚本については、そのまま生かす方向で調整していると、
>同関係者は明かしている。

262 :名無シネマ@上映中 :2018/08/28(火) 12:27:07.47 ID:SCk+4izAa.net
>>254
中断だろ
あほか

>>259
ここで「おれの勘違いだって」って一言で済んだのになあ
恥の上塗りかマ哀れだな

263 :名無シネマ@上映中 :2018/08/28(火) 12:34:15.72 ID:eAwfe0Swd.net
恥ずかしくて出てこれないレベル

264 :名無シネマ@上映中 :2018/08/28(火) 12:35:08.02 ID:8ONezkBua.net
>>253
いやいや、ガン一番喋ってたくらいやんけ
本当にちゃんと見たの?

265 :名無シネマ@上映中 :2018/08/28(火) 13:18:39.18 ID:9LtnvtLsM.net
>>259
最初に報じたTHR読めばわかるが解雇されたのは制作チームというよりも準備段階の小さなチームで
GOTG専従でもガンの子飼いでもない
ロケハンしたり現地との折衝やドライバーの手配する人達だよ

266 :名無シネマ@上映中 :2018/08/28(火) 19:52:15.84 ID:5JJ3y2Uaa.net
あれだけの大作で来年早々撮影開始予定なら
既に物凄い人数準備に動いてるでしょ。

267 :名無シネマ@上映中 :2018/08/28(火) 21:51:04.35 ID:v//Tzdcid.net
これってひょっとしてディズニーはガンを首にすると言うのは建前でほとぼりが覚めたら戻す気でいたけれど、ファンが署名活動とかしちゃったから戻すに戻せなくなってる?

268 :名無シネマ@上映中 :2018/08/28(火) 21:54:31.65 ID:co2jZu7Na.net
最初から、普通にばっさりクビだから

269 :名無シネマ@上映中 :2018/08/28(火) 21:57:30.27 ID:PePNCf2Zp.net
クリエイターの資質(ファンを喜ばせる実力)と人としてのモラルのどちらをとるって聞かれたらディズニーはモラルって言うんだよなぁ
そもそも芸術畑では資質こそ資本ってイメージあったけど時代かなぁ
まぁ実際のところディズニーは商売人だからそっちのが得と考えて行動しただけだろうが

270 :名無シネマ@上映中 :2018/08/28(火) 22:06:19.12 ID:co2jZu7Na.net
>>269
それは両天秤にかけるようなもんじゃないでしょ
まともに社会生活送っててちゃんとクリエイトしてる人もいるんだから、わざわざ危ない奴を採用する必要もない

271 :名無シネマ@上映中 :2018/08/28(火) 22:06:54.88 ID:r/DgPmfa0.net
>>267
そんな気でいたらあんなスピード解雇してない

272 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 08:57:52.00 ID:XwOzlDYS0.net
ペド発言をしてたらアメリカ人は映画見に行きませんってなるのかな

273 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 09:54:55.25 ID:umyLikkod.net
日本人「ぺド発言は駄目なのに薬物は OKなのかよwww」

ディズニー「ああそうだよ、当たり前じゃん」

これって日本人がペドロリに甘過ぎるのかディズニーが過剰なのか?俺は日本から出たことの無い田舎者だからわからない

274 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 10:00:08.34 ID:jsk8f1Am0.net
日本はペドロリに甘い

それでも会社との同僚がガンのようなペドロリツイートしてたらドン引きして付き合い方を考えるし、会社にバレたら日本でもなんらかの処分はされかねんよ

275 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 12:36:58.23 ID:6ljIqU8ta.net
もういいぜ

276 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 12:54:11.78 ID:M2XX9YhTa.net
>>272
別にペドに手を出してる訳じゃないんだから、明らかな過剰反応だよな
ヤクの実刑の方が100倍やばいわ

277 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 13:04:46.11 ID:MQHTJP6Rr.net
ジョン・ラセターは職員へのセクハラで解雇される前に半年間の猶予があったのに
ガンは24時間以内のスピード解雇って本当にペド発言だけなのかな
もしかしてディズニーはもっと知ってるのか、それとも元々解雇したいと思ってていい機会だったとか?

278 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 13:20:32.23 ID:FqfuJgUg0.net
違約金発生する前に慌てて切ったとか?

279 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 14:46:06.02 ID:XRHT+eIW0.net
ヤク中は自分の身体に加害
ペドは他人への加害で被害者がいる
その違いがわからないバカって知能指数低すぎない?

280 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 14:50:16.36 ID:Mbt0uGLX0.net
どこに被害者がいるんだ?

281 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 15:44:56.64 ID:s50fMwVb0.net
ディズニーの上のほうにガンの政治的発言を嫌ってた奴がいるのと
ディズニー・マーベル自体がガンからGOTG取り上げたかったんだと思うな
きっと脚本が気に入らなかったんだよ
フランチャイズ用にずっとキャラを生かしておきたいのに
ガンの脚本じゃヨンドゥみたいな感動死する某アライグマがいたに違いない

282 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 18:58:22.47 ID:XRHT+eIW0.net
>>280
直接ペド行為をしなくてもペドを肯定的に発言したり児童ポルノを冗談にすることで実際の被害を矮小化、加害行為を容認することにつながる
小学校からやり直せ低脳

283 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 18:59:03.38 ID:QjtUbUvS0.net
>>273
日本が甘すぎるんだよ
ロリフィギュアとかペドフィギュアとか
普通に売られてる国なんて日本だけだぞ

284 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 18:59:40.40 ID:QjtUbUvS0.net
>>278
そんな記事あったよね

285 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 19:13:56.70 ID:MQHTJP6Rr.net
アメリカ人にロリフィギュアの乳首やパンツ作り込まれてるの見せて顔を歪めるの見るの面白いだろう

286 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 19:31:36.18 ID:Mbt0uGLX0.net
>>282
要するに単なる被害妄想か

287 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 19:34:30.41 ID:Vzf0unVC0.net
>>286
前にも書いたんだけど、ねらーなら猫で想像したらわかりやすいと思う
猫を虐待する妄想をずっと書いてた有名人がみつかったら許せるかっていう
実際にしてないし目立ちたかっただけっていう擁護が全く役にたたないで大炎上すると思わない?

288 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 19:36:48.63 ID:CrLYpTw0d.net
子どもより猫の方が炎上する前提で書くなよw

289 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 19:44:54.39 ID:Mbt0uGLX0.net
>>287
炎上して当然だろうけど被害に遭う猫は存在しないよ?

290 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 19:47:40.78 ID:Vzf0unVC0.net
>>289
でもそれは証明できない
今回実行を深く疑われてないところはすごくラッキーだと思う
実行したかもっていわれてたら社会的に死亡

291 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 19:49:01.00 ID:MQHTJP6Rr.net
社会的なモラルには反してるが妄想は違法ではない
ディズニーの解雇は会社ブランドに傷が付く可能性を排除した、ただそれだけ
それ以上でも以下でもない
正しい正しくない、許す許さない関係ない

292 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 19:49:07.51 ID:uRFD37vI0.net
著名人は下手に発言しない方がいいよね
告知と毎日の空の画像上げる程度にしときゃ良かった

293 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 20:17:42.00 ID:B/7EYHtwa.net
言っただけでも有罪っていう風潮にガン自身が加担した直後じゃどうしようもないだろ。

ファンとして絶対に監督やってほしい願望はあるんだが
絶対にクビ撤回しようがない理由も納得いくから困る。
右翼だのロザンヌバーとは違うとか言い訳するアホは事態をより悪くしてるだけ。

294 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 21:03:23.04 ID:EQR1EDxM0.net
>>283
だよな
ほかの国じゃ本物買えるもんな

295 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 21:11:19.17 ID:jvSvDphHp.net
>>293
そうなんだよなぁ
もうどうしようもないと思うし、生暖かい目でGOGの末路を見届けるしかない
ディズニーが悪いとか右翼が悪いとかポリコレが悪いとか色々言われるけど、俺はガンのGOG観たかったからこそガンを思いっきり殴りたい
スターウォーズとかトランプとかよりまずてめーの作品のファンを大事にしろと
それ念頭に置いて大人として行動しろと
ハッキリ言うとツイッターやめろと
もう飲むしかねぇよ、ヤケ酒だよクソが

296 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 22:35:33.08 ID:y9ObDo+wa.net
まぁディズニーがやるべきだったのはなるべく波風立てないように引かせることだった
そこでの失敗はディズニーの責任だし結果火に重油注いだようなもんだ

297 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 22:57:57.94 ID:sFjxckG10.net
火に重油を注いだら下手したら鎮火するんじゃないのか

298 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 23:31:27.99 ID:jZKkwqCj0.net
>>281
ディズニーにそんなまともな脚本力あったらスターウォーズ8は生まれてねえわ

299 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 00:33:04.24 ID:xVcv72rM0.net
ペイトン・リードでもいいぞ

300 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 00:39:13.48 ID:rnZdh5n50.net
>>298
ルーカスフィルム現トップのキャスリーン・ケネディ、ソロも監督コンビをコントロールし切れなかったからなあ
スピルバーグにすら態度が悪かったら一喝した事ある人が制御しきれないって、よっぽど監督コンビの性格が
悪かったのか相性悪かったのか

ローグ・ワンは、監修と追加撮影手伝ったトニー・ギルロイがギャレスと旧知なのもあって上手くやれたけど
ルーカスを完全に外した時点で誰が仕切ってもやっぱ無理ある気もする

ファイギもハルク爆死させたりDWが出来悪かったり色々とトラブってるけど、要所要所で大当たり出してるのがでかい

301 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 02:04:41.51 ID:44717Spp0.net
>>300
色々とトラブルってダークワールドだって極端に評価低いわけじゃないぞ。BVSとかスーサイドスクワッドみたいな袋叩きにされたような作品は作ってない

302 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 02:59:17.49 ID:rnZdh5n50.net
>>301
アベンジャーズ成功の陰に隠れてるけど、ノートンが降板した時思いっきりノートンに問題あるかの
ような声明出して、ノートンに大人のコメント返されて顰蹙買った事もあったり、エドガー・ライトが降りたり
テレンス・ハワード降板のゴタゴタとか、小さくないトラブルが割とあったろ

303 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 08:39:14.45 ID:SKvVgzqOd.net
>>295
全文同意

あと「被害者いない」って必死に言ってるやついるけど被害者いたら逮捕だからw
いないから解雇で済んでるんだろ

304 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 09:29:42.84 ID:q6+xys7FM.net
解雇後にツイッターアカウント消すくらいなら最初からそうしてろ
それが出来ずに毎日数百のツイートしまくり、ほうぼうに喧嘩売りまくってりゃ厄介払いされて当たり前
ファン商売なのにファン批判するわ、政治大好きだわ、自分の仕事への影響なぞ微塵も配慮していない
要は子供すぎるんだよ

305 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 12:13:12.62 ID:pXrl4DWGr.net
何でスターウォーズのファン批判なんてしたんだろうな
ガンに何の関係もないじゃん

306 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 12:19:02.05 ID:B7Y54Nq5M.net
子供っつーか
数年前ツイッターが無法地帯だったときは流行ってたロリペドツイートして
ポリコレが流行ってたらポリコレしてって
流行追いかけてたら解雇ってダセェw

307 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 12:52:29.82 ID:iKbbXn8ya.net
あまりに高すぎる授業料だったって事だな

308 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 16:25:23.09 ID:bV2Rqtc3d.net
今言うのもあれだけど、2以降の家族愛押し少しあざとくないか?と思っているしかも登場人物が台詞で語っちゃうし、グルートがアライグマに「父さん」とかやりすぎだろ・・俺と同じように思った人いない?
1は普通に傑作だと思うんだけどね

309 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 17:34:06.05 ID:R1RMYPJU0.net
槇原敬之の性癖が発覚してから彼のラブソングが聴けなくなった
登場人物が全て男に変わり、名曲MILKもゲロ吐きそうな内容に変貌した
ガンも同じ、ロリペド野郎が2で家族を描いてたんだぜ反吐が出る
ディズニーがなぜそんな奴の脚本をまだ使う気でいるのか?

310 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 17:49:45.44 ID:2GNGOiJta.net
>>309
クイーンもエルトンジョンもジョージマイケルも聴けなくなったの?

311 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 17:55:11.13 ID:0lKPouxa0.net
知るかよ勝手に吐瀉物に塗れてろよ

312 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 18:16:19.27 ID:Cl1Y0MtRa.net
ロリペド野郎だって家族はいるだろうよ

313 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 19:31:21.39 ID:iw1lGvGZd.net
ヨンドゥで泣けた威力が絶大で他はまあおかず

314 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 22:05:11.58 ID:taBQh4400.net
フレディやジョージマイケルはきれいといえばきれいだからいいんじゃね

315 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 22:40:30.03 ID:dqlpnhxa0.net


316 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 22:44:45.58 ID:SBR3Owxyx.net
槇原敬之は汚い、と…

317 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 22:50:56.96 ID:D9IGkcwV0.net
ロブ・ハルフォードもかっこいいから大丈夫

318 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 23:22:25.69 ID:0lKPouxa0.net
美味しんぼの作者みたいに糞みたいな主義主張を作品内に出してこなきゃ何でもいいよ

319 :名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 13:50:09.85 ID:sDh9B2wL0.net
フェミ教授とかme too主導してた馬鹿女がセクハラでブーメラン自滅してて笑える

320 :名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 17:25:44.30 ID:t8wEypHF0.net
metoo(私もやりました)

321 :名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 19:34:20.11 ID:g/swMZ3Da.net
色々言い訳のネタは多いけど
売れるとわかってる監督の即クビにまで至ったのは、ガチショタレイプ誤魔化してきたブライアンシンガーをFOX合併に合わせて追放した流れが大きいと思う。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200