2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー GotG Vol.2 16曲目

1 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 19:16:40.06 ID:CHoleLVrM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

日本公式サイト
http://marvel.disney.co.jp/movie/gog-remix.html

マーベル公式サイト
https://marvel.com/guardians
https://marvel.com/movies/movie/221/guardians_of_the_galaxy_vol_2

※前スレ
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー GotG Vol.2 15曲目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1533007557/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

280 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 14:50:16.36 ID:Mbt0uGLX0.net
どこに被害者がいるんだ?

281 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 15:44:56.64 ID:s50fMwVb0.net
ディズニーの上のほうにガンの政治的発言を嫌ってた奴がいるのと
ディズニー・マーベル自体がガンからGOTG取り上げたかったんだと思うな
きっと脚本が気に入らなかったんだよ
フランチャイズ用にずっとキャラを生かしておきたいのに
ガンの脚本じゃヨンドゥみたいな感動死する某アライグマがいたに違いない

282 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 18:58:22.47 ID:XRHT+eIW0.net
>>280
直接ペド行為をしなくてもペドを肯定的に発言したり児童ポルノを冗談にすることで実際の被害を矮小化、加害行為を容認することにつながる
小学校からやり直せ低脳

283 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 18:59:03.38 ID:QjtUbUvS0.net
>>273
日本が甘すぎるんだよ
ロリフィギュアとかペドフィギュアとか
普通に売られてる国なんて日本だけだぞ

284 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 18:59:40.40 ID:QjtUbUvS0.net
>>278
そんな記事あったよね

285 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 19:13:56.70 ID:MQHTJP6Rr.net
アメリカ人にロリフィギュアの乳首やパンツ作り込まれてるの見せて顔を歪めるの見るの面白いだろう

286 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 19:31:36.18 ID:Mbt0uGLX0.net
>>282
要するに単なる被害妄想か

287 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 19:34:30.41 ID:Vzf0unVC0.net
>>286
前にも書いたんだけど、ねらーなら猫で想像したらわかりやすいと思う
猫を虐待する妄想をずっと書いてた有名人がみつかったら許せるかっていう
実際にしてないし目立ちたかっただけっていう擁護が全く役にたたないで大炎上すると思わない?

288 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 19:36:48.63 ID:CrLYpTw0d.net
子どもより猫の方が炎上する前提で書くなよw

289 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 19:44:54.39 ID:Mbt0uGLX0.net
>>287
炎上して当然だろうけど被害に遭う猫は存在しないよ?

290 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 19:47:40.78 ID:Vzf0unVC0.net
>>289
でもそれは証明できない
今回実行を深く疑われてないところはすごくラッキーだと思う
実行したかもっていわれてたら社会的に死亡

291 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 19:49:01.00 ID:MQHTJP6Rr.net
社会的なモラルには反してるが妄想は違法ではない
ディズニーの解雇は会社ブランドに傷が付く可能性を排除した、ただそれだけ
それ以上でも以下でもない
正しい正しくない、許す許さない関係ない

292 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 19:49:07.51 ID:uRFD37vI0.net
著名人は下手に発言しない方がいいよね
告知と毎日の空の画像上げる程度にしときゃ良かった

293 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 20:17:42.00 ID:B/7EYHtwa.net
言っただけでも有罪っていう風潮にガン自身が加担した直後じゃどうしようもないだろ。

ファンとして絶対に監督やってほしい願望はあるんだが
絶対にクビ撤回しようがない理由も納得いくから困る。
右翼だのロザンヌバーとは違うとか言い訳するアホは事態をより悪くしてるだけ。

294 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 21:03:23.04 ID:EQR1EDxM0.net
>>283
だよな
ほかの国じゃ本物買えるもんな

295 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 21:11:19.17 ID:jvSvDphHp.net
>>293
そうなんだよなぁ
もうどうしようもないと思うし、生暖かい目でGOGの末路を見届けるしかない
ディズニーが悪いとか右翼が悪いとかポリコレが悪いとか色々言われるけど、俺はガンのGOG観たかったからこそガンを思いっきり殴りたい
スターウォーズとかトランプとかよりまずてめーの作品のファンを大事にしろと
それ念頭に置いて大人として行動しろと
ハッキリ言うとツイッターやめろと
もう飲むしかねぇよ、ヤケ酒だよクソが

296 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 22:35:33.08 ID:y9ObDo+wa.net
まぁディズニーがやるべきだったのはなるべく波風立てないように引かせることだった
そこでの失敗はディズニーの責任だし結果火に重油注いだようなもんだ

297 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 22:57:57.94 ID:sFjxckG10.net
火に重油を注いだら下手したら鎮火するんじゃないのか

298 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 23:31:27.99 ID:jZKkwqCj0.net
>>281
ディズニーにそんなまともな脚本力あったらスターウォーズ8は生まれてねえわ

299 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 00:33:04.24 ID:xVcv72rM0.net
ペイトン・リードでもいいぞ

300 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 00:39:13.48 ID:rnZdh5n50.net
>>298
ルーカスフィルム現トップのキャスリーン・ケネディ、ソロも監督コンビをコントロールし切れなかったからなあ
スピルバーグにすら態度が悪かったら一喝した事ある人が制御しきれないって、よっぽど監督コンビの性格が
悪かったのか相性悪かったのか

ローグ・ワンは、監修と追加撮影手伝ったトニー・ギルロイがギャレスと旧知なのもあって上手くやれたけど
ルーカスを完全に外した時点で誰が仕切ってもやっぱ無理ある気もする

ファイギもハルク爆死させたりDWが出来悪かったり色々とトラブってるけど、要所要所で大当たり出してるのがでかい

301 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 02:04:41.51 ID:44717Spp0.net
>>300
色々とトラブルってダークワールドだって極端に評価低いわけじゃないぞ。BVSとかスーサイドスクワッドみたいな袋叩きにされたような作品は作ってない

302 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 02:59:17.49 ID:rnZdh5n50.net
>>301
アベンジャーズ成功の陰に隠れてるけど、ノートンが降板した時思いっきりノートンに問題あるかの
ような声明出して、ノートンに大人のコメント返されて顰蹙買った事もあったり、エドガー・ライトが降りたり
テレンス・ハワード降板のゴタゴタとか、小さくないトラブルが割とあったろ

303 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 08:39:14.45 ID:SKvVgzqOd.net
>>295
全文同意

あと「被害者いない」って必死に言ってるやついるけど被害者いたら逮捕だからw
いないから解雇で済んでるんだろ

304 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 09:29:42.84 ID:q6+xys7FM.net
解雇後にツイッターアカウント消すくらいなら最初からそうしてろ
それが出来ずに毎日数百のツイートしまくり、ほうぼうに喧嘩売りまくってりゃ厄介払いされて当たり前
ファン商売なのにファン批判するわ、政治大好きだわ、自分の仕事への影響なぞ微塵も配慮していない
要は子供すぎるんだよ

305 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 12:13:12.62 ID:pXrl4DWGr.net
何でスターウォーズのファン批判なんてしたんだろうな
ガンに何の関係もないじゃん

306 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 12:19:02.05 ID:B7Y54Nq5M.net
子供っつーか
数年前ツイッターが無法地帯だったときは流行ってたロリペドツイートして
ポリコレが流行ってたらポリコレしてって
流行追いかけてたら解雇ってダセェw

307 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 12:52:29.82 ID:iKbbXn8ya.net
あまりに高すぎる授業料だったって事だな

308 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 16:25:23.09 ID:bV2Rqtc3d.net
今言うのもあれだけど、2以降の家族愛押し少しあざとくないか?と思っているしかも登場人物が台詞で語っちゃうし、グルートがアライグマに「父さん」とかやりすぎだろ・・俺と同じように思った人いない?
1は普通に傑作だと思うんだけどね

309 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 17:34:06.05 ID:R1RMYPJU0.net
槇原敬之の性癖が発覚してから彼のラブソングが聴けなくなった
登場人物が全て男に変わり、名曲MILKもゲロ吐きそうな内容に変貌した
ガンも同じ、ロリペド野郎が2で家族を描いてたんだぜ反吐が出る
ディズニーがなぜそんな奴の脚本をまだ使う気でいるのか?

310 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 17:49:45.44 ID:2GNGOiJta.net
>>309
クイーンもエルトンジョンもジョージマイケルも聴けなくなったの?

311 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 17:55:11.13 ID:0lKPouxa0.net
知るかよ勝手に吐瀉物に塗れてろよ

312 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 18:16:19.27 ID:Cl1Y0MtRa.net
ロリペド野郎だって家族はいるだろうよ

313 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 19:31:21.39 ID:iw1lGvGZd.net
ヨンドゥで泣けた威力が絶大で他はまあおかず

314 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 22:05:11.58 ID:taBQh4400.net
フレディやジョージマイケルはきれいといえばきれいだからいいんじゃね

315 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 22:40:30.03 ID:dqlpnhxa0.net


316 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 22:44:45.58 ID:SBR3Owxyx.net
槇原敬之は汚い、と…

317 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 22:50:56.96 ID:D9IGkcwV0.net
ロブ・ハルフォードもかっこいいから大丈夫

318 :名無シネマ@上映中 :2018/08/30(木) 23:22:25.69 ID:0lKPouxa0.net
美味しんぼの作者みたいに糞みたいな主義主張を作品内に出してこなきゃ何でもいいよ

319 :名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 13:50:09.85 ID:sDh9B2wL0.net
フェミ教授とかme too主導してた馬鹿女がセクハラでブーメラン自滅してて笑える

320 :名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 17:25:44.30 ID:t8wEypHF0.net
metoo(私もやりました)

321 :名無シネマ@上映中 :2018/08/31(金) 19:34:20.11 ID:g/swMZ3Da.net
色々言い訳のネタは多いけど
売れるとわかってる監督の即クビにまで至ったのは、ガチショタレイプ誤魔化してきたブライアンシンガーをFOX合併に合わせて追放した流れが大きいと思う。

322 :名無シネマ@上映中 :2018/09/01(土) 08:10:09.57 ID:MClVsr+V0.net
元々トロマで悪趣味映画作ってた監督に品行方正さなんて求める方がなあ
マーベルの才能ある無名監督をフックアップするセンスはいいと思うし、ファンもそこを面白がってるとこあったと思うけど、この件で今後の監督選びは及び腰になるかもしれんね

323 :名無シネマ@上映中 :2018/09/01(土) 11:55:42.62 ID:mjzhVvZja.net
>>322
ヲタで才能あっても人格まともで余計なこと言わない監督もいるし
逆にクロニクルのジョシュ・トランクみたいにまともかと思いきや
大作のプレッシャーに負けておかしくなって現場滅茶苦茶にしてクビ、
ってこともあるし
ディズニーみたいなイメージ商売してる会社なら
マイナーから監督発掘してくる場合は私生活管理や精神的なバックアップも
これからは考えないといけないだろうな

324 :名無シネマ@上映中 :2018/09/01(土) 23:23:20.80 ID:76rvIAtk0.net
>>323
そこらはエージェントやマネージャーの仕事でもあるんだけど、ちゃんとアーティストをコントロール
できる人って限られてるし、売れてくると束縛をみんな嫌がるからなあ
大概は金のおこぼれのためのおべっか使いしか残らなくなって落ちぶれていくという

音楽だとエアロスミス復活させたマネージャーとか、初期ガンズ&ローゼズのマネージャーとかは凄く優秀
だったけど、やっぱ疎まれちゃったし

エアロスミスの元マネージャーなんてメンバーがまたアル中とかに戻らないよう、ホテルのスタッフの部屋まで
見回って冷蔵庫の飲み物チェックしてアルコール一切無しにするとか徹底的に悪いものに手出しできない状態に
してるのを日本のレコード会社担当が目撃してあれは凄かったって述懐するぐらい

325 :名無シネマ@上映中 :2018/09/02(日) 00:01:49.06 ID:OWtsXaYR0.net
https://www.cinematoday.jp/news/N0103312

デイブは結局残りたいのか残りたくないのか
正直他の映画で脇役や主演した映画もあるけど特に話題になったことないよね
ドラックス役で残りたいならもうこれ以上色々喋らない方がいいような

326 :名無シネマ@上映中 :2018/09/02(日) 00:06:42.35 ID:EFg/wRJN0.net
自分から辞めるとは言えないからディズニーにクビにされるのを望んでいるまである

327 :名無シネマ@上映中 :2018/09/02(日) 00:08:57.41 ID:/xRb9fwD0.net
契約したから渋々だろうな

328 :名無シネマ@上映中 :2018/09/02(日) 03:04:09.85 ID:UccGVRq5d.net
>>31ガン追放をmetooのせいにしたい人多いけど、これってトランプ支持者とキリスト系保守派の人達じゃないの?

329 :名無シネマ@上映中 :2018/09/02(日) 08:31:34.00 ID:Wdar2Gqwd.net
ドラックスはしれっと小川直也にでも変えよう

330 :名無シネマ@上映中 :2018/09/02(日) 10:30:27.39 ID:DzXijgF1M.net
>>328
そいつらみんな頭おかしいキチガイで一括りにできるから

331 :名無シネマ@上映中 :2018/09/02(日) 11:58:43.02 ID:UNT9/X4ya.net
>>328
右翼は過去発言リンクしただけだからな。
あとは勝手に自爆してるだけ。
流石にこれでディズニー責めるとか意味わからん。

332 :名無シネマ@上映中 :2018/09/02(日) 12:19:01.13 ID:gtOiR4oGr.net
大統領批判なら他の俳優・監督もしてるからな
クリエヴァはしょっちゅうしてるし、先日来日したアントマン監督ペイトンリードも来日中に批判ツイートしてた
ガンは異常な量のツイートと四方八方に喧嘩売ってるのを問題視されたと思う

333 :名無シネマ@上映中 :2018/09/02(日) 14:39:36.49 ID:EFg/wRJN0.net
ペドツイしてなかったとしても過激ツイートで
オルタウヨがコミコン乗り込むぞって予告して
ソニーの登壇キャンセルになってるし
何れは排除されてた可能性はあったかなぁ

334 :名無シネマ@上映中 :2018/09/02(日) 17:46:17.07 ID:5Ece9AHa0.net
日本のGOTGファンって、アメリカの右翼に近いやつが多いからねじれがあるよね

335 :名無シネマ@上映中 :2018/09/02(日) 19:57:52.59 ID:S3MwYYa/a.net
アメリカでも左右殆どが
ペドツイートは支持出来ない、の時点で既にアウト、あとは全て無駄な言い訳だけどあえてって認識だね。
左翼無罪や下品無罪は状況によってあり得たけど、metooの中では全方位無理。
ちょっとの援護も本当は共犯扱いに無理な物件。
残念ながら映画よりPC優先にする風潮ではこうなる。

336 :名無シネマ@上映中 :2018/09/02(日) 20:51:02.97 ID:qbMK2DCS0.net
>>335
ペドツイートはポリティカルコレクトネスとは関係ないけど。こういう風潮が始まる前からアウトだが

337 :名無シネマ@上映中 :2018/09/02(日) 21:14:11.51 ID:W8ch8QX3d.net
ペド野郎に楽しまされてたなんて悔しい…

338 :名無シネマ@上映中 :2018/09/02(日) 21:38:01.92 ID:/xRb9fwD0.net
以前からアウトならツイートした時点でアウトだろ

339 :名無シネマ@上映中 :2018/09/02(日) 22:47:35.49 ID:cdp89EPId.net
>>337
日本人のキツマンはペド野郎との相性がよかったんだろうな

340 :名無シネマ@上映中 :2018/09/02(日) 23:21:27.38 ID:qbMK2DCS0.net
>>338
あの時は有名じゃなかったから、大して注目されてない。それに大作映画の監督はしてなかったから。

341 :名無シネマ@上映中 :2018/09/02(日) 23:26:15.09 ID:4hpfLM5/r.net
そもそも当時はディズニーで働いてないw

342 :名無シネマ@上映中 :2018/09/02(日) 23:55:10.02 ID:UccGVRq5d.net
ペドロリはmetoo以前からアウトだよな

343 :名無シネマ@上映中 :2018/09/03(月) 08:13:47.33 ID:1jhIMa7/M.net
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのVOL2を見ようとしたら
プレーヤーが落ちた。
最近のディズニー作品にはコピー防止のプロテクトが掛けられており
そのため不具合が起きてしまう。
一部のコピー業者のために一般視聴者を犠牲にするやり方はいかにも
ディズニーらしい

再生環境
OS:windows7 player:VLC media player
落ちる場所:予告編集の途中

344 :名無シネマ@上映中 :2018/09/03(月) 08:53:15.17 ID:lhaxmrRN0.net


345 :名無シネマ@上映中 :2018/09/03(月) 09:07:00.07 ID:FS4+pmn8a.net
>>342
ブライアンシンガーはつい最近までXMEN以前から完全アウト常連なのを庇われてきた

346 :名無シネマ@上映中 :2018/09/03(月) 12:42:31.00 ID:ZmRKsOcba.net
わがまま言わずに出ろよバティスタ
監督替わるくらいでへそを曲げるな

347 :名無シネマ@上映中 :2018/09/03(月) 14:51:36.53 ID:FGnbXM4Gr.net
ドラックスは似たような体型の奴探してきて出番少なくして遠目で撮影して顔はCG修正でいいよ

348 :名無シネマ@上映中 :2018/09/03(月) 15:35:27.00 ID:0aCpDzYG0.net
ディズニーのために働くとかじゃなくて、作品を待ってる人々のために働けよ。馬鹿かよ。

349 :名無シネマ@上映中 :2018/09/03(月) 15:52:54.42 ID:JP0Tl1v3x.net
バウティスタにとっては遠いファンより近しい存在の信頼尊敬してるガンのほうが何より大切なんだろ

350 :名無シネマ@上映中 :2018/09/03(月) 16:05:33.14 ID:k2JWqKvVp.net
そのディズニーが作品を待ってるファンを軽視してるんだから救いがないわ

351 :名無シネマ@上映中 :2018/09/03(月) 16:33:06.51 ID:8uSGQhus0.net
あれだな、スター・ウォーズ8位の作風転換を覚悟しておけば大丈夫だろう
あとはディズニーアトラクションに転用しそうな無意味なシーンに耐えられればOK
別人みたいに品行方正なスターロード達も受け入れられれば3は観た人にとって最高傑作になること請け合いよ

352 :名無シネマ@上映中 :2018/09/03(月) 17:30:01.82 ID:5u911nrua.net
まあハルクだってローズだって俳優変わってるわけだし
ドラックスだって変わる可能性はあるよな

353 :名無シネマ@上映中 :2018/09/03(月) 17:32:36.21 ID:NZVtUzEeM.net
インフィニティウォーでガーディアンズのパートは結構ガンに寄せててよくできてたから、監督変わっても70点くらいは出せるんじゃないか

354 :名無シネマ@上映中 :2018/09/03(月) 17:32:56.12 ID:QdFSr+mQ0.net
>>348
作品のファンを思えば、納得できない品質や脚本・演出の物を見てもらいたくないって思うのも当然だろ
とにかく出て作ればいいなんて、一番客を舐めてる行為なんだから

つうか、この手の議論はガンのスレでやれよ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1533571482/

355 :名無シネマ@上映中 :2018/09/03(月) 17:44:32.49 ID:OdX75q7T0.net
>>347
フルCGならヒョロガリが演じてもドラックスになるでしょう
バトルロイヤルで全部のキャラを演じたワイティティでもできる

356 :名無シネマ@上映中 :2018/09/03(月) 18:09:47.31 ID:OuvbLBaUd.net
一番無責任な行動してたのはガンという事実をなぜかみんな無視しがちだよな

357 :名無シネマ@上映中 :2018/09/03(月) 19:14:11.05 ID:vb9LN2JGd.net
>>353
ガーディアンパートはガンが関わってるんじゃないっけ

358 :名無シネマ@上映中 :2018/09/03(月) 19:16:34.31 ID:vb9LN2JGd.net
>>353
米The Hollywood Reporter誌にクリストファーが語ったところによれば、ジェームズ監督はガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの登場シーンすべてを監修していたという。

だってよ

359 :名無シネマ@上映中 :2018/09/03(月) 19:48:42.48 ID:lhaxmrRN0.net
ドラックスはほとんどCGみてぇなもんだし、似たやつなんかたくさんいるだろ。

特に演技力が評価されてるとかそういうわけじゃないのに、なに調子乗ってんだろ。
もういいよ、お疲れ。

360 :名無シネマ@上映中 :2018/09/03(月) 19:50:11.90 ID:lhaxmrRN0.net
もういっそインフィニティウォーでやっぱり死んだってことにすればいい

361 :名無シネマ@上映中 :2018/09/03(月) 20:13:58.65 ID:HA/MET0ja.net
>>356
殺人でも20年で時効なんのに10年前の便所の落書きに責任も糞もねえよ
何度も何度もさてはアンチだなオメー?ガン擁護派の道徳的優位はもはや明白。ヘイト企業ディズニーは謝罪しろ!!

362 :名無シネマ@上映中 :2018/09/03(月) 20:15:22.16 ID:osoKK9Qr0.net
ガン監督バウティスタ主演で不細工なネズミの化け物をバッタバッタ倒していく痛快アクション映画作らないかな

363 :名無シネマ@上映中 :2018/09/03(月) 23:04:35.51 ID:WPu4Scj10.net
サラサラから復帰した時にグルートと融合してヴィンディーゼルにしたら解決

364 :名無シネマ@上映中 :2018/09/03(月) 23:21:16.09 ID:gE6DmTYvr.net
最初はガンのために抗議してて友達思いだなと思ったが
ディズニーをトランプとか言ったり明後日の方向に暴走しててしつこいわ
続編やりたくないとかウルセェわ

365 :名無シネマ@上映中 :2018/09/04(火) 00:03:50.17 ID:urmJzXTx0.net
>>363
ハゲつながりかw

366 :名無シネマ@上映中 :2018/09/04(火) 00:09:46.46 ID:cBETHHgn0.net
>>361
軽いツイートだろうと責任はあるだろ何言ってんの

367 :名無シネマ@上映中 :2018/09/04(火) 00:35:45.43 ID:My0kxplCp.net
>>354
監督の影響力は大きいけれど今となっては、作品作り関わった全ての人のおかげで出来た作品だと思うがな。
だからこそ監督自身は作品を残すために身を引く事を決断したんだと思うけどな。
ヨンドゥのようにね。

368 :名無シネマ@上映中 :2018/09/04(火) 00:44:28.50 ID:uBIHSAFia.net
>>366
さてはアンチだなオメー?ガーディアンズオブギャラクシーは失敗を経験した者が這い上がり宇宙を救う道徳的にも素晴らしい作品。その監督が卑劣な差別とヘイトスピーチによりただ排他される事は映画そのものの価値を左右する事態に直結するのは明らか。
ヘイト企業ディズニーの暴挙は人権を群集心理により裁こうとするファシズムより幼稚な独裁体制。メキシコ国境に壁も作れないヘイト国家大統領ドナルド・トランプは謝罪しろ!支持者をディズニーランドに幽閉しろ!

369 :名無シネマ@上映中 :2018/09/04(火) 01:05:49.98 ID:CW9HsZX4M.net
やっぱディズニーのやり方も下手
ファンだけじゃなくキャストからも反発され見えない敵と戦って解雇してふんぞり返ってるだけで現状なんも結果は伴ってない
もちろんディズニーがどちらかと言えば被害者なのはわかってるしこの誰も得しない状況を変えて欲しいよ

370 :名無シネマ@上映中 :2018/09/04(火) 01:14:35.93 ID:yW94vZBEa.net
アントマン2を見たら
ペイトン・リード監督にやってもらえばいいんじゃないか、と思えてきた
適度にユルい感じで

371 :名無シネマ@上映中 :2018/09/04(火) 01:49:42.60 ID:hWHuasbI0.net
バウティスタはプレデターと同時期に主演映画公開なんだな
これでヒットしないとドラックスだけの人になっちゃいそう

372 :名無シネマ@上映中 :2018/09/04(火) 01:56:47.05 ID:q+LXzKYOx.net
ロック様にはなれないよ

373 :名無シネマ@上映中 :2018/09/04(火) 02:48:26.77 ID:eMaevdQra.net
バティスタは主演じゃなくて、脇のちょっと癖のある感じの役とかのが合うと思う
ブレード・ランナー2049でそう思った
主演でバンバン客呼ぶって感じではない

374 :名無シネマ@上映中 :2018/09/04(火) 03:19:31.68 ID:/EBE/WWX0.net
バティスタは大予算映画では味のある脇役で、B級アクションとか低予算映画では主演やってく
タイプかなって印象

本人も元レスラーがやると想像されがちなステレオタイプな役ばっか演じる俳優じゃなくて、色んな
役やれるよう頑張りたいみたいな事言ってたし

375 :名無シネマ@上映中 :2018/09/04(火) 05:01:44.02 ID:aLt17nYE0.net
>373
サッパー・モートンはドラックスの時より良かったと思ったな
間を繊細に使える人だよね

376 :名無シネマ@上映中 :2018/09/04(火) 05:40:08.24 ID:eMaevdQra.net
>>375
あの役良かったよね
戦闘シーンより子供との会話とかKと会話してる時みたいな静かなシーンのが良くて落ち着いた役が似合いそうだなと思った
ほんと間が繊細でああいうのをおしていって欲しい

377 :名無シネマ@上映中 :2018/09/04(火) 08:27:33.99 ID:/EBE/WWX0.net
GOTG2でも、記憶を覗いて泣いて謝るマンティスを優しい目で慰めてる演技が良かったなあ
言葉を発さずとも目の表情だけの静かな演技で表現してたから、良い役者になったなあと思った
トップスターとかにはなれないだろうけど、ドラマ系の映画とかでも出れるだろうし息長く役者やれそう

378 :名無シネマ@上映中 :2018/09/04(火) 08:39:58.63 ID:ylM3hup/0.net
>>370
ペイトンリードは選曲のセンスもいいな
モリッシーとか懐かしいわw

379 :名無シネマ@上映中 :2018/09/04(火) 09:16:10.82 ID:fOXyLJgq0.net
>>374
WWE時代からそんなイメージだな
ロック様もトップスーパースターだったから当時と変わらないな
ストンコはどうしてああなった

380 :名無シネマ@上映中 :2018/09/04(火) 10:46:33.54 ID:bA82cGTD0.net
>>377
今回の件でもう役者人生は終わったようなもんだよ
ああいう身勝手な役者を制作側は一番嫌う

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200