2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー GotG Vol.2 16曲目

1 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 19:16:40.06 ID:CHoleLVrM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

日本公式サイト
http://marvel.disney.co.jp/movie/gog-remix.html

マーベル公式サイト
https://marvel.com/guardians
https://marvel.com/movies/movie/221/guardians_of_the_galaxy_vol_2

※前スレ
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー GotG Vol.2 15曲目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1533007557/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

527 :名無シネマ@上映中 :2018/10/09(火) 15:01:54.80 ID:N51kEwRF0.net
それ騒動の前から動いてたやつだろ

528 :名無シネマ@上映中 :2018/10/09(火) 21:27:46.39 ID:fGA5waShp.net
>>526
意味不明
前からガンとソニーが組んでやるって公表されてた企画だけど
ソニー内でお蔵入りにするかどうか検討したけど結局公開することしたってことだろ

529 :名無シネマ@上映中 :2018/10/09(火) 21:40:13.84 ID:05k99Nk2M.net
当初今年の11月末公開予定だったのが半年遅れるって報道だけど
最初からアベ4にぶつける予定じゃ無かったよね?

530 :名無シネマ@上映中 :2018/10/09(火) 21:47:26.18 ID:skIlPDGid.net
>>528
そうなんだ
詳しいね

531 :名無シネマ@上映中 :2018/10/09(火) 21:50:39.86 ID:Ecc7iKxt0.net
元々アベ公開と被るから他社はその時期に大型作品入れずにいたんでしょ
数年先までギチギチに公開スケジュール決まってるんだから延期して動かせる時期は限られてる
そもそも公開日一か月近く違うのにぶつけるって言えるか?

532 :名無シネマ@上映中 :2018/10/10(水) 04:22:53.55 ID:ptsWwv2F0.net
ジェームズ・ガンが「Suicide Squad 2」の脚本
(そして多分、監督も)やるってよ〜

James Gunn Boards ‘Suicide Squad 2’ To Write And Possibly Direct
https://deadline.com/2018/10/james-gunn-boards-suicide-squad-2-to-write-and-possibly-direct-1202479455/


>EXCLUSIVE: James Gunn has been hired by Warner Bros and DC to write with an eye to direct direct the next installment of the Suicide Squad franchise.
>It’s the first job he’s taken since he parted ways with Disney, which let him go from the lucrative Guardians of the Galaxy franchise
>in July in the wake of old controversial tweets that had been compiled by alt-right journalists and sent to Disney.

まあ、そうなるわな…

533 :名無シネマ@上映中 :2018/10/10(水) 05:44:44.20 ID:naVKVNvXa.net
なるべくしてこうなったよね
DCは解雇の話出た時点で絶対うちに欲しいと思ってたはずだよ

534 :名無シネマ@上映中 :2018/10/10(水) 05:59:44.88 ID:9AnBf3Q90.net
>>532
ええやん。
スースクじゃGotGのサントラ収録曲使われてたしな。

535 :名無シネマ@上映中 :2018/10/10(水) 07:54:35.40 ID:TahehGVd0.net
>>526
どの記事もわざとジェームズ・ガンの〜って書いてるから誤解してる人多いけどこのソニーの映画はガンは監督も脚本もやってないよ
ガンの友人が監督しガンの兄弟と従兄弟?が脚本書いてる
ジェームズ・ガン本人のポジションはPDだけ
まあ元々がジェームズ・ガンの名前にあやかって宣伝しようとしてたんじゃないのかな
それが7月のあの騒動で発表も公開も遅れて行っちゃったと

536 :名無シネマ@上映中 :2018/10/10(水) 13:48:17.48 ID:dhspWPVp0.net
>>503
ぎゃああ欲しいなぁ

537 :名無シネマ@上映中 :2018/10/10(水) 17:29:27.03 ID:KQJbe4TEH.net
あんだけいたガンは社会的に死んだとか抜かしてたやつ出てこいや
結局ディズニーの失策なんだよなぁ

538 :名無シネマ@上映中 :2018/10/10(水) 17:30:14.53 ID:KQJbe4TEH.net
ヘイト企業ディズニーは謝罪しろ!

539 :名無シネマ@上映中 :2018/10/10(水) 17:38:51.31 ID:ck3xRtr80.net
DCに行っちゃうのか
コケませんように

540 :名無シネマ@上映中 :2018/10/10(水) 18:21:51.46 ID:eUBH7l6Na.net
悲しいなぁ

541 :名無シネマ@上映中 :2018/10/10(水) 18:35:29.10 ID:oFZCxYhnd.net
>>537
今回の起用も割と賛否両論だが

542 :名無シネマ@上映中 :2018/10/10(水) 19:34:49.33 ID:ck3xRtr80.net
スースクの続編ってだけでもイヤな予感するもんね

543 :名無シネマ@上映中 :2018/10/10(水) 19:54:40.49 ID:lKGo36wK0.net
良くも悪くもGotGのイメージが強過ぎるからな

544 :名無シネマ@上映中 :2018/10/10(水) 20:10:06.42 ID:qNNZS1hn0.net
おお。ジェームズおめでとう!
アウトローの話だからきっと面白くできるぞ!
一作目がクソだったから何かなぞる必要もないし。
楽しみだ。

545 :名無シネマ@上映中 :2018/10/10(水) 20:48:11.01 ID:kLk4+IWqa.net
>>541
世の中賛否両論ないものなんてあるの?
監督業に引っ張りだこな時点でネットのカスがいくら騒ごうがガンはなんも終わってない
結局ディズニーが先走り過ぎてGoGという映画を潰した一人相撲、結果がそうなんだよ

546 :名無シネマ@上映中 :2018/10/10(水) 20:56:09.36 ID:d6fNHqxJ0.net
まあ正直gotg2も大して面白くなかったし別にガンじゃなくてもいいや

547 :名無シネマ@上映中 :2018/10/10(水) 21:17:29.44 ID:2HUcIkZP0.net
>>544
続編じゃなくてリブートって話もあるし、これを起爆剤にガンもDCも盛り上がってほしいね

548 :名無シネマ@上映中 :2018/10/10(水) 21:52:59.37 ID:bMij1BEb0.net
リブートって1をなかったことにしたいんだな

549 :GREE :2018/10/10(水) 23:36:33.54 ID:JG+SpVEXa.net
ジェームズ・ガン監督がディズニーからこれほど頑なに拒否られてるのは、劇中にハワード・ザ・ダックを登場させたことも関係しているのではないか。
おそらくドナルド側からの圧力であろう。
ドナルドが憑依している山ちゃんはスターロードも担当してるから陣営はかなり複雑。
ある意味シビルウォー。

550 :名無シネマ@上映中 :2018/10/11(木) 03:53:26.59 ID:l+XHGZv3a.net
DCいくならめんどくさいガーディアンズヲタも連れてってほしい

551 :名無シネマ@上映中 :2018/10/11(木) 07:03:35.69 ID:sPGB+LBxK.net
アベ4でアダムウォーロックは出てくる?

552 :名無シネマ@上映中 :2018/10/11(木) 07:28:21.75 ID:DhbddwZ90.net
>>545
ワーナーは反響が強いと降ろしたりするぞ。ジョスウィドンのバットガールとか。

553 :名無シネマ@上映中 :2018/10/11(木) 07:44:01.03 ID:RyNfK7RGd.net
DCEUって保守的にやっても新しく開拓しようとしてもコケてコケたら前キャストは首切りでどんどん泥沼化してないか
ビジネスライクすぎてなんか嫌

554 :名無シネマ@上映中 :2018/10/11(木) 08:25:36.51 ID:9RLCafNid.net
ビジネスライクというより、常に場当たり的な対応になってる。とりあえず、作れそうな作品を一つずつ手がけていて最終的にどうつなげるかまでは考えてない

555 :名無シネマ@上映中 :2018/10/11(木) 09:01:38.61 ID:nF93SgA/d.net
>>551
キャプマーが代役で全てこなしてそう

556 :名無シネマ@上映中 :2018/10/11(木) 09:51:17.63 ID:Cu9ka0nm0.net
DCにはファイギがいないからな
確かに場当たり的感強い

557 :名無シネマ@上映中 :2018/10/11(木) 17:20:53.91 ID:xx6Dj2KPH.net
>>550
マジョリティコミュニティでわざわざヘイト活動とはさてはアンチだなおめー?
世界最高娯楽映画を侮辱した罪、軽くねーぜ

558 :名無シネマ@上映中 :2018/10/11(木) 18:26:53.03 ID:MKmuh0eAM.net
うわ、きも

559 :名無シネマ@上映中 :2018/10/11(木) 19:20:25.48 ID:XfLPimd70.net
>>551
出ないって記事どこかで見た

560 :名無シネマ@上映中 :2018/10/11(木) 20:27:59.36 ID:m3LnH74W0.net
>>554
ある意味ライブ感だな

561 :名無シネマ@上映中 :2018/10/12(金) 23:34:33.43 ID:LtjsHPgJM.net
ガンちゃんならスースクくそ面白くなりそう

562 :名無シネマ@上映中 :2018/10/12(金) 23:47:04.89 ID:WiA0AN4s0.net
DCの問題は制作体制がめちゃくちゃでお偉方の思い付きで現場が振り回されてることにあるらしいから
例えガンでも面白い作品作るのは難しいと思うぜ

563 :名無シネマ@上映中 :2018/10/13(土) 00:38:27.58 ID:kXM0WRO50.net
まあMCUと違いかなり難しい環境になるだろうと思う。ウォルター・ハマダになった新体制でどれだけ改善されてるかによるかな…

564 :名無シネマ@上映中 :2018/10/13(土) 18:53:31.66 ID:nwvecNHM0.net
ワーナーじゃ面白くならんだろ
フューリーの監督でも酷い出来だったし

565 :名無シネマ@上映中 :2018/10/13(土) 22:44:12.61 ID:ZiSpdHwU0.net
>>564
あれ上映版は監督とはまた別のトレイラーを作ったチームが編集したんじゃなかったっけ
デビッドエアーのディレクターズカット版見たいわ

566 :名無シネマ@上映中 :2018/10/14(日) 01:20:12.04 ID:W9V4zOSY0.net
>>565
あれはデヴィッドエアーはずっと、自分が作ったファイナルカットだと言い張ってるからディレクターズカット版は出ないとおもうよ

567 :名無シネマ@上映中 :2018/10/14(日) 22:49:30.28 ID:7t+lyJYV0.net
DC に行っちゃうのかよ

ジェームズガンのガーディアンズオブギャラクシーが見たかったって気持ちと
判断誤ったディズニーざまあ!ってなって欲しい気持ちの半分半分

すっごいモヤモヤするわ

568 :名無シネマ@上映中 :2018/10/15(月) 09:17:43.52 ID:cj24DAjP0.net
>563
MCUの面白さは原作を詳細に参照しつつ映画本意でバックアップ&コントロールする体制の妙でもあるもんね
DCには同じ事をやれという意味ではないけど、アメコミでキャラを跨いで拡がる世界観を映像で表現する時の
自分達の基本メソッドをキチンと築ける環境になってて欲しいな、と映画ファン的には思う

569 :名無シネマ@上映中 :2018/10/15(月) 09:35:20.18 ID:AQLAqf7td.net
>>567
結果出る前から何言ってんの?

570 :名無シネマ@上映中 :2018/10/15(月) 20:26:12.17 ID:DDoBvqQ50.net
>>567
リアルに前科のあるダウニーが勤め上げたり、降板したファブローがディズニーと仕事してたりするあたり、放逐して問題ないと判断されたか
表面化してないだけで、ペド以外にも疑惑があったのではないだろうか

571 :名無シネマ@上映中 :2018/10/15(月) 20:40:37.76 ID:uTUfDR9z0.net
発覚から首切りの決定までが早過ぎてちゃんと調査したのかも怪しい
後から何を言っても後付けにしか見えないよ

572 :名無シネマ@上映中 :2018/10/15(月) 21:16:26.94 ID:YYb4sjcx0.net
もう全ては起こってしまった事でどうしようもない事って諦めたわ。ディズニーだってダンボのカラス、南部の唄、ジャングルブックという負の遺産があるというのにな…。

573 :名無シネマ@上映中 :2018/10/15(月) 21:52:07.38 ID:5qwwnXY/0.net
調査も何もツイートの内容が全てだろ…
もちろんディズニー側も本気でツイートしてるとは思ってないだろうがジョークだとしてもファミリー層がメインターゲットのディズニーとしては許せなかったんだろう

574 :名無シネマ@上映中 :2018/10/15(月) 22:02:13.74 ID:jgBMIFjU0.net
ガンが他の場所でこれからいくら功績上げようがディズニーの判断が間違いとかざまあって話にはならんと思うが
どんなに優れていてもディズニーで仕事はさせられない人材って結論なんだから

575 :名無シネマ@上映中 :2018/10/15(月) 22:08:50.65 ID:zNqLVCL80.net
もうこうなったからにはGOG3は別の監督でも良い作品になってガンはDCで成功すれば
誰も損しないんじゃないか。そんなに上手くいくかどうかはともかく

576 :名無シネマ@上映中 :2018/10/16(火) 12:13:00.92 ID:bw8IfEA30.net
よりにもよってディズニーだからねぇ
子供相手の商売メインのところが児童虐待ヒャッハーツイしてたアホを使い続けるわけにはいかんやろ

577 :名無シネマ@上映中 :2018/10/16(火) 12:41:22.79 ID:AKkEeONqd.net
>>574
金なる木を手放して対抗会社にとられた状況になったらざまぁにしかならんでしょ

578 :名無シネマ@上映中 :2018/10/16(火) 12:49:44.73 ID:8rFsf04md.net
GotGなくなるくらいじゃディズニーにとっては何も痛くないでしょ

579 :名無シネマ@上映中 :2018/10/16(火) 13:17:38.13 ID:wwld7MR8d.net
ガンも偉くなったもんだね
好きだけどさあ

580 :名無シネマ@上映中 :2018/10/16(火) 13:23:24.51 ID:rXgDLSs6d.net
>>577
ジョス・ウィードン解雇してもダメージなかったどころか、高認のルッソ兄弟がさらなる成果出したしな
しかもそのジョス・ウィードンが作ったジャスティンリーグはアレだし

581 :名無シネマ@上映中 :2018/10/16(火) 13:28:43.99 ID:bgIm7F980.net
まさかの埋伏の毒

582 :名無シネマ@上映中 :2018/10/16(火) 13:47:58.94 ID:AKkEeONqd.net
まぁガンが成功するかどうかだよ
成功したら世間の人間はディズニーざまぁwwって言われるだけ

583 :名無シネマ@上映中 :2018/10/16(火) 14:01:54.81 ID:X/tvAi0S0.net
ディズニー嫌われてんなw
まあスターウォーズの惨状みたらさもありなんかな

584 :名無シネマ@上映中 :2018/10/16(火) 16:56:52.65 ID:UprYQxEt0.net
綺麗事言ってるが守銭奴だからねえ

585 :名無シネマ@上映中 :2018/10/16(火) 19:24:51.78 ID:r9AayQ3J0.net
>>584
企業にとって守銭奴は褒め言葉だろ

586 :名無シネマ@上映中 :2018/10/16(火) 20:24:02.49 ID:k2I0H4pq0.net
デズニーは嫌いだが実際vol2は手放しで誉めるような出来でもなかったから別バージョンのガーディアンズ見るのも有りかな

587 :名無シネマ@上映中 :2018/10/16(火) 23:57:56.81 ID:5R7/g90w0.net
女子とかディズニー好きは結構周りにいるけどマーベル好きとかほとんどいないし逆にマーベル好きはあんまりディズニー作品はあんまり興味ない印象あるなあ

588 :名無シネマ@上映中 :2018/10/17(水) 00:31:19.36 ID:tjXelCe6d.net
ほんとそれ
自分の色じゃないもの無理に手中に収めンなやって感じ

589 :名無シネマ@上映中 :2018/10/17(水) 01:17:22.41 ID:qPnaSBVI0.net
マーベル好き女子結構いるぞ

590 :名無シネマ@上映中 :2018/10/17(水) 01:25:44.33 ID:H4bEGEZOa.net
「女がマーベル好きなわけがない、どうせ彼氏の影響だろ」
とか言われるのが面倒なので黙ってる人結構いそう
そもそも男でもガチのマーベル好きなんてそんなにいないし
ヲタトークなんてマーベル以外でも嫌がられる

591 :名無シネマ@上映中 :2018/10/17(水) 01:50:53.42 ID:1Vg8Pv3n0.net
劇場で見かける印象ではわりと客層は幅広いな
男女ともに若い人多いけどおじさんやおばさんも観にきてるし
アメリカとかに比べたら日本はアメコミ映画ヒットしにくいから盛り上がりにくいけど

592 :名無シネマ@上映中 :2018/10/17(水) 03:06:34.08 ID:Jy37yx080.net
マーベル好き女子わりといるよー
全部みてるわけじゃないけどポロポロと見てるみたいなゆるい人もけっこういるし

ファッションアイテムとしても成立してるので
映画も見てるのか単に身につけてるだけなのかの見分けはつきにくいけどね

593 :名無シネマ@上映中 :2018/10/17(水) 06:45:26.96 ID:pcOcR3WJa.net
俺マーベルオタクなんだよねーって言われてガチマーベル好きなトーンでガンガン話したら引かれた女もいますよ…
ディズニーも好きだけどアメコミ物の方が好きだわMCU、DCも両方好きだけ元々映画オタだからかもしれん

594 :名無シネマ@上映中 :2018/10/17(水) 07:07:01.89 ID:tjXelCe6d.net
マーベル好きが=ディズニー好きか!? って話でしょ

ちなみに昔から根っからの洋画大好きうちの姉はもう女子って歳じゃないしディズニー好きでもないけど、
最初gotgの青塗りキャラ(ヨンドゥ)に拒絶反応示してダメだったが、何度か連れてったり又貸しお薦めし今はgotg好きに
しかし、バトルロイヤル見せてハルク(緑塗りキャラだから?+脳筋暴力キャラだからだろう)にも一瞬見ただけで超絶アレルギー反応示してこれは改善の見込みなさそう
そんな姉もCG映画嫌がってた頃の俺にアバター超お薦めしてきてたんだが

595 :名無シネマ@上映中 :2018/10/17(水) 07:30:39.12 ID:VvoI5VOc0.net
>>591
IWのとき近くに座ってたおばさんの集団がラストですごくいい反応してて面白かったw
出る時に観察してみたらみんなものすごくショック受けた表情してたw

596 :名無シネマ@上映中 :2018/10/17(水) 07:57:06.13 ID:U9F8MZDWd.net
男とか女とかどうでもいい
今やカンバーバッチだのマッツ・ミケルセンだのヒドルストンだの女性人気の高い俳優がわんさかいるのに女人気が低いわけないだろ

597 :名無シネマ@上映中 :2018/10/17(水) 08:11:38.15 ID:F3sHNVD60.net
ああ女子ってたまたま自分の周りのディズニー好きが女子だって意味で全体的にって意図じゃないです。誤解を招く表現ですいません…。確かに劇場に来てみると男女比や年齢層は幅広いね。

598 :名無シネマ@上映中 :2018/10/17(水) 08:50:29.58 ID:V5tgv9Jed.net
女にマーベル好きが多いか?というより
マーベルの客層とディズニーの方針や客層がマッチしてないことが問題

599 :名無シネマ@上映中 :2018/10/17(水) 09:09:43.45 ID:j6lMgdZR0.net
女子のマーベル好きもいれば男のディズニー好きもいるよ

600 :名無シネマ@上映中 :2018/10/17(水) 09:38:48.95 ID:VvoI5VOc0.net
>>596
マッツミケルセンを1作品だけの使い捨てにしたのはもったいなかった
まあまだ生きてるかもしれないけど

601 :名無シネマ@上映中 :2018/10/17(水) 09:44:17.70 ID:VZInme4I0.net
ロケットは女子より男の方に好かれてそう
アライグマなのに

602 :名無シネマ@上映中 :2018/10/17(水) 12:32:26.60 ID:3ak9ixcBH.net
マーベルだから好きってこともないしディズニーはどちらかと言うと苦手だけど、
面白そうだなと思って見に行くとマーベル作品多かったり、GOTGははまって円盤買うくらい好きなったり様々だな
アメコミ読まないけどマーベルの作品はほぼ見てる自分みたいなタイプが周りには多い(女性)
まあマーベルDCディズニーと括っても意味ないと思うわ
面白そうだから見に行く、ヒットするってだけじゃない?

603 :名無シネマ@上映中 :2018/10/17(水) 13:37:41.20 ID:7mnKZudA0.net
MCUは初期のものが好きでディズニーが本格的に口出すようになってからの最近のものは嫌い
正直言って最近のものは惰性で見てる
主役に払う金が多くなったせいかだんだんセットがちゃちくなってる
大作なのに映像が、画面が安っぽい
特にSFっぽい場面ではやたら画面を暗くしてごまかして貧乏ったらしくて興ざめ
GOTGもディズニー参画からの映画だし映像も異様にショボいんだけど、独自な味があって面白かったし2がとても好きだった
なにより製作陣の絆とかを聞いているとこれを壊す上層部ってなんなのと思ってしまう

ディズニー映画はクラシックは好きだけど近代ものはあんまり好きじゃないものばかり
最近のもので好きだったのはメリダとモアナだけ

604 :名無シネマ@上映中 :2018/10/17(水) 22:50:21.55 ID:+JBHTXam0.net
ディズニーは児童奴隷労働問題もあるしほんと大した夢の国だよ

605 :名無シネマ@上映中 :2018/10/17(水) 23:01:54.37 ID:vPsfx9z/0.net
ガンは、男の子におちんちんしゃぶってもらいたいよー!みたいなことを山ほどツイートしてたんだろ そりゃ無理だわ

606 :名無シネマ@上映中 :2018/10/17(水) 23:48:20.08 ID:ESrV/lQX0.net
DCが普通に起用しちゃうぐらいだしディズニーの傘下じゃなかったら謹慎させて公開時期遅らすぐらいで済んだのかな

607 :名無シネマ@上映中 :2018/10/18(木) 09:10:45.41 ID:c2litOgV0.net
>>605
しゃぶってもらいたいじゃなくて、ツッコミたいんだよ
余計悪い

608 :名無シネマ@上映中 :2018/10/18(木) 20:26:39.32 ID:yx5fbE6n0.net
今日はロケット大変だったな赤坂で

609 :名無シネマ@上映中 :2018/10/18(木) 20:32:01.27 ID:/LVvDgPJ0.net
警察で保護されてるのに警官を噛むとは!
いや、むしろ何故ロケットの口元に警官の手があったんだ?

610 :名無シネマ@上映中 :2018/10/21(日) 10:51:13.79 ID:zFxFdX+B0.net
サンジャポでスマホのGalaxyの話のときにGotGのサントラ流しててちょっと嬉しかった

611 :名無シネマ@上映中 :2018/10/25(木) 13:15:35.85 ID:4CwYdEa10.net
GotGだよ!って感じで使用曲数曲流してたってこと?

612 :名無シネマ@上映中 :2018/10/25(木) 13:16:52.18 ID:4CwYdEa10.net
↑あ、ごめん、肝心のGALAXYの話の時っての読み飛ばしてた

613 :名無シネマ@上映中 :2018/10/25(木) 14:16:37.89 ID:EPVlxp0yd.net
さむすん‥

614 :名無シネマ@上映中 :2018/10/27(土) 13:10:35.58 ID:QbYh/dMOd.net
今気づいたんだけど、キャプテンに“I am Groot!”って自己紹介したの初めて=まんま文字通りの意味で通用した場面?

615 :名無シネマ@上映中 :2018/10/27(土) 13:52:08.78 ID:xPRmITtV0.net
「俺はグルート」と言ったのか
「あんた誰」と言ったのか
「この宇宙犬どもをぶちのめそうぜ」と言ったのか
結局はわからん

616 :名無シネマ@上映中 :2018/10/27(土) 18:44:36.38 ID:3MBZk9s80.net
なんといったかは分からないが、名乗られたので名乗り返したスティーブ・ロジャース
木がしゃべったことには触れない辺りすげーよな

617 :名無シネマ@上映中 :2018/10/27(土) 19:40:17.56 ID:NpeE8mWfd.net
キャップは現代のテクノロジーに触れてからもう何があっても驚かないようになったんじゃね
空飛ぶ車があるとか言っても普通に信じそう

618 :名無シネマ@上映中 :2018/10/27(土) 20:22:41.70 ID:UQlQ51Jn0.net
もっと落ち着いた状況でのファーストコンタクトも見たかった
ガーディアンの地球人との遭遇ドタバタを楽しみにしてたのでちょっと残念だった

619 :名無シネマ@上映中 :2018/10/27(土) 22:05:03.48 ID:TzGHWlzB0.net
あの「アイアムスティーブロジャーズ」にはキャップのどんなことがあっても礼儀正しい昔の軍人気質とか何があっても動じないようになる過去とかガーディアンとアベンジャーズの共闘の感動とかが全部ぎゅっと詰まってるから大好きだ

620 :名無シネマ@上映中 :2018/10/28(日) 11:40:03.50 ID:BA2U5PAe0.net
>>619
そうそう。
笑えるのに嬉しくて涙が出てしまったよ。

621 :名無シネマ@上映中 :2018/10/28(日) 12:42:48.77 ID:QliD8jJed.net
倒されてもサノスに2回挑むところも

622 :名無シネマ@上映中 :2018/10/29(月) 06:25:08.57 ID:xSdU5gqw0.net
異星人に対する地球人のファーストコンタクトとして実に正しいと思える姿勢だよな
「礼儀を払う」

623 :名無シネマ@上映中 :2018/10/29(月) 09:09:37.19 ID:RDeuAGHNa.net
グルートはソーの武器持ち上げられるくらい良いやつだからね

624 :名無シネマ@上映中 :2018/10/29(月) 15:09:05.68 ID:Cy4MrvMRa.net
ストームブレイカーもムニョムニョと同じで選ばれし者しか持てないのか?

625 :名無シネマ@上映中 :2018/10/29(月) 18:26:05.44 ID:VJ3dpuT/a.net
>>623
あの時点ではストームブレイカーではない

626 :名無シネマ@上映中 :2018/10/30(火) 08:23:26.15 ID:+ztgqPb2d.net
ムジョルニアが持ち上げられなくなるのはオーディンの魔法だと思ってた

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200