2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【上田慎一郎】カメラを止めるな!12テイク目

1 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 06:34:14.37 ID:I0yEHp9y0.net

映画『カメラを止めるな!』のスレッドです
都内ミニシアター2館から始まった製作費300万円のワークショップ発インディーズ映画が
TOHO系ほか全国180館以上に“感染”(ポンデミック)拡大上映決定!

公開9週目、週末観客動員数8位にランクイン、
興行収入8億円を突破し、10億円も間近!!

なるべく、事前情報なしで劇場で観覧されることを強くオススメします!

※このスレではネタバレは禁止されていませんので、
未見の方は気をつけてくださいね

公式サイト
http://kametome.net/
公式Twitter
http://twitter.com/kametome12

前スレ
【上田慎一郎】カメラを止めるな!9テイク目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1534760706/

【上田慎一郎】カメラを止めるな!10テイク目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1534827459/

【上田慎一郎】カメラを止めるな!11テイク目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1534894158/

登場人物などは>>2以降(ネタバレあります)

>>970近くになったら次スレが立つまで減速を心がけてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

16 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:10:22.03 ID:X+INLjEq0.net
>>15
一行目コピペミス

6月23日公開(二館)

17 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:13:15.70 ID:lUPpJbT30.net
>>15
有名になったから説はそうだが
金目当て説自体は排除できんでしょ

18 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:14:56.88 ID:PLMHywXQ0.net
>>17
舞台を勝手に映画化したならしかるべき報酬をはらうべきだろ

19 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:17:11.94 ID:zqCoyk/o0.net
>>18
和田は演出者だが原作者と言えるのか?

20 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:18:15.68 ID:LkhtcIPa0.net
金のためじゃないとか
怒ってないとか
綺麗事言わなきゃいいのにw

21 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:22:09.35 ID:mJG4VHn7M.net
>>15
AKB指原は7/18にも呟いているし、初回は7/4に見たと言っているからその日付は間違いだね

https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaiosamu/20180810-00092617/

22 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:31:08.04 ID:bLf2kYSb0.net
キーマンは荒木駿

23 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:32:44.08 ID:X+INLjEq0.net
>>21
7月18日のツイートが初出
7月4日に見たというのは事後報告のようです。

24 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:34:43.76 ID:SNZ3XHBS0.net
いろんなサイトで「パクリ映画だ!誰が見るかよw」なんてあるけど
パクリ=駄作と考えるのがもったいないと思うのは俺だけだろうか
騒動の前に見たからせっかくの話題作なのに語っちゃいけない雰囲気が悲しい
たぶん観に行く金も無いニートが叩けるエサを与えられて喜んでるだけだろうが

25 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:35:48.07 ID:rxUXl+VTa.net
クレジット名が〜の割にはなんで和田氏は舞台中継でもクレジットされてないの?
そっちは文句言わないの?

26 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:37:54.69 ID:aItu0iiw0.net
>>24
見に行く金も無い、ではない。
そういう手合いは最初から見る気なんてない。単に騒動に便乗してるだけ。

27 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:38:10.32 ID:poZrTXY+a.net
和田は口先だけ熱い理想を語ってあっちこっちに手を付けて金儲けしようとしてる類の山師だろ

28 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:39:33.62 ID:fzr2ERV30.net
今朝もテレビで盗作って言ってた
この報道の仕方営業妨害だろまじで

ネタバレまでしてるし
どう転んでもパクりや盗作じゃないよな
何でワダは訂正せんの?確信犯?

29 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:44:16.22 ID:fzr2ERV30.net
>>24
それもそうなんだけどもうそういう問題じゃなくね?

パクりの検証をする→当然根拠を提示する必要がありネタバレせざるをえない

この流れがやべーんだよ
実際に萎えて行く気なくなった奴はニート以外でもいっぱいいるわな

30 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:44:57.36 ID:X+INLjEq0.net
>>28
どの番組?

なんかどこもスルーっぽいんだが

31 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:46:20.52 ID:X+INLjEq0.net
>>29
現状は盗作なんだから客減っても問題あるまい

文句あるなら権利関係ちゃんとすればいいだけ

32 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:46:54.42 ID:Rm7dGF2/0.net
オリジナルと言い張った場合は盗作になるだろうな

33 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:47:56.01 ID:fzr2ERV30.net
今回やたら映画を観て絶賛してる奴らを信者と決めつけ「盗作を絶賛奴www」って煽ってくる人がいるんだがあれほんと謎
映画の引用ならともかく舞台の引用ならわかるわけないだろう
それに作品が面白かったという主張は曲げるつもりはないぞ

>>30
地方の番組
ワッチョイありで何県なのかは言いたくないけど

>>31
盗作の意味わかってる?
普通盗んだらバレないようにするよね?パンフレットやエンドロールに書くか?
原案者 として載ってることが不服なのはわかるんだがこれを泥棒とは言わんわ

お前、馬鹿じゃねえか?

34 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:47:58.45 ID:G6b7l5k70.net
ふだん映画を見ない層が行くからヒットになるんであって
それは劇場にとっても映画界にとっても好影響を及ぼす
わざわざ水を差すタイミングで記事にした和田とFLASHは
営業妨害そのものだな

35 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:48:25.60 ID:bLf2kYSb0.net
ネタバレって言っても実際観に行かんと分からんとおもうけどな

36 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:50:04.39 ID:fzr2ERV30.net
>>32
いや、れっきとしたオリジナルだろ

それ言い出したらゾンビ映画って時点でかなりの作品がパクってるってことになるんだけど?
台詞が同じ(一箇所)で盗作認定して大騒ぎって意味がわからん
構成は参考にしたと思いっきり書いてるし騒ぐことでもない

37 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:50:04.88 ID:0Q0xjuxFa.net
パクリだ盗作だ〜って騒ぎたいだけのお客さん多すぎ

38 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:51:09.50 ID:PLMHywXQ0.net
舞台を映画化したいって上田が言い出したのが発端なんだろ

39 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:51:15.18 ID:fzr2ERV30.net
>>35
俺もそう思うがこればかりは気持ちの問題だよ

楽しみ〜!って状態で行けると思う?このマイナスイメージ散々植えつけられたあとで
何も前情報がない状態で行ったから俺は最大限に楽しめたからな
ワンカットってことすら知らないで行ったもの

40 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:51:29.92 ID:IHOsjclTp.net
>>15
指原がツイートしたのは7/18
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaiosamu/20180810-00092617/
ここで反応が大きかったであろう著名人のツイートがまとめられている

しかし、7/18の時点でアスミック配給のクレジットを決める期限ギリギリってことは、指原のツイートってやっぱりステマなんじゃないかって思えてしまった
まあ、今回の和田騒動とは別のお話

41 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:52:00.39 ID:fzr2ERV30.net
百歩譲っても原作者が和田は無理アルと思わないの?

だってあいつ演出家だぜ?脚本家じゃないぜ?

42 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:52:23.16 ID:Rm7dGF2/0.net
いや原作あることはずっと公言してたから…
今になってオリジナルは通らないだろ

43 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:52:41.01 ID:IHOsjclTp.net
ごめん>>40のは既に指摘されてたね、他のレス読んでなかった

44 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:53:19.49 ID:fzr2ERV30.net
>>37
俺もそう思う

「話題作だし皆騒いでてむかつくんだよなー無名監督のくせに…誰だよこの人。え!?これ盗作かもしれないの?!煽ったろ!w」の精神だろ
観たら絶対面白いって言うはず

45 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:54:24.51 ID:fzr2ERV30.net
>>7
大金が動くかどうかって問題なんだけど理解してますかね
ただ書くだけ ならとっくに話ついてるわ

>>42
主張が変わりまくってるのは和田さんのほうだぞ
大体こいつ演出家だから

46 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:55:16.49 ID:WFiFtdQ0p.net
アイドル役の子ってバーサーカーになった監督妻に追い掛け回されてる最中も
足を怪我して引き摺る演技続けてて
何だかんだ言ってプロだなw

47 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:55:26.38 ID:GlBI7Lk7M.net
舞台のクレジットにも文句付けてるの?
脚本に名前載ってないけど

48 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:56:08.95 ID:LkhtcIPa0.net
興収スレによれば
盗作騒動後むしろ動員数は伸びている

週末から座席数も倍増するので
ここが正念場かな

49 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:56:43.31 ID:fzr2ERV30.net
まとめ

訴えても勝てる確立はほぼない

百歩譲っても演出担当である和田さんが原作者になることはない(彼がカメラを止めるな!の脚本にかかわっていたか?どこが原作なんだ?原案が妥当)

何故いつまでもごねるのかと言うと、クレジットに原作者と書いてもらえば和田さんに大金が転がり込むからである

現在和田さんは借金も返せない状態でお金に困っている


ざっとこんなとこだぞ。「お金の問題じゃない!」ってのはあくまで建前な。
金困ってないならまだ説得力あるんだけど彼は借金すら返せてない状態よ?

50 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:56:59.39 ID:Rm7dGF2/0.net
原作者に大金動くのが嫌なの?
どっちが金目当てなんだよ
原作者に金払いたくないからクレジットから外すとか無茶苦茶だわ

51 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:57:16.27 ID:MYXSksvZ0.net
>>46
面影が昭和のアイドル本田美奈子を思い出させたな

52 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:57:23.95 ID:fzr2ERV30.net
>>48
既に10億超えてるのにまだ伸びてるのか

もう十分すぎるくらい大ヒットしたしレンタルDVDやらが出たら更に口コミで広がりそうだけどね

53 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:57:41.21 ID:X+INLjEq0.net
>>40
ありがとう。
>>15の時系列、一応修正しました。

6月23日公開(二館)

7月9日 和田氏が映画を鑑賞

7月18日 和田氏が上田監督へ連絡(原作表記を打診)

7月18・24日 AKB指原などがツイートで拡散

7月25日 アスミック・エースとの共同配給発表

7月29日 報道などで話題になりはじめる

8月以降 順次100館以上での上映拡大

54 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:58:40.36 ID:fzr2ERV30.net
>>50
元々上田はそんなに金もらってないんだぞ?
そりゃ上田勢は良い仕事したんだから当然金もらう権利あると思うけどな

あと演出家の和田は原作者じゃねーって言ってんだろガイジか?世界中でどの映画で舞台の演出担当者が原作者ってことになった例があるんだ?
考えろボケ

55 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 07:59:59.19 ID:fzr2ERV30.net
もうこれテンプレに入れようぜ

和田はただの舞台の演出家
これを原作者とは呼べない と

まるで和田が脚本から構成まで全部一人のアイディアみたいに誤解してる奴が多い
本当にそうなら彼が原作者になるべきだ。だけど彼は演出家なんだから無理だろ。

56 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:00:23.53 ID:ZIkWeVPW0.net
>>50
お金の問題じゃないと言っているのは
和田で、原作扱いにするとその人に
お金が入るのです。

57 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:01:12.85 ID:O6PI7RWap.net
和田本人が原作者となるかはさておき、元ネタとなった舞台に一切の権利が生じないとか
中世じみてるとは思う

和田本人の人格批判と作品の権利問題とは個別に論じるべき

58 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:02:02.13 ID:fzr2ERV30.net
時系列も突っ込みどころが多いよ

まず9日に映画みたんだよな
和田が上田に連絡したのは18日????

この9日間もの間なにしてたの?週刊誌に売るくらい不満なら遅くても数日以内に連絡するだろ。
金に困って閃いたとしか思えんわ

59 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:02:58.87 ID:zqCoyk/o0.net
>>50
和田は原作者なのか?演出者だろうが。

60 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:03:21.53 ID:UGjpLwo+0.net
なんで荒木氏が蚊帳の外なんだよってのはずっと疑問に思う
告発するなら、A氏なんてぼかさずに普通連名にするのでは

61 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:03:41.53 ID:fzr2ERV30.net
>>57
誰がそんなこといったの?

和田はただの演出家
劇団員の数いる中で演出を担当していただけ

何でこれでカメ止の原作者になるの?解説よろ

62 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:03:53.69 ID:Rm7dGF2/0.net
和田の話なんて最初からしてねーよ
「原作者」をクレジットしてして金払えって言ってるんだよ
どっちがガイジなんだか

63 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:04:36.76 ID:X+INLjEq0.net
ID:fzr2ERV30

よほど都合が悪いのか、めっちゃ必死だな

時系列まとめがあって良かったわw

64 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:04:57.09 ID:fzr2ERV30.net
和田は演出家
さっきから何度もこう言ってるのにどのアンチもこの部分スルーしてて本当謎だよ
知らなかっただけ?

65 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:05:53.97 ID:mJG4VHn7M.net
>>23
補足ありがとうございます
Yahooの記事だとインフルエンサー達の呟きは7月前半にもいくつかあるので、その辺の扱いも難しいですね

66 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:06:15.83 ID:fzr2ERV30.net
>>62
カメラを止めるな!の原作者は上田だって言ってんだろ
ガイジか?

お前は誰だと考えてるの?和田の話してないとか言ってるけど事の発端は和田だぞ?苦し紛れにもほどがある

67 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:06:33.17 ID:IHOsjclTp.net
>>58
14日にもう一回観に行ってるから、ここであらためてクレジット確認したのかもしれない
で、監督もプロデューサーも忙しい中だったから即日都合つけて会えたとは思えない

68 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:06:42.09 ID:PLMHywXQ0.net
荒木はどう考えてるんだ

69 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:06:57.68 ID:X+INLjEq0.net
A氏が和田氏についてる時点で和田は違う違うといっても
なーんの説得力もないんで突っ込むまでもないw

70 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:07:31.87 ID:fzr2ERV30.net
>>67
俺の原作が映画になった!
本気でそう思ってるなら一回目で確認すると思うよ

それにFBでも「別物」だと発言してるからな
どこが盗作なんだってこと

71 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:08:12.59 ID:fzr2ERV30.net
>>69
どうして俺の返信に答えれないの????

72 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:08:23.24 ID:Rm7dGF2/0.net
舞台の権利の保有者が誰かは知らんが
これだけ表に出てきてるなら和田が原作の権利持ってるんじゃねーの
「権利の保有者」が問題だろ

73 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:09:29.47 ID:fzr2ERV30.net
>>72
それ君の憶測じゃん
演出担当しただけの和田は権利持ってないから

74 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:09:50.96 ID:X+INLjEq0.net
>>65
一応、知名度(影響力)あるのが指原かと思ったので

75 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:10:29.10 ID:Rm7dGF2/0.net
だから俺は最初から和田の名前なんかだしてないだろ

76 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:10:54.02 ID:uoXnGr/C0.net
>>24
この騒動で見るのやめたなんて言ってる奴は、無くても見に行かなかった奴だよ
実際俺は昨日行ってきたし

最初のエンドロールが流れるまでは、どうしようかと思うくらい退屈だったけど
それからは種明かしの度に何度も声出して笑ってたわ
かなり期待して行ったけど期待値を下回ること無く面白かった
そしてラストは笑いながら泣いた
一緒に見た連れと話したら細かい見逃しもあったし、もう一度見に行くわ

77 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:11:42.87 ID:hVbT0u2vM.net
>>54
和田より何よりまずは出演者のギャラと舞台挨拶の日当交通費、これを払ってあげないと可哀想過ぎるだろ

無報酬の出演契約書(同意書)が書面で交わされていたかもしれないけど、温情で色を付けてあげて欲しい

78 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:12:03.46 ID:fzr2ERV30.net
>>75
は?この騒動自体ワダが騒ぎ出したんだぞ?
なのにてめーはワダ抜きで話しようって魂胆か?馬鹿じゃねえの?マジで

ワダじゃなくて誰が権利保有者だと考えているのか俺のほうからてめーに質問したいくらいだよ。誰?
逃げ回ってないでさっさと名指しで答えてみろよ

和田以外の誰?んでその人は今なんて言ってるんだ?

もし何も言ってないなら何も問題ないよな。現状和田が文句言ってる状態なんだし。

79 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:13:37.34 ID:fzr2ERV30.net
>>76
それは人によるわ
お前は観ると決めたら外野がなんて言おうが行く意思の固い奴なんだろ

逆に周囲の発言でころころ流されちゃう奴もいるにはいるから

80 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:15:27.43 ID:Rm7dGF2/0.net
じゃあ和田が権利保有者でいいよ
それを否定してるやついないからな
否定したいなら法的根拠示してね

81 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:15:40.03 ID:IHOsjclTp.net
>>60
荒木の知り合いを名乗る絵描きが、現在荒木は公務員で別の道に進んでると言ってる
名ばかり社長の和田とは立場違うからあんまり表に出たくないんじゃないかな

82 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:17:45.88 ID:ZIkWeVPW0.net
@Kyle_Nagai 8月5日
やはりあの舞台公演について話さなきゃだよな…僕が話すことに意義があるのかもしれない。
続き。実はわたくし永井カイル
初演の『GHOST IN THE BOX』にすこしだけスタッフとして関わっていました。とはいうてもその頃は作曲家として未熟だったので創った楽曲は使われませんでしたが笑
けれど公演自体はリピーター率が高くて非常に人気だったみたいです。続く。

続き。再演も同じく人気で再々演として上演した『GIMMICK!』もどの回もほぼ満席でした。
いま考えるとまさかこんな風になるとは思いませんでした。
役者はすごいなと、演出家はすごいなと思いました。
そして脚本を書いた荒木くんの才能は素晴らしかった。続く。

これは大袈裟かもしれないがいま思うと荒木駿くんは天才だったのかもしれない。
20代前半で『GHOST IN THE BOX』の脚本を書いたあのセンス。素晴らしかったな。

Kyle_Nagai/status/1025779181110448128

83 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:17:51.24 ID:fzr2ERV30.net
>>80

それについては>>72で誰か知らんって自分で書いてるよね?
やっぱガイジじゃん。お前。

84 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:19:08.22 ID:kQuUTlpF0.net
ブームに水を差したくない、批判は怖いと言っておきながら週刊誌にネタ提供する気持ちが分からない。ならわざわざ表沙汰にせず裏で告訴すりゃいいんじゃねえの?

85 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:19:21.87 ID:fzr2ERV30.net
(ワッチョイ 5eb2-UqfJ)   ID:Rm7dGF2/0
こいつ面白すぎて笑った。自分で誰か知らないって答えてるくせに「じゃあ和田が保有者でいいよ」
何で5chの名無しにそんなこと決定する権限あるんですかねえ…?


72 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5eb2-UqfJ)[sage] 投稿日:2018/08/23(木) 08:08:23.24 ID:Rm7dGF2/0 [6/8]
舞台の権利の保有者が誰かは知らんが
これだけ表に出てきてるなら和田が原作の権利持ってるんじゃねーの
「権利の保有者」が問題だろ


80 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5eb2-UqfJ)[sage] 投稿日:2018/08/23(木) 08:15:27.43 ID:Rm7dGF2/0 [8/8]
じゃあ和田が権利保有者でいいよ
それを否定してるやついないからな
否定したいなら法的根拠示してね


86 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:19:57.40 ID:fzr2ERV30.net
>>84
しかも盗作は違う

とは言わないからな
否定しないってことは今のテレビとかの報道にご満悦なんだろうな

87 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:22:00.97 ID:GlBI7Lk7M.net
法的根拠なら舞台の脚本に和田の名前がないって事で権利者じゃないでしょ

88 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:22:58.84 ID:Z+re0MT30.net
そもそも論として演出をしたことで原作者を名乗るのは無理筋

89 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:23:49.69 ID:fzr2ERV30.net
>>88
俺も全く同意見だわ

海外でもそんな例聞いたことがないわ

90 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:24:12.49 ID:fAONizYdd.net
映画の大ヒットにネガティブな影響を与えるのは間違いないな
ただカネ目的だけなら、どのタイミングがいちばんよいんだろうか?
と考えると、今ではなく
このまま観客を増やした後のソフト化や配信する前が良かったと思う

そうするとやはり名誉欲とか、そういうのも大きいのではないだろうか

91 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:30:06.50 ID:fzr2ERV30.net
このタイミングで告発とか悪意しかないわな

92 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:30:20.99 ID:dOrijaUdK.net
むしろ良い宣伝になったな
着想ぐらいで権利主張とか(笑)
どうせ和解金で手打ち

93 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:31:40.26 ID:bLf2kYSb0.net
言葉使いが悪いのはジャンジャンNGに入れるかな

94 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:36:26.10 ID:IHOsjclTp.net
>>82
演出家はすごいの一文を入れてるところが、和田から話聞いて書かなきゃってなった感じがあるな
来月発売されるサントラについてプロデューサーの市橋が、急ピッチで仕上がったっていってるんだが(https://twitter.com/koji184/status/1032303442004307968
音楽担当の永井が和田側につかないように、急遽サントラの発売を決めたんじゃないかって邪推もできてしまう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

95 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:50:39.96 ID:bLf2kYSb0.net
>>82
うーむまたキーマン登場

96 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:54:29.18 ID:UGjpLwo+0.net
>>80
原作者=脚本家=権利保有者なら、和田じゃなくて荒木氏では?
初演のクレジット
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/OGkOfyK.jpg">https://i.imgur.com/OGkOfyK.jpg

97 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 08:55:22.11 ID:lSZrv60f0.net
>>95
キーマン登場というかカメラを止めるなの劇中曲担当者だね>永井カイル
ジャクソン5風エンディング曲を作った人とは別の音楽担当者

98 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 09:00:04.34 ID:lSZrv60f0.net
>>96
上田が見たのが、和田が脚色を務めてる2013年の再演の方だから色々言ってんじゃないかな
脚色がどの程度なのかは初演と再演を見比べないと分からないというスーパー難易度だがw

99 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 09:01:12.40 ID:fzr2ERV30.net
思ったんだが

舞台再演と称してカメラを止めるなそっくりの舞台をもう一度やれば和田勝てるよなwww
元々大して似てなかったとしてもね

100 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 09:02:53.54 ID:hg8kDHXX0.net
>>50
ぶっちゃけ儲かってるんだから
もう折れて原作ってことにして黙らせたほうが得策な気もする
製作側も儲けの一部を持ってかれるのを妙に渋ってるな
オリジナルじゃないと認めることは
やっぱり上田の名誉や評判を損なうから嫌なのか
泥沼化するとデメリットしかないと思うんだが

101 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 09:03:30.99 ID:ZIkWeVPW0.net
>>82
永井カイル
‏@Kyle_Nagai 8月4日
僕からトリビアをひとつ。
上田監督がラジオ番組で仰っていましたが映画『カメラを止めるな!』は
PEACE 第2回公演『GHOST IN THE BOX』にインスパイアされて企画が始まったそうです。
画像はその舞台公演のフライヤーです。上田監督が見たのは再演の方だそうです。続く。
Kyle_Nagai/status/1025778629257515008

102 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 09:04:58.94 ID:0Q0xjuxFa.net
>>100
原作は権限が重すぎる
映画自体の上映やリメイクまで口出せる

103 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 09:09:45.48 ID:lSZrv60f0.net
永井カイル、FLASH以後は急にツイートが止んでる
見返してみるとここらへん意味深だな
https://twitter.com/Kyle_Nagai/status/1026763555733790720
https://twitter.com/Kyle_Nagai/status/1029358022072705024
https://twitter.com/Kyle_Nagai/status/1031484000068493313
https://twitter.com/Kyle_Nagai/status/1031539067941343232
https://twitter.com/Kyle_Nagai/status/1031550138030772226
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

104 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 09:13:17.92 ID:0FOzpUjG0.net
https://twitter.com/matyukun

上田の肩を持ってるみたいだけど
プライベートってフェイスブックのこと?
馬鹿の巣窟とか言ってるけど
こいつがアホすぎひん?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

105 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 09:13:39.23 ID:bLf2kYSb0.net
>>97
来月中旬までにお知らせとかなんか匂わせてるんだよなあ
全然関係ないかもしらんけど

106 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 09:16:09.52 ID:hg8kDHXX0.net
>>102
それは確かに厄介だし、俺も裁判したら
恐らく和田は勝てないと思うが
長引くとどんどんイメージが悪くなる気がするんだよな
とりあえず表では収まった形にして
裏でいろいろ交渉していったほうがいいんじゃないか
運営側にリスク管理できるまともなブレーンがいないのが痛いな

107 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 09:21:40.32 ID:lSZrv60f0.net
>>106
ENBU側も和田側も譲れないラインこだわってそうだからなあ
表で収まった形にできるか? したところでやっぱり決壊しそう

108 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 09:23:04.67 ID:4diVqR3S0.net
やっぱりヤクザ動員できる有力芸能事務所が噛んでないと
こうやって揉めちゃうのかな

109 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 09:25:46.75 ID:fAONizYdd.net
これ逆に訴えることもできるんじゃない?
作品のイメージに色々と著しく悪い影響を与えた
それで観客動員や関連グッズの売上に悪影響を与えた可能性がある
これ含めた名誉毀損、損害賠償で係争すると言えば
間違いなく相手側はビビる

110 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 09:28:42.49 ID:BCQ9XQ9Md.net
enbu vs flash

111 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 09:28:51.57 ID:ZIkWeVPW0.net
PEACE第二回公演 脚本 荒木駿 演出 和田亮一
PEACE 8th PLAY 原作:荒木駿 脚色・演出:和田亮一
GIMMICK! 2015年リメイク脚本・演出 和田亮一/脚色 浅沼晋太郎

me_kart/status/1032040106356400129

112 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 09:34:45.82 ID:4/4hgQXO0.net
TV出まくってる監督の容姿もクドカンのパクりですか?

113 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 09:37:43.28 ID:Z+re0MT30.net
比較も悪意しか感じられない

お姫様が出てきて眠らされて(仮死状態)王子がキスして目覚めるから白雪姫と眠り姫は同じだって言ってるレベル

GHOST:殺人映画で本当の殺人  : :カメ止め:ゾンビ映画で本当のゾンビ  (これ類似か?)
GHOST:スタッフが死ぬ :                   :カメ止め:スタッフがゾンビ化       (これ類似か?)
GHOST:監督が殺人を告白  :カメ止め:監督がゾンビ呪文を唱えたことを告白 (これ類似なの?)
GHOST:女優セリフ後に監督がカット             :カメ止め:女優セリフ後に監督がカット (劇中劇なら無いほうが疑問なレベルのシチュ)
GHOST:ワンカット撮影(舞台ならカット割るも何も)     :カメ止め:ワンカット撮影          (映画的手法)
GHOST:廃墟で人が死んでいく:               :カメ止め:廃墟でゾンビ化していく     (舞台が廃墟だから同じ?)
GHOST:殺人映画で本当の殺人:              :カメ止め:ゾンビ映画で本当のゾンビ         (これが同じなんだねふーん
GHOST:撮影の緊張で嘔吐しそうになる :         :カメ止め:撮影の緊張で酒を飲み嘔吐   (アルコール依存だからじゃないの?)
GHOST:モニター室が出てくる                 :カメ止め:モニター室が出てくる        (劇中劇なら無いほうが疑問なレベルのシチュ)
GHOST:トラブル対応がコメディ風              :カメ止め:トラブル対応がコメディ風     (両者共通でどこがオリジナル要素?)
GHOST:脚本の辻褄が合わなくなる :           :カメ止め:脚本の辻褄が合わなくなる    (ラジオの時間ほかありふれた演出)
GHOST:台本に載ってないトラブル発生  : :カメ止め:台本に載ってないトラブル発生  (ラジオの時間ほかありふれた演出)
GHOST:出演者がアドリブで回避             :カメ止め:出演者がアドリブで回避  (ラジオの時間ほかありふれた演出)


114 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 09:37:52.31 ID:Z+re0MT30.net
かろうじてこの3つが特徴をスライドなのかな? 
GHOST:セリフ「カメラは止めない」   カメ止め:セリフ「カメラは止められません」
GHOST:終わらないのに1分も暗転  カメ止め:終わらないのにスタッフロール流れる
GHOST:旧日本軍が人体実験     カメ止め:旧日本軍が人体実験

起こったことを見せて後から伏線回収がオリジナル?
サマータイムマシン・ブルースは?


115 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 09:38:44.22 ID:hg8kDHXX0.net
>>109
そうなるともろに泥沼化だなw
やっぱり運営は第一報が出る前に
何が何でも水面下で止めておくべきだった

116 :名無シネマ@上映中 :2018/08/23(木) 09:39:27.47 ID:UZ1PNxF1a.net
>>111
それ、酷いな

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200