2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【上田慎一郎】カメラを止めるな!16テイク目

1 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 10:05:22.36 ID:DM75Q4FLd.net

映画『カメラを止めるな!』のスレッドです
都内ミニシアター2館から始まった製作費300万円のワークショップ発インディーズ映画が
TOHO系ほか全国210館以上に“感染”(ポンデミック)拡大上映決定!

公開9週目、週末観客動員数8位にランクイン、
興行収入10億円突破!!

なるべく、事前情報なしで劇場で観覧されることを強くオススメします!

※このスレではネタバレは禁止されていませんので、
未見の方は気をつけてくださいね

公式サイト
http://kametome.net/
公式Twitter
http://twitter.com/kametome12

登場人物などは>>2以降(ネタバレあります)

>>970近くになったら次スレが立つまで減速を心がけてください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
【上田慎一郎】カメラを止めるな!14テイク目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1535314105/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【上田慎一郎】カメラを止めるな!15テイク目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1535504572/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

487 :名無シネマ@上映中 :2018/09/13(木) 17:22:43.74 ID:ylDJlc9v0.net
親子愛は確かにほっこりする要素ではあるんだけど
本気でこじれてるようには見えない
(監督は仕事もそこそこにこなせて本気で奥さんとの関係も悪くない、尊厳を失ってるようには見えない)
本当におまけ的な要素だと思うよ

娯楽映画なんて面白ければそれでいい
それを体現してると思う

488 :名無シネマ@上映中 :2018/09/13(木) 17:25:40.25 ID:Y4hHfQGNM.net
まあ、笑うためには監督やスタッフの必死さが必要なんだよね。必死になにかやってずっこけてるからこそ笑える。
気持ちよく笑うためには、ほっこり要素も必要。
おまけなんて事はないと思うな。

489 :名無シネマ@上映中 :2018/09/13(木) 17:27:45.41 ID:y85m4Mo/0.net
説教臭くないだけでテーマはちゃんと入ってると思うよ。
この映画見て意外と泣く人が多いのはそれを感じ取ってるからだろうし。

490 :名無シネマ@上映中 :2018/09/13(木) 17:54:50.09 ID:NjMOyz4mp.net
こうあるべしの強要の有無とテーマの有無は別だろう

491 :名無シネマ@上映中 :2018/09/13(木) 18:10:06.53 ID:HwfosA3jd.net
>>414
モンティパイソン

492 :名無シネマ@上映中 :2018/09/13(木) 18:22:49.28 ID:Z2tlflxC0.net
作品は観たいように観ればいい。
その作品評がどれだけの人に共感されるか違うだけだ。

ただ、公共の場で言うと多数と異なった意見は、反論されたり、時には罵倒されたりする。それはしょうがない。

たとえば、インフレと言うべき時にデフレと言っていたりすると本質と無関係な部分で楽しい議論が起きたりする。

493 :名無シネマ@上映中 :2018/09/13(木) 18:34:46.56 ID:POBcE86Ca.net
単純にインフレは物価が上がる状態でデフレは物価が下がる状態なんだから
「伏線」という言葉の価値が下がってるみたいな意味でしょ
そんな難しい話なのか

494 :名無シネマ@上映中 :2018/09/13(木) 18:58:40.11 ID:oPz5C/5DM.net
デフレ!

495 :名無シネマ@上映中 :2018/09/13(木) 18:58:41.96 ID:AU/BAc150.net
単にインフレもデフレも用法として間違ってるだけなのに
いつまでこの話をしてんだ

496 :名無シネマ@上映中 :2018/09/13(木) 18:59:02.38 ID:omg9x7vdp.net
なんかもう他所でやれよ

497 :名無シネマ@上映中 :2018/09/13(木) 19:03:41.26 ID:6oktQXE60.net
>>495
まさにお前が言うな

498 :名無シネマ@上映中 :2018/09/13(木) 19:07:45.03 ID:7pt0BZAF0.net
地方(映画館までクルマで片道一時間)で3回め観てきた。

ONE CUT OF THE DEATHのクライマックスで
血糊浴びすぎてアイドル女優のティクビ透けてる気がするのは俺の妄想?

===== チラ裏 ====

さすがに観客以前よりは少なめだけど、笑いが起きてて笑いを止めるな!はGOOD。
しかし、3度めでようやく伏線とかネタこんだけ気づくか俺?
クライマックスの組体操ゾンビ顔、周りは笑ってたけど3回めではじめて泣けた。
映画を映画館で3度観るどころか2度観るのもはじめてなのにこんだけ笑えて泣ける。

来年の日本アカデミー賞、ノミネートすらされなかったらネットで叩かれるだろうな。

499 :名無シネマ@上映中 :2018/09/13(木) 19:14:38.47 ID:AU/BAc150.net
インフレだのデフレだの逓増だの逓減だの
資本主義だの宝くじだの
聞きかじりの経済用語を必要もないのに持ち出して
デタラメなことをドヤ顔で説明するのって流行ってるの?
バカの典型じゃないの

500 :名無シネマ@上映中 :2018/09/13(木) 19:16:21.90 ID:AU/BAc150.net
>>497
湧いてくるバカを退治してるだけ

501 :名無シネマ@上映中 :2018/09/13(木) 19:19:03.68 ID:aZnfX+zra.net
ああ資本主義で切れてたアイツかw

502 :名無シネマ@上映中 :2018/09/13(木) 19:25:02.63 ID:Zxr528Nt0.net
>>495
お前20レスもこの話引っ張っといてよく言うな

503 :名無シネマ@上映中 :2018/09/13(木) 19:32:24.66 ID:iaQ3HEcX0.net
>>500
今日が君の「後にも先にも人生で一番輝いた日」だ。

504 :名無シネマ@上映中 :2018/09/13(木) 22:10:45.48 ID:xAHWrK9zM.net
>>500
この人が決定的に勘違いしてるのは
言葉がvariableであることを忘れてfixedな数学的定義のように議論している事

ああ成る程ね、と納得できれば言葉は成立する

そんな固定的だったらカワイイなんて言葉は今のようになっていない

インフレは...悪性インフレならニュアンスは汲めるかな

505 :名無シネマ@上映中 :2018/09/13(木) 22:12:03.91 ID:Dc53mHFx0.net
面白かったので来てみれば、何この流れ

506 :名無シネマ@上映中 :2018/09/13(木) 22:15:39.52 ID:0FKmgCkEp.net
お手本のようなクソスレ

507 :名無シネマ@上映中 :2018/09/13(木) 22:40:21.01 ID:gHd8tmmO0.net
テーマは「生放送」

508 :名無シネマ@上映中 :2018/09/13(木) 22:43:33.27 ID:lb3Fo+oR0.net
おまえら、もしアイドル役がハプニングでおっぱいポロリがあったら、
星一つは評価上がってたろ (・ω・)

509 :名無シネマ@上映中 :2018/09/13(木) 22:56:54.56 ID:sk71X6E/0.net
>>414
フライング・ハイ

510 :名無シネマ@上映中 :2018/09/13(木) 23:08:59.37 ID:/MpsgjQD0.net
まだインフレしてたんか
そんなことよりゾンビが斧使う理由かんがえろよ。あくしろよ

511 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 00:03:41.94 ID:TvLogwen0.net
今時のゾンビはマシンガンだって使うので

512 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 00:16:48.15 ID:UZGpuQCU0.net
意図的に斧を使うのは無理かもしれんけど、
たまたま手にもって振り回すくらいはあり得そう
それともゾンビは握力ないんだっけ?w

513 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 00:41:45.23 ID:MvyZxh5e0.net
2018年、平成最期の夏の思い出
ゆずゆずのケツを追いかけた夏

514 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 00:46:13.01 ID:Ll8TE7y2p.net
ゾンビは生前の習性を繰り返すから道具を使うの自体はそんなにおかしくない
人を襲うのに武器を使うのがおかしいという話で
それだと生前から人を殺すのを繰り返してたということになってしまう

515 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 02:39:54.86 ID:oQZcgHgZ0.net
いままで、誰もこの映画を酷評していないのが気になる
どんな映画の名作でも常にアンチってもんがいたもんだが

516 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 02:41:24.48 ID:/WpCsss/0.net
昨日のZIPのゆずゆず特集は今日はやらんやのか?録画予約して寝るべきか

517 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 05:08:10.41 ID:TSoHZtbZ0.net
斧で思い出した
暴走しなかった本来の劇中劇では、助監督ゾンビがメイクから
斧を奪って浄水所内で殺すんだよね
(公園でのリハーサルでそのシーン。助監督「僕の数少ない見せ場」)
で、頭にダミー斧刺したままメイク死亡
この流れだと、やっぱり最後に斧足りなくならね?

518 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 05:56:44.06 ID:MvyZxh5e0.net
途中で斧抜けばええ
斧突き刺さった画が1回とれれば良いのだし

519 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 06:09:16.34 ID:5VCGfMcS0.net
竹原芳子(どんぐり)さんも真魚さんも新しい事務所が決まってるな

520 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 06:54:13.16 ID:NIhsRILid.net
真魚ちゃんおめでとう

521 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 07:21:33.52 ID:jlBWqxCxd.net
真魚ちゃんおめでとう!

522 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 07:32:35.10 ID:feBjNSVJ0.net
すごい おめでとう!

523 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 07:57:57.81 ID:Q2o7idhwd.net
すげえな
にゃんこすたーといいナベプロのフットワーク軽すぎw

524 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 08:09:17.79 ID:pqPs6c5Xp.net
竹原芳子じゃなくてどんぐりって名前で所属なの?w

525 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 08:16:51.91 ID:MO1XTdKDp.net
濱津さんをもっと見たいんだけど

526 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 08:25:16.24 ID:6rauAEEaa.net
地方(映画館までクルマで片道一時間)で3回め観てきた。

ONE CUT OF THE DEATHのクライマックスで
血糊浴びすぎてアイドル女優のティクビ透けてる気がするのは俺の妄想?

===== チラ裏 ====

さすがに観客以前よりは少なめだけど、笑いが起きてて笑いを止めるな!はGOOD。
しかし、3度めでようやく伏線とかネタこんだけ気づくか俺?
クライマックスの組体操ゾンビ顔、周りは笑ってたけど3回めではじめて泣けた。
映画を映画館で3度観るどころか2度観るのもはじめてなのにこんだけ笑えて泣ける。

来年の日本アカデミー賞、ノミネートすらされなかったらネットで叩かれるだろうな。

527 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 08:39:52.46 ID:owpJMufmd.net
見てきた
前半のゾンビ映画のチープさと、クダらなさはかなり苦痛だった
これは映画館の途中退席できない環境じゃないと傑作として成立しない作品だと思った
全部見たら、かなり面白い作品なのは間違いないが、テレビで予備知識なく見たら
間違いなく途中でチャンネル変える作品だわ

528 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 08:44:34.24 ID:feBjNSVJ0.net
>>527
実際2回目みたときは二人最初のゾンビチャンネルテロップで退席して戻らず
観た人と後日どんな話してるかなあ

529 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 09:19:37.19 ID:nqEsWBdRM.net
二度目の鑑賞で、
ワンカットの方だけ確認できたら良し
って人の可能性も微レ存
ねーなw

530 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 09:21:08.74 ID:nxWtY0RD0.net
話題になってたから見たけど1800円取る割に時間短すぎ。
間の悪い演出、斧を頭に刺さった人物が立ち上がったから
ゾンビになるのかと思ったら何かに驚いてまた倒れるシーンとか意味不明。
とにかく怖くないしチープなゾンビ映画でつまらなかった。

という感想の人がいたら途中で帰った人なんだろうな。

531 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 09:49:49.97 ID:Hv9UJYia0.net
ナベプロはごり押ししてもらえるよ
さんまも「ああナベプロか。ナベプロはそうやねん」って言ってた

532 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 09:50:48.21 ID:RsNiLSaad.net
>>515
アンチスレあるで

533 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 10:50:21.92 ID:vSB7YfQa0.net
FRIDAYにはしごを外され後ろ盾を失い舞台あいさつにさえ姿を現さない完全原作者は
演劇系のキューブとかSISカンパニーから誘いは来たのかな?

534 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 11:15:15.04 ID:jFW18O5Dd.net
>>533
和田さんの事はそこまでだ

535 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 11:47:54.64 ID:oI77rN1Na.net
ナベプロに入っちゃったんだね。あそこは押されてる時期はいいけど、手のひら返しも露骨だからな……。俳優専門の事務所に入れば良かったのに

536 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 12:03:04.90 ID:YQyS5tqYa.net
日芸の学生が卒業制作で作った、凄く出来の良い作品‥といった印象。

537 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 12:06:37.19 ID:7Rm/ZbmKr.net
話は変わるけど、ナベプロはよく聞くし、大手だよね?
半グレが作ったような事務所が芸能界にはびこれるのはなぜ?
ああいうの知るとテレビや映画も見たくなくなるんだが

538 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 12:10:08.62 ID:No0RwChyd.net
あなたの心証を書かれても誰もわからない

539 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 12:10:35.27 ID:k6xwB6uUM.net
>>526
妄想かもしれないし真実かもしれない
もう一回見て確かめようぜ!

540 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 13:51:31.37 ID:0/JMU+Mjd.net
オファー殺到だなんて凄いなあ
なんだか嬉しい
濱津さんとしゅはまさんも取り合いかな?
皆良い演技してたから道が拓けると良いなあ

541 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 13:53:08.85 ID:NltS268n0.net
こういう映画外のサクセスストーリーまで楽しめるのがいいよなぁ

542 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 14:42:29.13 ID:xY3EBwi/M.net
平日昼間なら空いてるだろうと油断して予約しないで行ったら、ろくな席が空いてねぇww

543 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 14:53:50.40 ID:EVRomkwxM.net
今頃は映画ファンは大体見終わって、一般の暇なジジババ層が見にくるステージ

544 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 14:55:47.02 ID:9FYvSQd3a.net
数日前板橋だか平和台だかの映画館で18時の回見たらガラガラだったよ
客10人ぐらいしかいなかったんじゃないかな
これから池袋あたりで見ようと思ってる人なら少し足のばせば行けるしいいかも

545 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 15:09:16.52 ID:vaQJjGY3x.net
\ポン!/

546 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 15:32:46.03 ID:Y7X6TWyup.net
第1幕がまともな劇で第2幕以降にその裏側を描く演劇の元祖は
イギリスの劇作家マイケル・フレインが書いた「ノイゼズ・オフ」らしい
1982年の作品。日本でも何回か上映されている

547 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 15:51:36.72 ID:fkjMAKsJp.net
>>543
暇なジジババ層はとっくに観てる

548 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 16:32:30.67 ID:pCg3Gr6ga.net
友達にこの映画薦めたら、すぐ見に行ってくれて、
「良い映画教えてくれてありがとう!」
と感謝された。

普段そういうこと言わない人からのお礼だから、嬉しかった。

549 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 16:39:53.80 ID:pCg3Gr6ga.net
>>487
親子愛は、
監督がやらなくても良かった仕事を引き受けて、一生懸命取り組む、という理由だろ。

550 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 16:53:28.41 ID:pCg3Gr6ga.net
>>340
誰一人知らない俳優ばっかりなのに、
全員キャラ立ってて、芝居上手くて、
ストーリーも秀逸で感動!

という意味では、カメラを止めるなは、
12人の優しい日本人に似てるなあと思った。

551 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 17:34:52.39 ID:nxWtY0RD0.net
今となっては豪華キャストだけどな>12人の優しい日本人

552 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 17:40:09.63 ID:pCg3Gr6ga.net
>>551
うんうん。
カメラを止めるなのメンバーもそうなってほしいね。

553 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 17:50:27.96 ID:+LV9yfTy0.net
「カメラを止めるな!」キャスト出演のスピンオフ的短編が放送!

監督は上田慎一郎

https://natalie.mu/eiga/news/299706

554 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 17:50:37.54 ID:B2UcCZDha.net
ジンジャーエール!

555 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 18:46:47.66 ID:pqPs6c5Xp.net
>>540
しゅはまさんはイーピン企画ってとこに撮影前から所属してるが、引き抜かれたりとかあるんかな

556 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 18:47:44.98 ID:pqPs6c5Xp.net
ハゲ音声の人だけは取ろうと考える事務所少なそう
舞台挨拶きいただけでヤベー奴だもん

557 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 19:10:36.83 ID:BUsxbeN0M.net
しゅはまさんのドラマを見たいが、あの年齢の女優は飽和してるんだよな。

558 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 19:12:42.47 ID:pCg3Gr6ga.net
>>557
そうか?
あの年齢でコメディにも振りきれる女優はあんまりおらんやろ。

559 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 19:12:59.12 ID:pCg3Gr6ga.net
>>554
懐かしい!

560 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 19:36:48.71 ID:mmkgrFdRM.net
>>550
撮影を続ける!カメラはとめない!

561 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 19:39:55.14 ID:fnSRjNBuM.net
ファンブックとか出るのかよ
Amazonで予約始まっとる

562 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 20:50:42.00 ID:RH/pnQZ+0.net
>>553
残念。ローカルは多分二カ月遅れだわ、、

563 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 21:44:18.61 ID:/qVFCIuB0.net
シネコンの大きめのスクリーンでやってたけど、音量はもう少し絞って欲しかった
小さめの劇場でも迫力が出るように熱演されてた印象だから、
それを踏まえたバランスの方が観易くなりそう

564 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 21:53:58.36 ID:VruDSr8v0.net
>>561
上田慎一郎×和田亮一 夢の対談
とか無いかな

565 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 22:03:05.47 ID:7Dm18R/sx.net
郊外の映画館で2度見たけど、どうせならでっかいスクリーンで大勢の客と見たいと思って新宿の東宝行ってきた。
行ってよかった。盛り上がった。1100円の日だしほぼ満員だった。


2回目観た時にも書いたけど、やっぱり正カメラマンはラストシーンにいなかったし、
1人で草むらに放置されたままなんだろうなぁ…

566 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 22:10:09.98 ID:oa8Lc+Ge0.net
今日見てきました
軟水と硬水のくだり
メガネ君のタオルないんすか
腹筋よじれました

567 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 22:15:49.92 ID:AflPpb0C0.net
初めて書き込んだのは2スレ目だったんですが
古参アピールしていいですか

568 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 22:23:52.68 ID:fnSRjNBuM.net
>>565
たぶん、今もまだ居る

569 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 22:47:01.27 ID:eauZ7gTg0.net
最初から最後までワンカット撮影は途中で気が付いた
すべてのレスを読んだわけではないので既出かもしれないが
朝ドラの「ちりとてちん」でも15分ワンカットがあったのを
おもいだした

570 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 23:13:34.66 ID:6GYUBT+K0.net
今日初めて見てきたけど面白かったな!
最後の曲はジャクソン5の「I want you back.」まんまじゃない?
どうせ日の目を見ない映画だからと思って制作時は手を抜いたんだろうか
「ABC」も入ってるしあの曲はなんなんだ
マイケルジャクソンってことでスリラー、ゾンビってこと?

571 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 23:15:45.55 ID:ut2jxlKi0.net
日暮さんも若い頃は「目薬なんか使うな!」と周囲が白けていても暑苦しく指導する熱血マンだったけど、家族が出来て(しかも暴走女優だし)セーブして今の「早くて安くてそこそこ」のポジションになったのかななどと妄想。

「目薬でしょ〜」と奥さんが茶化すシーンや、ラストシーンの「その涙だよ!」から。

572 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 23:16:55.17 ID:6GYUBT+K0.net
ヒロインの子が「なんか顔にかかるのは事務所的にNG」「よろしくでーす」くりかえしてたけど
監督殺すシーンで血糊かけられまくってたよね
あれは台本通りだよな?最初から血糊をあびせられまくるのはOKだったってこと?

573 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 23:19:30.46 ID:xKBljWXy0.net
>>572
NGなのってゲロじゃなかったっけ?

574 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 23:21:30.98 ID:6GYUBT+K0.net
>>573
だったかもしれない
「顔射」イメージを事務所がNGとか言ってる縛りを打ち破って
汚れも引き受けられる女優としてヒロイン成長した、みたいな筋かなと思ってたけど
考えすぎだったかな

575 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 23:32:43.26 ID:omeC/Ch90.net
明日(9/15土)はベアブリック発売日だが映画館でも売るのだろうか

576 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 23:34:38.46 ID:xKBljWXy0.net
>>574
本当に事務所NGなのかそれとも単に本人が嫌なだけだったのかは分からないけど
演出でもゲロをかけられるシーンは断ってたのに
本番ではカメラマン役がまさかの泥酔したせいで
演出じゃない本物のゲロをかけられる羽目になってしまったっていう笑いどころだと思ってた

577 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 23:36:51.96 ID:6GYUBT+K0.net
>>574
ヒロインがゲロかけられるシーンってあったっけ?
最初のメガネしか覚えてないや

578 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 23:40:31.90 ID:VruDSr8v0.net
>>577
脇役なのに毎日舞台挨拶自主的にやってる曽我さんのセリフ「リアルっすね〜」が使われたシーンだよ
彼の存在意義が無くなるぞ

579 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 23:48:00.27 ID:LM1ZucKa0.net
監督が「嘘ばーっかり」と怒る場面があるから、
「私はやりたいんですけど、、、事務所的にNGなんで」
というのは嘘で、自分がやりたくないから、事務所がNGと言ったんだろうね。

580 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 23:50:16.24 ID:ClTVupKh0.net
>>579
泣こうと思えば泣けるんですけどー
みたいなとこもそうだよね

581 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 23:51:10.74 ID:q7wYUpWE0.net
>>579
まあだろうね

582 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 23:55:16.09 ID:ut2jxlKi0.net
パンフのこの写真が、2人ともまた絶妙にムカつく表情をとらえていて素晴らしいのだ。

https://i.imgur.com/sIWm213.jpg

583 :名無シネマ@上映中 :2018/09/14(金) 23:56:27.15 ID:b3L8HYmSa.net
>>579
あれ咄嗟に出たアドリブという名の本音だもんねw
ついでにクソ生意気俳優にもビンタして笑えた

584 :名無シネマ@上映中 :2018/09/15(土) 00:08:29.97 ID:C0wxwB460.net
https://i0.wp.com/amehappi.com/wp-content/uploads/2018/09/秋山ゆずきさん.png?resize=330%2C230&ssl=1

これウォーキングデッドのローリに寄せてない?
似てると思うんだけど

585 :名無シネマ@上映中 :2018/09/15(土) 00:11:32.04 ID:C0wxwB460.net
30分休憩!でヒロインが「ちょっと外で集中してくる」言ったのは時間稼ぎに耐えられないから逃げようとしたってことでいいんだよね?
無理やり「いやここで息抜きしたほうがいいって!」って止められてて面白いよね

586 :名無シネマ@上映中 :2018/09/15(土) 00:15:40.88 ID:pIsU+7QR0.net
なんでこれがあそこまで受けるのかよくわかんない
映画館で周りがあんなに笑ってるのは初めてだったな
面白いけど映画作品ってあまり思えなかった

587 :名無シネマ@上映中 :2018/09/15(土) 00:20:28.85 ID:CQYESoHX0.net
今日toho新宿500の最大箱で9割埋まっててすごかった

出演キャストが役者とか映画関係者じゃなく普通に就職しちゃったと知って面白かった

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200