2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【上田慎一郎】カメラを止めるな!16テイク目

1 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 10:05:22.36 ID:DM75Q4FLd.net

映画『カメラを止めるな!』のスレッドです
都内ミニシアター2館から始まった製作費300万円のワークショップ発インディーズ映画が
TOHO系ほか全国210館以上に“感染”(ポンデミック)拡大上映決定!

公開9週目、週末観客動員数8位にランクイン、
興行収入10億円突破!!

なるべく、事前情報なしで劇場で観覧されることを強くオススメします!

※このスレではネタバレは禁止されていませんので、
未見の方は気をつけてくださいね

公式サイト
http://kametome.net/
公式Twitter
http://twitter.com/kametome12

登場人物などは>>2以降(ネタバレあります)

>>970近くになったら次スレが立つまで減速を心がけてください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
【上田慎一郎】カメラを止めるな!14テイク目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1535314105/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【上田慎一郎】カメラを止めるな!15テイク目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1535504572/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

69 :名無シネマ@上映中 :2018/09/08(土) 23:10:29.18 ID:nCQg3xqS0.net
>>67
最初の番組パートだけをニコ動で流したらどうなるかと考えると、それだけでも笑えるなw

70 :名無シネマ@上映中 :2018/09/08(土) 23:15:01.61 ID:yYFM+iyXM.net
人生変えるような作品に必死になるのもいいけど、しょーもないゾンビ番組を「テレビの前で待ってる人がいる」と信じて作るのがいいんだよね
理不尽で、観てるやついるのかよwwwという仕事に必死な姿があるからこそ、笑い声が起こる

71 :名無シネマ@上映中 :2018/09/08(土) 23:15:59.63 ID:GVMgj32E0.net
>>68
どんなポンコツ人生でも人生(のカメラ)は止められない
どんなポンコツ人生でも精一杯自分の力を尽くす瞬間は必要だよ、と
それは無駄にはならないってことだな、きっと

72 :名無シネマ@上映中 :2018/09/08(土) 23:25:58.19 ID:+ZE34LrBK.net
>>62
いや安くて早くてそこそこな実績になるわけで
ますます再現作品などB級仕事が舞い込む

73 :名無シネマ@上映中 :2018/09/08(土) 23:34:06.22 ID:gGRKqR8h0.net
>>31
カメラ酔いに関する事とスプラッター苦手な人への注意喚起と37分で終わりじゃない事は周知させていった方がいいと思う
情報入れるなばっかりじゃなくて

74 :名無シネマ@上映中 :2018/09/08(土) 23:36:23.96 ID:a/g3abVb0.net
偉い人が大満足で終わったんだし、そこそこの仕事はこれからも舞い込んでくるっめENDだと思う
ゾンビチャンネルが長年続く未来は見えないけどそれもまたよし

75 :名無シネマ@上映中 :2018/09/08(土) 23:39:22.93 ID:VH4WpKOX0.net
>>74
あの人の天然ぶり本当にズルいあんなん笑うにきまってるじゃん

76 :名無シネマ@上映中 :2018/09/08(土) 23:54:56.60 ID:ajCrm6r10.net
今日見てきた
かなり笑えたし面白かった
変にいい話にするのでなくちゃんとコメディに徹していて良かった

77 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 00:02:00.83 ID:5oUhf6SH0.net
>>62
でも、アル中俳優と腹下し俳優と不倫俳優はちょっと負い目というか「監督に借りが出来たからいつか返さなきゃ」みたいな関係性は出来ただろうね。
イケメン俳優は頭でっかちから脱却してちょっと一皮向けたかもしれない。
アイドル女優は、元々の推しからと一部のゾンビ映画マニアからは評価が高まったかもしれない。

オバちゃんプロデューサーは、ずっとあの調子だろうw

78 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 00:05:28.76 ID:eT4DSAhua.net
シブヤノオト

79 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 00:13:06.32 ID:zCJdEBYor.net
始まったな

80 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 00:14:00.09 ID:6ImGej6wM.net
きtsきたー

81 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 00:20:07.95 ID:6ImGej6wM.net
録音化よ!

82 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 00:22:34.61 ID:isB/BOAV0.net
I want you back

83 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 00:23:18.64 ID:zCJdEBYor.net
ここにもゆずきは出ずか…

84 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 00:32:11.75 ID:rw2lNFYp0.net
まさかNHKでポン!が見られるとは
ぐわんぐわんちゃん朝ドラに一歩近づいたな

ゾンビのメイク・衣装のクオリティーは映画より全然上だった

85 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 00:32:26.76 ID:5oUhf6SH0.net
さきなちゃんムチムチ可愛い

86 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 00:42:20.94 ID:zimNmTtia.net
>>77
きもい

87 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 00:50:22.63 ID:tNoGedoxM.net
もう、ゆずきは安いギャラの仕事はしないんだろうなw

映画3回目見て気づいたけど、ゾンビ二人、はしゅまさんに、蹴られて死んでたwww

動いてないよね。すごい力だわ。

88 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 01:26:41.96 ID:fTAH0xIVd.net
仕掛けはわかってるのに、毎回監督を殺すシーンが妙にグロくて怖い

89 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 01:29:56.09 ID:NYE6rY110.net
>>15
最後の(9)のせいでネタなのかマジなのか分からなくなったw

90 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 01:32:57.40 ID:PCvNXvxd0.net
濱津さん集合写真だと端っこにいる確率高くなるよ濱津さん

91 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 01:41:53.26 ID:rU/xcqw10.net
youtubeで色々みてたらゆずゆずの完全すっぴんが公開されてた

92 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 01:42:24.63 ID:ngbX6pUQ0.net
今日生放送で濱津さん緊張して少し震えてたな

93 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 02:01:35.41 ID:B/hgVnY50.net
あのピラミッドが何気にじわじわきた

新宿トーホーシネマは今日は全部満席だったな

94 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 03:00:44.41 ID:WsErDkTPd.net
じわじわ面白いけど、予想の斜め上をいくような伏線回収は一つも無かったのが残念

でもここでは9割以上絶賛されてるから
俺の感性がおかしいんだろうな

95 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 03:20:14.56 ID:rU/xcqw10.net
>>94
最後にしゅはまさんが起き上がるシーンとか
どんな伏線回収を予想してたの?

96 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 03:29:47.49 ID:Uy/l0zf50.net
主人公親子の開き直りが全部調子良く受け入れられてセンズリ空間化してるのに
みんな頑張ったの部活動気分で終わる所以外は好きかな

97 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 04:08:35.79 ID:/P3WMojK0.net
カメ止めの劇中劇と設定が似てると言われている「ハイサイゾンビ」がアマプラ無料になってたから見てきた
ゾンビ映画を撮影中に本物のゾンビが現れてスタッフに被害が出るもカメラを回し続ける男たちの映画
劇中劇のONE CUT OF THE DEADをしっかり撮ったらこうなる、みたいな映画だったが、
作品の方向性がぜんぜん違うので比較できんな

98 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 04:27:42.73 ID:A8myOU7l0.net
ベネチア映画祭の情報誌にカメ止めの広告
http://pbs.twimg.com/media/DmT4NbaWwAEu2Be.jpg

99 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 04:32:28.52 ID:96w0EXpd0.net
>>98
右下の竹原さんが一番怖いw

100 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 04:48:46.29 ID:NYE6rY110.net
ドラマの生放送終了後にテレビ局のプロデューサーが「トラブルもなく無事に終わってよかった」てなこと言ってて現場の苦労も知らずに呑気なもんだなと思ったが、それを言わせたって事が現場の勝利なんだよな

101 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 06:12:16.74 ID:aDxECtUx0.net
>>94
自分ももっと入り組んだ伏線回収があるのかとも思ったけど
笑えたしこれはこれで普通に満足できた

この映画ラジオの時間とかもそうだけど三谷幸喜が作りそうなストーリーだなと思った

102 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 07:46:38.05 ID:utmFpMH/M.net
最初に監督が激怒したのは、女優がゾンビに噛まれたのにまばたきしたからなんだね。

103 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 07:55:31.40 ID:AVeJEEnS0.net
>>93
毎回埋まるからいいね

104 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 08:06:52.79 ID:J79ebEyEp.net
全く何の知識も入れずに見た初見では
あの鬼気迫る監督がゾンビパート終了後に
穏やかで気弱な人物で登場したのを見て
監督がなにかに憑依されて変貌してゆく様を描くのかと思ってしまった
大阪弁のおばちゃんが出てきた辺りで違うと判明したが

105 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 08:11:49.36 ID:1dWxFnUoa.net
>>94
伏線回収を予想していた段階でもう普通の楽しみ方じゃないよね。そういう構造を知らずに観に行くから面白いのであって。

106 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 08:12:49.15 ID:qu2GpTqM0.net
今再演してる「サマータイムマシン・ブルース」の舞台観てきたが、
怒涛の如く次々と伏線回収するこういう作品はやっぱ楽しいな。
気持ちいいわ。

107 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 08:14:16.77 ID:PhCPND9S0.net
細井学って誰かに似てるなーってずっと思ってたけどやっと昨日解けた
横浜FCのレアンドロ・ドミンゲスだった

108 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 09:34:57.64 ID:ZG9Gi1hzM.net
>>94
「僕の感性は特別で他の人とはちょっと違うの」
あなたの目的はそこにあるのでしょうがない。

109 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 09:39:57.22 ID:czkv32A+d.net
>>105
腹痛のハゲが不自然に画面に乱入してきた時点で感づいたし、主人公側3人でケガが無いのはいいことだ連呼してる時点でそういう映画だって確信した

110 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 09:48:55.93 ID:UHWH8ygg0.net
ケガが無いのはいいこと云々は
ゾンビに噛まれたらゾンビになるということから
あとで主人公らが怪我してゾンビになるかもっていう、後の伏線かと思ったよ

111 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 09:50:48.09 ID:rw2lNFYp0.net
>>94
演劇関係者や演劇好きな人はそういう感想を持つ人が多いみたい
ある演劇演出家は“演劇ではやりつくされ手あかにまみれて
誰もやらなくなった手法を映画でやり切ったのが勝因”
といった内容を呟いていた

112 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 09:52:04.05 ID:9dH3nf280.net
>>110
もちろん本来はその伏線でしょ
ただ、トラブルのせいで時間を消費しなければならなくなったんで
変なシーンになってしまったわけで

113 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 10:09:13.03 ID:+SRqTMqxM.net
>>111
手垢にまみれていようが面白かったとう人が増えてこれだけヒットした今じゃ酸っぱいぶどうの世界だよな

114 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 10:11:24.93 ID:9dH3nf280.net
>>113
むしろ、アイデアとか構成はいくらでも使いまわしが利くって事の証明でしょ
だからこそ著作権はアイデアや構成の独占を認めないわけで

115 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 10:12:36.65 ID:UHWH8ygg0.net
>>113
昔の手法を形を変えてうまく表現したら売れた、なんてよくある話だしねえ
アニメのエヴァンゲリオンだってマジンガーZの変形だし

116 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 10:15:40.35 ID:RiK7iD+10.net
>>111
その手法を映画に持ち込めば誰でも今回のようなムーブメントを起こせたかというと、違うよね

117 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 10:18:25.41 ID:9dH3nf280.net
>>115
エヴァは様々な作品の変形だけど、マジンガーって説はあまり聞かんぞ
よく言われるのはウルトラマンかイデオンだろ

118 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 10:24:37.96 ID:uvZfIU+ya.net
>>111
手法がポイントじゃなくて
その内容が面白かったのに、
バカなこと言ってるなあ。

119 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 10:25:40.66 ID:aDxECtUx0.net
>>111
今までもいくらでもあったんだろうがこれからはどんどん舞台を原作にした映画劇的に増えそう
漫画やアニメの実写化するより実写化に無理が無いし金かからないし大きくコケないし

120 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 10:26:00.05 ID:Dq1oyeT5d.net
流石に大丈夫だろうと、ホラーグロ苦手な嫁と見に行ったら、前半部で嫁が半泣きになってもう帰りたいって言い出した
嫁の耐性の無さをなめていた

121 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 10:26:43.36 ID:9dH3nf280.net
>>118
だが、この作品を褒める人の中には、内容よりも構成を強調しすぎる人が
結構いるのも事実

122 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 10:30:16.69 ID:aDxECtUx0.net
>>120
下手にお金かけた精巧なグロやスプラッターよりああいう安っぽい方が怖い事あるからな
それにワンカットだから死体がチラ見せになっていて恐怖を煽るような撮り方になっていて
あれは何気にかなり怖かった

123 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 10:57:17.28 ID:8+YL2el9r.net
>>111
なんか演劇マニアによると
あの原作舞台は値段が映画より高く
安いのでも3500円とかからだけど
リピーター続出の人気舞台だったそうな
そりゃフィルムと異なり生演技やし
あと映画化されてない隠れた良い舞台は
カメラ止めるな以外も幾つもあるってさ

124 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 11:05:04.28 ID:K6L70YuJ0.net
シブヤノオト、濱津さん終始涙目で緊張してて
本当にいい人そうなキュートな人だなあ
しゅはまさんが出たのには興奮した
監督毎日何かしら各所で舞台挨拶やら何やかんやされてて
体壊さなかったらいいが

125 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 11:13:22.11 ID:weJTs6dbd.net
>>42
余貴美子っぽさもあると思った

126 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 11:22:01.60 ID:8i6I7Bel0.net
>>111
一発撮りって言う意味では確かにカット入れて何度もリメイクするTVドラマや映画よりは演劇よりだけど
後半のネタバレ的に視点変えて同じ事を2度やるって演劇でやり尽くされた表現方法なのかね?
あれは映像だから表現できる所だと思うけどなぁ

127 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 11:22:29.53 ID:weJTs6dbd.net
>>77
イケメン俳優はスタッフや他の演者に混じってピラミッド組んでたところで人間的な成長を感じた

128 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 11:25:26.82 ID:qu2GpTqM0.net
>>126
やり尽くされてるかは知らんが、ある。

129 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 11:36:22.03 ID:rw2lNFYp0.net
>>126
ミュージカル座のトラブルショーがその構成
第一幕は普通のミュージカル
第二幕はセットが舞台裏に変わり第一幕の裏で発生していたドタバタ劇
10月に再演されるので見に行くか思案中

130 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 12:06:29.38 ID:0j4eQ7nmd.net
AmazonからサントラCD届いた
聴いてると映画のシーン思い出してなかなか楽しい
でもやっぱりこんなんより早くDVDが欲しくなってしまった

131 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 12:08:26.81 ID:3dqxhJC9d.net
昨日のシブヤノオト、最後の方のバンドのクリエイター達が組体操の扇で出てきたのは直前に出てたカメ止めへのリスペクトに違いないのに、映画を観た徳井も突っ込まなかったのは何故だよ。

132 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 12:18:47.00 ID:No1C68Ty0.net
ネタバレになるからだろ

133 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 12:30:44.88 ID:3dqxhJC9d.net
あ、そうか、その通りだわ。
てかあれ滑ったみたいになってたけど、仕方ないんだな。
映画を観た人しか分からんネタをぶち込んだって事かあの連中。

134 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 12:53:15.19 ID:iOILUTp60.net
伏線も丁寧にネタフリしてから回収していってて、誰が見てもわかりやすいものが散りばめられてるのが良いんだよね。
斜め上の伏線回収しちゃうとマニア向けになってしまうし。
この映画は、自主制作のマニア向けと思わせといて、本当はストレートど直球の王道コメディっていうところがヒットしたように思う。

135 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 12:58:58.62 ID:6vo6ooIYM.net
実は“夫婦監督”! 「カメラを止めるな」上田監督が妻と明かす創作のヒ・ミ・ツ・

(興収16億円突破「カメラを止めるな!」&アニメ映画賞受賞「こんぷれっくす&コンプレックス」で大注目 上田慎一郎監督&ふくだみゆき監督夫妻を直撃インタビュー!)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180909-00010000-friday-ent


最後、夫婦漫才みたいになっとるwwwww

136 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 13:19:52.99 ID:D+tMDd45a.net
最後、屋上でみんな笑って幸せな気分になれるけど、腰痛カメラマンはまだあそこで倒れたままなんかな?

137 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 13:32:38.37 ID:UoeIocgj0.net
しゅはまさんデコ出すと顔のでかさ目立つなあ

138 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 14:14:16.72 ID:8i6I7Bel0.net
>>128
そうなんだな
何せ田舎暮らしだから演劇見たなんて20数年前にみたWind of GODだけで最近の演劇には全く疎いもんで...

>>129
詳しくサンクス。
ミュージカル座の「トラブルショー」か
カメ止めの演者が演劇畑の人が多かったって聴いてからちょっと演劇みたくなってるしスケジュール合えば上京してみるかなw

139 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 14:18:46.98 ID:8i6I7Bel0.net
>>122
それは判る。
堺正章の西遊記よりCG加工バンバン使って綺麗に成ったはずの香取慎吾の西遊記の方がチープに見えてしまうのに近いと思うわ

140 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 15:13:43.59 ID:MbtB1ttTa.net
>>118
そういえばこの映画を観たとき真っ先にあ思ったのが「クドカンみたい」だったんだけど、1番影響を受けてるであろう三谷幸喜もクドカンもどっちも演劇の人だね。
むしろすでに定番なのかもしれないけど、面白いものは面白い。
監督がこの映画はなんと呼んだらいいのかって言われて青春映画ですって言ってるキャプ画像を見たけど、なるほどって思った。
普段は生活のために再現ドラマの映像を撮ってる監督がワンカットゾンピ映画を様々なトラブルにみまわれながら最後まで撮りきるのが観た人の共感を得てるんだろうから。

141 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 15:17:08.54 ID:omIjz4lb0.net
確かに基本演劇だよな
台詞回しといいメインパートの三一致といい
特に役者の芝居が舞台の人みたい

142 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 15:54:04.84 ID:00H5v+yaa.net
やっとTEE手に入れた
田舎の映画館行ったら普通に買えた

143 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 16:05:31.97 ID:/P3WMojK0.net
>>136
劇中で出てたか覚えてないけど、脚本では監督の「終わったら迎えにきます」って台詞がある
なので生放送中はあのまんまw

144 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 16:18:22.82 ID:t86V+3Xia.net
福井の舞台挨拶見てきたぞ
地元のあの映画館が満員なの初めてみたわ

凄かった

145 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 16:37:32.84 ID:DNGdt0Dhp.net
>>144
福井県で舞台挨拶はレアなの?

146 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 16:55:33.22 ID:hxpP9lb90.net
秋山ゆずきって、小西真奈美と若干キャラかぶってるね
小西真奈美の方は気が気じゃないんじゃなかろうか

147 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 16:57:03.11 ID:t86V+3Xia.net
>>145
ほぼない
プロデューサーの市橋さんが福井出身らしいから親戚とか来てたわ

舞台挨拶50回くらいしてるけど司会ついたの初めてらしい

148 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 17:20:22.40 ID:rU/xcqw10.net
題材は日本式パワハラと紙一重なんだよな

149 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 17:40:08.18 ID:DNGdt0Dhp.net
>>147
返信ありがとう
地方行脚してくれるのもカメ止めの魅力だねー

150 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 18:49:02.29 ID:0hMnSAnz0.net
地方政令都市だが大きな箱が軒並み上映しまくってて流石に過剰供給

151 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 18:50:23.05 ID:uEH9HuLU0.net
とうとう笑点にまで「○○を止めるな!」ってネタになるようになってきたな

152 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 18:51:38.13 ID:DjJcZK9Nd.net
なんちゃって鈴木京香
なんちゃって松山ケンイチ
なんちゃって安倍なつみ

153 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 19:42:33.09 ID:sB8pnmvK0.net
>>152
安倍なつみはだれ?

154 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 19:51:21.78 ID:ybHbzSbXp.net
>>106
このスレに来て再演知ってかつ続編まで上演されてるの知ったけどもうチケット完売だった
かつてタイムマシン無駄使いのキャッチフレーズに惹かれ、
かつリモコン持っていくと割引のふざけ具合に釣られ何となく映画観に行った
キャストに贔屓の俳優がいるわけでもないのにDVD買ったくらい大好きな作品

155 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 19:56:04.50 ID:PfF+d3/Kp.net
今日3回目見てきたけど、田舎町の映画館だと流石に人減ったな
やっぱ満員で見た方が楽しめると思う

156 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 19:58:32.27 ID:qQ+B4JhP0.net
>>135
最高の夫婦やん
もういつ死んでもいいんとちゃう?

157 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 20:10:24.64 ID:04D2rtVK0.net
>>94
無理にひねったりしないで、めちゃ分かりやすい回収だったからね。
ただ、酒酔いゾンビがあそこまで泥酔だったり、メガネゾンビが臭い臭いって泣きべそかいてたり、下痢ピーゾンビが野糞しながらメイクされてたりは、
予想よりも斜め上な演出だとは思ったけど。

あとは、足だけゾンビのはシュールでわらえた

158 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 20:18:09.66 ID:qlyQe+y70.net
>>111
舞台で上手くいくことを映画に落とし込んでも上手くいくとは限らない

舞台 ラジオの時間、幕を下ろすな→まごうことなき名作
映画 ラジオの時間→駄作から佳作の評価

159 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 20:22:18.95 ID:04D2rtVK0.net
>>155
この映画って、お笑いのライブみたいなノリの中で観たほうが面白さが倍増するからな。

160 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 21:42:55.33 ID:/P3WMojK0.net
真魚 Mao@n_o_f_i_s_h
本日深夜1:25?フジテレビ関東ローカル『白昼夢』に上田さん、はまつさん、竹原さんと出演しています。
人生で初めてこんなに赤くなりました。よろしくお願いします。
https://pbs.twimg.com/media/DmpycVuUwAYl3Sd.jpg

こういう写真見ると、真魚って綺麗な子だなー、と思う
なおグロ注意。特に右w

161 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 21:48:49.36 ID:6ImGej6wM.net
>>160
目医者言ってこい!
カメトメ見た人の美の基準下がりすぎw

162 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 22:04:01.33 ID:tE9zZ9ao0.net
>>161
(思ったより)とか(劇中より)が付くんだろ
分かれ

163 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 22:11:14.95 ID:IiiYwoJQ0.net
確かこれはスピンオフ的な内容って言ってたやつか
シブヤノオトに続いて映画見た人向けの小ネタ仕込んできてくれそう

164 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 22:14:10.56 ID:qMZLFke80.net
>>160
竹原さん良いキャラしているよなぁ。

165 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 22:28:03.78 ID:SevwUWIH0.net
カメラアシやってた子がどストライクすぎる。

166 :名無シネマ@上映中 :2018/09/09(日) 23:43:31.99 ID:DjJcZK9Nd.net
>>153
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2b/3e54d8311e07c6ee4dbc70c518731bfe.jpg
どう?

167 :名無シネマ@上映中 :2018/09/10(月) 00:01:21.02 ID:t8HKsu6S0.net
>>166
プロデューサー?

168 :名無シネマ@上映中 :2018/09/10(月) 00:27:18.59 ID:zb6ax7C9a.net
>>166
プロデューサーか

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200