2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【上田慎一郎】カメラを止めるな!16テイク目

1 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 10:05:22.36 ID:DM75Q4FLd.net

映画『カメラを止めるな!』のスレッドです
都内ミニシアター2館から始まった製作費300万円のワークショップ発インディーズ映画が
TOHO系ほか全国210館以上に“感染”(ポンデミック)拡大上映決定!

公開9週目、週末観客動員数8位にランクイン、
興行収入10億円突破!!

なるべく、事前情報なしで劇場で観覧されることを強くオススメします!

※このスレではネタバレは禁止されていませんので、
未見の方は気をつけてくださいね

公式サイト
http://kametome.net/
公式Twitter
http://twitter.com/kametome12

登場人物などは>>2以降(ネタバレあります)

>>970近くになったら次スレが立つまで減速を心がけてください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
【上田慎一郎】カメラを止めるな!14テイク目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1535314105/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【上田慎一郎】カメラを止めるな!15テイク目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1535504572/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

723 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 17:20:24.03 ID:/Q8P036Fd.net
これまで情報ほぼシャットダウンしてきてようやく今日観れた
ゾンビものというよりコメディとして凄い面白かった
流れ把握した状態でもう一回ぐらい観たくなるね

724 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 17:41:51.45 ID:6MysDB+eM.net
カメトメで映画に対するハードル上がったから、これまでの映画産業は嫌な汗かいてるだろうね

725 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 18:03:58.71 ID:dCInWtcR0.net
シックスセンスが流行ったことを思い出す、
ほかの監督が見習って追従することはないんじゃないのかな。
奇跡の一発と言うか、この監督だって次同じことはできないんだし。
何層かに同時進行してるパターンの作品は今までもあるけど、
この作品が金字塔を打ち立てた感じ。

726 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 18:24:26.52 ID:b71gJD/ka.net
別に映画に対するハードルは上がってないと思うぞ

727 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 18:36:50.68 ID:CxtAUab20.net
むしろ逆に300万でカメ止めのような映画を作れ!と無茶振りされてる監督とかいそうだなw

728 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 18:45:12.99 ID:9Gt+qtTM0.net
>>723
シャットアウトなw

729 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 19:00:54.40 ID:qiBHTXSxp.net
その監督の苦労話が次回作です

730 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 19:02:38.83 ID:imy0Pq4Sp.net
田舎なんでやっと上映されたんで観てきたが
ずっと笑いこらえながら観てたんだけど最後感動したわ
これ泣ける映画だねマジで

731 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 19:18:13.87 ID:6MysDB+eM.net
有名俳優の使い回しじゃなくて
新人俳優の発掘が進めばいいね

732 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 19:24:15.25 ID:pa16oTks0.net
むしろ上田監督が
300万でアレ作ったんだから
これだけ予算があればもっと凄いの作れるよね!
とか言われてそうw

まあ、予算だけ掛かって良いのが作れない人は
カメラを止めるなと比較はされるだろなあ

733 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 19:24:36.69 ID:CX3FNNkN0.net
>>725
シックスセンスはワンアイディアのみでしょ
それ以外は別になんでもいい

734 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 19:29:43.57 ID:CX3FNNkN0.net
しゅはまはるみさん「いちごの唄」に出てんだ
でもこの映画、「この世界の片隅に」のドラマで評判の悪い岡田恵和脚本、古館の息子主演w
でも一応見に行くかなあ。しゅはまさん出てるんだったら

735 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 19:42:14.51 ID:2wYd0QKe0.net
肩車の写真はもっとも良い伏線回収だったと思うけど

736 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 19:42:34.70 ID:WtI08nQO0.net
しゅはまさんの嫁になりたひ

737 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 19:45:13.94 ID:2wYd0QKe0.net
あのテレビ局のおばちゃんマジでCGかなんかかと思ったわ
本当に存在するんか

738 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 19:57:29.53 ID:OkmqAuDAp.net
3回目見て初めて、まおちゃんが監督の台本拾って肩車の写真発見したのわかったわ

739 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 20:39:41.89 ID:Rd73xJGBp.net
一体、ここで何が起こってるんですか?
は、ガチのアクシデントで二回言ったのかと思ったけど、
パンフの台本にあるね。

740 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 20:55:29.56 ID:xGZji22C0.net
>>738
今日初めて見たが、監督が部屋で酒飲んで昔の親子の写真を見て泣いてるとか、
娘が監督(親)の台本拾ってその写真見たのも分かったが、特別面白いって思わなかったわ。
2回見たら面白いって思うのかな。

ノーカットでの「斧を拾った(みたいなセリフ)」が棒読み過ぎるだろって思ったが、
それが伏線だったのかってのは分かったが。

741 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 20:59:30.58 ID:SSKw2hP3d.net
シックスセンスのネタはその前から使われてたし、シックス後も他の映画でも使われた。でもパクリなんて言われない。今回のもそのレベルだと思う。もう、騒動すら忘れられた感あるけど。

742 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 21:15:16.39 ID:YjAKDM8D0.net
長編二作目が楽しみだな
金の匂いを嗅ぎつけた奴らからあれこれ指図受けまくった上でどんな作品を作り上げるのか興味ある

743 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 21:17:44.50 ID:zaWdwOTk0.net
下痢の音は余計だった サメザメと泣くだけで良かったのに

744 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 21:18:12.65 ID:n7fK3oWK0.net
>>741
俺もそれ思ったわ
唯一無二のアイデアではないと思う

745 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 21:20:19.81 ID:mgn4kus20.net
今日ラジオドラマでマンネリな日常を打破するために
新しい事に手をつけまくるけど満たされない女の子が
上司の誘い断るのに今日はナイトプール行くんで、
今日はナイトヨガ、今日はカメラを止めるな見に行かなきゃ…って言ってて笑った

746 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 21:23:34.01 ID:KjcD+Mb2a.net
アンジャッシュとかジョビジョバ程度と思った。

747 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 21:30:09.93 ID:OdmNprXC0.net
初めて今日、1回見ました。

1個だけ、もう1回見て確かめたいなぁ、と思った点。
前半のラストの上からのショットは
どんな流れでしたっけ?
なんか自然に(クレーンとかで)上に流れてたような気がしたけど、

(後半、番組放送用の)カメラが組体操に上って、流れるように上から撮ってたように、
前半のラストショットは実際にワンショットの中で
組体操に上りながら撮ったのかな?というところが知りたいです。

748 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 21:31:23.83 ID:n7fK3oWK0.net
>>747
エンディングでハシゴみたいなのが写ってたよ

749 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 21:34:58.96 ID:Z82oR5+k0.net
脚立でしょ
組体操の時はカメラあっちゃこっちゃ向いてるから
あんなスムーズな映像は撮れないね

750 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 21:40:00.35 ID:OdmNprXC0.net
>>748
ごめんなさい。理解不足で。
「前半のラストを撮った手法(実際はハシゴ)は、後半のラストの中で撮った手法(組体操)ではない」
という、解釈で正しいでしょうか。

751 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 21:43:31.93 ID:xGZji22C0.net
カメラマンがコケての取れたシーン、
リアルにコケて取れたシーンって思うなんて無理があるよね。

752 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 21:45:21.15 ID:OdmNprXC0.net
>>749
ありがとうございます。
(記憶違いならすみません)
カメラを普通に(撮影してない間のように)向きを気にしないで渡してた気がしたので、
「アレ?前半ちゃんとワンカットじゃなかったっけ???」
どわかんなくなりました。

753 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 21:45:58.43 ID:n7fK3oWK0.net
>>750
合ってる
基本的に最初のゾンビ映画は全てちゃんと撮られたもの

754 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 21:48:40.18 ID:61cMIOFx0.net
前半と後半で二回撮影してる

755 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 21:50:21.49 ID:qpgeQqbqM.net
映画の中で出てきたクレーン(後でこわれたやつ)は実際の撮影には使えなかったんだろうか

756 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 21:52:24.84 ID:6MysDB+eM.net
そら組体操で上の人に渡すていでカメラ動かしてるからね

757 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 21:52:46.44 ID:OdmNprXC0.net
>>753
最後のエンディング(メイキング)で、
実際はハシゴとか使ってますよ、と示してる→もうひとつ上の層で伏線回収
ということなのかなぁ。

ありがとうございました。
レンタルとか始まったらじっくり見返してみます。

758 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 21:54:27.06 ID:2D2bjMYAp.net
>>755
クレーンだとスムーズに上がるから、組体操とは絵が違いすぎるんじゃない?

759 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 22:06:39.59 ID:2wYd0QKe0.net
面白いというかラストの決めとして
最高のカタルシスだったと思う
あれ以上はないんじゃないかな

760 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 22:08:12.41 ID:g2hcPk610.net
>>588
いい体験したな
オレも早く何も知らない妻を連れて行きたい

761 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 22:08:29.76 ID:ETLcFA6P0.net
そこそこ面白かったが
悪い感想言えない同調圧力がうざい

762 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 22:09:53.50 ID:n7fK3oWK0.net
>>761
ていうか単純に貶すような尖った要素がないだけでは

763 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 22:13:25.54 ID:eEuJh6Ca0.net
>>755
どっかの監督コメントで
元々クレーンなんて使う予算は無かったです! とか言ってたような

あの壊れたと称するクレーンはただの棒??

764 :名無シネマ@上映中:2018/09/16(日) 22:15:24.41 ID:wtRiyz8G.net
>>757
何でもかんでも伏線伏線って・・・インフレやな!

765 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 22:31:55.96 ID:6MysDB+eM.net
ちんちくりんの方がチンコ大きくなった気がするから好きやねん

766 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 22:35:49.01 ID:HQ+waWhR0.net
まあ問題点は全体にクオリティが高くないってことだけど
わざわざ言うようなことでもないしな

767 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 22:38:28.84 ID:4jmjVrQ30.net
スピンオフ今日の夜中だっけ?見られないんだよなあ

768 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 22:51:11.69 ID:qwX0qZWt0.net
人間ピラミッドってのがね、クスって笑えるし実際にやったことや目の前で見たことある人も多いから共感しやすいし、上手いんだよね。

769 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 22:58:49.89 ID:4lId7hrv0.net
映像関係の知識がないからクレーンが使えないって言われても
工事現場のあれみたいな機械で吊り下げるのを想像したから
手に持ってる棒が地面に落ちたのを見ても意味がわからなかったよ

770 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 23:01:29.25 ID:Z82oR5+k0.net
クレーンが下に落ちるときタイヤの土台ごと落とした方が良かったんじゃないかな
アームだけ落ちても(写しても)実際何が落ちたのか分かりにくかった

771 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 23:04:10.35 ID:22kgGYuz0.net
>>769
事前にクレーンでカメラ持ち上げるぞーっとシーンなかったっけ?

772 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 23:04:45.15 ID:DVYi/m7a0.net
>>763
少なくとも撮影前に特殊メイクさんが星のマーク床に書いてOKですかー?って言ってるシーンはあのまんまクレーン使ってるよね?

773 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 23:05:14.06 ID:DVYi/m7a0.net
レス先違うけど同じタイミングで同じこと書いてら

774 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 23:10:01.27 ID:4lId7hrv0.net
>>771
頭が完全にクレーン=機械になってるから目の前のあれがクレーンだと思わないんだよ
最後に組体操始めたところでやっと理解した

775 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 23:13:21.10 ID:dCInWtcR0.net
>>741
だから唯一無二ではなく
お約束パターンの金字塔かなと思ったわけです

776 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 23:24:16.30 ID:2wYd0QKe0.net
前半の星を映すシーンはもっとブレさせた方が良かったかもね
それなりにブレてたっけ?
忘れたわ
もう1回観る予定だから今度はよく確認してみよう
脚立に登りながら撮ればある程度自然にぶれるとは思うけど

777 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 23:28:34.11 ID:rB/B9Zbo0.net
日本の俳優はものすごいヘタクソ大根ばかりになってしまったと常々思っていたけど
やっぱり、その辺の舞台役者とか集めてきた方がよっぽど芝居がうまいんだということを
改めて確認させてくれた
やっぱり、ジャニーズなどのアイドルを主役にしたいやつばかりだから
周りの俳優がうまかったらジャニーズがヘタクソに見えてしまうので
それだったらみんな下手な方がいい、という考え方が日本の映画、ドラマ界全てに浸透してしまってるんだろうな

778 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 23:29:34.76 ID:2wYd0QKe0.net
もともとあの演劇を元にして映画化したいって話だからな
脚本にも劇団員が関わってるし

過去の映画で似たようなのあったっけ?三谷作も参考にしたとは言ってるけど
三谷作品よりはるかに面白い出来

779 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 23:32:55.17 ID:2wYd0QKe0.net
匿名の掲示板で同調圧力なんて感じないだろw
好きなこと書けばいいんじゃね

780 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 23:43:37.05 ID:eEuJh6Ca0.net
>>772
二回観たけど記憶が薄いんだ
ぐわんぐわんアシスタントがいつものイイ笑顔で
クレーンを上げてたシーンがあったような気もする

781 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 23:53:03.97 ID:2wYd0QKe0.net
打ち合わせ通りクレーンで撮影したらワンカットにはならないよな
元々カメラの切り替えがある予定だった。

つまり肩車撮影のカメラは上に乗った状態から撮影開始してそこでカメラが切り替わってる?

782 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 00:05:39.19 ID:TgNB+hqEp.net
>>781
切り替えなくクレーン撮影する予定だったんでしょ
腰痛カメラマンがそのままクレーンにカメラ付けて、アシの子がぐわーんと持ち上げる

783 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 00:08:48.00 ID:JMhxXUwV0.net
日本の芸能界は芸能事務所の権力が強すぎてキャスティングに口出しするから
クリエイターが作りたいように面白いものができない
これは日本特有の構造的な問題
ただこれがSMAP騒動を機に変わる可能性がある
スポーツ界のパワハラと同じで平成で終わらせた方がいい問題

784 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 00:30:57.99 ID:XEjzy5Ra0.net
今日見てきたけど面白かったね。
ただ2回目は最初の30分耐えられる気がしないんだけど楽しめるんだろうか

785 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 00:36:18.23 ID:+xWWSVSr0.net
>>782
いや、簡単に取り付けられんと思うぞ

786 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 00:36:42.51 ID:h9pOomWQ0.net
>>784
初回は??だった部分の仕掛けを知ってから見る2回目前半部は、初回と全く違う視点で見れて面白いよ。

3回以上は、純粋に作品や登場人物に対する愛みたいなもんか。

787 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 00:45:36.95 ID:TgNB+hqEp.net
>>785
見たことも使ったこともないけど、カメラ切り替えの予定あるわけないでしょ
なんとかやれるからクレーン選択したんだろうし

788 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 00:51:24.12 ID:syShBn7r0.net
エンディングの「ホントのワンカットオブザデッド」のメイキングでは単に脚立で撮影してたのをネタばらしさててワロタw

789 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 01:07:04.18 ID:Sj/kwQRoa.net
まあ、実際は37分をプロが計算ずくで撮ってるわけだからね
いかにも起こってる風に

790 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 01:07:20.94 ID:Sj/kwQRoa.net
いかにもハプニングが起こってる風に

791 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 01:18:31.61 ID:Sj/kwQRoa.net
「白昼夢」関西では観られないがな

792 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 01:26:29.57 ID:+CVGQu9h0.net
カメアシの子と結婚したい

793 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 01:44:35.76 ID:/UbcySZk0.net
白昼夢見てるけど、
竹原さんのナチュラルなクリーチャー感に笑う。

794 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 01:49:12.96 ID:7bOql7Ex0.net
TVerとかでも見られないのか…
深夜ローカルとか充実してほしいんだよなあのサービス

795 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 01:49:31.82 ID:+/x3cPYS0.net
>>793
ガチで怖すぎてカメトメの雰囲気にも合わなそう

796 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 01:51:18.55 ID:FmGUU9ZK0.net
白昼夢まじで面白かった
映画の世界でゾンビチャンネルの2作目作って見たって感じだな
かといって単なるB級じゃなくてワンカットなのにあのオチ凄いわ

797 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 01:57:12.40 ID:nTb5vXvW0.net
二回観ましたが、前半の本編は正直観ててつらい、寝ちゃう
全然面白くないし、出来も良くない
けれど、それがこの作品のキモだから厄介で
何とか前半を面白く観る方法を教えてほしい

798 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 02:00:15.61 ID:Zm+TXQxE0.net
濱津さんやっぱ演技下手だなw

799 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 02:01:24.67 ID:nTb5vXvW0.net
全体に演技も大げさで好みではなかった
ただ、関西弁のおばちゃんは好きでした

800 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 02:14:08.35 ID:Zm+TXQxE0.net
【公式】『白昼夢』&『カメラを止めるな!』上田慎一郎監督コラボムービー『白昼夢 OF THE DEAD』1週間限定配信!
https://youtu.be/gB5P0Ojab1w

801 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 02:34:27.33 ID:ukxznRED0.net
ゾンビは若い市原か、そこそこ年だけどスカッシュでムキムキの細井がやらないとダメだな
竹原ゾンビのクリーチャー感凄いけど、ガリガリのおばちゃんだから真魚との揉み合いが全然抵抗してるっぽく見えなかった

802 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 02:35:56.56 ID:ukxznRED0.net
>>798
白昼夢の話だよね?
なんかあまりにも下手だったから早々の退場でほっとした
よくカメ止めの方でイカれた監督演じることできたもんだ・・・

803 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 02:44:34.39 ID:W2xqFeis0.net
白昼夢面白かったね
上田監督の演出は偶然でなかったことを証明してた
これはこれでなかなかなクオリティ

804 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 02:48:07.03 ID:T/AC94hKd.net
監督の才能を確信出来た嬉しさと
濱津さんの演技の不安定さを確認出来た悲しさが入り混じって困る

805 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 02:55:22.40 ID:qR/zrw1ia.net
「白昼夢」フジの実況スレw
カメ止め本編なんか見ちゃいねえ実況民が今回の遊び撮影企画だけから口々に
「ゾンビの演出センスがない」「これじゃ映画本編なんかもうお察し・見る気など失せた」「名ゾンビ映画を何本も見てきてる俺様にしてみればこんなもんは」とか次々扱き下ろしレス投下してて草。
あいつら未だにカメ止め=「ゾンビ映画」と思ってんのなw例の騒動ニュースの時とかほとんどバラされてたのに
ハナからどんだけ映画に興味ゼロな連中が叩いてんだか

806 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 03:01:14.82 ID:nXmeXBp/0.net
>>792
夏の魔物に加入するらしいから現場行けば会えるでしょ
直談判してみればw

807 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 03:22:54.53 ID:EO3z91lU0.net
白昼夢YouTubeで見てみたけど、なんだこれ?
意味不明だわ

808 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 03:39:38.50 ID:PAYjVj400.net
そもそも白昼夢を見てるやつはNGT48の中井りかのヲタだけだからな
まぁドルヲタ繋がりで秋山ゆずきを知ってるやつも少しはいるかもしれないが
ってか俺がそうだがw

809 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 03:51:44.49 ID:dff/nw0c0.net
撮影・録音・特殊メイクも本編と同じスタッフだったんだね

810 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 04:56:29.66 ID:JMhxXUwV0.net
「白昼夢」のポイントはいとうせいこうの早メイク落としでしょ
ワンカットでゾンビ化してまた元に戻るをやって見せた
気になったのは稽古不足からか全体的に間が悪かったことと
真魚ちゃんが「カメラ」よりブスに見えたことか

811 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 04:58:50.76 ID:JMhxXUwV0.net
これ観て「カメラを止めるな!」を観たくなるかというと
ぞれはあまりなさそう

812 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 06:55:08.69 ID:rkFQtN1Od.net
>>707
ちょっと‥声出して笑ってもうたw

813 :須藤凜々花が好き :2018/09/17(月) 06:56:52.42 ID:wxAFJYI10.net
中井りかがかわいいから 演技がヘタでもみていられる タケハラさんのゾンビはいちばん恐いんだな

814 :須藤凜々花が好き :2018/09/17(月) 07:08:41.10 ID:wxAFJYI10.net
いとうせいこうは役者としてはプロだなと感じた いちばん安定した演技だった 安心してみていられる

815 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 07:15:57.11 ID:X+XfoNTaM.net
>>741
> シックスセンスのネタはその前から使われてたし、

例えば何?

816 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 07:20:28.81 ID:W2xqFeis0.net
>>815
アザーズの方が本当は先だったんだよな

817 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 07:28:20.68 ID:tLQBpKLs0.net
>>815
恐怖の足跡。1961年制作。ソースは町山さん。

818 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 07:49:03.57 ID:v56m2mdv0.net
>>747
ワンカット オブ ゾンビのラストでもクレーンショットのトコはちゃんとガタガタしながらカメラ上がってたよ

819 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 07:58:31.79 ID:tLQBpKLs0.net
なんでネタバレ厳禁と言われた映画のスレで、その派生番組のネタバレすんのかな。白昼夢は地方じゃ周回遅れや曜日違いがあるんでやめてほしい。

820 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 08:05:06.80 ID:7xT+FqcUa.net
公式がYouTubeに上げてるのにネタバレって言われても・・

821 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 08:07:36.22 ID:v56m2mdv0.net
>>797
2回目の観賞 前半部分はネタバレを思い出しながら笑いを堪えて観るって感じだったな

実際には堪えれずに笑い声出ちゃって初見の人達にはなんでアイツ笑ってんの?って思われてるかもだが。

自分は映像業界に撮影技術で関わっているんだけど、この映画は二度三度観ても飽きない複線のハリ方が素晴らしいなと思う。
カメラマンの乗り替わり部分とか初見から最高笑えた。

822 :須藤凜々花が好き :2018/09/17(月) 08:31:17.16 ID:wxAFJYI10.net
>>819 いや心配しなくても大丈夫 白昼夢はかなり密度の高い番組で このスレのレスでは何もネタバレしていないに等しい 

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200