2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【上田慎一郎】カメラを止めるな!16テイク目

1 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 10:05:22.36 ID:DM75Q4FLd.net

映画『カメラを止めるな!』のスレッドです
都内ミニシアター2館から始まった製作費300万円のワークショップ発インディーズ映画が
TOHO系ほか全国210館以上に“感染”(ポンデミック)拡大上映決定!

公開9週目、週末観客動員数8位にランクイン、
興行収入10億円突破!!

なるべく、事前情報なしで劇場で観覧されることを強くオススメします!

※このスレではネタバレは禁止されていませんので、
未見の方は気をつけてくださいね

公式サイト
http://kametome.net/
公式Twitter
http://twitter.com/kametome12

登場人物などは>>2以降(ネタバレあります)

>>970近くになったら次スレが立つまで減速を心がけてください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
【上田慎一郎】カメラを止めるな!14テイク目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1535314105/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【上田慎一郎】カメラを止めるな!15テイク目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1535504572/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

817 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 07:28:20.68 ID:tLQBpKLs0.net
>>815
恐怖の足跡。1961年制作。ソースは町山さん。

818 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 07:49:03.57 ID:v56m2mdv0.net
>>747
ワンカット オブ ゾンビのラストでもクレーンショットのトコはちゃんとガタガタしながらカメラ上がってたよ

819 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 07:58:31.79 ID:tLQBpKLs0.net
なんでネタバレ厳禁と言われた映画のスレで、その派生番組のネタバレすんのかな。白昼夢は地方じゃ周回遅れや曜日違いがあるんでやめてほしい。

820 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 08:05:06.80 ID:7xT+FqcUa.net
公式がYouTubeに上げてるのにネタバレって言われても・・

821 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 08:07:36.22 ID:v56m2mdv0.net
>>797
2回目の観賞 前半部分はネタバレを思い出しながら笑いを堪えて観るって感じだったな

実際には堪えれずに笑い声出ちゃって初見の人達にはなんでアイツ笑ってんの?って思われてるかもだが。

自分は映像業界に撮影技術で関わっているんだけど、この映画は二度三度観ても飽きない複線のハリ方が素晴らしいなと思う。
カメラマンの乗り替わり部分とか初見から最高笑えた。

822 :須藤凜々花が好き :2018/09/17(月) 08:31:17.16 ID:wxAFJYI10.net
>>819 いや心配しなくても大丈夫 白昼夢はかなり密度の高い番組で このスレのレスでは何もネタバレしていないに等しい 

823 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 08:46:11.48 ID:tLQBpKLs0.net
白昼夢の関する書き込みでネタバレなし。公式でアップ済みとのこと。皆さん、大変失礼しました。楽しみにこれから観ます。

824 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 09:11:17.57 ID:Ukeow2QfM.net
>>796
まあそうかもだけど
ピラミッド登って更に肩車のとこで
カメラがどういう扱いになってるか
もう一度確認してみんとなんとも
言えないわ

825 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 09:30:01.24 ID:4km79ll60.net
この映画って女優は涙くらい流せないとダメって感じで
作中ではアイドル女優が目薬使う予定だったのを実際に涙出してたけど
実際の秋山ゆずきはどうだったんだろうな
実は「涙は目薬でお願いしまーす」だったらウケルw

826 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 09:35:06.66 ID:bmBVRU67p.net
前半の37分時点のなんか変な空気感も面白かったけどなぁ

827 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 09:35:15.80 ID:3AKQGWa90.net
いとうせいこうって上手いんだな
物書き、お笑い、ラップの人ってイメージだったから
意外だったわ

828 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 09:36:28.43 ID:wO2BS3ZPa.net
しかし子役にリアル涙を強要する娘、マジ基地だわw

829 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 09:53:34.64 ID:xMeg4LUe0.net
>>828
でも実際涙出せる子役いるんだから仕方ない

830 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 09:55:25.50 ID:ukxznRED0.net
>>808
やっぱり演技うまくないなあって思って感想検索してたら演技ベタ褒めしてるツイートばかりだったのってそういうことか

831 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 09:57:00.47 ID:dqWr+nS0p.net
>>819
そもそもこのスレって映画のネタバレ禁止でやってきたっけか?

832 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 09:58:41.10 ID:pXLMJJqa0.net
7年前のこの作品も白日夢がベースになっています。
http://jimjim.jp/opus/%E6%81%8B%E3%81%99%E3%82%8B%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E5%AE%B6

833 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 10:00:13.53 ID:xMeg4LUe0.net
>>831
基本的に映画作品板ではネタバレは堂々してもいい所だと思っている
そうだと思っているから自分は観たい作品あれば観るまでここにこない

834 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 10:03:18.89 ID:eWyHahD30.net
監督とプロデューサーの舞台挨拶に行ってきた。以下うろ覚えレポ。

監督:
ワンカット撮影は6回中2回失敗。5テイク目は完璧にまとまりすぎてしまい、もっとライブ感が欲しくて6テイク目を撮った。
何度も繰り返すと芝居が固まってしまうので、毎回芝居が安定しないスキンヘッドの奴をあえて入れてかき回した。
「よろしくでーす」は当初台本では単に「よろしくです」と書いてあるだけだったが、現場でやっていくうちにああいう演技になった。
秋山ゆずきは「あんなに性格悪くないですよ」とフォローするも「スキンヘッドの奴は普段からあんな感じです」
カメラ助手の転倒は芝居だが監督に伝わっておらず本気で心配した。
廃墟は一目見て即決した。いかがわしい雰囲気に、小屋も地下通路も美術がすべて揃っていた。
司会が「ワンカット撮影中は指示も出せず見てるだけ?どんな気持ちで?」と質問、「いや、わずかな隙に指示したりしてた。だんだん役者の声が出なくなるので劇中の監督のように手振りしたり、失敗して落ち込んでる奴の肩を叩いたり」
満員の映画館で笑っていると寅さん映画を見ていた頃を思い出す、と年配の観客に言われた。
仕事のオファーが殺到している。連ドラとかPVとか、監督のファッションを特集したいとか訳の分からないものまで来た。カメ止め公開前から決まってる仕事をまず終わらせてから次を考えたい。

プロデューサー:
まだ100館以上の公開館が残っていて、ヒットの要因などはまだ分析できる状態ではない。
当初動員目標5000人でそれでもインディーズとしては多かったが、現在140万人動員ですごい達成率になっている。

なお9歳くらいの観客が本気で怖がり泣いて途中退場した模様。

835 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 10:09:35.49 ID:3AKQGWa90.net
監督のファッションを特集www

836 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 10:13:12.14 ID:/UbcySZk0.net
>827
せいこうさんは大竹まこと等のシティボーイズライブの常連で演技力はあると思うよ。

837 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 10:21:16.89 ID:jUnn0HJl0.net
白昼夢 of the dead、
頭を撃ち抜いて後ろの壁に血飛沫が舞うのすごいな
これも口にくわえたホースとかでやってるんだろうか

838 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 10:38:16.30 ID:ukxznRED0.net
>>837
あれ見事だったね
全然仕掛けが見えなかった

839 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 10:40:42.68 ID:IjfzquIM0.net
昨日初見
いやー満足満足
映画本編の謎もだけど、映画のヒットした理由・宣伝の仕方などそっちの謎も解けて楽しめた
なるほど、こりゃおもしれーわ

ただ本編で気になった点
@元の脚本が分からないためどこがハプニングなのか分からない
しかし入れたら入れたでグダグダになりそう
A主演女優が「お前の人生嘘ばっか!」と言われても目薬指すとこ
そこは女優のプライド見せて捨てて欲しかった

スレ見てるとサマータイム〜がよく出てくるけど
自分は悪夢のエレベーターを思い出した
(芝居→その裏側→その後)
この映画好きな人には勧めたい

840 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 10:41:20.35 ID:UbKpvRUSM.net
ラヂオの時間より涼宮ハルヒの憂鬱の第一話に似てると思うのは俺だけ?

841 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 10:58:48.38 ID:oa7fT2sN0.net
吹き抜け2階の柵の幅が広くて落ちたら危ないなって思った。

842 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 11:02:10.07 ID:oa7fT2sN0.net
「アメリカの夜」が下敷きにされてるって誰かが言ってた。
見た事ないけど。

843 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 11:04:42.59 ID:6dahCaYMa.net
>>840
その意見はこのスレでは何度か出てる

844 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 11:12:07.38 ID:WePJ7I1Ep.net
>>838
拳銃に仕込んでるんじゃないかなあ
撃つ瞬間にずらしてるから

845 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 11:15:35.13 ID:rr0NlQP90.net
>>840
何処が?

846 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 11:46:19.93 ID:e4ax5TVq0.net
ハルヒのは第一話じゃなくて映画撮る回だろ

847 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 11:48:59.42 ID:1fmYwOjP0.net
アニメの放送順は初回だったね

848 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 11:50:46.37 ID:v09yZSdU0.net
>>846
厳密に言うと、1話じゃないけど初放送回だな

849 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 12:00:18.42 ID:e4ax5TVq0.net
>>847
>>848
そうかそれは知らなんだわ
DVD版では時系列順に修正されてたから
初回放送に映画の完成品を見せると言うのがカメとめと共通するんだな

850 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 12:15:30.38 ID:7xVfQaOo0.net
パクリを止めない!

851 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 12:21:27.61 ID:PCPeC/xw0.net
>>800 何だこの糞コラボ動画は…観なければ良かった
監督はフジに幾ら金を積まれたんだ?
版権知らんけど、円盤は激遅ボッタクリのポニーキャニオンからリリースされそうな悪寒がした
12/6発売のファンブック同様に角川から年内12/5に円盤リリースされてほしいもんだわ


>>834
9歳の件は監督がつぶやいているぞw
https://twitter.com/shin0407/status/1041333685977374721
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

852 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 12:36:13.50 ID:IufH1yyA0.net
とりあえず、白昼夢っていうテーマだから、こんなもんでしょ。8分程しかないし、 悪くない。

853 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 12:37:36.35 ID:rkFQtN1Od.net
>>841
あれは危ないよなー
親にもぶたれたことないって劇中では言ってたイケメン俳優、実際には根性あるよな
後ろを一切振り返らずに柵まで吹っ飛ぶ演技は見事

854 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 12:42:02.49 ID:Ukeow2QfM.net
ネタバレ回避するの大変だったけど
見終わって思ったのは仮にネタバレしてても面白く観れたなだった
人によっては予備知識ゼロだと2幕目までが退屈で集中力失う可能性もある
俺の近くの老人二人程明らかに観るの苦痛そうだった
三幕目始まっても全然笑ってなかったし

855 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 12:47:48.48 ID:e4ax5TVq0.net
ネタバレがそれほど重要な映画では無かったけど、ネタバレしないほうが楽しめるね
どんな映画でも予備知識無いほうが楽しめるというのが自論だけど
この映画は一幕目をある程度退屈して観たり批判的に観るほうが、反動で後半嬉しくなれるやつ

856 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 12:54:19.07 ID:7xVfQaOo0.net
ネタバレより、パクリばれを心配したほうが。。。

857 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 12:56:58.67 ID:Gz4rpM960.net
白昼夢観てきた。
濱津さんの演技はあんなもんだろ(いい意味で)
それよりも中井りかの演技の下手さに驚いた。
いとうせいこうと竹原さんは存在感が突出してるわ。

858 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 13:16:32.83 ID:kG3lgGWU0.net
>>855
やっぱりSNSの誇大広告か。演技、カメラワーク、セリフか下手だ。
って粗探しして見ていた方が、後半の巻き返しの時驚くってね。

859 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 13:19:31.70 ID:ny969vu00.net
この映画最大の問題はあの番組って途中でみんなチャンネル変えて視聴率取れてないだろって件

860 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 13:22:19.38 ID:xMeg4LUe0.net
>>859
てかゾンビチャンネル自体ニッチ過ぎるでしょw

861 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 13:23:34.72 ID:PCPeC/xw0.net
>>857
下手な演技と相まって頭、身体のバランスの悪さが目立ってずっと違和感
ゾンビ竹原さんは違和感無く普通に見れたけど
白昼夢に対する接待丸出しが悲しかったな

862 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 13:25:13.77 ID:1fmYwOjP0.net
ゾンビチャンネルは生放送ワンカット一発撮りで宣伝してたらマニアは興味持って見てるんじゃない

863 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 13:32:02.83 ID:XHQPDBX3M.net
リアルであんなショボい映画見させられたらガッカリだわ

864 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 13:40:03.60 ID:ukxznRED0.net
>>861
姿勢の棒立ちっぽさもよくなかった

865 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 13:41:08.51 ID:jUnn0HJl0.net
松本逢花ちゃんと神谷和明くんが数字持ってるねん!

866 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 13:51:30.76 ID:zp8qE94gd.net
ゾンビチャンネル作るよりワンカットチャンネルを作った方が盛り上がりそう

867 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 13:54:15.60 ID:7xVfQaOo0.net
ゆずゆずの過去やべぇ

868 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 14:16:36.46 ID:gMN2tLnR0.net
酔っ払いおじさんは実は寝ていて後ろで操ってました、ってのはあの動きからして無理がありすぎる

869 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 14:20:37.58 ID:QSZUTj4M0.net
カメラマンチェンジしたあとの半地下の通路みたいなところシーン
あそこやたら長かったし何かしらあるのかと思ったら2部ではまったく触れられなかったな

870 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 14:24:51.54 ID:VWQrL8R5d.net
>>721
解釈は人それぞれだし否定はしないけど
もしあれが自分にたいしてなら、全然笑えない。
暴走に任せて女優をボロクソに言うから笑えるわけで。

871 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 14:32:58.31 ID:VWQrL8R5d.net
>>868
全部じゃないよ?

872 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 14:35:51.27 ID:Xc6/0Flr0.net
細田さんは酔いからすこし覚めてきたあとの方が
妙にシャキッとた動きしてるからな
またあの動きが気持ち悪くて笑えるんだよな
それをしゅはまさんが跳び蹴りするのが最高w

873 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 14:46:04.79 ID:7nybn9NPM.net
細田さんが酒のんだタイミングは本番前?

874 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 15:33:05.26 ID:Ukeow2QfM.net
シックスセンスだってネタバレして観ても少年のエピソードだけでも面白いからな

875 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 15:43:29.81 ID:M+KRSgxK0.net
>>869
メイクのひとのアドリブが入っちゃったから長くなったんでは?
その間にオノをたまたま拾うことにしてもとのシナリオに戻すと

876 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 15:56:04.92 ID:wO2BS3ZPa.net
>>874
ブルースウィリスのネタはメインじゃなくて、おばあちゃんがおかんを愛してるって教えるところがクライマックスなんだよな

877 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 15:57:25.01 ID:7xVfQaOo0.net
パクリました、すんません。

878 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 16:03:59.14 ID:3LIqtW+Qd.net
今から新宿に映画でも見に行こうと思ってるんだけどこの映画とプレデターならどっちがら連休の最後に後悔しない?

879 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 16:08:33.72 ID:gMN2tLnR0.net
>>878
その二本なら未来のミライかな

880 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 16:20:45.14 ID:7NVgs316a.net
>>873
本番直前

881 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 16:21:35.11 ID:lWUG77OXa.net
昨日妻と見てきた。妻は、ゾンビや血飛沫より、二階の手摺りの間から落ちやしないかにヒヤヒヤしたそうだ。

882 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 16:39:56.93 ID:tFXTXl8Jd.net
>>859
ワンカット生放送、ハプニングもあるかも!?って最初から分かってれば楽しめるんじゃないかな

883 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 16:57:16.71 ID:J2jPAKgW0.net
観に行ったんだがあんま面白くなかったわ
すげー評判だったから観に行ったんだがなー
なんでこんな話題になったのやら

884 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 16:58:28.91 ID:7xVfQaOo0.net
ポロリして放送事故があったほうが面白い。

885 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 16:59:40.65 ID:LNuzb3+9a.net
なんかノルマでもあんのかってくらいテンプレートな逆張り来るね
世の中の成功してるものに呪詛吐いてるだけじゃなんも変わらんぞ?

886 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 17:08:58.15 ID:THIqL/xwp.net
>>883
一応君の様な人へのテンプレを貼っておくね

http://imgur.com/0GwZn0Y.jpg

887 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 17:09:37.91 ID:J2jPAKgW0.net
ただ女がエロくて短パンAVが観たくなったぐらい
はぁはぁ

888 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 17:10:09.85 ID:J2jPAKgW0.net
>>886
それ見飽きたわ

889 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 17:11:54.25 ID:9UEMHnu5d.net
>>886
2ちゃんって元々そういう場所じゃん
ここまで否定意見が少ないのも珍しい

890 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 17:12:49.64 ID:HV4e591B0.net
>>881
わかる。
メガネゾンビが寄りかかってきたときとかかなり危ないよね。

891 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 17:15:47.76 ID:J2jPAKgW0.net
あとカメラマンの女がAV女優のつぼみ?だったかに見えたw

892 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 17:36:33.56 ID:tedAFBBOa.net
>>887
それは正しい

893 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 17:39:50.25 ID:rkFQtN1Od.net
>>891
面白くなかったと言う割には 随分 楽しんでるじゃんかよw

894 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 17:42:53.07 ID:xMeg4LUe0.net
そこそこ面白かったけど今年上位に挙げる位の傑作ではないという人が立ち位置的に一番きつそう

895 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 17:44:35.05 ID:IufH1yyA0.net
>>883
御愁傷様

896 :716 :2018/09/17(月) 17:53:39.64 ID:uvxVRhtD0.net
二度目見てきた
すでにわかってても笑えちゃう、いい作品だね


あと、やっぱり「親父にも打たれたことない」云々は特に伏線はなかったし
アムロのパロディ兼これまでちやほやされてきた甘ったれって以上の意味はなさそう

897 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 17:55:22.71 ID:BlWGi+rp0.net
昨日見た。
いや良かったわ!
メイク役の人妻の胸元わざと強調してたの、は?って思ったけどああいう流れだったのな

前半部分はちょっときついかもなー
自分行った映画館では途中退出する人も何人かいたわ

898 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 17:58:56.08 ID:ywhZklkzM.net
よく番宣なんかでも使われるこのシーン、全員の表情がたまらん大好きw
https://i.imgur.com/RDun74S.jpg

899 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 18:02:59.56 ID:7xVfQaOo0.net
この映画パクリってマジですか?

900 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 18:05:26.59 ID:8bBT6s9I0.net
パクリ元の劇もデストラップ〜死の罠〜のパクリやから

901 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 18:14:49.96 ID:XQtNlWtC0.net
>>800
ありがとう!
でもこれ、事前にカメ止め観てないと面白さ全然伝わらないだろうな。

902 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 18:26:37.93 ID:X5DDhrNoM.net
>>894
去年の映画だからなぁ

903 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 18:29:44.20 ID:xMeg4LUe0.net
>>902
確かに先行は去年11月だけど
2館上映スタートしたのは今年6月からだし今年扱いでしょ

904 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 18:33:17.96 ID:IufH1yyA0.net
どんなに名作でも面白くないという人は必ずいるが、この映画はその割合が極端に低いのだろう

905 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 18:37:41.35 ID:ncWr7ic+0.net
>>888
見飽きるほど
いつもこんなことしてるんか

906 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 18:38:45.35 ID:xMeg4LUe0.net
>>904
まあそんな感じレビュー観る限りこの作品に対してつまらん・駄目だったと言っている主な理由は
・前半のカメラ酔いが酷かった
・後半の部分も笑えなかった
・こんな手法よくある事
・前半がチープだという事を後半の部分で誤魔化す事は出来ない
・ホラー作品だと思ったらコメディに逃げてて残念(ちなみにこの批評は超少数だがマジでこういう事言っている人言っていた)

まあつまらんと言うのは構わないけどここから「これを面白いと思う客のレベルは低い」とか観客に対しての人格攻撃するのは論外だよね

907 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 18:42:30.94 ID:gMN2tLnR0.net
「シュタインズ・ゲート」みて時間SFの大傑作だの神作だの言ってる奴みると
さすがにもうちょっと時間テーマのSFについてしらべろよ、と思う
それに似てんじゃないかな?

908 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 18:44:09.60 ID:9nIA6i/30.net
今日4回目観てきたけどエンドロールの実際の撮影風景を観ていて思ったんだけど鍵の入ったポーチを取って逃げる所
劇中映画ではカメラマン交代直後の場面で実際のカメラマンがコケたのってマジゴケに見える。
一発撮りの時のトラブル(OKテイクなのか分からないが)を実際の脚本に生かしたのかしら。

909 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 19:06:16.50 ID:VSNIEEDGa.net
>>859
いや、それが良いんだと思うよ
そこも狙ってると思う

そんなほとんど観てる人がいない(プロデューサーすらスマホいじって観ていない)下らない仕事を必死でやってるのが良いんじゃないか

910 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 19:14:34.84 ID:ZxMCla4T0.net
もちろん面白かったのは面白かったけど、2回目見るほど興味深い点がないのと、そんな爆笑するようなシーンはなかった
良作コメディ映画ぐらいの感想

911 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 19:16:58.14 ID:gMN2tLnR0.net
過去の書き込み読むと、「伏線回収」って書いている奴多いけど、ちょっとズレてるよね
どっちかといえば「種明かし」だよねこの映画
種明かしもの、というジャンルは聞いたことはないけれどw

912 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 19:17:56.20 ID:gMN2tLnR0.net
俺が映画みて連想したのが、この動画だった
https://www.youtube.com/watch?v=0BLrScVPwL8

913 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 19:19:16.03 ID:e4ax5TVq0.net
>>911
伏線回収は、主に第二幕から第三幕だね

914 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 19:19:16.14 ID:7xVfQaOo0.net
なんだ、流行ものに流される馬鹿に、
持ち上げられてただけなのか、
観に行く必要ないな。

915 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 19:20:39.55 ID:kfxuWXOqr.net
初めて見たけど、ほぼ満席でびっくりしたなー。最初の映画部分がつまらなくてどうしようって思ったけど、そこから後が面白いね。
アイデア勝負のB級コメディとしては、中々良かったよ。

916 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 19:20:56.09 ID:91G4dywu0.net
>>907
ギャルゲを知っていると新味は何もない作品と比べるなよ。

917 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 19:23:07.85 ID:luzED6YAa.net
>>914
dvdでいいぞ宮本くん

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200