2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【上田慎一郎】カメラを止めるな!16テイク目

881 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 16:21:35.11 ID:lWUG77OXa.net
昨日妻と見てきた。妻は、ゾンビや血飛沫より、二階の手摺りの間から落ちやしないかにヒヤヒヤしたそうだ。

882 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 16:39:56.93 ID:tFXTXl8Jd.net
>>859
ワンカット生放送、ハプニングもあるかも!?って最初から分かってれば楽しめるんじゃないかな

883 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 16:57:16.71 ID:J2jPAKgW0.net
観に行ったんだがあんま面白くなかったわ
すげー評判だったから観に行ったんだがなー
なんでこんな話題になったのやら

884 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 16:58:28.91 ID:7xVfQaOo0.net
ポロリして放送事故があったほうが面白い。

885 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 16:59:40.65 ID:LNuzb3+9a.net
なんかノルマでもあんのかってくらいテンプレートな逆張り来るね
世の中の成功してるものに呪詛吐いてるだけじゃなんも変わらんぞ?

886 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 17:08:58.15 ID:THIqL/xwp.net
>>883
一応君の様な人へのテンプレを貼っておくね

http://imgur.com/0GwZn0Y.jpg

887 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 17:09:37.91 ID:J2jPAKgW0.net
ただ女がエロくて短パンAVが観たくなったぐらい
はぁはぁ

888 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 17:10:09.85 ID:J2jPAKgW0.net
>>886
それ見飽きたわ

889 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 17:11:54.25 ID:9UEMHnu5d.net
>>886
2ちゃんって元々そういう場所じゃん
ここまで否定意見が少ないのも珍しい

890 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 17:12:49.64 ID:HV4e591B0.net
>>881
わかる。
メガネゾンビが寄りかかってきたときとかかなり危ないよね。

891 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 17:15:47.76 ID:J2jPAKgW0.net
あとカメラマンの女がAV女優のつぼみ?だったかに見えたw

892 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 17:36:33.56 ID:tedAFBBOa.net
>>887
それは正しい

893 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 17:39:50.25 ID:rkFQtN1Od.net
>>891
面白くなかったと言う割には 随分 楽しんでるじゃんかよw

894 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 17:42:53.07 ID:xMeg4LUe0.net
そこそこ面白かったけど今年上位に挙げる位の傑作ではないという人が立ち位置的に一番きつそう

895 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 17:44:35.05 ID:IufH1yyA0.net
>>883
御愁傷様

896 :716 :2018/09/17(月) 17:53:39.64 ID:uvxVRhtD0.net
二度目見てきた
すでにわかってても笑えちゃう、いい作品だね


あと、やっぱり「親父にも打たれたことない」云々は特に伏線はなかったし
アムロのパロディ兼これまでちやほやされてきた甘ったれって以上の意味はなさそう

897 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 17:55:22.71 ID:BlWGi+rp0.net
昨日見た。
いや良かったわ!
メイク役の人妻の胸元わざと強調してたの、は?って思ったけどああいう流れだったのな

前半部分はちょっときついかもなー
自分行った映画館では途中退出する人も何人かいたわ

898 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 17:58:56.08 ID:ywhZklkzM.net
よく番宣なんかでも使われるこのシーン、全員の表情がたまらん大好きw
https://i.imgur.com/RDun74S.jpg

899 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 18:02:59.56 ID:7xVfQaOo0.net
この映画パクリってマジですか?

900 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 18:05:26.59 ID:8bBT6s9I0.net
パクリ元の劇もデストラップ〜死の罠〜のパクリやから

901 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 18:14:49.96 ID:XQtNlWtC0.net
>>800
ありがとう!
でもこれ、事前にカメ止め観てないと面白さ全然伝わらないだろうな。

902 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 18:26:37.93 ID:X5DDhrNoM.net
>>894
去年の映画だからなぁ

903 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 18:29:44.20 ID:xMeg4LUe0.net
>>902
確かに先行は去年11月だけど
2館上映スタートしたのは今年6月からだし今年扱いでしょ

904 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 18:33:17.96 ID:IufH1yyA0.net
どんなに名作でも面白くないという人は必ずいるが、この映画はその割合が極端に低いのだろう

905 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 18:37:41.35 ID:ncWr7ic+0.net
>>888
見飽きるほど
いつもこんなことしてるんか

906 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 18:38:45.35 ID:xMeg4LUe0.net
>>904
まあそんな感じレビュー観る限りこの作品に対してつまらん・駄目だったと言っている主な理由は
・前半のカメラ酔いが酷かった
・後半の部分も笑えなかった
・こんな手法よくある事
・前半がチープだという事を後半の部分で誤魔化す事は出来ない
・ホラー作品だと思ったらコメディに逃げてて残念(ちなみにこの批評は超少数だがマジでこういう事言っている人言っていた)

まあつまらんと言うのは構わないけどここから「これを面白いと思う客のレベルは低い」とか観客に対しての人格攻撃するのは論外だよね

907 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 18:42:30.94 ID:gMN2tLnR0.net
「シュタインズ・ゲート」みて時間SFの大傑作だの神作だの言ってる奴みると
さすがにもうちょっと時間テーマのSFについてしらべろよ、と思う
それに似てんじゃないかな?

908 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 18:44:09.60 ID:9nIA6i/30.net
今日4回目観てきたけどエンドロールの実際の撮影風景を観ていて思ったんだけど鍵の入ったポーチを取って逃げる所
劇中映画ではカメラマン交代直後の場面で実際のカメラマンがコケたのってマジゴケに見える。
一発撮りの時のトラブル(OKテイクなのか分からないが)を実際の脚本に生かしたのかしら。

909 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 19:06:16.50 ID:VSNIEEDGa.net
>>859
いや、それが良いんだと思うよ
そこも狙ってると思う

そんなほとんど観てる人がいない(プロデューサーすらスマホいじって観ていない)下らない仕事を必死でやってるのが良いんじゃないか

910 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 19:14:34.84 ID:ZxMCla4T0.net
もちろん面白かったのは面白かったけど、2回目見るほど興味深い点がないのと、そんな爆笑するようなシーンはなかった
良作コメディ映画ぐらいの感想

911 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 19:16:58.14 ID:gMN2tLnR0.net
過去の書き込み読むと、「伏線回収」って書いている奴多いけど、ちょっとズレてるよね
どっちかといえば「種明かし」だよねこの映画
種明かしもの、というジャンルは聞いたことはないけれどw

912 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 19:17:56.20 ID:gMN2tLnR0.net
俺が映画みて連想したのが、この動画だった
https://www.youtube.com/watch?v=0BLrScVPwL8

913 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 19:19:16.03 ID:e4ax5TVq0.net
>>911
伏線回収は、主に第二幕から第三幕だね

914 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 19:19:16.14 ID:7xVfQaOo0.net
なんだ、流行ものに流される馬鹿に、
持ち上げられてただけなのか、
観に行く必要ないな。

915 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 19:20:39.55 ID:kfxuWXOqr.net
初めて見たけど、ほぼ満席でびっくりしたなー。最初の映画部分がつまらなくてどうしようって思ったけど、そこから後が面白いね。
アイデア勝負のB級コメディとしては、中々良かったよ。

916 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 19:20:56.09 ID:91G4dywu0.net
>>907
ギャルゲを知っていると新味は何もない作品と比べるなよ。

917 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 19:23:07.85 ID:luzED6YAa.net
>>914
dvdでいいぞ宮本くん

918 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 19:26:24.28 ID:kG3lgGWU0.net
>>912
自分も手品のタネ明かしを思い出したよ!

919 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 19:30:41.52 ID:jGIfV0EN0.net
>>907
まあそういうことだと思う
盛り上がってるだけなら水を刺すほうが野暮だけど
作品持ち上げるために相対的に他の作品下げ始めたらそりゃ黙ってられない人もいるわな、て思う

920 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 19:32:02.55 ID:8aezJiTfa.net
ほぼ満員の新宿で3回目見てきた。終わった後は、初見の人がいっぱいで、不評な話しは皆無で、楽しかったと喜んでいた。
これからも、クチコミでまだまだ伸びていける余地ありそうな感じ。

921 :名無シネマ@上映中:2018/09/17(月) 19:32:56.50 ID:dFG2L2PR.net
>>886
どっちかと言うと>>338のが近い

922 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 19:33:30.93 ID:ISxyySG1d.net
>>914
憐れな奴www

923 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 19:39:35.47 ID:Ehja/0Lx0.net
>>918
タネ明かしというか、メイキングを想像するのが好きなかも?
R.E.MのImitation of lifeのPVをずっと観るの楽しい。

924 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 19:40:02.65 ID:kG3lgGWU0.net
>>914
観てないのに、このスレ来ても馬鹿にしかされないよ

925 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 19:44:04.83 ID:pXLMJJqa0.net
盗作疑惑、中立的な正論
https://www.youtube.com/watch?v=g1kqbSXEks0

926 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 19:53:04.13 ID:VtZloDZX0.net
>>800
結構シリアスっぽい作り?なのかな

いきなり撃ったシーンだけは笑えたwwww

927 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 20:04:09.36 ID:T0ZMkooZ0.net
観客動員数150万人突破おめ

928 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 20:10:37.31 ID:rKNa0EF+0.net
>>872
それね!
地下道の出入り口で現れる細田さんのシャープな動きに一回目はクスッて、二回目で爆笑した。
その後の飛び蹴りで撃沈までが様式美

929 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 20:12:31.64 ID:tFXTXl8Jd.net
どっかでどんでん返しがあるのかと思って期待しながら半笑いでみてたら、本当にただの白昼夢で拍子抜け
番組内の一企画ということで、ゆるく観ないとキツいな

930 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 20:27:00.72 ID:kY1Vijjtd.net
ワンカットなのに白昼夢オチなのが凄いとおもったけどな

931 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 21:02:05.90 ID:weNLPn/p0.net
近年で久々に面白かったー!
と言える作品だったんだけども、
なんか稀代の名作!俳優一人一人も名優!
みたいな個人個人を追っかけはじめてる連中は
なんか違う。今の今まで売れない俳優達であるし、
売れてない理由もなんと無くわかる程度の俳優さん
ただ、カメラを止めるな!に関しては、
奇跡的な配合で成功しただけで、
もともとニッチな需要でしかない気もする。
高評価されて、潤沢な予算とスケジュールで
二匹目のドジョウを捕まえられるか?となると
またそれはそれで別な話。
それに期待はしつつも、
今週末に3回目を観には行くけども、
別に俳優個人の個人は興味がないし、どうでもいい

932 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 21:08:25.74 ID:Cx/BH4uG0.net
やっと観たぜ
イケメンにビンタして監督の本音が出た辺りから皆ドッカンドッカン笑ってた
これで観てない奴を見下す側になれるのが一番の収穫

933 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 21:11:18.67 ID:7nybn9NPM.net
>>931
細井さん逸材だと思うけどなー

934 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 21:12:08.69 ID:7nybn9NPM.net
>>880
やっぱりそうか、でも酔ってる風には微塵も見えないね
あの時点では

935 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 21:16:02.20 ID:L2pEKkHf0.net
竹原芳子の怪演が一番印象に残った

936 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 21:20:44.07 ID:+xWWSVSr0.net
一番笑ったとこってどこ?
俺は監督の嫁(メイク役)がイケメンビンタしたとこだった

一幕目→三幕目が種明かし
二幕目→三幕目が伏線回収
という恐ろしい構造になってる

937 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 21:31:05.47 ID:7nybn9NPM.net
>>936
どういう事だったの?あれ

938 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 21:31:06.39 ID:0Knsj8ur0.net
>>931
>なんか稀代の名作!俳優一人一人も名優!
>みたいな個人個人を追っかけはじめてる連中

そんな人、「連中」というほど居るかな
どっちかと言うと、ポンコツ俳優たちを応援してる感じゃないのかな

939 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 21:35:20.16 ID:0Knsj8ur0.net
>>934
監督が「間も無く始まります」「お願いします」とみんなに頭下げて、みんなが動き始める。テーマ音楽。
そして、場面が変わると、もうイケメンゾンビの前にカメラが寄ってスタンバイ。

だったけど、監督が頭下げてみんなが動き始めた時にアイドル女優とかイケメンはガウンか何かを渡されて羽織ってるんだよね。
だから、そこから放送開始までは割と時間あるんだと思う。

940 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 21:37:24.54 ID:WePJ7I1Ep.net
>>939
その時、監督の奥さんがえいえいおーってやってたの笑った

941 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 21:40:59.58 ID:v9H+gckGa.net
あそこで真央がゲロ浴びメガネとなにか話してるな
きっと本物のADとは…とか自説を押し売りしてんだろうな

942 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 21:41:10.12 ID:7nybn9NPM.net
>>939
生放送の最初のシーンね
休憩しようって流れになってから細田さんが素面のように映ってる

943 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 21:47:22.85 ID:0Knsj8ur0.net
>>942
そこ、微妙に酔った演技してたよ。
階段登る数秒の間に泥酔に変わってたけどw

「外の空気吸ってくる」のは、1幕目では撮影の緊張感をほぐすため、3幕目では酔い醒まし、かな。

944 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 21:48:19.65 ID:TjrqAr+v0.net
>>931
>ただ、カメラを止めるな!に関しては、
>奇跡的な配合で成功しただけで、

これは本当は奇跡でも何でもなくて当たり前の事
おんなじ俳優ばっかり使われて過ぎて奇跡になっちゃってる問題は騒ぎたいじゃん

945 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 21:50:16.02 ID:7nybn9NPM.net
>>943
まじ?
今度じっくり観てみようw

946 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 22:31:29.98 ID:tVbvKwwPr.net
まあ、この映画は2ループまでは楽しめるな

947 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 22:35:32.90 ID:tVbvKwwPr.net
>>623
あのノッペリ具合が丁度いいんだってば。

948 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 22:38:31.44 ID:7bOql7Ex0.net
そろそろ950なんで寝る前にお知らせしとく
重複分の調整が終わってないので次スレは19テイク目になります
立てる方は気をつけてくださいね

949 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 23:04:56.95 ID:luzED6YAa.net
>>623
美人でも君の彼女になるわけでもないし

950 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 23:48:59.46 ID:gMN2tLnR0.net
最近の演技は下手だが有名アイドルとかの役柄に本当にあってんのとか無視したような
キャスティングの邦画になれていると、知らない顔ばかりの映画ってなんかそれだけで
リアリティが出る感じがあって新鮮ではあったな。

映画によってはたとえ大作でもそういうのが効果的な場合ってあるよね。

951 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 00:01:03.52 ID:QdAjG8NQ0.net
最初の37分つまらない言う人多いけどワンカットを意識して観てると面白いぞ
建物内全体や立ち位置把握出来ないからある程度は想像になるけどそっち回り込むのかとか思いながら観ないのか?

952 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 00:05:27.88 ID:ruSMy/jw0.net
ヤフーとかのレビューみると酔う奴が結構いるけど、あれ慣れじゃなくて、生まれつきの体質的なものなのかね?
俺は逆にまったく平気というか、サルゲッチューやブレアウィッチとかもまったく影響ないので逆に三半規管とか
がニブいのかな、と思っているのだが。

953 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 00:06:52.92 ID:ZFigSjDo0.net
>>951
音声がうがいしに外に出るタイミングでカメラも一緒に外に出て
メガネが酔っ払いに襲われるシーンになったのはうまいと思った

954 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 00:09:33.54 ID:a0uGd0zP0.net
>>952
車酔いする人としない人がいるのと同じでそうだと思う
ちなみに自分はあのハードコアでも全く酔いませんでした円盤でPC画面上で観たものだから劇場の大スクリーンで観たわけではないが

955 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 00:11:00.47 ID:ruSMy/jw0.net
いま東京ポッド許可局でカメラを止めるな、の話している

956 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 01:38:18.49 ID:zYYLUZAD0.net
次スレは「19テイク目」だってよ
オレは立てられんかった

957 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 02:09:24.21 ID:lzJ579mg0.net
>>952
自分は車酔いは一切しないけど、3Dゲームやカメラぶれには弱くてめちゃ酔う。
三半規管が視覚情報と噛み合ってないーー!!って主張するのが原因かなーと思ってる。

手持ちカメラぶれ以外だと、レヴェナントでよくやってたような
広角で広範囲を収めるよう歪んでるカメラの大写しでガーッとパンするようなとこが
気持ち悪かった。

958 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 03:02:27.91 ID:CfsT3W3i0.net
>>952
おれ、マット運動の前転後転で具合悪くなるレベル。
映画前半のカメラマンが変わったあたりでヤバくなって、目を細めて見てたw

959 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 05:26:23.32 ID:fg1Rqyg9d.net
大どんでん返しとかは無いんだけど
ヒゲ監督の女の子へのブチギレが
一回目と二回目で印象が違うのだったり
するのが面白いね〜

960 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 07:06:43.83 ID:N8dBkgIh0.net
「白昼夢」は中井りかさんがめちゃくちゃやられる役だったら面白かったのに
あのイタいキャラが虐められるところを見たい人間も多いだろう
「カメラ!」も生意気なアイドル女優が虐められるから面白かったのに
そういうカタルシスが一切ないからつまらなかったね
いとうせいこうはカッコつけてるだけだし

961 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 08:54:08.25 ID:W7NTgkLBM.net
>>958
字幕に視点を固定するといいよ!

962 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 09:14:39.94 ID:iIGbYfNyd.net
他の番組とのコラボで8分なんだから、上出来だろう。

963 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 09:22:06.77 ID:N8dBkgIh0.net
生中継じゃないところが敗因だろう
あのクオリティのものをわざわざ録画放映する理由を見つけにくい
カメ止めはその後裏側をやるから前半の低クオリティに必然性があった
今回はただ話題のカメ止めスタッフとコラボしました以上の理由がない

964 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 10:38:37.30 ID:8CyHhqW8p.net
>>963
そら、それ以上の理由ないよ

965 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 10:45:32.09 ID:mn5T7Jf+0.net
やってみたかった、以上の理由はないんじゃないのw

966 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 10:47:54.85 ID:U7ZGp38xa.net
>>963
白昼夢は、ストーリーどうこうじゃなくてワンカットを見せるのが目的なんじゃね?
その意味で、ネットでスタッフも含めた引きの画をネット公開したらいいのにね

967 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 11:03:25.46 ID:99hx2LZL0.net
普段酔わないけど満席の中最前列だったのと
隣の席から漂う香水と加齢臭が混ざった匂いと
フレーバー付きのポップコーンの匂いで
死ぬほど気分悪くなった
所々目をつぶって音声だけ聞いてた箇所がチラホラ
中盤からなんとか持ち直したけれど終わって出る時に後ろからキモチワルイ…って声聞こえたりもした

968 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 11:04:09.96 ID:N8dBkgIh0.net
生中継チャレンジなら企画として一段上のレベルで成立したと思うんだよね
あと今回のゾンビ役がカメ止めでゾンビになってない人ばっかりなのもどうかと思う

969 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 11:07:08.77 ID:4DHtyCJM0.net
白昼夢見た。まあ便乗企画ならこんなものだろうって感じ。
それよりスーツレンジャーが面白すぎる。
一回本当に特撮ものの監督やってほしいw

970 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 11:32:52.48 ID:uGTveqUCM.net
主題歌のアコースティックバージョン良いな。radiko録音して良かった。

971 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 11:38:08.86 ID:sCPCfEqEM.net
>>967
そういう話は自分の日記で書くといいよ

972 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 11:56:32.19 ID:zMWIwWxxp.net
>>971
うるせーよ

973 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 12:17:52.76 ID:2IJLEb7Pp.net
白昼夢、CGがちとうるさかったな

974 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 12:25:50.53 ID:33LC49um0.net
この監督に才能を全く感じない。

975 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 12:35:53.64 ID:d6DaOr1NM.net
カメラブレは全く平気だが光の点滅が怖い
てんかん持ちではないがもし気分悪くなったらどうしようって考えちゃう

976 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 12:52:59.31 ID:gPCVMUlN0.net
川崎チネチッタ週末動員ランキング
ついにプーに1位を譲ったか、それでもV8は快挙
思い返せば7月21・22日のランキングでジュラシックワールド、未来のミライを抑えて
一位になったニュースはかなりインパクトがあった

977 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 13:34:43.16 ID:/NArOzsD0.net
そろそろ次スレの準備要るね

>>976
むしろ今まで1位だったことにびっくり
V8ってことは8週間週末連続?とんでもないな

978 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 14:04:06.34 ID:kfuP5/epp.net
今日休みなんで見てきた
予想外に丁寧に作られてるね
モヤモヤした感じもなく良く出来てると思った
あれ伏線だったのかと感心しきり

979 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 15:05:33.65 ID:K4o7yPsSp.net
今観たけどかなり面白かった
これはヒットするわ

980 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 15:36:24.04 ID:5nFa+RrYa.net
いろいろ出てくるなw
https://twitter.com/kametome12/status/1040601061680046086?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

981 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 16:00:41.88 ID:QeqgI6vZM.net
これから100館近く新規上映だって
何だかんだこの間の日曜新宿で3回目
見つゃったけど、リピーターの人
多かったです

982 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 16:46:38.66 ID:8tSnYPG5M.net
>>974
天才現る

983 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 16:49:18.30 ID:8tSnYPG5M.net
次スレまだか
>>1書き換えるのめんどくさい

984 :須藤凜々花が好き :2018/09/18(火) 16:51:29.15 ID:nRIngtR30.net
今次スレ作るからちょっとまっててね

985 :須藤凜々花が好き :2018/09/18(火) 16:59:18.63 ID:nRIngtR30.net
次スレ 【上田慎一郎】カメラを止めるな!17テイク目 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1537257417/l50

986 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 17:08:49.29 ID:8tSnYPG5M.net
>>985
おお!
お疲れ様です

987 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 17:21:47.83 ID:33LC49um0.net
パクリ作品に、
1800円も出すの無理、
金落としたくない。

988 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 17:26:08.20 ID:YSl8m0N4d.net
予告とメディア情報で才能って判断できるの?

989 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 18:16:45.53 ID:nkH2YYOt0.net
>>987
別に観なきゃいい。自分は1100円で2回観た。

990 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 18:25:57.76 ID:4nqThtLo0.net
>>989
50夫婦割り?

991 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 18:39:35.44 ID:kwAmtihH0.net
>>985
乙です。

==チラ裏==

自分が鈍いせいもあるだろうけど、短期間に3回観て、
2回めと3回めでも新しい発見があって、
3回とも笑えて泣けて(しかも別の場面で)、
って、そもそも映画館で同じ映画を2回観ること自体はじめてなので、
この映画は自分の人生に死ぬまで残る作品になる。

映画のパンフレット買ったのも30年近く前に吉祥寺でリバイバル上映された
『ブルース・ブラザーズ』以来だ。

992 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 19:09:44.44 ID:L2uTqnIU0.net
個人的に今年ナンバーワン映画だから仙台の舞台挨拶行きたいけど流石に人多いからサイン会はやらないかな?

993 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 19:16:06.22 ID:5G0Sr2ZM0.net
パクリとか言ってる情弱まだいるんだな 
ゴミ雑誌の見出しに簡単に釣られるアホw

994 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 19:45:31.17 ID:GEqFOZUM0.net
ワッチョイ 9f3e-+ow7
パクリと言ってるだけのバカだから

995 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 20:13:15.00 ID:yjNl6KZJ0.net
確かに手ぶれと人口密度と劇場の妙な臭いもあって前半かなり気持ち悪くなったな
日常パートに移ったときかなり安心した

996 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 20:22:22.02 ID:nkH2YYOt0.net
>>990
幕張イオンシネマ月曜日割り

997 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 20:36:06.30 ID:bPFJ70j0a.net
字幕版は月曜と火曜のみか…
月曜は振替休日だからゾンビの様にイオンに押しかけてくるな

998 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 20:40:32.59 ID:2OmncaPK0.net
>>971
チラシの裏にでも書いとけ チンカス野郎w

999 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 20:46:48.39 ID:2OmncaPK0.net


1000 :名無シネマ@上映中 :2018/09/18(火) 20:47:18.69 ID:2OmncaPK0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200