2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボヘミアン・ラプソディ【罵詈雑言アンチスレ】Bohemian Rhapsody

1 :名無シネマ@上映中:2019/01/06(日) 13:10:56.38 ID:116jo8F+.net
映画『ボヘミアン・ラプソディ』公式サイト
http://www.foxmovies-jp.com/bohemianrhapsody/

317 :名無シネマ@上映中:2019/01/24(木) 12:42:24.43 ID:PB33fsRL.net
ボヘ無冠
アリー受賞なら
大爆笑します

318 :名無シネマ@上映中:2019/01/24(木) 12:49:42.29 ID:YMfbWW/A.net
>>316
すでに言ってるやつこのスレにもいるじゃん
事前にハードル下げておきつつ作品賞取れるとか大言壮語吐くのがダサすぎ
取れるといいねくらいで胸にしまっておけばいいのに
取れたら取れたであやかる気満々のくせに

319 :名無シネマ@上映中:2019/01/24(木) 13:35:37.27 ID:AyX/eXsK.net
ヒステリックに忠誠を誓ったりせず普通にトリビアも混ぜた世間話したいんだけど向こうじゃ無理だよなぁ
ちょっと逆鱗に触れるワードが入ってるだけで総叩きにくる

320 :名無シネマ@上映中:2019/01/24(木) 13:48:21.35 ID:hmoPi0F8.net
【作品賞・ブックメーカー最新オッズ】
2.0 ROMA/ローマ
5.0 グリーンブック
8.5 アリー/スター誕生
10.0 女王陛下のお気に入り
10.0 ブラック・クランズマン

アメリカでは話題にもなってない模様
同じ大衆映画ではブラパン話題一色だし

321 :名無シネマ@上映中:2019/01/24(木) 18:12:32.99 ID:B/yDuKYC.net
>>319
しょうがないよ。
もう、みんな頭に血が昇っちゃって、本当に狂信的な宗教団体みたいになってる。
集団ヒステリーそのものって感じ。

322 :名無シネマ@上映中:2019/01/24(木) 18:40:00.08 ID:KH92mtJK.net
日比谷東宝とかの胸熱応援上映って実際うるさいの?
意図とは違うと思うけど、上映時間的に見に行きやすいので
普通に静かな客が多いなら見たい

323 :名無シネマ@上映中:2019/01/24(木) 20:30:04.42 ID:ITsSvK08.net
>>295
でもなあ、未来のミライが選ばれてしまう賞だぜ

324 :名無シネマ@上映中:2019/01/24(木) 21:31:44.76 ID:pKhZwv01.net
友達がみたけどつまんないって言ってたから、スルーしてたけど、
アカデミー賞ノミネートって聞いて見てきた
クイーンの曲は好きだし、ビジュアルはすごい似てたけどね
全く感動できなかったな
あれなら、本人達の本物の映像で、ドキュメンタリーで、
ライブ映像入れ込んでくれた方が良かったよ
モノマネ番組みてるみたいで、本物のクイーンがもういない喪失感のが強くなったね

325 :名無シネマ@上映中:2019/01/24(木) 21:47:44.11 ID:3r84Dirx.net
ライブエイドを映画館で見せてくれたらええんやないか?

326 :名無シネマ@上映中:2019/01/24(木) 22:17:54.92 ID:v2ro34wL.net
すごいな

327 :名無シネマ@上映中:2019/01/24(木) 23:06:09.30 ID:KH92mtJK.net
>>323
>友達がみたけどつまんないって言ってたから、スルーしてたけど、
>アカデミー賞ノミネートって聞いて見てきた
>全く感動できなかったな

なんかお前みたいな奴って好きな映画について語るのに一番いい友達っぽいな
お前みたいないい友達が俺の周りにいなくてよか…残念だ

328 :名無シネマ@上映中:2019/01/24(木) 23:08:47.68 ID:YMfbWW/A.net
>>323
ノミネートはしても受賞はないから別に構わないぞ
誰も未来のミライが取れるなんて言ってないしな

329 :名無シネマ@上映中:2019/01/24(木) 23:12:54.65 ID:xdruZu6y.net
>>321
単なるミーハーが騒いでるだけって感じだね
そういう層がやたらアツくなってる

なんかクイーンじゃなくて
映画で俳優たちが演じてる
あくまでも「ファンタジー・クイーン」
っていう架空のバンドとその物語に
熱をあげてるだけって気がする
映画そのものの出来なんて観てないよね

330 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 02:16:23.19 ID:a2Mu1wNZ.net
>>329
腐女子感だよね

331 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 02:19:34.33 ID:a2Mu1wNZ.net
この映画大好きなんだけど何故かアンチの書き込み見てる方が心が落ち着くわ

332 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 05:03:11.20 ID:xXLb2aY4.net
好きなら本スレへどうぞ

333 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 05:26:06.88 ID:1aiGq6wM.net
おっさんのキスシーンが無理だった
ゲイのベッドシーンが無くてホットした
なぜ、こんなに興業成績いいのかわからない

さんまのマネしてる原口みたいなフレディ
他のメンバーが空気すぎて気の毒
ボヘミアンラプソディーに反対したプロデューサーの
ヅラヒゲも不自然で、コントみてるみたい

曲はいいけど、ブツ切り
ライブのパフォーマンスや観客映像はよかった
でもどうせなら、本物の映像で見たかった

クイーンへの思い入れが軽いからかもしれないけど

334 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 05:31:42.02 ID:1aiGq6wM.net
あと、冒頭のシーンは良かった
車や、ライブへ向かうシーンではすごく期待した

335 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 05:37:59.94 ID:F7h6R9Dc.net
アレで良かったのはクイーンの曲と
エンディングでの実際の映像ぐらいだよ

後は仰天ニュースよりもダメ

336 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 05:38:14.91 ID:1aiGq6wM.net
まわりにみたやついなくて、レビューは絶賛ばかり

このスレ見つけて、吐き出せた
アカデミー賞、取らないと思うけど、
LGBTや、人種差別とかの要素があるからな

最近の作品賞受賞作、変なのばかり

337 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 09:00:37.74 ID:csX/Jukq.net
感動というけど、結局映画に感動したんではなくて、最後のライヴエイドのクイーンに感動したんだよな。
口パクで忠実に再現した音に感動したという事。

338 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 10:09:16.28 ID:XVrAjfoM.net
彼女に一目惚れして同棲してセックスしてプロポーズして結婚して
仕事忙しくて単身赴任状態で
実はゲイでしたって展開に「????」となった

339 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 10:38:02.06 ID:lxMcE8f8.net
本スレは、出家信者だらけ。
「シャクティパッドが…」「空中浮揚…」「温熱修行…」「五体投地…」「水中クンバカがどうたら…」
みたいな話でやたら盛り上がってる 
批判とかしたら、VXガスかサリンで殺されそうだ w

340 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 13:35:18.02 ID:lRMe6rRE.net
>>338
途中から性癖が変わるのはよくあるらしい
子供まで作ってからとかふざけてるが

341 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 13:46:27.25 ID:LRzqOY4J.net
>>322
遅レスだけど自分が行ったときは日比谷はそんなにうるさくなかったよ
歌う人も居なかったし曲終わりで拍手があるくらい
あとペンライト持ってきてる二人連れがいた

342 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 14:42:10.12 ID:a2Mu1wNZ.net
>>339
オウムwww

343 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 15:03:52.80 ID:mzEbHTVv.net
何か監督が未成年ホモ暴行疑惑なんだって?
信者御愁傷様だねぇ

344 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 15:16:24.39 ID:lRMe6rRE.net
20年前かあ
誰かマッケランに聞いてみてほしいな

345 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 20:51:42.22 ID:cyG3lEnm.net
ブラッドレンフロがオーヴァードーズで死んだのも
ひょっとしてブライアン・シンガーの???

346 :名無シネマ@上映中:2019/01/26(土) 10:48:56.50 ID:eqCmg7hN.net
>>340
でも映画ではその感情の機敏をしっかり
描けてないから唐突に見える
ドラマ部分は終始そんな風に人間関係が
展開していくからまるで一貫性がないよね

映画じゃなく雰囲気だけのMTV プロモのよう

347 :名無シネマ@上映中:2019/01/26(土) 11:48:58.49 ID:CP/kD2+S.net
個人的にはフレディ母が出かけるフレディに「彼女のところ?」と聞いて微妙な空気になったり
誕生日に「女の子を連れてくるのを待ってた」と言ったりしたからそこまで唐突には見えなかったが
それは本物のフレディがバイだと知ってたからかもしれないとも思う
何で別れてもメアリーと最後までいたのかやバンド内の絆なんかを描くためのドラマパートなのに
「現実がそうだったから」で終わらせてるようにしか見えなかった
ドキュメンタリーじゃなくてエンタメだと言うのならそのへん作中でしっかり描いてほしかった

348 :野島健一:2019/01/26(土) 17:28:16.33 ID:eDz15Wnd.net
なんかボヘミアン・ラプソディみたいな内容だなw
http://i.imgur.com/hNRVcLi.jpg

349 :名無シネマ@上映中:2019/01/26(土) 17:39:19.51 ID:mpRa0fK1.net
鷹の爪にでてくるフィリップって元ネタフレディなの?

350 :名無シネマ@上映中:2019/01/26(土) 21:32:22.90 ID:C6V/pLju.net
まだメディアが騒いでない公開初日に洗脳されてない状態で観たけど
わりと良いい映画の中の一つとしか思わなかったな

351 :名無シネマ@上映中:2019/01/26(土) 22:19:45.60 ID:FJ/P46jQ.net
英国ガーディアン紙も酷評してるからね
本国の方が冷静だ
「Wikiを単になぞっただけの内容の薄い映画」
星5のうちのたった2

しかも「誰かがやってるモノマネを
そのまんまモノマネしてるよう」とまで
要はさんま本人じゃなくさんまのモノマネしてる原口をモノマネしてるみたいということ

そもそもフレディはあんな出っ歯じゃないし
それに話す声はもっと高く早口だった
フレディ本人がもし映画見たら不快だと思うわ

352 :名無シネマ@上映中:2019/01/26(土) 22:40:10.26 ID:jT9VD0cz.net
監督の性的暴行疑惑でOSノミネート取り消しwww

353 :名無シネマ@上映中:2019/01/26(土) 23:05:38.61 ID:9OrRsH2R.net
>>349 パンテラのヴォーカルじゃなかったっけか

354 :名無シネマ@上映中:2019/01/26(土) 23:54:20.04 ID:7U6/mYYS.net
映画で眠くなるのをここまで我慢した映画は
そうはないよ。ホモのシーンとか、最後のミュージックビデオみたいなところしか記憶にない。あとは眠ったらイビキとかで、周りの人に迷惑かけそうだから眠らないように必死に我慢してたよ

355 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 02:47:37.11 ID:3mdr/Vx3.net
>>4
&映画秘宝でツイッターで大絶賛するのが昨今の映画の売り方だよね
毎回ウンザリ

356 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 03:15:50.05 ID:JpuNLpXP.net
>>354
全く同意。男同士のキスシーンとケツ触ったとこと最後以外まるで印象に残らなかった。
展開が漫画的で早過ぎるから観ててもしらけるんだよなー

357 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 07:51:49.95 ID:xAixKt1V.net
なんだよーオスカーじゃないのかよ
https://www.cinematoday.jp/news/N0106436

取り消しはいいんだけどオスカー取り消しも頼むよ

358 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 08:17:21.97 ID:JevPzwYT.net
ただシンガーが言ってるようにゲイを嫌う人が暗躍してるってのも
説得力あるからなあ

359 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 08:25:25.61 ID:dZ3a+uJM.net
シンガーって何度か疑惑でてるから大したことなく終わるかもな

360 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 09:13:02.83 ID:cPHjs8Ku.net
>>353
正解。あっちのフィリップは別作品で初登場時はシャツにはっきりパンテラと書いてあったw

361 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 09:21:48.32 ID:LrrOS4bt.net
名前もフィリップだしな

362 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 10:23:09.99 ID:9DO8Cr3F.net
魁!!クロマティ高校に出てくるフレディってフレディが元ネタ?

363 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 12:52:28.23 ID:osQDNkOX.net
>>362
そうだよ

364 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 12:59:10.69 ID:G/Qy2M0/.net
伝記映画としてはあまりに薄くて、一般受けする感想ストーリーに合わせて作った印象だった。クイーンに詳しくはないけど、かなり突っ込みどころはありそうと観ながら思っていたが、あとでネットを見たら案の定だった。
上で書いてる人がいるけど、事前の知識がないほうが楽しめるのだろうと思う。俺も曲を大音量で聞けた点は良かったと思った。
バラエティの再現VTRみたいという感想を見たけど、最後のライブシーンを盛り上げるにはそのくらいで良かったのだろう。演歌の曲紹介の前口上みたいなもんだ。
とまあ後でネットの感想を見たりしてヒットの理由は分かった気がするけど、伝記映画を期待していった自分にとっては、拍子抜けでイマイチだった。
本スレに感想書こうと思ったが、あっちは礼賛ばかりで書きにくかった。

365 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 13:10:53.52 ID:HDWPxkkd.net
ここに書き込んでる人って洋楽には詳しいかもしれないが「映画」に関しては素人だなあ
ボヘミアンがひどい訳じゃない
「映画」ってこういうモノなの
「実話の映画化」を売りにしてる作品でも脚色はあるんだよ

366 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 13:12:59.30 ID:LrrOS4bt.net
脚色が下手・杜撰だって話だろ

367 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 13:22:17.43 ID:6MLnKDyy.net
>>365
いや、外国映画はよく見る方だが、この映画は伝記物としても薄いし、ご都合主義が目立つ。
あまりにも最近の人物だからか掘り下げにくいのかな、とも思った。

368 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 13:46:24.06 ID:HDWPxkkd.net
>>367
ショービジネスの世界描いて重厚な作品になるとは思えないけど

369 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 13:50:41.96 ID:cPHjs8Ku.net
>>365
有名なロックスター語るのにこんだけ盛ったの初じゃねーかな
お前こそ映画素人だってさ

370 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 13:54:12.82 ID:oByEAt2e.net
>>369
ロックスターだけじゃないよ
実録ものは全部そう

371 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 13:57:35.80 ID:jEcWhk8H.net
>>365
映画にしたって酷いわ
週刊少年ジャンプ並だろ
ジャンプはジャンプで面白いが、一応事実に基づいた映画でこれはちょっと

372 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 14:14:34.00 ID:cPHjs8Ku.net
エピソードの七割が梶原イッキの作りちゅう
カラテ馬鹿一代みたいなロックミュージカルが
これのヒットで量産されるかもなあ
ここ数年題材になりそうな故人は沢山増えたしな

373 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 14:35:52.83 ID:osQDNkOX.net
>>365
歴史捏造しまくりなのにつまらないからアンチスレがあるんだよ

374 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 14:38:44.33 ID:cPHjs8Ku.net
どうせ
シドアンドナンシーやバックビートやブライアンウィルソンの映画知らない映画ファンに限って映画はこんなもんとか言ってんだよ
テキトーだから映画ファンなんてw

375 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 14:57:30.10 ID:6MLnKDyy.net
これが普通の娯楽作品ならこんなもんでいいんだけど、これに感動しない奴はおかしい、とか、オスカー作品賞に選ばれないとおかしいとか、言い出す輩がいるから異議を唱えたくなる。

376 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 15:12:20.03 ID:kWLLjU7d.net
>>373
だよね
アンチっていうより
このスレで語ってるような人の方が
よほど細かく映画観てる
SNSとか某スレで良かったと言ってる人の方が
よぼど漠然としてて内容なんか語れないんだよ
普段アニメや邦画しか観てないから分からない

377 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 18:18:32.21 ID:jfkuxY2U.net
>>360 思い出した。パン寺ってTシャツ着てたなw

378 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 20:29:28.11 ID:oByEAt2e.net
ふだんアニメや邦画しか見ない人まで
行ったからの大ヒットだし
映画館が潤ってるんで、大目に見てあげて欲しい

379 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 21:12:54.46 ID:Iy21Imns.net
まぁ、そうだよな。贔屓の引き倒しのボヘラ信者はウザいが洋楽業界wはいくらか潤った様だし

380 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 21:31:58.43 ID:5YfcAPF3.net
>>376
この作品で括るのとアンチと謳ってるのが
真っ当な評価が裏側の声言う立ち回りになってる感じで勿体無い気はするな
賞を受賞すると恒例の様に反発スレを立てる輩と一緒くたにされてしまうおそれはある

381 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 22:29:50.66 ID:xAixKt1V.net
>>378
それならココに来なくてもいいんじゃね?
ここはボヘアンチスレやで

ボヘをとことん叩くスレや

382 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 23:16:49.46 ID:cPHjs8Ku.net
ここに良く居る、長年のクイーンファンらしき人が文句言ってるのに対して
ひとくくりにアンチ呼ばわりもどうよ?
失礼と思いますw

383 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 23:51:09.30 ID:7z1EJi87.net
シナリオの作りとしては甘甘だがそりゃ別に個人的には問わないんだよ
嫌なのはこれ持ち出して「最近の音楽はなっとらん」とか言い出す馬鹿

384 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 23:57:28.35 ID:cPHjs8Ku.net
そんな事言ってる人いなかったよう〜
映画への不満並べてるだけだったろ?

385 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 05:42:14.38 ID:rA5ByEl8.net
>>375
そういうこと
アンチスレって看板かけてるけどこれは狂信者よけで別に特にアンチでもない

386 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 06:48:24.62 ID:EzERwXfW.net
根が真面目すぎるのかね
信者の中の底辺の人間に反応して自分まで底辺になること無いと思うよ

387 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 17:42:46.35 ID:ZyWrxRIy.net
>>375
確かにこれは映画じゃなく、ミュージックビデオに、ドキュメント番組を適当に後付けした作品だから色々な映画を観ている人程に、この作品には抵抗感があるよね。

388 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 18:14:41.34 ID:+yuERFge.net
>>383
この手のやつがようつべコメントや芸スポや本スレには溢れているからね

389 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 21:48:58.02 ID:ZaLIXfaT.net
>>364
焦点をフレディの伝記にしたいのか
バンドの成功物語にしたいのか
まったく定まらないまま進んでいくんだよな
フレディのLGBTに全部要因をつなげてる割に
その辺の深みはないし
じゃバンドの物語にしたいなら
フレディの部分は中途半端にするより
むしろすっと個性として描写するだけでいい
ライブ以外肝心なストーリーが散漫だから
世界でも映画道やクイーン心底好きな人達には
酷評されてるんだと思う

390 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 22:35:24.51 ID:btpIA6/o.net
このスレ来て良かった
アンチスレじゃなかった
愛を感じたわ
私はクイーンど素人だけど
映画でフレディマーキュリーに
出逢えて良かった
もう寝ても覚めてもフレディの
ことばかり あんなセクシーな人
は居ない 人生落ち込みぱなしで
辛かったけど 今しあわせ

391 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 22:53:04.78 ID:rA5ByEl8.net
君は向こうのスレかな

392 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 23:18:30.77 ID:btpIA6/o.net
>>391
そう 何回かスレしたけど
つまんなかったわ
ハロウィンの盛り上がりと一緒
上げ底にわかの輩でいっぱい

393 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 23:31:35.36 ID:GmhZEL1W.net
受賞は難しくなってきたな
https://www.barks.jp/news/?id=1000163957

394 :名無シネマ@上映中:2019/01/29(火) 00:56:20.82 ID:DIiJP8Lg.net
フレディの遺産て恋人のおっさんにほとんどいかず元奥さんにほぼ残されたらしいけど何故?遺骨も奥さんしか知らない場所に埋蔵されたらしい
実はジムハットンさんと仲良くなかったのかな

395 :名無シネマ@上映中:2019/01/29(火) 01:52:53.31 ID:wtZ3fJVT.net
あのねーちゃんとは結婚したの?

396 :名無シネマ@上映中:2019/01/29(火) 05:13:57.81 ID:p79xd56e.net
こんなのにオスカーあげたら
映画のレベル下がりまくるわ

397 :名無シネマ@上映中:2019/01/29(火) 05:18:11.36 ID:xURW70eo.net
>>394
公にカミングアウトしてないゲイが、肉親や妻(フレディの場合、内縁の妻だけど)差し置いて世間体も省みず
同性の恋人に高額な遺産のこすケースがまず少ないからなぁ
「世間体もあって正式には遺産残せないが上手く世話してやってくれよ」と周囲の人間に口約束
→死後世話を頼まれた人間が豹変して約束を反故→同性の恋人、一緒にすごした家を追い出される
ジムの場合もそうだったかはどうかは知らないけれど、こういうパターンはゲイのカップルにはよくあるってか
むしろお決まりのパターンで、当時のイギリスのゲイへの偏見考えたら気の毒だけど当然の成り行きではある
まぁだからこそ現在は、ゲイのカップルにも異性のカップルと同等の権利が認められるように
法や慣習を変えようという動きが世界的にあるわけで

398 :名無シネマ@上映中:2019/01/29(火) 08:16:50.09 ID:jiA85+1L.net
あの当時エイズは絶対に治らない死病だったし
世間的にもゲイはエイズでいずれみんな死んじゃうみたいなムードだった
ジムへの遺産配分が少なかったのはそのせいだろう
すぐ死ぬだろう相手に大金任せても仕方ない
その代わりにフレディは自分を支えてくれ自分を頼ってもいるゲイ仲間が
自分の死後もずっと安楽に過ごしていけるように大事なガーデンロッジを残した
メアリーを信用してそうしてくれと頼んでるんだよ
大事にしてたロッジや友人たちを守ってもらうために財産を託したのに
彼女がフレディの死で真っ先にやったのは
ロッジからジムやゲイ仲間を追い出し遺品を売り払ってフレディの世界を壊すことだった

399 :名無シネマ@上映中:2019/01/29(火) 09:08:17.16 ID:xURW70eo.net
>>398
メアリー憎しのいつもの人?
ガーデンロッジ追い出しとかは一人の人間の独断なだけでなく、当時の世の中全体がゲイに権利を認めなかった結果でしょう
ゲイに対してもちゃんと人権意識を持ってた人が、残されたフレディの恋人たちの周囲にいればもっと状況は変わっていたと思うよ
(ゲイの権利を認めない人間の中の一人にメアリーもいたと言う主張なら同意する)
メアリー叩きの煽りに煽り返して便乗ゲイ叩きしてく人はボラプ関連スレにもいるけど、当時も現在もゲイ差別して
自覚無くフレディの死体蹴りする人は存在してるってことだよ

ジムの扱いは法的な保障が何も無かった時代の未入籍の愛妾の末路と考えれば、女性に置き換えても別に珍しい話じゃない
もっとも異性パートナーの権利は同性パートナーのそれよりもずっと早く認められたわけだから
ジムがもし女性ならフレディの遺言に関わらず未亡人扱いされたろうし、逆にされなきゃ#MeToo案件だったろうね

400 :名無シネマ@上映中:2019/01/29(火) 09:40:12.06 ID:YHym7oia.net
作品や信者のアンチ話題ではなく、史実の話するならこっちの方が良いのでは

【ボヘミアンラプソディ】史実考証スレ1【伝記・歴史】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1547184050/

401 :名無シネマ@上映中:2019/01/29(火) 10:06:20.24 ID:EkpV2Htk.net
史実使ってボヘ叩かないならそうしてほしいですね

402 :名無シネマ@上映中:2019/01/29(火) 10:38:42.42 ID:GgGfVhP2.net
>>394
してないよ
なんか お得に生きてるよね

403 :名無シネマ@上映中:2019/01/29(火) 11:48:33.92 ID:2hJQEgVl.net
自分は多少の創作はあっていいと思うタイプだけど、エイズ発症とジムと付き合い始めた時期だけは順番通りにしてほしかったと感じる
前述の通り、映画の順序ではエイズと知ってからジムと交際して移したと解釈する人もいるわけで、それではフレディの人格が疑われてそれこそ死人に口なし状態だ
実際にはエイズを発覚した後に別れを示唆することを話してたようだし、その辺はフレディの優しさをもうちょっと表現してほしかった

自分は映画自体は楽しんでるし好きだけど、このスレは開いて良かった
事実関係を知ることができて勉強になったよ

404 :名無シネマ@上映中:2019/01/29(火) 12:23:08.16 ID:VZ954LZv.net
>>188
頭強打してお経が聞こえなくなったて本当なん?

405 :名無シネマ@上映中:2019/01/29(火) 16:37:10.39 ID:GgGfVhP2.net
>>403
フレディは優しい性格してたと
思う 気を遣いの

406 :名無シネマ@上映中:2019/01/29(火) 16:42:39.04 ID:GgGfVhP2.net
気を遣い〜の仲介役してたそう
ブライアンとロジャーが
けっこうシビアにお金の話しで
ドンパチしてたそう それも笑える
エピだけど 彼のシャイで
暖かい人柄 顔に出てるよ

407 :名無シネマ@上映中:2019/01/30(水) 14:41:07.05 ID:TphCbybL.net
本国イギリスよりアゲアゲの
日本 いったん火が付いたら
とどまることないね
どこまで観客動員数伸ばすやら

カップヌードルのフレディも
映画よりも見応え

408 :名無シネマ@上映中:2019/01/30(水) 16:33:47.30 ID:CBiUgWlQ.net
本スレのノリが気持ち悪い

409 :名無シネマ@上映中:2019/01/30(水) 17:02:54.85 ID:5patr+6i.net
間違えて鬼女板に来たかと思うよな

410 :名無シネマ@上映中:2019/01/30(水) 19:31:22.49 ID:TxDqW6zs.net
>>338
マジでこれなんだよ
あそこまで口説き通してさ
実は男色でそのせいでチームの雰囲気も悪くしてエイズになってとことん利用されてボロボロになって
ゲイなせいで不幸になるだけの話で何が感動できるかって思うわ
ほんまフレディクズだわ

411 :名無シネマ@上映中:2019/01/30(水) 21:40:24.62 ID:U5YmGqnC.net
>>407
自称?映画評論家の有村なんとかが
テレビでアカデミー作品賞は有力だけど
監督がどうので取れないとか平気で言ってて
ハア??だった
初めから酷評されてて作品賞なんて無理どころか作品賞レースから外れてるのに
この人ほんとに評論家かな?
多分日本の映画会社から宣伝しろとでも
言われてるのかもだが
他の映画のことはひとつも触れないで変だった
日本に映画評論家なんていなくなったね

412 :名無シネマ@上映中:2019/01/30(水) 21:49:48.57 ID:TphCbybL.net
フレディマーキュリー
性豪チャンピオン 良いじゃん
博愛主義者 死んで四半世紀以上も
経つのに まだこれだけ人々を
熱狂させるんだね
あ〜 うらやましいよ
Hがどんだけ 上手かったか 
すごかったらしいね 

413 :名無シネマ@上映中:2019/01/31(木) 02:39:44.25 ID:NMDMOBfW.net
つくづく要らん映画を作り上げてくれたおかげで糞つまらん《クィーン知らずのにわか映画ボエミアン中毒ヲタ》を生んでくれたと思う

音楽に感動しながらもゲイであり
エイズで亡くなったことに衝撃を受けては異様な関心を持ちジム・ハットンの本を読破してはでジム・ハットンの本から得た情報を意気揚々と上から目線で拡散しては語りまくる

フレディの歌声を堪能するよりもフレディの私生活=ゲイとエイズネタばかり欲しがるにわかヲタ、ほんとマジ失せて欲しい

414 :名無シネマ@上映中:2019/01/31(木) 07:21:49.22 ID:pDKIx/s4.net
こんなのにオスカー与えるな
ハリウッドが汚れるわ

415 :名無シネマ@上映中:2019/01/31(木) 12:05:33.21 ID:hUKPJnYY.net
興行成績で何かはとるよ
タイタニック見てがっかりの人も
いれば 作品できばえは一概に
悪いと言えない 
何もとらなければ反対に
無冠の帝王扱いかな

416 :名無シネマ@上映中:2019/01/31(木) 13:35:01.06 ID:xZ0302Q5.net
興行もトップ取れず
作品賞も取れない
映画なんて
数年で
忘れ去られるよ

417 :名無シネマ@上映中:2019/01/31(木) 16:13:02.85 ID:4uOrFkdp.net
>>413
なんか妄想ネタやゲイネタばかりで
お花畑になってる
アレ、いったい何だろ

初来日のミーハーファンだった
オバチャンが久々に映画観て興奮したのか・・
それにしても少しでもファンだったら
本物クイーンヒストリーくらい分からんのかね

当時もパッとミーハーが冷めて
別の歌手かなんか応援したんだろうけど
どうせ今回も来年には冷めてる

逆に欧米ではゲイ団体から
冷静な目で評価されて
映画の出来に「ノー」されてるのに滑稽だね

総レス数 1001
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200