2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボヘミアン・ラプソディ【罵詈雑言アンチスレ】Bohemian Rhapsody

1 :名無シネマ@上映中:2019/01/06(日) 13:10:56.38 ID:116jo8F+.net
映画『ボヘミアン・ラプソディ』公式サイト
http://www.foxmovies-jp.com/bohemianrhapsody/

879 :名無シネマ@上映中:2019/02/26(火) 12:06:06.74 ID:g0x/VUGd.net
>>877
権威があるものを叩くことによって自分に力があると思い込むオマエみたいなガイジがいる時点でアカデミー賞に権威があることの証明になってるからな〜

880 :名無シネマ@上映中:2019/02/26(火) 12:24:00.18 ID:GtGSDbRz.net
今のアカデミー賞に権威はないと思ったけど
ボヘミアンにクィーンに頼ったで賞を与える所でアカデミー賞も大変だなーと思った
とりあえずボヘミアンに賞をやらないとボへ信者が騒ぐだろうからね

881 :名無シネマ@上映中:2019/02/26(火) 12:25:25.74 ID:GtGSDbRz.net
権威はあるけどボヘミアン信者の凶暴性に配慮しないといけない
アカデミー賞はホント大変だよね

882 :名無シネマ@上映中:2019/02/26(火) 13:16:03.01 ID:vsYPzDY/.net
この手の映画はパァーと流行ったら
一気に萎む

嘘が多くて単純だから

883 :名無シネマ@上映中:2019/02/26(火) 13:31:52.42 ID:bc/vukFZ.net
アカデミー賞ごときに「権威」とか言葉持ち出すあたりが金正恩に崇拝心バリバリの北朝鮮人メンタルに激似でゾッとする。相変わらずスレタイ読めない映画馬鹿信者、映画「ボヘミアンラプソディ」の上映が終わったら次はなんの「権威」に飛び付いては信者になるんだろう?鼻笑

884 :名無シネマ@上映中:2019/02/26(火) 13:38:42.14 ID:bc/vukFZ.net
>>877誤解無いように。あなたの「権威」では無くもう1人のスレタイ読めない火病馬鹿がを書いている「権威」ネタレス→>>833の事だから。

885 :名無シネマ@上映中:2019/02/26(火) 13:39:46.90 ID:bc/vukFZ.net
>>884 883◯

886 :名無シネマ@上映中:2019/02/26(火) 13:40:49.50 ID:bc/vukFZ.net
>>881信者の凶暴性に「異常性」ね

887 :名無シネマ@上映中:2019/02/26(火) 13:41:25.38 ID:W6Zd5hwD.net
333 名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 5131-F/F6 [218.231.109.70])

編集賞とか録音賞とか聞くと素人でも
ああ、やっぱりあの映画はそういうところが優れてたのよね
と思うんじゃね?
地味でもわかりやすい賞



素人は何も思わないだろ
信者だけだよ凄いと思うのはw

888 :名無シネマ@上映中:2019/02/26(火) 14:02:55.41 ID:bc/vukFZ.net
>>878白痴と信者を叩き
>>879アカデミーには権威あることを
噛みつきながらも何気にに認めている………
己の書いてる矛盾わかってんのかな?
やはりあちらの方は頭がウニだね>>456

889 :名無シネマ@上映中:2019/02/26(火) 14:09:33.34 ID:bc/vukFZ.net
なるほど〜通りで異様な町山アンチが
ここにも実況スレまでにも各スレに湧くわけだ
半朝鮮人評論家を嫌う朝鮮人映画信者ね…………クソアホらしw


> 禁断の名無しさん sage 2019/02/25(月) 12:37:57.58
町山 智浩(まちやま ともひろ )
映画評論家
在米ジャーナリスト コラムニスト
東京都出身
在日韓国人1世の父親と
日本人の母親との間に生まれる


朝鮮人と日本人のハーフ(朝鮮×他国=キョッポ)でありしっかり火病行為をやらかしては渡米したからです

1996年、『映画秘宝・底抜け超大作』に載った中原昌也の原稿の事実関係の間違いを、老舗の映画雑誌『キネマ旬報』の副編集長が「こんな映画いじめの本はダメだ」と批判した。これに激昂した

町山はキネ旬編集部に乗り込み、シェービングクリームで作ったパイを副編集長にぶつけるという暴挙に出た

キネマ旬報は弁護士を通じて洋泉社に抗議文を送り、町山はキネマ旬報に謝罪するとともに依願退職し、アメリカの大学院で勉強し直したいという妻とともに渡米した
……………………………………………………………
在日朝鮮人から見たら朝鮮×日本ハーフ=キョッポは大嫌い。たださえ日本で素行悪いと尚更嫌います。だから所詮、朝鮮人同士の目糞鼻糞チョンバトルです。日本人から見ればどうでも良い話

890 :名無シネマ@上映中:2019/02/26(火) 16:23:44.14 ID:DjWXlWPD.net
はじめにフレディ・マーキュリーを演じる予定だった俳優サシャ・バロン・コーエンが演じても余裕で最優秀主演男優受賞を獲れたはず。名曲を世に何曲も遺した世界的有名なバンドアーティストが死んで28年経って演じて賞が獲れないことは無いように思う

891 :名無シネマ@上映中:2019/02/26(火) 17:19:53.24 ID:glJGgJo2.net
映画館に足を運んだ世界の観客に感謝を示さず熱愛女優にノロケスピーチで締めた天罰

無様転倒ラミ・マレック
https://twitter.com/THR/status/1100115438598422529
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

892 :名無シネマ@上映中:2019/02/26(火) 17:45:00.57 ID:GtGSDbRz.net
>>891
バックに
マンボNo.5でも流したい気分

893 :名無シネマ@上映中:2019/02/26(火) 18:31:20.21 ID:sD0NGC9K.net
>>892しかも何回も巻き戻しの繰り返し映像でねw

894 :名無シネマ@上映中:2019/02/26(火) 23:47:01.34 ID:1MmOyGlu.net
>>867
>ライブエイドはまったくフレディ感はゼロ

「初めは違和感あったけど、最後にはフレディにしか見えなかった〜」とか言う人けっこういるけど、目が腐ってんのかと本気で思うわ
エンドロールにdon't stop me now(フレディの動きが少ない)を持ってきた理由って、本物のフレディが動き回る姿を映しちゃうと、偽物がいかにショボいかバレるからだろうなーと思ってる

895 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 00:49:44.91 ID:4HGTreyW.net
フレディマーキュリーとラミマレック
全く似ていないのが結果良かったのでは
あくまでも大衆娯楽映画に仕上げたんだから
膨大なリアルライブ動画有るんだから
ライブエイドだって画面サイテク処理で
ドキュメント作品にしても良かったのに
それではマニアだけで終わったと思う
まずはリアルクイーン世代と全くクイーンを
知らない世代にまずは、回顧とフレディマーキュリーの圧倒的なカリスマの人生を
知って貰う作品だった 実際これが
きっかけでクイーンとフレディが再認識
された アナ雪やアバターなんかより
ノスタルジー感じて昔風の作品で
良かった アカデミー賞の権威は
とっくに落ちているよ
映画業界自体衰退してるのに

896 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 02:28:35.04 ID:t2YKhKYT.net
>>894 >「初めは違和感あったけど、最後にはフレディにしか見えなかった〜」とか言う人けっこういるけど、目が腐ってんのかと本気で思うわ

激しく同意
違和感からどう妥協出来たんだよ?て感じ。むしろ逆。ライブエイドであぁやはりフレディとはまったく違う!と感じるオチ。クィーンもフレディも知らない者なら実に名曲で洗脳しやすいラスト21分なだけ。

897 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 03:56:51.43 ID:TrH9ZoI7.net
ライブエイドなんてユーチューブで本物見ればいいだけなのに
わざわざ映画館に行って口パク眺める理由がわからん

つーか映画館も本物のライブエイド見せるように工夫しろっての
ボヘミアンなんかさっさと終わらせてさ

898 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 06:41:07.36 ID:WGLodquE.net
>>897禿同
映画はじめて観た後にYouTubeでライブエイドをフルで観た時に愕然とした
ライブエイドはクィーンは観てなかったんだよね(泣)
だから映画では泣かなかったのYouTubeのライブエイドを観たら、うわぁなんでこれ観なかったんだろう?と涙が出た。友達に同伴頼まれ2回目観たけど最後のライブエイドでやはり違うな……これは。と感じた
あの映画は2回観るだけで充分だったわ。なまじか「レディオ・ガガ」からのリアルタイムクィーンファンなので賞まで獲得したラミ・マレックを今更叩きのめす気は無いけど私はサシャ・バロン・コーエンのフレディマーキュリーをスクリーンで観たかったかも?
「あんな脚本では甘い!」「フレディマーキュリーじゃない!」と言って降板したぐらいだからもっと迫真の演技を魅せてくれたように思う

899 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 09:22:29.60 ID:D3GpfIlc.net
それだ
IMAX使って音楽映像流せばいいんだよ
今GGアリンもやってるし

900 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 11:08:43.76 ID:4oJ1PLHq.net
>>875
もしヴィゴにいかせたら
それこそ白人主義だのなんだ言われるからね
ここまでくるとバランスとるゆえ仕方なかったと思うな
ゴールデンで外国記者が選んでから
引くに引けない状況になり・・

>>896
まったく一緒
自分の周りのリアル洋楽ファンは
それほどこの映画には感動していないばかりか
遠い目で観てたという人多い

901 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 11:09:02.06 ID:yCC3d3Tj.net
>>898
サシャ・バロン・コーエンのフレディは五十年ぐらいたったら秘蔵映像として観られるかもね

902 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 11:18:01.00 ID:4oJ1PLHq.net
だいたいねえ

現役時代のフレディって、自分は出っ歯で、多様性でゲイです〜って
そんなん売りものにしてた??

我々ってさ、単純にクイーンの音楽とか、フツーに楽しんでなかった?
まあゲイであることは薄々感じてたけど
そんな映画でいうほど、フレディになんの血が入ってるから気の毒とか
かわいそうとかファンは思いました??

まったく思ってなかったんだけど。

なんかこの映画って、音楽とその人のアイディンティティーを
ゴッチャにして美談のファンタジーに仕立てて一部が騒いで
ものすっごっく違和感あるんだけども

これ実は、「今は」公に言えないけど、みんなあの頃知ってる人
みんな思ってる気がする

903 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 11:23:10.27 ID:DED+nlEE.net
映画で良かったのは音響だよ
あと、主役よりメンバー3人の方が見た目とかは好みw
揉めているときにディーコンが怖い目で、仕事したらねってところとか

904 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 11:25:56.22 ID:WGLodquE.net
>>902>あの頃知ってる人
みんな思ってる気がする

はい素直に思ってますよw
言ったら書いたら即アンチ扱いされますからここにしかおれないw生前のフレディを10年近くは知ってるクィーンファンは5では肩身狭い狭いw

905 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 11:30:43.27 ID:WGLodquE.net
>>903>主役よりメンバー3人の方が見た目とかは好みw

わぁ同じだわw3人ともカッコいいし
イイ味出してたぁ

906 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 11:47:15.52 ID:DED+nlEE.net
>>905
ねwあの3人の貢献度をもっと称賛すべきだと思うわー
フレディ役は違ってもぶっちゃけ気にならないけど、3人は替えたらダメ

907 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 12:11:53.53 ID:tqmdn/U4.net
このスレがあってよかった

仲のいい歳下の友人がどハマりして
毎日毎日ツイッターで何ヘミアンしただのボラプボーイズがー!だの
挙句は二次絵連投RTしてくるようになったのがつらい

>>898 同世代&同感
知らないうちに自分が書いたのかとおもたよw

908 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 12:16:03.03 ID:tqmdn/U4.net
>>902
ほんそれ

909 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 12:31:59.89 ID:WGLodquE.net
>>906言えてる。同意。
私個人的にブライアン役のグィリアム・レイが外見激似加減と演技力で助演男優賞ノミネートぐらいダメかな?と少し期待してしまってた
ロジャーは顔の作りは似てないけど
違う美形レベルのベン・ハーディで合格!w「クィーンを殺したな」はたまらない決め演技。ジョン役もなんなの?あの存在感から似てるオーラ!w子役時代を記憶してたジョゼフ・マゼロと知り驚いた

910 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 12:33:41.45 ID:tqmdn/U4.net
ヒット作って一見趣味じゃなくても見てみるとやっぱり面白い、
ヒットした理由がわかる!って思うことが多いんだけど
これだけはダメだった

言っとくけどクイーンは好きだよ
フレディの伝記も読んだくらい

911 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 12:34:57.04 ID:WGLodquE.net
>>907>同世代&同感

同感して頂き救われます(泣)

912 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 15:01:09.16 ID:D3GpfIlc.net
>>907
リツイートNGにするといい

913 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 15:42:20.66 ID:8RVgtxYT.net
クイーン関連スレが幾つかあるけどここが一番愛に溢れて平和だねw

914 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 15:47:53.50 ID:4HGTreyW.net
サシャが自ら降板したなら いま複雑な
心境かな? ラミのフレディや
シナリオに文句は有ったとしても
不戦敗に終わった

915 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 16:02:36.04 ID:mSaM8fQM.net
>>899
それだとおまいらしか来ないだろ
10人くらいかな

916 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 16:08:30.56 ID:WGLodquE.net
>>910 クィーンが本当に好きだから
「これだけはダメだった」の映画なんですよ

917 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 17:18:07.73 ID:k7AWsAc8.net
フレディ冒涜映画でしょ、これ

918 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 17:47:50.72 ID:chWkFD0P.net
>>917同意 LGBTQとやはり昔からのフレディファンは冒涜映画と大半は見てる。ポールプレンターのゲイの性格の悪さ強調してるだけでなく冷静に見ればフレディもクィーンのメンバー内では髭面ゲイになってからの素行は悪過ぎ

ドラッグ酒飲み遅刻魔にソロ活動契約報告時には「(クィーンは)家族はではない!お前らには妻子がいる!俺には……!(無い)」のまたゲイの孤独強調ヒステリーでメンバーディスり倒し……

いやどう眺めてもフレディは〈死人に口無し〉のキャラクター冒涜に仕立て上げでしょう

919 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 17:51:05.06 ID:AzDFH9Es.net
>>907
何ヘミアンとかボラプボーイズとか聞くだけでゾワゾワする単語を毎日はキツいな


脚本への突っ込みに信者が「これそうやって真面目に見る映画じゃないからw」って反論するのが大嫌い
出来の良し悪しはおいといてこの映画自体は別にふざけたコメディ作品じゃないのに
真面目に見るほうが間違ってるという言い訳は無理があるだろ
変な信者飼ってる映画ほどこの言い訳使われてる気がする

920 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 19:30:46.46 ID:P/MKHJxK.net
確かにフレディの人物像を捻じ曲げすぎだと思う
ライブエイドを終点にするための歴史改変はともかく人格まで変えたらどうなのって思っちゃうわ

ポールはほぼ史実通りだから別に気にならないけど
あとメアリーとジム関連の演出が陳腐過ぎ

921 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 20:33:59.07 ID:z4NcSm4k.net
このスレ見てると泣きそうになる。
映画見てコレジャナイ感がハンパなかったけど
ソレを言葉にしてくれる同志にあふれていて
めっちゃ嬉しい。
本物の上映会やりたくなるわ。

922 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 20:48:24.84 ID:jjfXvISG.net
>>902
>自分は出っ歯で、多様性でゲイです〜

電車の中で声だして笑ってしまったw
自分はフレディ没後10年経ってファンになったから
当初からゲイとか移民とかを知ってはいたけど
「にもかかわらず好き」なわけでも「だからこそ好き」なわけでもない
あの圧倒的な魅力を前にして、人種とか性的嗜好とか、そんな枠組み「ど う で も い い」

こんな風にマイノリティの広告塔みたいにされるのって本人も不本意なんじゃないかな

923 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 20:54:02.61 ID:v0aO48k7.net
>>920
ジムの生前だったらまずメアリーとの関係に物言いが付いて、とてもあの内容では映画化できなかっただろうね。

フレディ死後のゴタゴタについては、ジム側からの話だけでメアリーの方にも言い分はあるんだろうが、あんな風にゲイに好意的な人じゃないだろうとは見当はつくし。

924 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 21:19:04.15 ID:jjfXvISG.net
>>920
ジムの扱い酷かったね 人間として描かれてない
都合よく現れては主人公の心の闇を見透かして…ってなんだありゃ
光の魔導師かなんかですか

925 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 21:20:50.15 ID:chWkFD0P.net
>>922> 「にもかかわらず好き」なわけでも「だからこそ好き」なわけでもない

同意。何より音楽あっての
フレディマーキュリーだよ

私は唯一無二の作曲才能、人生の身を削る作詞、その作詞を傑作メロディに乗せて魂に響く歌声……惹きつけるライブパフォーマンス

そこに惚れ込んなんぼのフレディマーキュリーだから。その惚れる部分が全くなかったらごめん。ほんと「出っぱの髭面のエロ過ぎてキモいゲイオヤジ」なだけで惚れる要素ゼロw
1970年代の髭無しロン毛はまだ外見イケても才能がなかったらやっぱ髪の長い出っぱオネエなだけ、としか見ないだろうな
LGBTQには芸術才能が長けている方が多いから。フレディがゲイと知った時も《でしょうね、じゃなきゃあんな才能と存在魅力は無い》と思った

926 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 00:22:17.72 ID:YcBlmLER.net
リアルを知っているんだけど興味なかったのよ
おねぇフレディとかKISSとかキワモノ的で見た目で❌だった
フレディが死去したときも、AIDSでかいなって思ったくらい
あれから30年くらいが過ぎて、評判がいいから映画を観たのだけど、とにかく音楽がよくてビックリした
オープニングの愛にすべてをでまず感動して
後でフルパートで聴いたボヘミアン・ラプソディーも素晴らしくよかった
フレディの歌声も素晴らしいけど、コーラスがよくて、食わず嫌いを大後悔
今CDをそこそこオトナ買いしてます
映画のストーリーは、これに限らず予定調和は致し方ないかと
ただ古くからのファンの違和感はもっともで、あの妖艶で意味不明なフレディを演ずるのは誰がやっても無理だと思うわ

927 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 00:53:16.94 ID:dUyUNOiX.net
単なる映画なのに入れ込みすぎるなよ
フレディもすばらしいし、映画は映画として上出来
別物だし

928 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 02:42:08.35 ID:m6ohWUbk.net
映画として「上出来」www
普段どんな映画見てたらこんな評価になるんだか

結局、私が一番許せないのはこの映画が陳腐で凡庸でつまらないってこと
独創性も冒険心も芸術性も皆無で、「ボヘミアン・ラプソディ」の名を冠するに値しないんだよ
たとえ史実無視でもフレディが似てなくても、映画として本当に面白ければ許せたかもね

929 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 03:44:28.53 ID:IOTkGICm.net
またかよ……偉そうに上から目線でスレチレスで荒らしてやがる………

また【罵詈雑言アンチスレ】と言う
スレタイガン無視のナギ倒しの信者がご襲来かよ?あれなんで黙れんのかね?なんでそんなに映画気に入っているならアンチスレを無視出来ないのかね?ほんと不思議で仕方ないわ

それは映画アンチの書くこと最も論を
ねじ伏せては潰したい衝動が抑え切れない自制心が働かない頭の持ち主のスレチの荒しレスに過ぎないわけなんだろね

リアルタイムにクィーン、フレディマーキュリーを知る者の語る真実の映画に対するダメ出し感想や思いを素通りしておけないからなんだろうね

なまじか映画でガッツリとクィーンの名曲揃いの感動にうち震え、映画から思い切りクィーンを気に入ったもんだから、もう映画に対する不平不満愚痴など、たとえ古参のファンであろうと許せない!黙らせたい!と信者メンタルが発狂するわけだよ

まるで〈映画信者となった義務感〉まで働くかのごとく、
《ほら自分の書くレスが最も正しいでしょう?わからないのかな?
映画アンチ民のこのバカは〜》と
頭から見下していての
何様映画信者様感覚。
だからノウノウとスレチで蔓延る
あの図々しさが生まれるわけだ

黙れないスレチが現れば現れるほど
はあ〜あの糞映画によりほんとバカなニワカクィーンヲタ生んだよな〜と、更に映画に対する幻滅と不平不満と
映画アンチに植え付けられる悪循環となるのがほんっとわからない、いや
絶対、わかりたくもないんだろな

何せスレチを書いてる自覚もない
アンチ撲滅の映画バカ信者に間違いないし、映画「ボヘミアンラプソディ」で歪んだクィーン表現に伝達をやらかしたことには間違いないのだから。

930 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 03:56:29.54 ID:IOTkGICm.net
>>927 >フレディもすばらしいし、

わかっとるわボケ
だからこその映画は気に入りせんと感想持つ者のアンチレスを有っても良いものと理解認識出来ないんですか?

>単なる映画なのに入れ込みすぎるなよ

はぁ?あのここ5ちゃんねるですけど。わかってます?ここ映画のアンチスレですよ?入り込み過ぎも何も
【映画に対してとことんアンチのレス
書かれるスレ】なのに何を上から
「入り込み過ぎですよ」のご説教が出来るんですか?

ほんま映画1本でここまで成り上がり信者が生まれるのだからあの糞映画の洗脳性いかほど?とゾッとするわ

931 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 04:15:16.38 ID:IOTkGICm.net
>>928>一番許せないのはこの映画が陳腐で凡庸でつまらない
>「ボヘミアン・ラプソディ」の名を冠するに値しない
>映画として本当に面白ければ許せたかも

激しく同意。ひとつの映画として見ても欧米のLGBTQから酷評叩きつけられる差別偏見ストーリー展開から
あの映画、陳腐、凡庸、以上に
死人に口無し映画の冒涜映画ですよ

レジェンドバンドの名曲にホダされる
だけの映画でもあります

932 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 04:53:59.13 ID:xj6BTWug.net
こんなクソ映画に何度もハマれる狂信者が恐ろしいわ
オウム真理教の信者とかわらん

カルトやカルト

933 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 05:00:54.45 ID:IOTkGICm.net
>>914 >不戦敗に終わった

俳優は勝ち負けでの生業ですか?

駄作映画に出てたまたま売れたがためだけに運良く賞が獲れた、知る者しか知られていなかったマイナー俳優が映画館に足を運び金を払った世界の観客に感謝の一言もなく、
己の移民人生語り惚れた女優へのラブメッセージで締めるスピーチしか出来ない地位名声に食らいつきたいだけの成り上がり俳優と

作品脚本重視の地道な俳優業で生きるサシャ・バロン・コーエンとは同じ俳優として土台から、畑から、目指すモノが違うんですよ
あなたのような映画知らずのスレチ馬鹿にはわからないでしょうけどね

934 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 05:10:53.86 ID:qCzfUnlW.net
ボラプボーイズってマジで何…?

935 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 05:12:13.15 ID:qCzfUnlW.net
信者がキモいからこんなの立ててんだよ
入ってくんな

936 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 05:17:17.97 ID:IOTkGICm.net
駄作糞映画にフルでも流されず
結果、「ボラプ」呼ばわり
「何へミアン」呼ばわりと
思い切り遊ばれ汚されましたが
ライブでしか味わえない魂の感動は
映画とは思い切りかけ離れた聖地に
置かれているモノと思うことに致しましょう

https://youtu.be/N0dbGGvsjf8

937 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 06:35:15.25 ID:8DSHkGzZ.net
>>934検索したらTwitterが出たけど意味わからない

938 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 07:40:46.00 ID:YcBlmLER.net
映画でクイーンの音楽の良さを改めて知ったのは確か
そのあとライブエイド入りのBlu-ray買っちゃったからもう映画を観る必要はなくなった
映画は登竜門としてよかった
でもなーホンモノを劇場の大画面と大音量で鑑賞したいなあ

939 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 07:44:59.24 ID:kskpw3Ja.net
>>938>映画は登竜門としてよかった

映画を登竜門のひとつとしてクィーンファンになった方は何にも害は感じないが映画の信者となり映画のアンチに逐一文句言う輩はウザイ

940 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 09:08:07.86 ID:jphepuhr.net
IOTkGICmさんの物言いはちょっとですが、熱い魂は感じましたw
例えば、私も長年聴いている日本のアーティストがいますが、
その人の死後に伝記ものの映画になったら嬉しくないと言うか
きっと思いが長い分納得できないと思うのです
なんでこんな俳優がって、入口から拒絶してしまうかも知れないし
やっぱりね、長くからのファンの聖域に土足で踏み込んでいる感があるのでしょうね

941 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 11:52:01.26 ID:k42bgP7U.net
>>940おそらくID変わってます
IOTkGICmです
物言い悪くなり大変失礼しました
ご理解ありがとうございます

フレディを演じたラミマレックには
あのスピーチを聞いてやはりこの方はフレディマーキュリーと言う役柄の得と世界にクィーンファンが居たことにより映画館に向かう動員数が莫大に多く興行売上あげて大ヒット映画となった……

それにより賞を獲たことが多分にあることをあまり心底わかっていない俳優なんだな、と、フレディに似てないこと以上にそこが残念だっただけです

ラミマレックはライブエイド時はたった7歳の子供だったのですからフレディマーキュリー役のオファー来たことはラッキーであるもののリアルにフレディの(特にライブエイド部分)は演技するのには無理があったと思うんですよね

あれは曲の良さで感動を与えたラスト21分でしたよ

だからと言って脚本貰い脚本通り忠実に演じたラミマレックになんら罪はありません。
しかしサシャバロンコーエンは脚本を読み「こんなのはフレディマーキュリーじゃない」と言って降板している。
古参ファンが大きく頷けるのがソコなんですよ

942 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 11:54:12.66 ID:k42bgP7U.net
>>941続き

史実違いも含めてフレディマーキュリー像が成っていない。
写真見たらわかりますが、サシャの方が身長から顔の輪郭からフレディマーキュリーに近いです。で、サシャはある程度フレディマーキュリーの実像を知っていたんでしょうね、そらあんなフレディのキャラの映画ストーリー脚本なら降板するの当たり前だろ、と思います

フレディとポールとの関係。
はじめにキスされて終わってますが
そんなわけないやないですか。がっつり無理やり最後まで犯されてますよ。
サシャはそう言うリアルさもハリウッドは激しい描写はダメ。だから「やってられるかい」で降板した、当然です

しかしたまに見かける〈フレディは好きだかゲイは苦手ヲタ〉が居るようにフレディのゲイライフのリアリティーさなど一般人は大半求めるわけがない。
だからフレディマーキュリーをハリウッド映画に自伝的に仕上げること自体無理がある、はじめから失敗企画の映画だったに過ぎないに至るんです

それがアンチ側のひとつの評価であり、信者評価あるならばアンチ評価はあるが当たり前が映画の感想であると私は思います

また長くなりすいませんでした

943 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 12:14:56.36 ID:tq3IeUeY.net
>>941
ご丁寧にかつ魂のこもった返信をありがとうございます
長年のファンでも、ライトな人と深い思いを持った人がいるわけで
貴方は長く深いファンだったのですね
だからアンチ度も高くなってしまうのですよね
よく知りもしない人たちが、世間の騒ぎに乗って映画を持ち上げているのがどうにも許せないと
悲しいけれどブームはいずれ去ります。映画をきっかけにファンになった人がどのくらい残るか
その時に映画の真価も問われるのではないでしょうか

944 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 12:35:36.78 ID:TTfze2AY.net
と、クソ信者が無意味にクソ長いレスを垂れ流しておりますが、ボヘミアンラプソディはクソ映画です。

945 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 12:39:21.64 ID:TTfze2AY.net
すみません、信者とアンチを間違えました。
頭冷やしてきます。

ホントすみません。

946 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 12:49:26.98 ID:BZh5ptat.net
911 名無シネマさん
2019/02/28(木) 12:24:53.15 ID:dE76UGCv0
独立系を含むランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 **8063 翔んで埼玉
 *2 **6056 アリータ:バトル・エンジェル
 *3 **3272 ボヘミアン・ラプソディ
 *4 **2855 マスカレード・ホテル
 *5 **2544 七つの会議
 *6 **2157 サムライマラソン
 *7 **2096 フォルトゥナの瞳
 *8 **1928 アクアマン
 *9 **1587 ねことじいちゃん
 10 **1484 女王陛下のお気に入り
[2019/02/28 12:19 更新]

947 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 12:51:09.01 ID:BZh5ptat.net
削除依頼でてるからこのスレw

465 依頼
2019/02/23(土) 09:05:41.79
削除対象アドレス:
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1546747856/

削除理由・詳細・その他:
重複スレ。
ローカルルール違反。
誘導済。

お手数ですが
削除をよろしくお願いします。

948 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 13:20:28.85 ID:k42bgP7U.net
ID:TTfze2AYドンマイ
5だからたまに間違いもあります

他にスレにもマルチコピペ
ID:BZh5ptat=NG

949 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 13:44:22.16 ID:k42bgP7U.net
>>943>貴方は長く深いファンだったのですね
だからアンチ度も高くなってしまうのですよね

いや私より長く深いファンで綺麗に映画信者化した方が居ますからね(苦笑)こればかりは千差万別ですね

950 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 14:10:12.91 ID:Yp4nO78t.net
ヤヴァイ世界興収ヴェノムが抜かれた
ガーディアンズギャラクシーも抜かれそう
9億ドル越えとかやめてくれよ
こんなゴミ映画で世界興収ランキング汚すなよw

951 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 19:10:51.88 ID:fvcD51W6.net
サシャ 少しは撮ってたのかな
クイーンメンバー 役者て凄いなて
感心するくらい素は似ていないのに
ブライアンなんかそのまんま
ポールも全然違う サシャやってたら
フレディそっくりだったろうね
身長の兼ね合いは上手く見せたと思う
大衆娯楽性作品ではなくなるけど
リアルフレディマーキュリーを
見られたかな 

952 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 20:24:45.30 ID:q7dn9arB.net
また来たな改行おかしいジジイ

953 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 20:41:49.43 ID:ZygvL2Th.net
>>936
ラミが演じるフレディを2時間見るくらいならこのサムネを2時間眺めるほうが楽しいわw

>>942
よくぞ言ってくれた、ハリウッドにフレディマーキュリーを描くなんてそもそも無理なんだよ
サシャが演じるフレディを見てみたかった、イギリス制作で

954 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 20:53:21.06 ID:uTZQAN6Z.net
次スレ

映画ボヘミアン・ラプソディ【アンチスレ】 Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1551294075/

955 :名無シネマ@上映中:2019/03/01(金) 06:25:44.44 ID:mgvgvMPM.net
>>954乙です

>>942>信者評価あるならばアンチ評価はあるが当たり前が映画の感想である

同意です

956 :名無シネマ@上映中:2019/03/01(金) 12:02:32.50 ID:dM7WFd/j.net
>>953>サシャが演じるフレディを見てみたかった、イギリス制作で

同意。フレディの人生伝記なら伝記。
クィーンの歴史なら歴史。と分けるべきだと思う。サシャでフレディの伝記ならリアルにイイ味出して泣かせる演技も見せてくれると感じる

映画「ボヘミアンラプソディ」はそこをごっちゃにしているからフレディの人生とクィーンの歴史が結果的両方とも荒く浅いストーリーに仕上げてしまってると感じる

応援上映や爆音上映もラスト21分のライブエイドための設けたような企画。ならばフレディのセクシャルマイノリティ交えた人生の描写なんて初めから要らなかったように感じる

957 :名無シネマ@上映中:2019/03/01(金) 12:35:55.73 ID:k5iQrMH+.net
>>954
次スレありがとう
このスレにはホント救われたから嬉しい

958 :名無シネマ@上映中:2019/03/01(金) 15:38:43.32 ID:oI15AeP0.net
>>956>応援上映や爆音上映もラスト21分のライブエイドための設けたような企画。ならばフレディのセクシャルマイノリティ交えた人生の描写なんて初めから要らなかったように感じる


禿同 しかもフレディを知る九州男のマスターもボディーガードの伊丹さんも「映画のようなキャラでは無かった」「優しかったし気遣いがあった」とコメントしてる
あのフレディのキャラ設定はほんと酷い。ソロ契約にクィーンメンバーをあんなとことん傷つけたことほんとにあるのか?と思う

959 :名無シネマ@上映中:2019/03/01(金) 18:32:55.08 ID:KJ1aT1u8.net
魂を揺さぶるのは歌であって歌詞であってリズムやメロディーであって
偽りで飾った物語ではない?

960 :名無シネマ@上映中:2019/03/01(金) 18:36:49.40 ID:KJ1aT1u8.net
弱っていたとき、何かを迷っていたとき
ただ元気になりたかったときに、聴こえてきたあの歌は今も生きているから
湾曲した物語で汚さないでほしい

961 :名無シネマ@上映中:2019/03/01(金) 19:54:36.41 ID:Gf+G3UdT.net
802 名無シネマさん
2019/03/01(金) 19:41:10.46
ID:bxLQOnM80

最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *40460 グリーンブック
 *2 *35058 翔んで埼玉
 *3 *31342 映画ドラえもん 2019 の…
 *4 *15157 アリータ:バトル・エンジェル
 *5 *12985 ボヘミアン・ラプソディ
 *6 *12767 フォルトゥナの瞳
 *7 *11655 九月の恋と出会うまで
 *8 *10577 劇場版シティーハンター 新宿…
 *9 *10004 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の…
 10 **8823 マスカレード・ホテル
[2019/03/01 19:35 更新]

2019/03/01 19:33更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *40460(+*286) 150568(.767) ****** 42.8% ****** グリーンブック
*2 *35058(+*637) 139598(.762) 138.3% 50.9% *45528 翔んで埼玉
*3 *31342(+*342) 439093(.902) ****** 42.3% ****** 映画ドラえもん 2019 の…
*4 *15157(+**15) 139849(.731) *54.0% 42.1% *21415 アリータ:バトル・エンジェル
*5 *12985(+**72) *60846(.779) 175.6% 44.1% *15865 ボヘミアン・ラプソディ
*6 *12767(+*144) *89271(.776) *93.3% 57.9% *15366 フォルトゥナの瞳
*7 *11655(+**25) 143802(.778) ****** 61.0% ****** 九月の恋と出会うまで
*8 *10577(+*480) *61722(.746) 141.9% 46.5% *14060 劇場版シティーハンター 新宿…
*9 *10004(+*262) *31539(.796) ****** 32.2% ****** 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の…
10 **8823(+***4) *79327(.776) *91.3% 61.9% *10443 マスカレード・ホテル

962 :名無シネマ@上映中:2019/03/01(金) 20:11:20.62 ID:Gf+G3UdT.net
>>948


465 依頼
2019/02/23(土) 09:05:41.79
削除対象アドレス:
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1546747856/

削除理由・詳細・その他:
重複スレ。
ローカルルール違反。
誘導済。

お手数ですが
削除をよろしくお願いします。

963 :名無シネマ@上映中:2019/03/01(金) 20:27:24.98 ID:dQe22zbn.net
>>959>魂を揺さぶるのは歌であって歌詞であってリズムやメロディー

そこだけ楽しめる映画。

>>891しかしもうこのオマヌケスピーチによりフレディに似てないだけでない想定内な落胆となり更に要らなくなったフレディを

>偽りで飾った物語

映画です

964 : :2019/03/01(金) 20:33:24.69 ID:Gf+G3UdT.net
>>891
元々アカデミー賞のスピーチは身内や関係者への感謝が基本中の基本で、
観客への感謝はやらないんだが・・・

同業者が同業者を讃える賞なんで

ウソだと思うなら専門スレで尋ねてみ?

アカデミー賞
OSCAR 65
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1551055735/

965 :名無シネマ@上映中:2019/03/01(金) 22:01:26.99 ID:fP5C3+wV.net
>>954


966 :名無シネマ@上映中:2019/03/01(金) 22:02:00.88 ID:fP5C3+wV.net
信者がいる限りディスりはやめへんで〜

967 :名無シネマ@上映中:2019/03/01(金) 22:40:12.26 ID:rwkkeMFT.net
>>964はぁ?リンク何かと開いたら
5ちゃんねる見ろよってか?
アカデミー賞協会の規定リンクか?と
思ったww
5ちゃんねるネタを真実ネタと思っている5ヲタクさんのレスには一気に萎えるわ

あなたさ、レディ・ガガのスピーチ聞いたの?断然ラミ・マレックよりアカデミーをテレビで観てる者にまで胸をに届くメッセージだったわよ

やはり世界中大ヒットのロングラン上映された「タイタニック」で最優秀主演男優賞を与えなかったアカデミーは腑抜けだね。ラミマレックごときにアッサリ与えたなら尚更、腑抜けと確信したわ

映画をテーマに沿い観客を越えて人類にまで向けてのメッセージまで入れて
最後は、

「この賞は当然とは思ってません。
これは重要なことだと思います」

と、〈謙虚さ〉と〈責任感〉で締めたこのカッコ良さ。
やはり出るよね〜
スピーチには俳優の器ってものが。

https://youtu.be/otUn6IxDR28

968 :名無シネマ@上映中:2019/03/01(金) 23:10:05.55 ID:rwkkeMFT.net
>>967続き

レオ様は自分はどこそこの生まれで……とか自分のヒストリーなど一切入れてない。この方も自分の売り込み優先で地位名声のため俳優業やってないのが
よくわかる

ラミさんはヒストリーガンガンやったな……あと英アカデミーでクィーンのメンバーの名前を出していたが、米アカデミーでは「クィーン」のバンド名だけでなんでメンバーの名前は1人も出さなかったのは何故?

アメリカの敵方イギリスの有名バンドだから名前は出すな、と協会から御触れでも出たのかい?
演じたフレディ・マーキュリーの「フ」の字すら出してなかったなんてあれは引いたわ〜

フレディ・マーキュリーと言う役柄の得で獲ったオスカー像に決まってんだろがよ
サシャ・バロン・コーエン演じてても余裕で獲れたわ。作品賞獲得も夢じゃなかったかも?とすら思うわ

映画119億興行売上を集めた大ヒット映画に演じた主役のスピーチの締めが
熱愛中の共演女優つかまえて
「この映画は君の心だ」

えぇ?メアリーハートムービー?
おやおやジム蔑ろに同性愛より
異性愛!万歳!断言映画なんですか?
ヤラセのセクシャルマジョリティ
シナリオスピーチかい?

肝心のライブエイド、
ひとっつもフレディに似てなかったくせによ……ただでさえ、クィーンの音楽のみ良くてのフレディ自伝は史実無視の駄作映画なのになんかあのスピーチがもう留めで映画チケット代金マジ返せや、とまで思ったわ

969 :名無シネマ@上映中:2019/03/01(金) 23:29:59.49 ID:rwkkeMFT.net
1番引いたナルシストスピーチ

《私という俳優を選んだことは最適な選択ではなかったかもしれませんが、どうやら大丈夫だったようです。》

大丈夫ちゃうわ!!
前にも書いた

>>671>ライブエイドの
「ハマートゥホール」
始まる瞬間の決めポーズ。
あんなガニ股のしゃがみ込みとは
違うから。片ヒザついてマイクは
斜めだよ!!


ライブエイドで
1番カッコいいこの決めポーズを
ガニ股しゃがみ込みにして
《大丈夫だったようです》だぁ?
もうええわ、本物見よ(泣)

https://youtu.be/rG64mDvyXwY

970 :名無シネマ@上映中:2019/03/02(土) 00:05:54.13 ID:cT1fvN1S.net
初期グルーピーも言ってるよ バイだって
フレディのセックスは最高だったてよ
そっちもライブパフォーマンスで分かるよね
身体の動きが天性!マイケル・ジャクソンには
ないエロス ラミは可愛いかったけど
そら〜フレディマーキュリーには
誰もなれないよ 



 

971 :名無シネマ@上映中:2019/03/02(土) 00:08:41.37 ID:drZl70T4.net
ID:Gf+G3UdT
レス削除依頼の自意識過剰の
粘着バカスレチが
スルーされたくなくて必死に釣ろうと
ラミネタで>>964をレスるの巻w
餌を与えて貰い
ただいま歓喜に泣いている模様です

972 :名無シネマ@上映中:2019/03/02(土) 06:25:32.96 ID:drZl70T4.net
>>969 >私という俳優を選んだことは最適な選択ではなかったかもしれませんが、

世の不平不満は耳に入っているてことだよね?

>どうやら大丈夫だったようです

うん、だから【賞さえ獲れたら】間違い無き完全俳優と言う考えなだけでしょ?無冠の名演技派俳優とか認めていない典型的、地位・名誉が目当てのわかりやすい成り上がり俳優じゃない
「ラミフレ〜」と映画信者に呼ばれてはこの映画で一発屋で終わるか?ミーハー受けの良い、これからも上っ面な流行りもの映画ばかりに出るハリウッド俳優で行くんじゃない?
今は運が良いだけの天狗鼻が出まくりだから
>>891地に足が着いて無いんでしょ

973 :名無シネマ@上映中:2019/03/02(土) 06:38:53.02 ID:PiAgcJRz.net
いい加減信者はここに来るなよ
全人類がボヘ信者だと思うなよボケナス
興収貼るなら興収スレでやれ

グリーンブックトップおめでとう

974 :名無シネマ@上映中:2019/03/02(土) 08:39:00.64 ID:AJlqiSmL.net
アカデミー、興行売上、
ランキング……
なんでもかんでも
ぶっちぎりの
1位、1番大好き
映画館に独りで向かう
単独行動は孤立で敗者感覚
み〜んなでペンライト振り
タンバリン叩き
鈴を鳴らしてクィーン大合唱で
団体行動こそ、
なんの勝利気分か?のマスゲーム
アンチスレ撲滅排除
スレ、レス削除依頼は
正義の任務意識全開

ほんとわかりやすいよね〜
お隣の国の血筋血統さんは。

975 :名無シネマ@上映中:2019/03/02(土) 09:40:29.98 ID:ne5MbHHA.net
五行を超えるレスは読まない主義

976 :名無シネマ@上映中:2019/03/02(土) 09:58:30.90 ID:3LY5RhVM.net
(笑)要らんわ、そんな主張www

977 :名無シネマ@上映中:2019/03/02(土) 11:13:49.67 ID:gYpuVLvI.net
同窓会みたいな気分にさせてくれたし、楽曲がいいけど
あまりにもフレディがかわいそう

978 :名無シネマ@上映中:2019/03/02(土) 12:12:09.98 ID:DfD5jxFJ.net
>>976 5行以上は解読できない可哀想なウニ脳なんだよ>>456
反応すれば喜ぶからガチスルーで。

総レス数 1001
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200