2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【frozen】アナと雪の女王を考察するスレ【アナ雪】

1 :名無シネマ@上映中:2019/02/06(水) 23:37:20.27 ID:WDuPtQxL.net
実質的前スレ
アナと雪の女王は・・・ひどいストーリーでは?※ネタバレあり
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1437997019/

前スレで出た考察など

・テーマはアダルトチルドレンである。

・“frozen heart”(凍った心)は固く凍りついて変化できなくなった心の比喩。
幼少期に作られた行動パターン、親から刷り込まれたこと、思い込み、固定観念などを示している。

・エルサは「親に支配され過ぎ」、アナは「空想ごっこから出てこれない。短絡的。独りよがり」、
クリストフは「人嫌い」、とそれぞれ(主に生い立ちの問題による)欠点を克服するストーリーである。

・エルサの魔法は実は最初から制御できている。
ラスト愛で制御できると分かるが、冒頭で愛する妹と楽しく遊んでいるときは制御できているようである。
親が閉じ込めて孤独にし、 “don't feel” (何も感じるな)など叩き込んだあたりから暴走している。

続きは>>2以降

40 :名無シネマ@上映中:2019/02/18(月) 13:49:24.86 ID:PfYKJkpr.net
0760 名無シネマ@上映中 2016/10/22 21:16:02
最初から最後まで“アナが人の話聞かないor余計なことして事態が悪化する”の連続

子供時代↓
・姉が「寝なさい」と言ってるのに聞かないで遊びに誘う
・「待って!」と言ってるのに聞かないで頭に魔法が当たり、二人が閉じ込められる原因に

13年後↓
・姉が「初対面の人と結婚するなんておかしい」と言うのに聞いてない
・手袋を奪い、「返して!」と言ってるのに返さない
・「やめて」と言ってるのに姉を興奮させることをガンガン言い、姉の魔法がばれ、国が冬に覆われる
・ハンスが「自分も行く」と言うのになんか一人でいいと言い、エルサ発見が遅れる(ハンス達は即効でたどり着いてる

・プロの山男クリストフが「夜が明けてから出発する」と言ってるのにすぐに行くんだと言い、オオカミに襲われる羽目に
・姉が「危ないから帰りなさい」と言ってるのに聞いてない
・「やめて悪化する!」と言ってるのに興奮させることをガンガン言い、胸に魔法が当たる
・駆け付けたクリストフも「今はやめよう」と言うのにさらに聞いてないのでマシュマロウ出現
・クリストフが止めてるのにマシュマロウ(城の中に戻ろうとしている)に雪玉投げて怒らせ、追いかけられる羽目に

・姉の忠告を無視しまくった自分が悪いのになんか「エルサが襲ってきた!」という言い方をしてエルサが処刑されかける

アナお馬鹿どころか疫病神レベルだ((( ;゚Д゚)))

41 :名無シネマ@上映中:2019/02/18(月) 14:09:57.12 ID:PfYKJkpr.net
0784 名無シネマ@上映中 2016/11/30 07:23:11
凍るってのは変化しなくなることの比喩っぽいな
凍った物は時間が止まる。変化も成長もない
FROZENは「凍った時間」とか「止まった世界」という訳し方もできる

アレンデールの城は13年間変化しなかった(同じ親として両親の対応は理解できない)
エルサは相変わらず親に支配されてるし、アナは相変わらず人の話聞かないし
この子ら8歳と5歳で止まってるんじゃないかと思った

んで愛で氷が溶けるってのは、愛によってなんらかの変化が起こり、
そして時は動き出す・・・

42 :名無シネマ@上映中:2019/02/18(月) 14:16:43.74 ID:PfYKJkpr.net
0937 名無シネマ@上映中 2018/03/27 00:23:41
吹替え版の問題点、俺の見たところでは

・親の洗脳教育のせいでおかしくなったってのがほぼ分からなくなってる。

・化け物呼ばわりやら反逆者呼ばわりやらも変えられてる。

・会話が妙に噛み合ってなくて(英語では普通の会話)
みんな人の話聞いてないのか?って余計な印象を与えてる。

・エルサが謎のメンヘラ化。基本しっかり者で妹思いの姉だよ。

・アナのバカっぷりがぼかされてる感じ。
基本的にアナが間違っててエルサやクリストフが正しいのにあべこべに見える。

・真実の愛どこいった?
アナが最初らへんから意味もわかってないくせに得意げにtruelove truelove連呼してるのが滑稽なのに入ってない。
知ったかアホ妹が痛い目に遭って改心って全体の流れが分からなくなってる


0938 名無シネマ@上映中 2018/03/27 14:40:13
吹替えの感じだとメンヘラ姉に振り回されながらも姉を愛して国のために奮闘するのに
魔法喰らって裏切られて死にかけてかわいそーって感じだね

エルサがメンヘラ化してるのが解釈おかしくさせてるんだと思う

43 :名無シネマ@上映中:2019/02/19(火) 23:54:16.43 ID:9iLfPqAc.net
私、トロールが閉じ込め指示したんだと思ってた
悪いのはトロールで、クリストフも彼らのこと好きじゃなさそうだし
そんな悪役がトゥルーラブを歌うこのミュージカルは一体????と混乱してた

44 :名無シネマ@上映中:2019/02/20(水) 23:33:46.13 ID:OdEpHp7z.net
新作のエルサかっけーな。アスリートみたい

45 :名無シネマ@上映中:2019/02/22(金) 11:53:12.27 ID:1hV48EVK.net
日本はまた春休みかねぇ

46 :名無シネマ@上映中:2019/02/22(金) 12:12:38.17 ID:aXfbc2s5.net
>>45
日米同時(11/22)

47 :名無シネマ@上映中:2019/02/23(土) 15:54:50.81 ID:IazyFTJH.net
>>43
てか最初にトロールが「恐れが敵となるだろう」っつってんのに親が聞いてなかったのか
閉じ込めて怖がるようなことばっか言った

48 :名無シネマ@上映中:2019/02/25(月) 15:33:52.03 ID:MOSbKTBw.net
たしかに、生まれて初めて2回目はえっ?と思った
あとトロールの恋愛のスペシャリストと突然出てきた真実の愛
最初の方から言ってたんだね

49 :名無シネマ@上映中:2019/03/04(月) 14:37:04.69 ID:TrHmAgO6.net
短編の「誕生日祝うの久しぶり」と言ってるところも初めてになってるし
「久しぶりのクリスマス」と言ってるところも「初めてのクリスマス」になってるんだよなぁ

50 :名無シネマ@上映中:2019/03/13(水) 00:43:25.15 ID:izkklQxN.net
オラフの声の人が逮捕されてしまった…コカインだからまずい…

51 :名無シネマ@上映中:2019/03/13(水) 05:23:07.37 ID:rAH2PDDy.net
>>50
アナとヤクの常用

52 :名無シネマ@上映中:2019/03/13(水) 05:45:44.64 ID:up9vxcbP.net
ピエール瀧バカじゃねーの!
アラジンは中の人が詐欺で捕まったら声優代えてぜーんぶ録り直しだったのに!
アナ雪も同じことになるよバカだなー!

53 :名無シネマ@上映中:2019/03/13(水) 06:36:49.63 ID:OEuAonUZ.net
俺は字幕派だからどうでもいいわ

54 :名無シネマ@上映中:2019/03/13(水) 07:25:07.81 ID:hajEzBFx.net
本当サイテー
ってかアナ雪日本語版ボロボロじゃん
なんとかしてよもー

55 :名無シネマ@上映中:2019/03/13(水) 19:35:33.30 ID:43FmU6BD.net
未来から来たけどアナ雪2はオラフが声変わりするよ

56 :名無シネマ@上映中:2019/03/14(木) 22:32:35.06 ID:gffY1lzH.net
オラフの後任だれかな?
ちょっと前なら山寺宏一さんがやってたかなってキャラだけど

57 :名無シネマ@上映中:2019/03/15(金) 20:46:18.06 ID:qmPCv1Ck.net
ピエールの件でここ来たけど考察面白かった

ようするにアダルトチルドレン話なのに
親が悪かったってとこが変えられてるから
話しの本質が見えなくなってるってことか

58 :名無シネマ@上映中:2019/03/17(日) 14:00:15.31 ID:gl/wiwNu.net
主人公がダメダメなのは火垂るの墓に似てる希ガス

59 :名無シネマ@上映中:2019/03/18(月) 18:39:39.00 ID:0eIlyWN2.net
なんで意味あい変えちゃうのかな?
翻訳者が正しく理解してないって事?

60 :名無シネマ@上映中:2019/03/18(月) 18:57:54.01 ID:c+7+QEGj.net
CDも映画も薬物逮捕で名前出ることで売れちゃったりすると、世間的に薬使ってOKの流れになっちゃうから回収は正解なんだよ。

61 :名無シネマ@上映中:2019/03/18(月) 19:07:47.71 ID:Hu2PiicZ.net
あれだけ壮大な冒険感がある予告なのに、実は個々人のトラウマ克服ってんなら
寂しい限り。だけど女にはその方が受けるのかね

62 :名無シネマ@上映中:2019/03/19(火) 07:30:19.72 ID:FilIThF/.net
エヴァンゲリオンとかもそうじゃん
千と千尋の神隠しとかも、主人公が欠点克服するまで帰れないし
ファンタジーというより精神世界系

63 :名無シネマ@上映中:2019/03/19(火) 13:49:23.98 ID:2CqwgfR2.net
普通に良くあるテーマでしょ
敵と戦ってると見せかけて、実は敵は自分自身だったとか
宝を得るため冒険してると見せかけて、真の宝は道中出会う仲間とか主人公の精神的成長

64 :名無シネマ@上映中:2019/03/20(水) 14:07:53.66 ID:LsM7B2Ik.net
スターウォーズも壮大な親子チャンバラだし…

65 :名無シネマ@上映中:2019/03/24(日) 14:30:09.38 ID:aMI+eHfm.net
エルサメンヘラじゃないよね?

毒親とバカ妹の板ばさみ哀れ

66 :名無シネマ@上映中:2019/04/01(月) 09:19:00.79 ID:VOdUUjqD.net
最初から当然、常識だと思われてたことがひっくり返るのもあるな
ナウシカは最終的に世界を滅ぼす選択をするし
ゲド戦記は人間はまことの名を持っちゃいけなかったってオチ

67 :名無シネマ@上映中:2019/04/07(日) 05:32:08.11 ID:OHFi6QC5.net
ピエールのせいでDVD全部回収・・

68 :名無シネマ@上映中:2019/04/09(火) 19:12:55.60 ID:PFYm5o+J.net
この際だから翻訳も全部見直して録り直して再版したらええ

69 :名無シネマ@上映中:2019/04/09(火) 23:47:07.25 ID:o4WSKA96.net
>>59
いずみつかささんは問題ないはず
彼女の訳通りにやってないんじゃ?

70 :名無シネマ@上映中:2019/04/10(水) 05:51:07.64 ID:zYXdz5Ar.net
70GET!!!

71 :名無シネマ@上映中:2019/04/10(水) 18:17:44.23 ID:+QWr8fZF.net
誤訳というより意図的に改変してる気がする
米側はこの事態把握してないんだろうけど

72 :名無シネマ@上映中:2019/04/13(土) 00:17:34.05 ID:JhW60w7c.net
歌訳の人もディレクターの指示で初期案からだいぶ変えられたと言ってたよ
なにが起こってたのかよくわからないけど
どのみち最終的に通した人の責任だし、訳者は悪くないでしょ

73 :名無シネマ@上映中:2019/04/13(土) 11:23:28.16 ID:tv7hEydM.net
けっこうな識者まで驚くほどつまらない、中身がない、毒にも薬にもならない映画と酷評してたのは
ひょっとして吹き替えで見たからでは・・・・

74 :名無シネマ@上映中:2019/04/14(日) 18:27:16.26 ID:KMbEg07z.net
その可能性高い

75 :名無シネマ@上映中:2019/04/14(日) 18:29:30.84 ID:KMbEg07z.net
現在形が過去形になってたり断言系が疑問系になってたりで
妙にぼかしたような意味が定まってないセリフが多め
全体的に何が言いたいのか分からない

76 :名無シネマ@上映中:2019/04/19(金) 01:36:43.63 ID:m3NXqnYb.net
>>1
前スレで必死に「子供向けに訳した」と主張し
「小さい子供にも分かるようにした」と言ったかと思ったら
今度は「女向けに訳した」
果ては「子供の母親向けに訳した」
と発言が二転三転してるのはディレクターかなあ?ニヤニヤ

77 :名無シネマ@上映中:2019/04/19(金) 15:03:54.95 ID:T72dSK41.net
どっかのまとめ見て女子供をわかった気になってる
独身子無し童貞臭がすごい

78 :名無シネマ@上映中:2019/04/25(木) 09:55:02.31 ID:CKle7eKt.net
ディズニーは世代や性別を問わず楽しめるものをってのが会社の方針としてあるのに

79 :名無シネマ@上映中:2019/04/30(火) 04:41:33.28 ID:m/o6+473.net
保守

80 :名無シネマ@上映中:2019/05/12(日) 03:53:58.54 ID:AEmST11f.net
女向け翻訳?って何?
訳は作り手の言いたいことを忠実に訳すしかないと思うが
あといくら男女でもそこまで考え方、感じ方に違いはないかと

81 :名無シネマ@上映中:2019/05/12(日) 15:17:56.47 ID:D/0OidHF.net
女はクズ、全員頭やばい、アバズレま〜ん(笑)
ってヒキニートの女叩きを鵜呑みにするやつもいるんだよ

82 :名無シネマ@上映中:2019/05/13(月) 18:19:11.25 ID:yfgE6Bbf.net
久々にディズニー厨すげーと思ったこのスレ…

83 :名無シネマ@上映中:2019/05/14(火) 20:07:48.32 ID:1MoER+cm.net
女はみんなセーラームーンやカードキャプターさくらやプリキュアのキャラみたいだと思ってる奴いるからね
女と付き合ったことがないんだろうけど

84 :名無シネマ@上映中:2019/06/04(火) 07:53:20.69 ID:7/RPamVt.net
保守

85 :名無シネマ@上映中:2019/06/04(火) 13:40:51.77 ID:NYdVYG8k.net
続編、やっぱエルサの力の由来に関することかー
先祖に妖精でもいるのかと思ってたけど

86 :名無シネマ@上映中:2019/06/06(木) 19:13:14.73 ID:HZTZOMx9.net
王家とトロールの関係もよくわかってねぇよな

87 :名無シネマ@上映中:2019/06/14(金) 12:08:59.29 ID:uiEVeCs9.net
本スレ?の荒らしは何なの

88 :名無シネマ@上映中:2019/06/14(金) 20:06:54.71 ID:7xHD9f8R.net
アナ雪スレどこも荒れてるね
荒れてないのここだけなのでとりあえずここにいる

89 :名無シネマ@上映中:2019/06/16(日) 21:50:43.34 ID:VxaPhJBW.net
考察怖っ
氷の城のモデルになったというスターヴ教会、墓地も兼ねてるようだから
墓で合ってるっぽいし

90 :名無シネマ@上映中:2019/06/25(火) 15:17:44.70 ID:gcdJaI3F.net
えーエルサが全部悪いって話だと思ってたよ
本当はアナが悪くてあべこべ?なんじゃそりゃー

91 :名無シネマ@上映中:2019/07/05(金) 23:57:08.38 ID:gIZt+BFg.net
なんで「生まれて始めて」なんて比喩的表現してるのかと思ったら誤訳かい!

こういうのって考察役とか付いてないの@@

92 :名無シネマ@上映中:2019/07/08(月) 11:39:29.25 ID:9KZepyab.net
神田ちゃんかわいそう・・・・

93 :名無シネマ@上映中:2019/07/14(日) 14:25:27.70 ID:2pc2T7nn.net
>>91
当然、付いてるんだがなぁ
監修に変な奴付けちゃったか日本語版監督が監修の言うこと聞かなかったか
どっちかだろう

94 :名無シネマ@上映中:2019/07/15(月) 00:52:21.28 ID:Ptn4MozH.net
良スレあげ!

95 :名無シネマ@上映中:2019/07/16(火) 20:20:46.26 ID:evHHdl0t.net
95GET!!!

96 :名無シネマ@上映中:2019/07/17(水) 00:24:40.58 ID:lT6++M0+.net
昔はまともな文学教授とかがやってた
最近は人件費ケチってるのか歌手のなりそこないやダンサーのなりそこないにやらせてるからおかしなことに

実写版「美女と野獣」の吹き替え、セリフも歌もガチャガチャでびっくりした
聞き取りにくっ

97 :名無シネマ@上映中:2019/07/28(日) 06:57:20.87 ID:GfHFaf1F.net
最近こういうスレ減ったよな

98 :名無シネマ@上映中:2019/07/29(月) 14:52:20.06 ID:/DeITogk.net
テンプレ見ながらDVD見て、あーはいはいと思った
化け物、魔女、呪い、殺せなどネガティブな単語だけ局所的に消してもな

エルサが逃げ出したのは化け物!と酷い罵られ方をされたから
↓罵られてない
何で逃げ出したのか分からない

公爵が攻撃的なのは極度の魔女・呪い嫌いだから
↓魔女・呪いを消去
何でそんなに怒ってんの?

公爵が出禁になったのは手下に女王殺害を命じたから
↓命じてない
何で出禁になったし

的な現象になってる

99 :名無シネマ@上映中:2019/07/29(月) 20:33:19.52 ID:ruIWQ8d+.net
待望の続編『アナと雪の女王2』のスレ立てたよ!

【クリス・バック】 * アナと雪の女王2 FROZENU * 【ジェニファー・リー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1564399185/

100 :名無シネマ@上映中:2019/07/30(火) 14:00:34.46 ID:FYntVoVN.net
秋まで暇だねー

101 :名無シネマ@上映中:2019/08/01(木) 16:48:45.21 ID:htKQf/of.net
レット・イット・ゴー おすすめカバー


Anne Sila
https://open.spotify.com/track/6fZetbveOpzXaktBSiARqM?si=Kl0Hkzy6Qc-UbOxZoqQH2w

ディカペラ
https://open.spotify.com/track/2Zu9fDJ8nj1wB3xJU1Lgl0?si=LYKid9yPRV2Gl9kREdqfZQ

Ramin karimloo
https://open.spotify.com/track/3PVxPHoR6rMTjAc6wRNOz7?si=mFLAOCilQ0mwlvAyNlYTxg

Rascal Flatts, Lucy Hale
https://open.spotify.com/track/2eLd3S0QgshopLhrcr3QOw?si=VhcdGSWZQ3SZggpFJAQlOg

サラ・オレイン
https://open.spotify.com/track/0W8CcLw5ua9o6mNnV7Kr0l?si=BDqYmLW1Tx6i8ZEJpOEidA

徳永英明
https://open.spotify.com/track/4bNYaSbzhaxvfEmDlZyBtR?si=rrgHQZGoRQGKUEslIq7V-A

102 :名無シネマ@上映中:2019/08/04(日) 20:00:42.10 ID:T/1+mVKZ.net
あとでちゃんと英語と英字幕も見たけど、最初吹替えで見たときは
親にひどいこと言われまくってたことも知らず、アナまで閉じ込められてたってことも知らず、
エルサがメンヘラ自己中って印象しかなく、

「ありの〜ままの〜♪自分になるの〜♪」
(いや、あなたはありのままじゃ駄目でしょう・・・)

「これで〜いいの〜♪自分を好きになって〜♪」
(なにが、いいの?あなたのどこを好きになれと?)

とつっこみしか思い浮かばなかった。。。

103 :名無シネマ@上映中:2019/08/06(火) 10:38:19.61 ID:4e2pPe0D.net
よく流行ったよね

あとファンの間で英語版と日本語版は別物ってことでOKみたいな扱いになってるのも違和感

映画版と小説版とかじゃあるまいし

104 :名無シネマ@上映中:2019/08/08(木) 14:30:41.88 ID:oi4Ond9N.net
>>103
築城シーンは確かに綺麗だったからな。それだけで持ってた

ストーリーの方は強引な修正によって崩壊したのが見て取れる内容だったから
今もストーリーを称賛する声は皆無に等しいこの実状

105 :名無シネマ@上映中:2019/08/10(土) 18:45:35.35 ID:ACsyqg2C.net
いちおう脈絡は通ってるだろ
テーマがACだと気付けるかどうかが分かれ目。少々、心理学的知識いるがな
同時期にインサイド・ヘッドやってたのもヒントだと思ってる

ちょっと子供に分かる内容ではないし、
難解すぎて本国でも同性愛?的解釈されてしまったのと
日本語吹替えに至っては訳し手が読解できてないと思われ

天気の子などもヒントは散りばめてあるのに、自分で考えもせず
分からない、納得できない、つまらないと言ってるやつ多すぎ

106 :名無シネマ@上映中:2019/08/10(土) 22:15:45.07 ID:fqz4DI+R.net
最低限の脈絡は通ってるが、豹変のさせ方が雑杉る王子やただのアッシーと化した男等
主人公以外の存在意義が悲惨なレベルで歪んでいる
王子はまだしも後者なんて存在が要らないレベル

107 :名無シネマ@上映中:2019/08/11(日) 09:26:20.43 ID:usyz8Krq.net
アニメ大国日本はキャラデザと声優さえ良ければとりあえず売れると言われてるからな

内容は気にせず感覚的に捉える人が増えたってのもあるんだろうが

108 :名無シネマ@上映中:2019/08/11(日) 16:30:34.84 ID:PcOcIBGL.net
村人達がエルサを受け入れるようになった経緯も何も描かれないしな

元々ヴィランだったキャラが暴走して街を凍らせたところで止まってるから、
暴走した奴が街の氷を溶かしてもだから何だとしか

109 :名無シネマ@上映中:2019/08/12(月) 06:49:13.50 ID:4GNhuwku.net
モブは背景というよりメインが少ない気がした
ラプもメリダもそうだったから3Dアニメの宿命かと思いきや、モアナは良くなってる
メインが多い方が華やか

その辺は脳内保管するしかないね
ハンスやヅラをやっつけるために仕方なかったと嘯いたか
もともと寒さには慣れてる地域だし
特に拒否られる力でもなかったのに親が過剰反応しすぎだったか

ところで私の予想では続編はスヴァールバルに行く
んでホッキョクグマとか出てくる

110 :名無シネマ@上映中:2019/08/12(月) 13:10:28.94 ID:CgSjqAZ0.net
もともと120分の予定で作ってたのを
100分に削らなきゃいけなくなったってジェニファー・リーだったかが言ってたような
削った分をやむを得ず歌部分でぐちゃぐちゃぐちゃ〜って説明してる

111 :名無シネマ@上映中:2019/08/12(月) 13:12:14.29 ID:CgSjqAZ0.net
>>105
インサイドヘッドはきっちり訳されててすごいと思った
あれを読む声優もすごい
あれぞプロの仕事

112 :名無シネマ@上映中:2019/08/12(月) 18:24:57.18 ID:uuEc+GxP.net
>>109
ノートルダムの鐘で、祭りの時はカルチャーショックで拒絶されたカジモドだったが、
ひと騒動の後冷静になった町衆と改めて触れ合った時は、少女と普通に交流出来たのを契機に
容姿は変だが別に怪物じゃない
とそれなりに受け入れられる存在になった

っていう一幕をラストで入れてたが、ああいうシーンはこの映画でも絶対削っちゃいけなかったろ。っていうな

113 :名無シネマ@上映中:2019/08/13(火) 10:12:22.37 ID:c9wuLy/f.net
大臣たちがアナにすがり付いて泣いてるの見て
ああ普通の女性だって思うシーンがチラッと入るだけかな
ハンスに騙されたことも瞬時に理解し、アナがぶん殴るの見て拍手

でも一般国民にはなんて説明したんだろーね?
ハンスの裏切りを見抜くためーとか?

114 :名無シネマ@上映中:2019/08/13(火) 13:32:55.77 ID:8FCIhtzV.net
くそ暑い夏にアナ雪の話題は良き

ふしぎ発見のスヴァールバル特集でアナ雪の舞台とか言ってたけど
スヴァールバルなんか出てきた?

115 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:18:13.69 ID:un8I+t7N.net
>>114
出てきてない。
原作雪の女王の夏の城がラップランド(フィンランド北方)にあって、
本城がスヴァールバルのスピッツベルゲン島にあることになってる。
カイが連れてかれたのはラップランドの方。
海を渡った様子もないしゲルダもスヴァールバルには行ってない。
一方、アナ雪のアレンデールのモデルはノルウェーのオスロあたり。
ふしぎ発見でスヴァールバルが舞台と言ってたのは間違い。

116 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 18:55:40.26 ID:tEqeHMF/.net
>>115
だよね。ありがとー

117 :名無シネマ@上映中:2019/08/17(土) 13:25:44.46 ID:kJeuMSy2.net
顔本だったかな
たぶん吹き替えしか見てない心理学者がいろいろ考察してたけすごい的外れなことになってた
あんたらが得意なACネタだろうに

118 :名無シネマ@上映中:2019/08/17(土) 21:36:04.04 ID:8AxvfOka.net
分かりづらいから、ageるね。

119 :名無シネマ@上映中:2019/08/19(月) 19:29:42.84 ID:/mP8v13X.net
伏線や暗喩が多い作品なのに同じ単語でも日本語だとバラバラに訳されてて
分かりにくいんだよね

120 :名無シネマ@上映中:2019/08/19(月) 19:46:00.03 ID:/mP8v13X.net
>>22
そうそう、、ハンスが「エルサがアナを殺した」って嘘ついたようだけど
先にアナが「エルサに襲われた!」って嘘ついてる

121 :名無シネマ@上映中:2019/09/06(金) 13:51:36.44 ID:4KDJxhwK.net
保守

122 :名無シネマ@上映中:2019/10/01(火) 19:29:10.51 ID:eQmrUxr8.net
前に自分で訳したやつ
for the first time in forever

窓が空いてるドアも 一体いつ以来なの
見たことないお皿8000枚
何年もずっとひとりぼっちだったけど
やっと門が開くのね
本物の人間が 来るなんて変な感じ
でも準備はバッチリ

遥かな時を超え 戻ってくるわ
遥かな時超え 躍りまくるわよ
なんて はしたないかしら でもしょうがないのよ
だってこれでやっと さびしくない

誰かに会えるのが待ちきれない
あ、もしかして、運命の人も・・・?

イメトレしなきゃ 絵の中みたいな 完璧な貴婦人に
すると突然そこに 運命の王子様 ちょっと待ってチョコ食べてから
お待たせしました やっと会えたのね 二度と離さないわ

遥かな時超え 魔法みたいに
遥かな時超え 見初められちゃうかも
なんて 実際には無いわね 分かってるわよ
でも遥かな時超え やっと来たチャンス

エルサ : “隠れて暮らしなさい”“いつでもいい子にして”
“感情を隠し”“演じるの”“間違えたらおしまいよ”

エルサ : でも今日だけよ
アナ : 今日だけよ
エルサ : 早くはじめよう
アナ : 早くはじめよう
エルサ : 閉ざされた門を開け
アナ : 開け

アナ : 遥かな時超え
エルサ :“隠れるように暮らし”
アナ : もう一人じゃない
エルサ :“いつでもいい子にして”
アナ : 夢をつかむのよ
エルサ :“演じ”
アナ : 真実の愛を
エルサ :“なにも感じない”

一日だけのチャンスよ 無駄にはできない
そう遥かな時超え 遥かな時超え 未来まで

123 :名無シネマ@上映中:2019/10/01(火) 19:37:04.26 ID:eQmrUxr8.net
let it go

寂しい雪山には 足跡さえ見えない
まるで孤独の王国 女王様はわたしね
どんなあがきも無駄だったみたい 神様はご存じよ

隠れるように暮らし いつでもいい子にして
感情さえ隠しても だめだった

やめよう おしまい もう抑えられないわ
知らない もう知らない 無視してシャットアウト
誰がなんと言おうと 吹き飛ばせ 別に寒くないんだから

おかしいわ なんて ちっぽけだったの
遠ざかって見ればなんでもなかった
挑戦を恐れず 限界も突破する もう規則も無いし 無いし

解放、解放 最高の風、空
知らない もう知らない 涙の日々にグッバイ
私はここにいる 生きてるのよ

魔法が大自然と共鳴し
空へ解き放つ魂に答えて
思うがままの結晶に
もう戻らないわ これもいらない

なにもいらない 新しい自分よ
知らない もう知らない “いい子”は死んだの
私はここにいるわ さようなら
別に寂しくないわ

124 :名無シネマ@上映中:2019/10/01(火) 20:06:03.47 ID:eQmrUxr8.net
for the first time in forever:reprise

エルサ待って 話を聞いて もう離れなくていいの
遥かな時を超え やっと分かったの
遥かな時超え 手を取り合えば
こんな所で怖がってなくていいのよ 一緒に帰ろう
そう遥かな時超え 戻ったわ

エルサ : アナ、帰るのよ ふさわしい 暖かい光の世界
アナ : でも
エルサ : ありがとう もういいのよ 門を開けなさい
お互い好きにすればいい 離れて傷つけたくない

アナ : 違うのよ
エルサ : 何が違うの?
アナ : 知らなかったのね
エルサ : 何のこと?
アナ : アレンデール中雪だらけ
エルサ : 何ですって?
アナ : エルサの力で、国中冬みたいになってるの
エルサ : 国中が?
アナ : でも、エルサなら元に戻せるでしょ
エルサ : 無理よ、やり方が分からないの

アナ : 昔はできた なんでも二人で! そう遥かな時超え
エルサ : ああ 祖国が犠牲に
アナ : もう一人じゃない
エルサ : 逃れられないのね
アナ : 一緒にがんばれば
エルサ : 呪いのよう
アナ : 何とかなるよ

エルサ : ここにいては危険よ!
アナ : 大丈夫
エルサ : 怖いの!
アナ : 光の世界へ
エルサ : 帰りなさい!
アナ : 一緒に帰るの 必ずできるわ 二人が一緒なら
エルサ : だめよ!

125 :名無シネマ@上映中:2019/10/06(日) 00:52:18.40 ID:XYyUixnd.net
なんかきたー

126 :名無シネマ@上映中:2019/10/09(水) 14:14:07.49 ID:es+tYUUI.net
>>122
プロ?くだけた訳

127 :名無シネマ@上映中:2019/10/20(日) 19:23:00 ID:w3yYD1wW.net
1は前座で続編が本編っぽいな

>>124
こりゃいい。何が言いたいのか分かりやすい
どこかの劇団の脚本家?

128 :名無シネマ@上映中:2019/10/21(月) 10:37:12.06 ID:Wo/8B6VS.net
エルサの力ってディズニー市場最強クラスのスペックじゃねーの

129 :名無シネマ@上映中:2019/10/21(月) 22:23:56 ID:0/kSCd9k.net
ピエール瀧の件はイレギュラーだろうが
それにしてもアナ雪だけ事故多すぎなのはどういうことなの

130 :名無シネマ@上映中:2019/10/22(火) 01:01:41 ID:7zjcuKJk.net
>>128
Mr.インクレディブルにフロゾンって似たようなキャラいるがな
こいつは空気中の水分が無くなると何もできなくなるって弱点があるんだが
エルサは水分すら生み出してるっぽいんだよなー

続編の公開待つしか無いが、ずっと気になってるのはエルサって本当に人間なのか?ってこと
女神覚醒して人間界からレリゴーしても驚かんぞ
あとエルサが本気で女王辞めたかったら辞めていいと思う

131 :名無シネマ@上映中:2019/10/24(木) 15:22:54 ID:vqJl5Z8U.net
>>105
便器の子は中身何にもねぇじゃん

132 :名無シネマ@上映中:2019/10/24(木) 23:10:18 ID:+8EVAwbs.net
なんかまた哲学的な内容っぽい

133 :名無シネマ@上映中:2019/10/26(土) 09:53:40.46 ID:c+IFue30.net
>>123
これ代案の中で一番好き
簡単な言葉で分かりやすいし

134 :名無シネマ@上映中:2019/10/26(土) 10:09:56 ID:hB4wp53+.net
自演?

135 :名無シネマ@上映中:2019/10/28(月) 11:19:32.60 ID:zqt9drdN.net
ディズニーで訳でこんなに叩かれてんの初めて見たw
アンチってわけでもないし

136 :名無シネマ@上映中:2019/11/03(日) 13:10:23.90 ID:i6k1fqQp.net
大人気とストーリーの出来の悪さで、逆張りしてるんだと思う
ピクサーが絡んでてこれほどストーリーがないとは、自分も思わなかった
中途変更でも上手くやってくれるだろうと

ラセターがセクハラ人間だろうが、彼はエンターテイメントに求められるストーリーが分かってる
でも修正しきれなかったんだろうね
王子からの愛は偽りであっても、「キス」という言葉が出たなら、解決するのはクリストフからのキスでないとね
そのためにはアナとともに過ごすドラマチックな冒険が必要だ
しかし、エルサの立ち直りというテーマも入れたくなって収集がつかなくなった

137 :名無シネマ@上映中:2019/11/03(日) 13:58:24.40 ID:LUaqMnvg.net
アナがキスと決めつけただけ

138 :名無シネマ@上映中:2019/11/03(日) 14:19:27 ID:i6k1fqQp.net
>>137
だったら、愛について説明不足だと感じた
冒頭で「エルサと一緒にいると、心が温かくなるの。エルサもそうでしょ?」くらいは伏線を張っておいて欲しかったな
愛≒恋というミスリードをしたんだから、この場合は愛≠恋だよという説明はあったほうがよかった
これまでの過程で見せられているとはいえ

139 :名無シネマ@上映中:2019/11/04(月) 05:44:54 ID:MvygACTt.net
>>135
ロードオブザリングのなっち騒ぎを知らんのか?

140 :名無シネマ@上映中:2019/11/04(月) 05:56:24 ID:MvygACTt.net
>>138
ほんとはトゥルーラブトゥルーラブ言ってるアナがアホっぽくて
「絶対それじゃない・・・」と思わせる演出になってるんだがな

総レス数 695
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200