2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇◇◇劇場版パタリロ!ノ、ノ、ノ、

1 :名無シネマ@上映中:2019/06/28(金) 22:00:27.79 ID:Src5xRP1.net
だーれがこっろしった、クックロッビン♪

公式 https://patalliro-themovie.jp/

2 :名無シネマ@上映中:2019/06/28(金) 23:27:02.07 ID:IvD6fS+1.net
パタリロ!!!! 7世
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1516110063/

3 :名無シネマ@上映中:2019/06/29(土) 00:31:46.05 ID:KMUHJg9U.net
見にいってみたいけど勇気ない

4 :名無シネマ@上映中:2019/06/29(土) 02:50:58.82 ID:EuhcRR/P.net
>>1乙!
監督の小林顕作のスレも宜しく!

[舞台・演劇俳優]
【オフロスキー】 小林顕作 【舞台演出家兼俳優】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/1538421497/l50

5 :名無シネマ@上映中:2019/06/29(土) 02:56:55.44 ID:EuhcRR/P.net
訂正 [演劇・舞台役者]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1538421497/l50

6 :名無シネマ@上映中:2019/06/29(土) 11:57:45.56 ID:yelinlNn.net
飛んで埼玉より面白い?

7 :名無シネマ@上映中:2019/06/29(土) 15:20:01.11 ID:d0XzvWeN.net
>>6
「翔んで埼玉」を見てればより笑えるところはある。
80年代の花ゆめ読者へのサービスもある。

でも埼玉を超えられるはずがない。
「埼玉」は一般でもついていける構成になってたけど、あちこちにとびまくって、原作のノリを知ってる人以外振り落とされてる気はした。
頭が固くて理屈こねる人には向いてない。

それよりうっすらヒゲの浮いてる10歳の王子のドアップを大きなスクリーンで見るのがキツい。

8 :名無シネマ@上映中:2019/06/29(土) 15:33:42.52 ID:W20MEevW.net
>>7
そこが舞台よりキツイところだよなあ…

9 :名無シネマ@上映中:2019/06/29(土) 19:51:27.24 ID:vLQApZ6D.net
なんか、とにかく安っぽかった
埼玉と比べるという意味では面白かったけど
単体で1800円出す出来じゃない
そういう意味で最高の公開時期じゃないか
予定通り去年だったら悲惨だったと思う

10 :名無シネマ@上映中:2019/06/29(土) 20:15:07.97 ID:evcQ/d9P.net
バンコランとかマライヒは出てる?

11 :名無シネマ@上映中:2019/06/29(土) 22:25:56.92 ID:aNV3OcdP.net
公式HPのやる気のなさが凄い
劇場も少ないし全部バンコランの中の奴のせいだろうな
でも埼玉が異常にウケたから、大コケでも魔夜はなんとも思わなそう

12 :名無シネマ@上映中:2019/06/30(日) 00:00:47.22 ID:REWHeRv9.net
最初期エピソードからネタ拾ってて懐かしかったな。ま、原作ファン以外観ても意味ない。
人に絶対に勧めないが個人的には笑ったからいいやw

13 :名無シネマ@上映中:2019/06/30(日) 00:20:23.35 ID:BKds7fdG.net
メインが舞台の延長みたいな演出だしそれ前提で見ればそこまで悪くないぞ

14 :名無シネマ@上映中:2019/06/30(日) 10:02:18.24 ID:o5V9JGgm.net
パタリロが二階堂ふみでバンコランがガクトでいいんじゃね?

15 :名無シネマ@上映中:2019/06/30(日) 10:44:20.44 ID:kCLJRNmz.net
GACKTのクックロビン音頭は
見たくないから却下

16 :名無シネマ@上映中:2019/06/30(日) 15:18:05.62 ID:/HWwrYx9.net
昨日映画を見てきたけど、舞台演出っぽい映画だったな。

所々、気になったのは殿下の青髭。これはメイクでなんとかして欲しかった。

また、マライヒが男顔なのも気になった。
時々可愛く見える所もあったが、アニメパートとのギャップが強い。

タマネギ部隊のメーキャップを落とした状態での絡みは
見ていて、驚いてしまった。あそこまでやるかって。

話としては初期の話プラスアルファをミックスしている感じで
楽しめたけど、家族と見るのは勇気がいるので、
自宅で一人でゆっくり見たい感じの作品だな。

17 :名無シネマ@上映中:2019/06/30(日) 19:16:14.67 ID:p13qplA6.net
続ける気マンマンのラストにワロタ
カルト映画っぷりに敬服したのでパンフを買ったわ

18 :名無シネマ@上映中:2019/06/30(日) 20:51:08.90 ID:S3xpQElc.net
バンコランは菜々緒または黒木メイサに演らせろ
マライヒとビョルンとザカーリは白人女で
http://pbs.twimg.com/media/Dlvl3XQW0AAccWb.jpg

19 :名無シネマ@上映中:2019/06/30(日) 20:53:45.00 ID:E/XHqN+1.net
みんな日本人なキャスティングが良いんじゃないかw

20 :名無シネマ@上映中:2019/07/01(月) 00:32:20.80 ID:BNgrZU6W.net
予告見たけど大丈夫かこれ…

21 :名無シネマ@上映中:2019/07/01(月) 01:16:42.48 ID:Zphi8fSc.net
ミュージカル映画ではなく、舞台をそのまま持ってきた感じ。キャストも含めてもう少しやりようなかったのかな。

22 :名無シネマ@上映中:2019/07/01(月) 08:24:21.17 ID:qe8ABWR0.net
パタリロ愛を感じないんよね

23 :名無シネマ@上映中:2019/07/01(月) 10:35:51.02 ID:m6Gq7y2I.net
製作時はまだ白石冬美さんがご存命だったのでワンポイントでいいから声を聞きたかった。

24 :名無シネマ@上映中:2019/07/01(月) 13:20:04.32 ID:DVH21cRb.net
>>22
それだ!
埼玉は演者やスタッフの作品やみーちゃんに対する敬意を感じたのにこっちはない。

ギャグとしては面白いとこもあったけど、それがパタリロである必然性がなく、企画が通りやすいから名前借りただけみたいな?

25 :名無シネマ@上映中:2019/07/01(月) 17:26:41.24 ID:16auZuvF.net
11日で終わっちゃう
見に行くべきか悩む

26 :名無シネマ@上映中:2019/07/01(月) 17:45:53.74 ID:PA52VPAX.net
無理して観に行くほどの作品ではない
だが配信になっていつでも見られるようになったら
決して観ないだろう
まあ好きな方を選べ

27 :名無シネマ@上映中:2019/07/01(月) 18:49:33.57 ID:ZVYJ5pdK.net
神奈川じゃ上映ひとつもなしか
観に行けないな

28 :名無シネマ@上映中:2019/07/01(月) 19:00:10.32 ID:TfwfK0e3.net
>>22
すっごいわかる
とりあえずそっくりさん連れてきて好き勝手やりましたって感じ
監督は「それがパタリロらしさ」って言うんだろうけどこっちはそれを求めてない
作ってる人が楽しいだけ

29 :名無シネマ@上映中:2019/07/01(月) 22:15:14.77 ID:J1PUDN3Y.net
タマネギが仕掛けた爆弾の前で
パタリロが国民に示しがつかないからここで死ぬって語る一連の場面は、
パタリロの人物像とタマネギとの関係性がよくわかる屈指の名シーンなのに
あんな風に撮っちゃうとか、
原作もアニメ版もちゃんと目通してるとわ思えないわ

30 :名無シネマ@上映中:2019/07/02(火) 01:04:01.65 ID:xqEo449Z.net
>>26
どっちもヤダw

31 :名無シネマ@上映中:2019/07/02(火) 01:11:31.19 ID:SNH+vPRg.net
今観て来たけど
そうか…BLなんだよなこれ
客層が異質だったんだがこれが腐女子なのかと帰りになんか見渡してしまった
原作への冒涜かと思ったけど魔夜峰央が楽しそうに掃除してたんでまぁいいんだろうねこれで

32 :名無シネマ@上映中:2019/07/02(火) 07:47:40.75 ID:pSGhjAKY.net
映画見るの不安になってきた
映画パタリロの後に、翔んで埼玉かTV版か見れるようにした方がいいかな

33 :名無シネマ@上映中:2019/07/02(火) 10:00:24.40 ID:+JLi9pii.net
>>27
ヒマだしTOHOならポイントあるからタダだと思って調べてびっくりしたわ
TOHOどころか県内で上映ないんじゃさすがに見ないわ
それだけの為に都内とか行きたくない

34 :名無シネマ@上映中:2019/07/02(火) 17:12:20.89 ID:CW2GzRSB.net
>>28
まあ、あくまで舞台の延長の低予算映画だから
ぶっちゃけそこまでリスペクトなんて出来なかったんだろう
埼玉の後に制作されてれば、もちっと金かけて違うものになってた可能性がある

35 :名無シネマ@上映中:2019/07/02(火) 19:21:40.77 ID:yLtDskuz.net
35GET!!!

36 :名無シネマ@上映中:2019/07/02(火) 21:19:34.55 ID:RPYLKumK.net
配給革もわかった上か

37 :名無シネマ@上映中:2019/07/03(水) 15:59:06.44 ID:+ucTHvyL.net
パタリロ見てきた
舞台の会場行くのがハードル高い人向けと思えばいいかも
個人的に一番きつかったのは
アニメマライヒの声と少年バンコラン
アニメ殿下は無茶苦茶可愛かった
色々きつい所もあったけど
バンvsマライヒの戦いというおいしいシチュもあってそんなに悪くなかった

38 :名無シネマ@上映中:2019/07/03(水) 16:33:12.00 ID:+ucTHvyL.net
>>29
映画の最後の
マラ「あなたはダイヤモンド輸出機構の怖さを知らない」
バン「守ってやる」
は、パタリロ大混戦とパタリロより愛をこめての間のいい原作補完だと思った
原作当時ではマラ死ぬ予定で生き残りルートの詳細なんてあり得なかったし

39 :名無シネマ@上映中:2019/07/03(水) 19:37:24.20 ID:3qICXRCs.net
>>21
エンディング見る限り金がないって事なんだろう
モロ言ってるけど??? というかそれで笑うしかないんだろうな
紅茶飲んでるのまで絵を持ってとか、どうなんだと
用意は出来るんだろうけど、そうやって茶化してるのだろうな

40 :名無シネマ@上映中:2019/07/03(水) 22:18:21.98 ID:RdpZMNgs.net
予想より男色成分が濃かった
原作のノリを知っていればついて行けるけど
埼玉から来た初心者には厳しいかも
紅茶絵もそうだけど
エトランジュ様もヒドかったw

41 :名無シネマ@上映中:2019/07/04(木) 05:34:13.54 ID:ZwnPBKAw.net
予算ないんだよをネタにしてるだけ
プロに板に絵を書いてもらうのと衣装用意するのと大差ないわ

42 :名無シネマ@上映中:2019/07/05(金) 14:17:04.09 ID:yC6nukVC.net
今見終わったけど
自分には合わなかったから少し寝たw
予算が無いなら予算が無いなりに
一流の知恵と工夫があってもいいけど
全てオフザケで投げやりだから
ついていけなかった。
まあ、そう言えば過去にチラ読みした原作漫画も?だったから
これがパタリロなんだろう。

43 :名無シネマ@上映中:2019/07/05(金) 16:22:38.24 ID:rcH6cN4N.net
監督が舞台の演出担当なんだな
映画なんか撮ったこともない人

40周年の思い出作り作品

44 :名無シネマ@上映中:2019/07/05(金) 19:12:45.68 ID:jmINQDYx.net
見に行こうかと思ったら劇場少な!?
なんか上映期間も短そうだな…

45 :名無シネマ@上映中:2019/07/06(土) 03:03:50.61 ID:UG1pZQRi.net
探偵ナイトスクープに加藤諒がパタリロのコスプレしてゲスト出演してた

46 :名無シネマ@上映中:2019/07/06(土) 22:56:57.27 ID:fF4JSfvf.net
いまどきヒトラーみたいな格好して大丈夫なのか?

それよりもなによりも韓国の国会の議長に似てるんだが・・・

47 :名無シネマ@上映中:2019/07/07(日) 11:06:04.03 ID:u+WU9MhY.net
http://i.imgur.com/1VYZRzO.jpg

48 :名無シネマ@上映中:2019/07/07(日) 15:50:49.46 ID:12zgQMhZ.net
宇宙船とかオリジナルの部分もあるけど
基本的に舞台版第一弾の脚本と曲なのね

舞台第二弾(去年春)の時に
映画作りました夏公開ですと言ったときに
期間と予算的に映画としての出来は期待してなかったんだけど
割とがんばったかなと
でもできればもっとチープでもいいから完全新作で見たかった

中の人の不祥事で公開が埼玉より後になってしまったけど
本来は去年夏にひっそりと公開して円盤売って終わってたであろう
完全ヲタ向け作品
それが埼玉のヒットで2.5次元なんて知らないだろうなという人も見に来てて
なんかちょっと申し訳なく思った

49 :名無シネマ@上映中:2019/07/07(日) 18:13:57.04 ID:A/0yuHUO.net
CSで舞台見て面白かったから映画も見に行きたいと思ったのにうちの県じゃ上映してなかった
なんでこんなに上映館少ないんだ

50 :名無シネマ@上映中:2019/07/07(日) 18:28:46.79 ID:AgrLw++b.net
スターウォーズの面白くないパロディに無駄な金と時間かけるなと思った

51 :名無シネマ@上映中:2019/07/07(日) 18:42:03.74 ID:d8Wm8SJN.net
幕張で午前と夕方しかなかったから
諦めて浦和行ったのに
いつの間にかお昼の回が追加されてた
なんだかな

52 :名無シネマ@上映中:2019/07/07(日) 20:33:58.27 ID:hpzKmQPN.net
こんなのにわざわざ映画館に
つめかけるやついるのか?

53 :名無シネマ@上映中:2019/07/07(日) 20:47:11.90 ID:hJ8slKip.net
>>52
賑わい過ぎて上映回数増えてますけど…

54 :名無シネマ@上映中:2019/07/07(日) 20:58:07.99 ID:xbfOHf08.net
あ、そうなんだ
もうそろそろ終わりだから地方の小規模映画館行きになったんだと思ってた

55 :名無シネマ@上映中:2019/07/07(日) 21:49:34.45 ID:nrHqnjGi.net
そうなのか
ならまだ観に行くチャンスあるかな

56 :名無シネマ@上映中:2019/07/08(月) 11:08:35.27 ID:YHE7XNyz.net
新宿は7/11木曜日で終わりかな?

57 :名無シネマ@上映中:2019/07/08(月) 12:22:40.39 ID:WY4jwVHJ.net
浜松市民だけど地元で公開予定がないので、鉄道博物館に行くついでに浦和で見た。
埼玉ネタも出てきてさすが地元だけあって結構笑いが起きてたw
ムビチケカードもリニア鉄道館に行ったついでに名古屋で買ったし、今回は鑑賞するのが困難だなと思った。
翔んで埼玉が面白かったのでこの作品も見たので、上映時期が前後していたらおそらくこの作品は見逃していたかも。
翔んで〜よりもディープでハチャメチャだから一般受けは難しくて、この上映規模なのかなと思った。

58 :名無シネマ@上映中:2019/07/08(月) 12:29:57.61 ID:3cDr4+bE.net
あとはマスタードテープを作る予算もあまり無くて上映期間も短くて、順次他の映画感で上映していっているのかな?

59 :名無シネマ@上映中:2019/07/08(月) 13:29:01.90 ID:YHE7XNyz.net
なんだよ
7/10の新宿、大箱じゃん
叱咤激励上映会ってw

60 :名無シネマ@上映中:2019/07/08(月) 15:14:33.74 ID:Ocdd+9IC.net
>>59
観客全員でクックロビン音頭とかやるんだろうなw

61 :名無シネマ@上映中:2019/07/08(月) 20:19:36.75 ID:ZzPW19A6.net
>>58
自分もそう思う
小さい映画だと大きい映画館でやってその後ドサ周りみたいに順に公開していくよね

62 :名無シネマ@上映中:2019/07/08(月) 20:41:57.69 ID:mkki/gjV.net
6月28日公開のところは軒並み7月11日で終了?

63 :名無シネマ@上映中:2019/07/08(月) 20:51:49.90 ID:mkki/gjV.net
予算が少なそうな映画だし、青木は準主役みたいなものだし取り直すと大半になってしまうし
そんな予算もないしお蔵入りすると丸々損になってしまうけど、翔んで埼玉需要で公開のめどが付いてよかったと思う。

64 :名無シネマ@上映中:2019/07/08(月) 20:59:46.20 ID:9OAa0evB.net
サクッと行けるのが浦和か新宿のどっちかで時間が合う浦和で見てきた
劇場ちっさw
こんなに人気ないの?と心配になった
平日のせいか客もポツポツしかいなかった…

単発ギャグはそこそこ笑えたしホモネタ多めも嫌いじゃないから大丈夫だったが
全体的に舞台そのまま持ってきました感が安っぽくてそっちが気になった
浦和で観たせいか埼玉ネタの時が一番ウケてた

小学生の時アニメでパタリロやってたのでクックロビン音頭が懐かしかった

65 :名無シネマ@上映中:2019/07/08(月) 21:55:21.68 ID:syL8WcdG.net
新宿は7/18までやるっぽいけど

66 :名無シネマ@上映中:2019/07/08(月) 22:26:02.90 ID:KDxBmQHI.net
>>65
おお、更新されてる。

サンクス

67 :名無シネマ@上映中:2019/07/09(火) 18:53:39.22 ID:5QWcMJ2/.net
原作は好きなんだけど評判良くないのう〜〜

68 :名無シネマ@上映中:2019/07/09(火) 22:20:22.94 ID:2MBvzND9.net
加藤諒の地元の静岡では7月11日まで

69 :名無シネマ@上映中:2019/07/10(水) 10:18:34.76 ID:zJBULILj.net
日曜に家族で観に行こうと思ったが良いと思ったけどもう夜しかやってないのか
今後上映間増える見込みはある?
内容的に中1と小5男子連れてっても問題ない?

70 :名無シネマ@上映中:2019/07/10(水) 11:02:56.06 ID:RllW9jU0.net
問題あり過ぎるw
息子は何かに目覚めるかもしれんので行くなら覚悟の上で

71 :名無シネマ@上映中:2019/07/10(水) 11:41:23.27 ID:zJBULILj.net
そうかw
直接的なセックスシーンとかある?

72 :名無シネマ@上映中:2019/07/10(水) 15:06:26.03 ID:2FQTB5y+.net
直接はないが際どいのがある

それよりも石膏のちんこに注目だ

73 :名無シネマ@上映中:2019/07/10(水) 15:39:59.19 ID:+l4LjJHh.net
混んでて見れないんだがw
1日1回しか上映してないし。

74 :名無シネマ@上映中:2019/07/10(水) 22:40:28.71 ID:/89dU1tF.net
この映画、観客動員数のTOP10圏外だなw
初登場1位だった翔んで埼玉と偉い違いだな

75 :名無シネマ@上映中:2019/07/10(水) 23:02:44.18 ID:gwjtQALR.net
上映してる劇場の数が少なすぎ
もとの予算が少ないにせ神奈川県がゼロとかやる気なさすぎ
まぁ1日1回だの上映終了の小屋が多いから仕方ない内容だったとも言える

76 :名無シネマ@上映中:2019/07/10(水) 23:09:30.43 ID:/89dU1tF.net
加藤諒も主役のパタリロ!よりも脇役の翔んで〜の方がギャラが良かったんじゃないか?w

77 :名無シネマ@上映中:2019/07/10(水) 23:22:06.98 ID:/89dU1tF.net
結果的に公開順は逆になってしまったけど、翔んで〜も加藤諒も出すことですでにパタリロを見ている人たちを
ニヤリとさせたかったのかもなと思った。

78 :名無シネマ@上映中:2019/07/12(金) 19:03:04.27 ID:DXVSy+V5.net
@新宿

なんだこの熱気はw

総レス数 134
28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200