2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル13

1 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 13:36:12.00 ID:+cmn06AR.net
映画だからこそ実現できた
『ドラゴンクエスト』
新たな冒険の扉がこの夏、開く――

日本を代表する国民的RPG「ドラゴンクエスト」がついに映画化!
ファンの間でも愛され続けている
「ドラゴンクエストX 天空の花嫁」のストーリーを原案に、
山崎貴が総監督・脚本を担当。
フル3DCGアニメーション『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』が、
この夏スクリーンに登場!!

誰も知らない、〈ドラゴンクエスト〉へ

君を、生きろ。

映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公式サイト
http://www.dq-movie.com/
http://www.toho.co.jp/movie/lineup/dq-movie.html
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公式さん Instagram
http://www.instagram.com/dq_movie/
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公式 Twitter
http://twitter.com/DQ_MOVIE

2019年8月2日(金) 公開

佐藤健
有村架純 波瑠 坂口健太郎 山田孝之
ケンドーコバヤシ 安田顕 古田新太 松尾スズキ
山寺宏一 井浦新 賀来千香子 吉田鋼太郎

原作・監修:堀井雄二
音楽:すぎやまこういち
総監督・脚本:山崎 貴
監督:八木竜一、花房 真
配給:東宝

※前スレ
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565567920/
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565660286/
(deleted an unsolicited ad)

172 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:02:32.98 ID:ixQD8Zpp.net
フィクションなんてつじつまの合わないもんだよ
自分に都合よく解釈したり、あいまいにしたままでいい
楽しいところ、いいところを探せよ
人生楽しくなるぞ

173 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:02:38.78 ID:2+tjhUp+.net
きちんと監修しきれってのはある
ドラクエのタイトルがついている以上
ドラクエファンがみにいくに決まっている
そのファンをバカにしているのだから
そりゃキレられるよw
そのオチはダメですと抵抗しなかった内部の問題でもあるし、権力をもたせすぎたせいもある

174 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:03:49.31 ID:Z0odeNE4.net
>>172
楽しいところ?無かったね

175 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:03:56.15 ID:jp2OsG91.net
山崎がアホでさえなければここまでひどい映画にはならなかったのに、本当にもったいない

176 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:04:08.52 ID:mP7hW/Bt.net
もしかしてルパンとかは真面目にやる気なのかな?
当然嘘の物語なんだから大人になれよ、のオチになるよね

それともドラクエはルパンより格下に見られてるから、そうはならないのかな

177 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:04:55.05 ID:l6uMN44Y.net
>>167
こんなクソストーリーを映画ですと言って出して来られるあたり、映画のこともどうでもいいと思ってるってことだからな

178 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:05:32.67 ID:mP7hW/Bt.net
とりあえずは次のルパンだな
最後は、映画館でルパンのアニメを見てるルパンファン視点の話になるはず

179 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:05:33.01 ID:v1sOU3vL.net
ルパンはアニメと同じ絵柄だから普通にやるんじゃね

180 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:06:17.27 ID:TdSxFhTa.net
監督が話が来た時にゲームと映画は似てるけど違うメディアなので断っていたけどこのオチを思いついたらやりたくなったとか言ってるけど、その時点でおかしいのよ

ゲームは映画とは違う?
それ言ったら小説も漫画も別のメディアだけど映画化するだろと
映画化するのにゲームだろうが漫画だろうが小説だろうが違いはないぞ
あるのはその原作の脚本や世界観が優れているか?魅力的かどうかだけだぞ
そしてドラクエ5は間違いなく映画化するのに適した優れた魅力的な作品だったのに
それと関係なしにお前が思いついたというくだらないオチで作品を壊したことにみんな怒ってんだよなあ
こんなオチは別にドラクエじゃなくてもなんでも良いのよ

181 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:07:37.75 ID:H1QLF3Ey.net
VRポッドに入った時の追加オプション画面の
『ついかキャラクター ひとり』
ってどいつのこと?

182 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:08:23.88 ID:Z0odeNE4.net
>>181
観客
ユアストーリー(キリッ!)だろ

183 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:09:16.99 ID:82t5enrp.net
ドラクエの映画化なんて千載一遇のチャンスだったのに
完全につぶれた怒りでおかしくなりそう
こんな豪華キャストまで使ったのにな〜
ただ佐藤有村さんはいい仕事していた。そこは褒めたい

184 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:09:27.03 ID:v1sOU3vL.net
>>181
ロボットのことだと思った
たくさんいたし人でもないけど

185 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:10:22.12 ID:mP7hW/Bt.net
>>183
若手が監督に抜擢されたら
泣いて喜ぶようなテーマだよな

186 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:11:28.76 ID:iTQC8t/Z.net
有村ビアンカはマジで可愛かったなぁ
もう1回見に行ってもいいかな、と思う要素の1つだわ

187 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:12:57.78 ID:PWkA+wjA.net
でも山崎氏の才能は本物だと思う。今回は一部受け入れられなかった描写があるかも知れないけど、その反響の大きさが逆に振れた時にムーブメントを起こすはずのものです。

188 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:13:17.98 ID:2+tjhUp+.net
この監督に頼みにいったやつが最高の戦犯
頼みにいった時点でイニシアチブは監督側にある
それでこんなオチでも通してしまった
頼みにいったやつも責任とれ

189 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:16:32.00 ID:TdSxFhTa.net
最近山崎の才能疑ってる
というかこの人はSF作品には向いてないのかもと思い始めてる
当たった作品はみんな戦前戦後の人情物とか戦争物、昭和を感じるような作品ばかり
新しい映像センスとか絶対持ってない
sFもせいぜい松本零士作品くらいの時代のものじゃないと作れない気がする.....

190 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:17:08.60 ID:E3SYpxce.net
公開当時は衝撃の問題作とされる作品は後に名作になることが多々あるからな

191 :大垣少年野球大林組優勝祈願:2019/08/14(水) 20:17:49.96 ID:pzbG95HG.net
☆5レビューを見るとほぼ全員が映画内容のレビューじゃなくて、低評価レビューへの罵倒や噛みつきだから、相当悔しかったんやろな

まあ統合失調症ばかりなんだろうけど

192 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:18:14.81 ID:H1QLF3Ey.net
怒濤のバギマ

193 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:18:34.97 ID:TdSxFhTa.net
>>190
全てがそのロジックに当てはまるわけではないし、そんなのごく一部
デビルマンは今でもクソだろ?
そのレベルだぞこれ....

194 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:18:43.97 ID:j/cneD1R.net
俺の溺愛するおかっぱサマンサタバサがいない
これだけで山崎貴は万死に値する

195 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:20:14.17 ID:iTQC8t/Z.net
>>192
実際主人公に攻撃魔法使わせるならバギマしかないしな

196 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:21:00.35 ID:jPXKHC6m.net
>>172
フィクションなんだから観るの止めて大人になれよって言ってきたのがこの映画

197 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:22:30.24 ID:aOX3jJ2j.net
ドラクエなのに宝箱が出てこないのがな
やってないから分からない典型だな

198 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:23:13.60 ID:l6uMN44Y.net
本当は原作物やるの嫌なんだろうな山崎は
だから原作目当てで見に来る客に自分の糞を塗りたくって突きつける

199 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:23:37.70 ID:aG/H6XUg.net
>>181
原作にはいない重要キャラだとスラりんかな

200 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:25:36.97 ID:+Ywl7Ad8.net
駄作

201 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:25:44.34 ID:WNbCm3Nx.net
>>190
ラズベリー賞とかダーウィン賞とかKOTYみたいに突き抜けた幾重にもまかれた
巻き糞の天辺は評価に値するほどの煌めきがあるが
中途半端なただの糞は時とトイレの流されれば忘れ去られるだけで何も残らない糞だから

202 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:26:19.39 ID:JsBa5AfE.net
>>179
GvsRで全てのルパンは別人ってなってるから…

203 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:27:27.03 ID:VOXPN+tC.net
>>179
中途半端にカリオストロの城設定を取り入れてまた炎上するとか?

204 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:28:02.37 ID:Ih7cF9HR.net
>>191
批判派に噛みついてる人たちって、他人の気持ちに想像力が働かない感じがする
ナチュラルに無神経な言動をして「なんで怒るの?こっちは善意でやってるのに」って言いそう

205 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:28:23.26 ID:2+tjhUp+.net
ジャミやゴンズの最後の雑魚っぷりも許せなかった
ドラクエをプレイしていないから、扱いも軽い
主人公しゃべりすぎだし
実際の主人公は辛いことを経験しまくりの
苦労人なのにキャラが軽すぎ
世界観構築が甘い

206 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:31:08.61 ID:RHKDZKfK.net
盆休みでこれとかコケたどころか爆死じゃないこれ?

時間帯着席率 [14:05〜19:03]
*9 *10862 *46835(+.326) *23.2% ドラゴンクエスト ユア・スト…

207 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:33:51.54 ID:Eaqk3aXg.net
この映画、るろうに剣心の新作の番宣だったんじゃ・・・

208 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:38:46.77 ID:f1giGTbE.net
>>178

https://i.imgur.com/yXbNyAy.jpg

209 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:40:02.45 ID:1pM9s2En.net
東宝とワーナーで配給が違うんじゃ

210 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:41:24.58 ID:mP7hW/Bt.net
>>208
その漫画読むからタイトル教えてください

211 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:43:34.22 ID:f1giGTbE.net
>>210
おやすみシェヘラザード 第28夜

イノセンスの話をしているはずなのにユアストーリーの話に見えて仕方なかったわ

212 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:43:53.07 ID:f1giGTbE.net
26夜だた

213 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:46:24.58 ID:H1QLF3Ey.net
バーチャル世界だっていう伏線はどのへんなんだ?
実機キャプチャー、クエスト連呼、NPCキャラのいくつかのメタ発言…
これらはただの楽屋オチなように思える

もちろん伏線が明確に張ってあったからといってストーリーに納得したり評価が覆るようなテーマ・構成ではないというのが大前提なんだけど

214 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:48:02.19 ID:mP7hW/Bt.net
>>211
ありがとう

ヤバイな、押井守に出来なかった事を
山崎サンって人ならやっちゃう可能性が出てきたのなら
それは逆に応援したくなっちゃうな

215 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:49:38.11 ID:1am70r3N.net
虚構や創作に時間を割くのは無駄だよと謂ってるだろうけど、それで商売してるあんたが言うかね、と思った

製作サイドからすれば「大人になられたら困る」んじゃないの

216 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:50:18.33 ID:cMDgWHT9.net
今年だけで35本位映画観てるけど文句なしで最下位の映画だわ

217 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:50:46.19 ID:TdSxFhTa.net
>>213はじめにSFのドット画面でダイジェスト見せられたけどあの時点で振りになってたのかな?と今は思います
あと戦闘でモンスター倒すと砕け散ってゴールドに変わる絵もあったけど、あれもそうじゃね?
こういうゲームを映画化するなら真っ先にそういうゲーム的な演出は映画用に直すでしょ普通....

218 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:51:59.25 ID:3kdZELrg.net
だから「大人になれよ」は単なる悪役の煽りセリフ以上の意味は無いんだって……
そのセリフなくしたらこの駄作映画が何か変わるか?

219 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:52:10.35 ID:C+Bvng7h.net
漫画といえばいつか邦キチ映子さんで取り上げられる類の映画ですね

220 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:52:29.22 ID:pugO1+gF.net
>>217
ただの手抜きかと

221 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:52:47.27 ID:VOXPN+tC.net
>>219
今週金曜日をお楽しみに!

222 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:53:44.14 ID:pugO1+gF.net
>>214
勘弁してほしいな、そんな監督の自己満足にルパン巻き込まないで欲しい

223 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:53:46.83 ID:gGvsQDEu.net
ルパンはむしろ作中でVRオチを入れなくてもヤバイと思う

今回VR前のパートが「なんか変だけど仕方ないだろう」と見てたら
それがVRオチへの伏線です、という形になってしまった
ということは今後山崎作品で必ず出てくる「なんか変だな」が
「これ実はVRってことを暗に示してるんじゃ」ととられても仕方がない

ルパンは上でも言うGvsRとかでメタっぽいネタはやってるんだけど
作中でメタを明白に使わず、表面上は普通の作品のようで
でもVRではという疑いだけ残るようになったらとても気持ち悪い作品になるとおもう

224 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:56:00.50 ID:c7RfrGHe.net
DQ4のサントラCDブックレットの、すぎやまこういちのコメントが凄いとツイートで話題になってたな
既出だったらゴメン
https://pbs.twimg.com/media/EBxGtL9UwAMKfvW.jpg

225 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:57:26.12 ID:mP7hW/Bt.net
>>217
倒したモンスターが金に変わるのは
ドラクエのアニメに勇者アベル伝説ってのがあって
倒したモンスターが宝石に変わって、金になる描写があったから
その設定を拝借したのかと思ってた

考えてみればアベル伝説も、メタネタのようなオチが使われてた気はする

226 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:58:36.76 ID:C+Bvng7h.net
>>221
ツイみた
いつかどころじゃなかったかw

227 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:59:14.88 ID:JsBa5AfE.net
>>214
それやったのがGvsRだからしたり顔でやったら嘲笑される

228 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:01:06.93 ID:VOXPN+tC.net
>>226
楽しみだよね〜w
https://i.imgur.com/LA2wYrI.jpg

229 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:02:17.99 ID:c7RfrGHe.net
今そのままやったらモラル的に問題がある嫁選びのシーンは
きちんと映画用のシナリオにアレンジしてたのにねえ

山崎大先生はSBMドラえもんでも、
原作をしずかちゃんと結婚しさえすればオールOKのような話に変えてたが
「結婚」というキーワードには並々ならぬこだわりがあるという事だけは良くわかった 

230 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:03:51.53 ID:+hJmcTJ1.net
否定派が圧倒的なのが今の日本の幼児性を如実に表してるな。これは「大人になれ」と言われても仕方ないのでは

231 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:08:48.62 ID:b0H/qY+I.net
>>230
釣れますかな?

232 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:08:57.37 ID:c7RfrGHe.net
まーた始まった

233 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:10:40.51 ID:VOXPN+tC.net
>>231
ツイッターでも同じ事書いてる人がいた
ネタではなく大まじめにw

234 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:12:18.26 ID:JsBa5AfE.net
大人になれって台詞に怒ってるんじゃないって今までスレ見てわからんとか怖い

235 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:12:56.15 ID:rCL/Ultq.net
>>224
ありがとう
すぎやま先生の想い
さすがや

236 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:16:09.33 ID:87rezUH/.net
>>229
なんかモラル的に問題あるか?

237 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:16:26.09 ID:c7RfrGHe.net
>>233
詐欺師のインチキセミナーの文句に引っかかる人だな

238 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:18:33.41 ID:FWF0XZG5.net
なんというか、どんだけ理屈こねても大人になれでムキーってなってる人が喚いてるようにしか見えない時もある
大人になれって言葉が刺さりそうな人はいっぱいいそうだし
ゲーム原作の映画でこのスレくるような層だったらさ
実際1日200レスさんみたいなガイジもおったわけだし

239 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:25:07.38 ID:Xa3gaMSBw
>>220
アレだけじゃ足らんよな。
もっと明確にまたは意味深に「主人公はゲームやってる」と描かないと
伏線になってない

あの冒頭は「待望の映画化したドラクエV、是非ご覧ください」って
自分でハードル上げた演出にしか見えない

240 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:29:47.63 ID:Xa3gaMSBw
>>220
アレだけじゃ足らんよな。
もっと明確にまたは意味深に「主人公はゲームやってる」と描かないと
伏線になってない

あの冒頭は「待望の映画化したドラクエV、是非ご覧ください」って
自分でハードル上げた演出にしか見えない

241 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:19:31.22 ID:WNbCm3Nx.net
>>224
偶然とはいえ運命の歯車が噛み合って流行と長寿コンテンツを0から産み出した一人になった
一流の大人が好きだからこそ真撃取り組んだからこその説得力がすごい

山崎を「DQYSというより子供向けと言われようがゲームって流行を作り出したOUR向けストーリー」って
すぎやんの逸話を少しでも知ってればそこに山崎をカウントしちゃう的外れすぎる擁護レビューって
山崎にはフレンドリーファイアFFにしかならないってw

242 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:21:22.56 ID:87rezUH/.net
>>238
1日に200レスさせるぐらいのクソ映画なんだから仕方ない

243 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:23:10.80 ID:aG/H6XUg.net
>>238
>>153>>196>>215とかのことだね

244 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:23:17.40 ID:FWF0XZG5.net
>>242
これをマジで言ってるならほんとに大人になれよって話だわ
キモすぎて寒気した
ぼくはわるくないもんくそえいががわるいもん!
ってか?ガイジすぎだろこんなん

245 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:24:00.01 ID:/OWsJ208.net
>>238
そゆのレビューサイトで言うべきでは
軒並み低評価だし、しっかり啓蒙してやってくれ

246 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:24:21.97 ID:87rezUH/.net
>>242
大人だから、休みの日にアニメ見ながらクソ映画のことを
200レスしても問題ないだろ
子供には夏休みの宿題があるかもしれないけどw

247 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:25:02.19 ID:87rezUH/.net
アンカーミスだな
大人とか言ってるけど、大人の定義って何だよw

248 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:25:26.35 ID:mP7hW/Bt.net
たしかに >>224は、原作付きをやるなら考慮してほしいわな

流石に現役でプレイしてなかったにしても
高い金貰って監督やるんだから一度くらいは時間割いてプレイしてるとは
信じているけどさ

249 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:25:53.77 ID:uYziMoHI.net
ストーリー端折りすぎって意見チラホラ見るけど流石に全部盛り込んだら2時間には収まらないし仕方ないと思うけどね
レヌール城はあっても良かった気はするけどあの子供の声でレヌール城探索シーン何分も見せられるのはキツそう

250 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:25:59.85 ID:87rezUH/.net
今日もこんな時間まで球遊びしてる大人がいるぞ

251 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:26:47.03 ID:pRTP9Gcu.net
大人はゴミみたいなオチの映画作らないだろうな

252 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:27:11.92 ID:FWF0XZG5.net
別に休日なのはいいが、2chで1日に200レスするのがガイジで子供だってことに気がつけよ
お前の人生2chしかないのか?
盆で休みなのはいいことだが、まともな大人が休日1日中2chに書き込むのが普通なのか?普通じゃないだろ?まともな大人ではないのはわかるだろ?まともな大人は休日でも何かしらやることはあるのに、お前は2chだけなのか?なんて虚しい人生なんだ

253 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:27:58.03 ID:87rezUH/.net
>>249
端折るのは仕方ないにしても、何度も書いてるがマーサのエルヘブンの民の
設定を削る代わりに天空人の末裔にしたせいで、主人公が天空の勇者の
条件を満たしてしまってるのに、勇者ではないという設定破たんが起きてる

254 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:28:29.57 ID:87rezUH/.net
>>252
大人は5レスで止めるものだから、次レスしたらどうするの?www

255 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:28:49.70 ID:z7smLpc7.net
どっちにしろ駄作映画なのは変わらんのだよな
この映画はまともな監督に作って欲しかった

256 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:28:56.47 ID:C+Bvng7h.net
>>251
そりゃあ大人なら多方面に配慮するからね

257 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:29:33.17 ID:FWF0XZG5.net
天空の勇者の条件って最低でも天空人の血筋であるってことだけで、天空人の血筋なら誰でも勇者だ、なんて映画の中で語られてないんだよなぁ
こういう読解力のなさも大人とは思えないんだよなぁ

258 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:29:57.88 ID:l6uMN44Y.net
>>251
人というのは自分が言われたくないことを他人に言うものだからな

259 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:30:33.54 ID:iTQC8t/Z.net
200レスしても問題ないだろって平然と言ってるのはマジでやばいな
少なくとも一般的な常識とか感覚からは逸脱してる

260 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:30:39.72 ID:cMDgWHT9.net
200レスするやつが大人だろうが子どもだろうが
この映画がクソって子供は変わらないぞ

261 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:31:45.96 ID:Z0odeNE4.net
どれだけ必死の擁護してもこの映画が映画好きにとってもドラクエ好きにとってもドラクエ5に思い入れがある人にとってもドラクエに興味ない人にとっても大人にもとっても子供にとってもクソという事実は変わらないんだなぁ

262 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:31:46.37 ID:87rezUH/.net
>>257
じゃ、どうして主人公は勇者じゃなかったの?
性格が軽すぎたから?w

263 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:32:19.73 ID:HFfVtv4a.net
ゲームやってりゃドラクエ5の主人公(リュカ)には思い入れがあるし
やってなくてもそれまでの話を見てりゃ多少は愛着も湧くだろう

ところが唐突に、なんの思い入れもないプレイヤーに対して
「仮想現実きらいだから滅ぼすわ」とかいう幼稚極りない奴が「大人になれよ」と批判するっていう
何もかも視聴者とは無関係の心底どうでもいい話が展開されたわけだ

これで何を肯定しろってのかね

264 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:32:46.98 ID:gGvsQDEu.net
>>244
その大人になれって言葉を悪役の台詞にして
反論にもなってない言葉返してウィルスだけ消して終わりにする映画って糞だよな

265 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:33:07.60 ID:aG/H6XUg.net
やっぱり大人になれが刺さってんじゃんw

266 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:33:48.35 ID:FWF0XZG5.net
>>262
そこに理由が必要なの?
映画の中でそこがそんなに重要なの?

267 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:34:17.91 ID:MIiOpYgT.net
そういえば倉敷でラーメン食べた後に観に行った人たちは、
なにか感想とか書いてるんだろうか

268 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:34:49.75 ID:87rezUH/.net
>>265
まぁ、どうせ信じないだろうけど、これでも仕事して給料もらって
税金を払ってるんですが、これ以上何が必要ですか?
さすがに結婚して子供育てろとか急に言われても無理ですし

269 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:35:13.49 ID:87rezUH/.net
>>266
お前が大人ではないぐらい重要

270 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:36:34.76 ID:z7smLpc7.net
映画の擁護はあきらめて、スレ住民を個人攻撃する方針に切り替えたのか

271 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:37:12.46 ID:SfTZhmKO.net
ルパンはあなたの心ですって壮大な前フリがあるし観衆の2時間と共にとんでもない物を盗んで行きそう
ルパンファンには悪いがここまで来たらドラクエを超える阿鼻叫喚を見せて欲しい

272 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:37:12.54 ID:YuJM7YDf.net
同僚が全員てんすちゃんの職場でパン作る仕事とかしてそう

総レス数 1009
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200