2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル13

1 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 13:36:12.00 ID:+cmn06AR.net
映画だからこそ実現できた
『ドラゴンクエスト』
新たな冒険の扉がこの夏、開く――

日本を代表する国民的RPG「ドラゴンクエスト」がついに映画化!
ファンの間でも愛され続けている
「ドラゴンクエストX 天空の花嫁」のストーリーを原案に、
山崎貴が総監督・脚本を担当。
フル3DCGアニメーション『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』が、
この夏スクリーンに登場!!

誰も知らない、〈ドラゴンクエスト〉へ

君を、生きろ。

映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公式サイト
http://www.dq-movie.com/
http://www.toho.co.jp/movie/lineup/dq-movie.html
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公式さん Instagram
http://www.instagram.com/dq_movie/
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公式 Twitter
http://twitter.com/DQ_MOVIE

2019年8月2日(金) 公開

佐藤健
有村架純 波瑠 坂口健太郎 山田孝之
ケンドーコバヤシ 安田顕 古田新太 松尾スズキ
山寺宏一 井浦新 賀来千香子 吉田鋼太郎

原作・監修:堀井雄二
音楽:すぎやまこういち
総監督・脚本:山崎 貴
監督:八木竜一、花房 真
配給:東宝

※前スレ
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565567920/
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565660286/
(deleted an unsolicited ad)

658 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 08:40:34.23 ID:mjJdjLZ8.net
>>539
山崎貴の映画って大体そうだよ
この映画はコケてるからまだマシだけど、ドラえもんのときは「素晴らしい映画だから売れてる!」「もうすぐ80億!ドラちゃん頑張れ〜」「日本史上最高の映画!」「山崎貴は天才!」の繰り返しだったし

659 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 08:41:25.88 ID:jHHbpWsM.net
>>655
勤務時間決まってんじゃね?www

660 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 08:43:09.55 ID:LLIIbU3J.net
どうせコメディにするなら尺全部使って
必死にビアンカを選ばせようとするシステムに
リュカが反抗する喜劇で良かったろ
とにかく山崎が無能なのでつまらなくなったのだ

661 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 08:43:55.71 ID:MsTrfi83.net
>>659
ワロタ

662 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 08:46:47.73 ID:AFRXKr3G.net
>>661
別の板で3交替制で工作してるってポロっと喋っちゃった奴居るらしいけどね
「定時だから上がる」みたいな事言ってw

663 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 08:49:07.06 ID:MsTrfi83.net
>>662
マジ?笑える

664 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 08:57:39.14 ID:jHHbpWsM.net
>>662
まじかよ半分くらい冗談で言ってたのにwww
今日もこのあと出勤して来るんだろうな

665 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 09:00:11.11 ID:MsTrfi83.net
今の時間は珍しく平和だな

666 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 09:11:22.66 ID:+/2Yj62g.net
みんなが毒味してくれたおかげで助かるよ
ありがとな

667 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 09:14:53.97 ID:1dh56TSV.net
これはあなたの物語



あなたが遊んでる世界はただのプログラム



大人になれよ



もう一回言う



これはあなたの物語だよ

668 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 09:22:26.83 ID:UCprJZQh.net
あなたの物語ってワードも山崎は会心の出来みたいに思ってるけど
FF10のアーロンがすでに言ってますがな

669 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 09:22:32.98 ID:dx8Pcbnl.net
9時から始業なのか

670 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 09:33:29.81 ID:wIiL/aMS.net
山崎はルパンも思い入れなさそうだし、なんかやらかしそうだな

まあルパンは実写やらテレスペやらでやらかし作品も多いので
「念力珍作戦よりひどい」という称号を目指して欲しい
劣化版カリ城くらいだったらがっかりだよ!

671 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 09:42:12.88 ID:SPBhVuUs.net
なんかとんでもないオチがあるってのは知ってて見に行ったが、やはり酷かった。
途中のどこかで「今回は?」のセリフが強調されてたが、あれがVRオチの伏線か。

672 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 10:07:26.70 ID:G2ucb0Gs.net
>>670
一周回ってどこまでやってくれるか楽しみにしている自分がいる
劇場に観に行くつもりはないが

673 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 10:13:50.05 ID:DaW5ZDEQ.net
>>671
お前は何度も初めて観に行って何度も初めての批評をしているけど虚しくないのか?




大人になれよ

674 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 10:17:23.10 ID:wIiL/aMS.net
伏線のつもりなんだろうけどさ
VRだったとしてもキャラに「今回は〜」なんて台詞言わせる意味ある?

675 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 10:27:11.23 ID:bHaX+nhi.net
無いよ

676 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 10:40:15.41 ID:8fiIsHmQ.net
ミルドラースっていつ出た?

677 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 10:46:08.53 ID:knQcZzgd.net
公式がダンマリ戦法だからかマッタリしてきたな
このままなあなあで許されてしまうのか

678 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 10:50:06.02 ID:PyRFs4UJ.net
山崎氏は多忙すぎて今回はあまり真剣に取り組む時間も気力もなかったようなので次回のルパンに期待しましょう

679 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 10:50:41.57 ID:DC9y0NW8.net
スラりんがついてこようとした時の主人公の反応を始め、キャラの造形や動きがまんまディズニーなんだよな
ストーリーは端折り過ぎて意味不明だしオリジナル要素はあのオチだけ

680 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 10:51:45.13 ID:2Ki5cBz6.net
まあ許す許さないにしても、SWみたいに本家ドラクエのゲーム内でやったわけじゃなくて
あくまでこの単体映画一本がクソというだけだからな
スクエニはシレッと新作作るだろうし、ザキヤマさんは鼻ホジだろうしね

681 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 11:00:33.88 ID:DnzgDFuG.net
>>670
ルパンの場合は、モンキーパンチの原作漫画に
きちんと則って作ったら、逆に叩かれそうw

やっぱ求められてるのは宮崎ルパンだろうしなぁ

682 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 11:16:43.93 ID:kb6dX5fc.net
山崎監督は大人なんだからお客さんに土下座謝罪するんだよね?

683 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 11:17:02.75 ID:MsTrfi83.net
>>669
みたいだね

684 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 11:21:44.81 ID:wIiL/aMS.net
あのオチに関してはもうお腹いっぱいなので
それ以外の部分について言いたいこと言っとく

シナリオ進行を偶然に頼り過ぎ
家で躓いて掴んだロープが偶然隠し部屋を開くギミック
咄嗟に投げた剣が偶然天空の剣
相談しに行った相手が偶然マスタードラゴン
こんなんばっかり

序盤のヘンリーの出番が少ないけど増援は良改変
団体戦は見栄えもいい。でもフローラも来いよモーニングスター持って
親子2人でゲマを倒すシーンもなかなか

各演出に関しては単純にレベル低いなぁって印象
特にブオーン戦は構図をもう少し頑張って欲しかった

685 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 11:27:10.60 ID:8PATyklK.net
VRのプレイヤーは毎回ビアンカを選んでしまうと言っていたからドラクエ5を複数回プレイしている設定だと思うんだけど、それなら何故キラーマシンの事を「ロボット」と呼んだんだ?
ドラクエを知らない素人が「ロボットと戦いたい!」というなら分かるけど、ドラクエプレイヤーが「ロボット」なんていう表現をわざわざする意味は何だ?

これって議論された?

686 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 11:38:17.35 ID:4SSRapTL.net
>>685
上の方にも疑問に思ってる人いるけど、議論にはなってない
まるで普段からロボットって言ってるみたいだったね
違和感しかなかったわ

687 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 11:43:48.57 ID:bgCQd+8q.net
盆休みこれ観ようかなと思って今スレ開いた瞬間ネタバレ全開で草生えた
おかげで貴重な連休無駄な時間とお金を失わずに済みました、本当にありがとうございます

688 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 11:43:53.18 ID:x6H6JwUj.net
VRゲーなら尚更キャラに「今回は」って言わせるなって話し

689 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 11:44:38.41 ID:N46Sk/pA.net
デモ企画してくれよー
糞映画すぎるから、きちんと抗議せんと

690 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 11:45:15.04 ID:2Ki5cBz6.net
>>685
何回か指摘はされたけど、結論としては
「どーせ山崎は原作プレイもしてないんだろうし何も考えて無いんでしょ?」

691 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 11:45:41.46 ID:UnYpcG/+.net
>>681
近年はモンキーパンチのダークな部分を重視した小池ルパンが人気あるよ
山崎は劣化宮崎路線だろうけど

692 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 11:48:14.12 ID:ZiLQlDz8.net
>>685
議論の余地が無い
山崎貴が何も考えていない以外に答えが無いもの

693 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 11:50:31.17 ID:Hol2sC+e.net
記憶まで操作できるようなVR装置にウィルスが混入してたとかって話、ホラーだよな。
トラウマになってこのあと裁判になるレベル。

694 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 11:54:43.25 ID:YlycKLFj.net
ゲマのメラゾーマなんて大した事ねーな。マーサ様に敵うわけねーよ。なんせ、モンスター仲間にしてしまうライアンと進化の秘法エドガンの姉妹の末裔だからな。

今回の映画は進化の悲報であった。。ちーん。

695 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 11:54:52.62 ID:2Ki5cBz6.net
山崎がモンキー・パンチの原作や1stを読み込んでるとはとても思えんし、
カリオストロとテレスペを流し見した程度だろうなあ
 
ただこいつが問題なのは、それならそれで無難な話にまとめとけば良いのに
妙に原作ファンに対する目配せとか、オリジナリティとか入れようとするからなあ
VFX映像にしか興味無いなら余計な事をするなとしか

696 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 11:57:25.80 ID:G2ucb0Gs.net
そもそもドラクエでロボットなんて表現させるのが気に入らない
7のからくり兵とかさ、他に言い方あるだろ

697 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:00:30.44 ID:hONdHrIZ.net
ツイで批判派を煽ってる人、「この映画を分かってるぼくは大人で批判してる奴は子供だ!」って言いたいキッズしかいなくて草

698 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:00:37.29 ID:nPzL14Q7.net
オチは何十年前からとっくに手垢つきまくったネタでこんなもんを得意げに思いついたなんていうレベルがまずやばい上にやり方が悪辣そのもの
次に映画全体も演出がとにかく稚拙。原作も全く活かしきれていないし、かといって原作を超えるオリ演出もなしで改悪しかない
これでどうやって楽しめばいいというのか
悪辣で稚拙で無能とか有害な産廃じゃん
これ誉めてるのは工作員以外だと映画に限らず小説とか色々な創作物に全然触れたことなくて何となく周りに流されているタイプかね

699 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:07:15.40 ID:TAwHsu8h.net
>>685
いまのところ制作会社が“ROBOT”だから説が有力

700 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:08:48.81 ID:2Ki5cBz6.net
>>697
ただの逆張り荒らしでしょ
この映画が大絶賛ものの人気映画だったら、正反対の事を言って煽るだけ

701 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:14:36.22 ID:n2rr8rWM.net
>>685
どこまでやりこんでいるかにもよるけど、ロボットとは言わずにモンスター名を明確に言うとか
「マシン系」とモンスター系統で言えばまだマシか
それか「メカ」とかいってメカバーンと戦うとか(コレだと本編終了してないと無理だけどな)

702 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:17:15.37 ID:eesfAqe8.net
>>701
ドラクエ7をやったプレイヤーなら「からくり」と言っただろうな

703 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:23:34.90 ID:WcXxbJrw.net
やっぱドラクエは4と6が二強の傑作だからな5は失敗だったな

704 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:25:04.06 ID:PMJFj7QE.net
あのVRでは名前が出てくる訳でもない雑魚なのにキラーマシーンなんて呼ぶ訳ないやん

705 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:27:06.73 ID:ZiLQlDz8.net
>>704
工作員はわかってねーな
ロボットって呼称がありえないんだよ

706 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:27:14.71 ID:NSUjSFqf.net
過去の自分のドラクエ体験や映画を見たあとのドラクエ体験がユアストーリー
製作陣は批判あることくらいわかっていたでしょうな

ドラクエVがアプリで3位、狙い通りじゃないか

707 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:28:14.52 ID:DC9y0NW8.net
メタルハンターもキラーマシーンもゲームの中に普通に出てくるから戦えるのに「追加」したのが全く意味がわからんのだが

708 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:31:12.26 ID:PMJFj7QE.net
>>705
いやロボットだろ、お前キラーマシーンの絵を持って一般人にこれ何?っ聞いてみろよ
からくり兵とか言い出したら逆にキチガイだぞ

709 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:33:27.91 ID:Bbz2P6E3.net
ブラックドラゴンやグレイトドラゴンを指して「ドラゴンと戦いたい」って言うとしたらまだわかるけど、キラーマシーンを「ロボット」はないな
あと普通に戦えるし

710 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:35:40.38 ID:V4356dCh.net
>>708
プレーしてるオッサンは原作経験者だろ?
それに、ゲーム未経験者でもキラーマシンという呼称からロボットだと明確に分かるし
むしろ、敵モンスターであることが明示されて分かりやすい。

最大の問題は、原作のプレー経験に完全に依存した構成なのに
最後の最後で、突然未経験者向けの「配慮」を入れたりする破綻ぶりなんだけどな。
些細な事じゃない。論理的に全て破綻してんの。
擁護するのは無理だから諦めな。

711 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:35:45.88 ID:KMcopqJT.net
>>708
一般人じゃねーぞ
工作員のふりをしたアンチに見えるレベルでてきとうな書き込みやめろよ

712 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:36:09.48 ID:8PATyklK.net
>>708
いや、VRプレイヤーはドラクエ5を何回もプレイしてるんだけど?普通の脳みそしてればキラーマシンの名前は記憶してる
それなのに何故わざわざロボットと呼ぶんだ?

713 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:36:29.29 ID:SPBhVuUs.net
>>688
キャラが「今回は」って言ったのは、どのタイミングだっけ?

714 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:38:04.68 ID:8PATyklK.net
>>713
プサン「妖精はロボットが守っている」
リュカ「ロボットが守るってなんか不自然っすね」
プサン「今回はそういうことになっておる」

715 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:39:17.75 ID:ZrEvYM36.net
脚本ろくに推敲もしなかったんだろうと思うぐらいの雑さ加減だよね

716 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:39:59.51 ID:DC9y0NW8.net
>>710
プレーしてるおっさんは子供の頃からドラクエ5が大好きだったんだぞ
未経験なんてとんでもない

717 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:40:37.06 ID:PMJFj7QE.net
>>712
いやお前らはコマンド欄でモンスターの名前が出るから覚えるだけだろ?
VRでは出ねえから一般と同じ認識しかできないって言ってんだよ

718 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:42:38.88 ID:8PATyklK.net
>>717
いや、プレイヤーのおっさんが部屋でドラクエ5プレイしてる描写あっただろwww
映画観てないの?いくらで雇われたの?w

はい、論破

719 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:42:49.02 ID:KMcopqJT.net
>>717
工作のバイト代で一回ぐらい観とけ
仕事の質が低すぎるし読解力もなさすぎる

720 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:42:59.32 ID:DC9y0NW8.net
またエアプ擁護か

721 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:43:09.17 ID:nPzL14Q7.net
堀井が脚本読んで納得いかなくて口論になって、折れない山崎に譲歩した堀井が、
それならせめてこの台詞だけ入れてって要望して、また口論になって、
粘ったらまた堀井が譲歩するだろってタカをくくってた山崎がまさかの夜中の3時までなっても堀井が諦めないから
ついに譲歩して入れたセリフってどのセリフのこと?

722 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:43:33.82 ID:K31fU8zY.net
君たち細部まで詳しいな
「アンチもファン」の典型だな

723 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:44:04.88 ID:wIiL/aMS.net
あのオッサンはコンシューマー版からのプレイヤーじゃなくて
単なるVR版だけの常連だったってこと?
それならロボット呼びも分からなくはないけど
考察すればするほど薄っぺらくなってない?

724 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:45:03.84 ID:n2rr8rWM.net
「脚本の人、そこまで考えてないと思うよ」
で済むのに、いちいち工作員雇って煽ってきたりするからこの映画質悪いわ

725 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:45:32.74 ID:9ouWaBNU.net
>>717
ちょっと何言いたいのか分からんが
VR世界に記憶無しで入っているから
あのVR世界のNPCと同じ知識しか無いはずと言いたいの?

726 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:46:20.29 ID:PMJFj7QE.net
映画内のVRゲームを観ているのに、ゲーマーは自分がプレイしたゲームを投影して同じ認識がされると思い込んでるからな
どんだけ未来だと思ってんだよ、ただの馬鹿なんだろけど映画では土人ゲームなんてやってねえよ

727 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:46:48.74 ID:ZrEvYM36.net
>>724
書き込みを読む限りは映画ユア・ストーリーを擁護することではなく総監督と脚本家を守るが第一っぽいよね

728 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:46:49.58 ID:8PATyklK.net
>>723
部屋で家庭版ドラクエやってるシーンが無ければ、ギリギリその説も通ったけどなw

729 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:46:59.05 ID:AREm4Xqy.net
映画の質も工作員の質も悪過ぎて草

730 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:47:50.34 ID:PMJFj7QE.net
>>728
その記憶を消してるって言ってるだろ

731 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:48:14.37 ID:V4356dCh.net
>>716
そうだよ。登場人物の設定からも構成的にもロボットはおかしい。
なんかおかしいぞ?って感じさせてウイルスへの伏線だとしても効果的に機能していない。
トム ヘンリー サンチョ ビアンカ フローラ スライム キラーパンサー マーサのいずれかが
呪われしゼシカのようにこっちに牙をむく位の事をしないとストーリー上の意味は出てこない。

732 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:48:59.90 ID:9ouWaBNU.net
>>726
駄目だもう君が何を言いたいのか翻訳してやれない

733 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:49:32.22 ID:8PATyklK.net
>>730
は?ロボットと呼んだのは現実でVRに入る前の係員との会話だから記憶消える前なんだけど?
はい、完全敗北なお前w
ちゃんと安いバイト代で映画観てこいよw

734 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:51:34.48 ID:KMcopqJT.net
>>732
SF世界の住民だからスーファミなんてやってないということらしい
アホ工作員にVRマシンがハイテクすぎておかしいと指摘されるたかし君

735 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:51:40.61 ID:RokhuKBA.net
>>733
ワロタwこれぞ完全論破だな
工作員は恥を晒したなwww

736 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:52:36.23 ID:4SSRapTL.net
現実の主人公がVRの店員に「ロボットと戦いたいんだよね」って言ってるシーンなかったっけ?

737 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:52:46.62 ID:PMJFj7QE.net
ゲーオタは駄目だな、所詮は自己投影しながら観てるからオタクのオナニーしかできないね

738 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:52:56.04 ID:DC9y0NW8.net
じゃああのスーファミのカセットはなんだったんだろうなー
ザキヤマ自身がそこまで深く考えてないんだから無理に擁護するなよ
ビール片手にささっと書いたぐらいの薄い脚本だぞ

739 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:53:38.46 ID:8PATyklK.net
>>737
反論できないの?ん?
記憶消える前の現実でロボット呼びしてたよ?

740 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:56:20.64 ID:jqf7vc1RU
観て二日経って冷静になってきた所で

視聴者に見立てた、ゲームの主人公にななりたかった映画内の一般人主人公
がゲームと現実(ウィルス)と闘う話として成立させた映画に巻き込まれたって
思ってたけど

俺ビアンカ大好きで毎回ビアンカだし
ビアンカみたなヒロインと幼馴染で結婚してって夢は見てきたけど、
作中で結婚して欲しいのは主人公とビアンカが結婚して欲しいんだよ

俺じゃねー
ビアンカと子供つくるのも俺じゃねー

俺視聴者として巻き込まれてもなかったわ
完全な部外者だったわ

冷静に考える程クソの次元が増していって驚愕だわ
マイナスの高次元化を数式化して体現するのって
プラスの次元を突破するより難しいぞ

741 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:55:10.34 ID:FQU91ZsQ.net
最初のゲーム画面使いまわした時点でクソやわ
そこもせめて3Dで作れや

742 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:55:22.42 ID:ZrEvYM36.net
題材のゲームをせずに脚本・監督してしまう人間
映画を観ずに擁護してしまう人間

743 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:56:03.44 ID:9ZIhqQ/Z.net
原案て便利だな
こんなテキトーに改変していいのか

744 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:56:14.97 ID:RokhuKBA.net
工作員って低脳だから、擁護すればするほどボロが出るよな
ちゃんと映画観て理論武装するならまだしもw
まあ低賃金の工作員程度じゃそんなもんか

745 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:57:00.06 ID:PMJFj7QE.net
ゲーオタは所詮はゲーオタ
もうアスペルガー症候群に近いので、自分が見聞きしたものや興味や関心を向けるものや覚える事も他人は100%同じだと思い込む
これぞアスペルガー症候群そのもの

746 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:58:01.91 ID:9ouWaBNU.net
あーひょっとして山ザキウイルスはドラクエやっていない人のためにロボットって脚本に書いたとか言いたいのかな

ちょうど倉敷台風来てるけど大久保くん大丈夫か?

747 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:58:07.97 ID:RokhuKBA.net
>>745
あれ、ロボットの件はどうなった?
完全論破されたからその話題から逃げてるんだねwww

748 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 12:59:51.02 ID:zXR6oC8F.net
アプリでサクッと出来るんだからせめてプレイしとけよな
まず人として礼儀がなってないレベルやん

749 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 13:00:16.29 ID:x6H6JwUj.net
>>714
あとマーサも言ってた気がする「今回の」だったかもしれないけど

750 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 13:00:20.60 ID:V4356dCh.net
>>745
一つでもユアストーリーの優れた点を挙げてみろ。
無精髭一本一本の描写か?

751 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 13:00:43.31 ID:9YHsa6fs.net
VRなら主人公が一切画面に映らない方が良かった

752 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 13:00:55.73 ID:8PATyklK.net
>>745
早く730に反論してくれよ
なあ
このままじゃ低脳工作員だぞお前

753 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 13:00:57.07 ID:KMcopqJT.net
>>744
映画観たら儲けが消える程度にしか貰ってないんやろなあ
仕事前の説明会で見せてももらえないし大変だわ

754 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 13:01:56.05 ID:DC9y0NW8.net
原案だから原作から改変し放題で〜す
ゲームなんかもちろんやりませ〜ん
批判する奴はエゴサしてブロックブロック!

755 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 13:02:19.47 ID:lPsTznvE.net
映画に客が来ないのは視聴者がゲームオタクだからって事になってるの?
ゲームオタクじゃ無い一般人はなんで来ないの?

756 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 13:02:21.13 ID:NSUjSFqf.net
ロボットじゃなくて「キラーマシン」と言っていたら、それがもっと重要な要素になっちゃう
そこはさらっと流せつつ誰にでもわかる言葉を選んだのだろう
違和感を感じるのは確か

757 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 13:03:20.41 ID:itfUd/+Z.net
>>695
それな
山崎は広く浅く無難なものを作って
「普通に見られる」くらいの評価で満足しとけ
主張できるほどの作家性なんか持ってないんだから
身の丈を知れ

758 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 13:03:44.98 ID:n2rr8rWM.net
>アスペルガー症候群の特徴
>アスペルガー症候群の人々には、「表情や身振り、声の抑揚、姿勢などが独特」
>「親しい友人関係を築けない」「慣習的な暗黙のルールが分からない」
>「会話で、冗談や比喩・皮肉が分からない」
>「興味の対象が独特で変わっている(特殊な物の収集癖があるなど)」といった特徴があります。
>このほかに身体の使い方がぎこちなく「不器用」な場合が多くみられます。
by e-ヘルスネット

総レス数 1009
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200