2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

任侠学園

1 :名無シネマ@上映中:2019/09/27(金) 23:17:36.17 ID:rcKOWIwz.net
無かったから立てた
西城秀樹老けねーな

106 :名無シネマ@上映中:2019/10/03(木) 09:04:39.39 ID:dLmQHhXu.net
>>102
元ネタ何なの?

107 :名無シネマ@上映中:2019/10/03(木) 11:26:15.65 ID:2WN+r+lZ.net
>>106
70年代の西田敏行のCM

108 :名無シネマ@上映中:2019/10/03(木) 13:16:55.22 ID:dLmQHhXu.net
>>107
70年代か〜
ありがとう知らんかったわ

109 :名無シネマ@上映中:2019/10/03(木) 15:21:07.82 ID:/f3Cd4lq.net
西島秀俊好きな身内の付き添いで見に行ったけどこういう気楽に見られるコメディ作品好きだし意外と良かった
温泉編も見たいと思ったけど興収的にはコケてそうな感じだからないのかなぁ

110 :名無シネマ@上映中:2019/10/03(木) 18:24:04.33 ID:O+JTk/N+.net
映画よりも深夜のドラマの方が向いてた印象。自分は良かった
原作も好きなんだけど、生徒救うためにヤクザの溜まり場に殴りこむときに、先生も付いていったエピソード削って
ほしくなかったな。結構感動的な場面だったのに。
あと話のオチのつけ方も、結局金でケリつけちゃったのがな。組長の人徳と人脈の広さと深さに驚かされるのが、物語の
ミソなのに

111 :名無シネマ@上映中:2019/10/03(木) 18:38:05.48 ID:pux4ZheL.net
>>110
原作は任侠書房しか読んでないが
あの親分さんはどこにも属してないけど
ヤクザの世話役で意外な人とも兄弟の盃かわしてる設定なのよね
そこが生きてなくて残念だったな

112 :名無シネマ@上映中:2019/10/03(木) 21:17:59.79 ID:OW5x7m5i.net
>>110
へぇ先生ついて行くのか
確かにそれの方が良いな
原作読んでみよう

113 :名無シネマ@上映中:2019/10/04(金) 12:10:17.92 ID:5UDxAV0b.net
記憶にございませんより面白かった

ストーリーも王道で単純なギャグが多かったから気楽に見れたのが良かったのかな

114 :名無シネマ@上映中:2019/10/04(金) 14:48:38.95 ID:IGgTACAz.net
記憶にございませんも面白かったよ
こういう気楽に見れるコメディ映画増えて欲しいわ
釣りバカ日誌も毎年見に行くの楽しみだった

115 :名無シネマ@上映中:2019/10/04(金) 16:03:36.87 ID:jivfg9kL.net
>>113
自分も
両方見たけど不倫とか挟んでくる記憶にございませんより本当にこれでいいんだよ!こういうのが見たいんだ!な映画で良かったー
ニコニコして劇場でたよ
そして生瀬さんやっぱり面白いなあw
西田さん、西島さん笑わせるしw

116 :名無シネマ@上映中:2019/10/04(金) 20:43:31.40 ID:DF8M+1nR.net
一番笑ったのは

『あれ、4は?』

117 :名無シネマ@上映中:2019/10/04(金) 21:02:11.50 ID:kGsJPFaj.net
俺は校長のセンスが 日本二 になってたところ

118 :名無シネマ@上映中:2019/10/04(金) 21:03:50.44 ID:h5rVABpa.net
最後の生徒が作った横断幕の所本編中の小ネタ沢山あって好き

119 :名無シネマ@上映中:2019/10/04(金) 23:16:44.81 ID:r0Q4dgLa.net
口コミはいいんだけど、
興行的には爆死だね。

キャストや規模のわりに公式Twitterのフォロワーも少ないし、
もう少しなんとかならなかったんだろうか。

120 :名無シネマ@上映中:2019/10/05(土) 06:40:14.55 ID:+mjRcUGk.net
2回目観てきた
パンダのロンロンもらうシーンを確認したかったので満足。ラストは2人ともつけてたな

本当にこれ好きなんだけどガラガラなのが悲しすぎだな…
パンフ以外のグッズって何かあった?地元には最初から何もなかったんだけど
ロンロンあったら絶対買ったのに。あと阿岐本組のミニちょうちんとかさ

121 :名無シネマ@上映中:2019/10/05(土) 12:44:23.98 ID:c7pnB3WW.net
面白いのにもったいないなあ…
けっこう映画いくけど劇場で予告とか見た覚えないわ。
たまたまバルト9で看板見て知った…

122 :名無シネマ@上映中:2019/10/05(土) 14:59:33.84 ID:awx02Zno.net
すげー面白かったから原作の小説買ってみた
まだ半分ちょいしか読めてないけど、登場人物はほぼ映画の通りだけどストーリーはけっこう変わってるんだな
映画とは別の作品って感じ
でも、あんまり本読まないけどこれはすごく読みやすくて面白い
これ読み終わったら任侠書房も買ってみる

123 :名無シネマ@上映中:2019/10/05(土) 15:37:44.00 ID:rQdu/Y6V.net
なんとなくマイボスマイヒーローとダブった

もちろん面白かった

124 :名無シネマ@上映中:2019/10/05(土) 21:38:07.47 ID:5ZS+Qiaz.net
竹中直人が出てなくて、良かった

125 :名無シネマ@上映中:2019/10/05(土) 23:38:13.65 ID:mYZ/gnzT.net
すげぇ面白かった

伊藤淳史の『なんじゃそりゃ〜』に
思わず吹いた

あのドラマのあの場面のパロディーだw

126 :名無シネマ@上映中:2019/10/06(日) 00:39:30.60 ID:+1JLYTkX.net
また逢う日までって元々尾崎の曲じゃなくて尾崎がカバーしてヒットしたような記憶

127 :名無シネマ@上映中:2019/10/06(日) 00:50:46.49 ID:+s2ciymv.net
ホアキン・フェニックスって
グラディエーターに出てた
陰気で気味悪い弟の役の人じゃない?
あのイメージが今だにあるから
ジョーカー役も期待できそうね

128 :名無シネマ@上映中:2019/10/06(日) 00:51:25.39 ID:+s2ciymv.net
間違えた^^;

129 :名無シネマ@上映中:2019/10/06(日) 00:53:50.15 ID:IrWJMwyj.net
>>126
白い珊瑚礁で有名なズーニーブーの曲のリメイク

130 :名無シネマ@上映中:2019/10/06(日) 02:29:51.10 ID:LtkclvTX.net
久しぶりに清々しい邦画を観たなあ。
ベテランから若手まで良い味出してたと思う。

俺はTOHOシネマズのフリパで観たんだけど、予告やチラシ見て、本作を金払って観ようとは思わなかったかもな。

よく出来ていると思うんだけどね。

131 :名無シネマ@上映中:2019/10/06(日) 07:47:34.83 ID:PHESArR+.net
原作読んだら大筋一緒もだいぶ違ってた
日村が刺されないのが一番驚いた
ググ?は映画オリジナルだったかw

132 :名無シネマ@上映中:2019/10/06(日) 08:28:41.12 ID:v2gipqLt.net
西島くん役はもっと強面の人のほうが
ギャップがあってよかったんじゃないかな。

133 :名無シネマ@上映中:2019/10/06(日) 12:20:04.11 ID:/lhxDQO+.net
大ヒット記念舞台挨拶熱唱ワロタw
親分が日比谷でまた逢う日までを歌うそうだ

134 :名無シネマ@上映中:2019/10/06(日) 12:44:44.81 ID:34bszuPA.net
やっぱり続編ありそう、てか続編やりたいだろうね
また逢う日までだし

135 :名無シネマ@上映中:2019/10/06(日) 13:02:17.21 ID:SYz1PGK1.net
>>132
見てみたら西島秀俊もアリだなとは思ったけど、原作読んでるときは遠藤憲一でイメージしてた

136 :名無シネマ@上映中:2019/10/06(日) 13:49:22.78 ID:Ozy1XgfB.net
続編やるまで西田さん元気でいてほしいな(てかずっと元気でいて欲しいのは勿論だが)
あの役はあの人にしかできないだろうし…

西田さん歩けなくて座ったままなのはわかったが
まえだまえだのお兄ちゃんもあんまり外出てないシーンが多かったのはなんでだろう

137 :名無シネマ@上映中:2019/10/06(日) 13:54:58.65 ID:ypsg/E3s.net
今日はチャーハンと春巻きを食べてきました
この映画見てからずーーーっと食べたかったので満足です
カロリーとかそんなもの知らない

138 :名無シネマ@上映中:2019/10/06(日) 14:40:10.50 ID:BskpzzoX.net
>>136
元ひきこもりみたいなこと言ってなかったっけ?

139 :名無シネマ@上映中:2019/10/06(日) 14:43:21.37 ID:LwU6edJi.net
虐められて親にも虐待されて…って言ってた
だから金髪殴る時は見せないように部屋から出してたし

140 :名無シネマ@上映中:2019/10/06(日) 15:00:10.82 ID:AAQikeM1.net
>>137
豚食え 豚

141 :名無シネマ@上映中:2019/10/06(日) 19:48:40.73 ID:hvSgmxBP.net
高木の叔父貴の遺影がブーさんの掴みで笑ってから上映中ずっとウフフ、ウフフと笑いっぱなしだった観客いた
でもそれが全然不快にならない良い映画だった

142 :名無シネマ@上映中:2019/10/06(日) 21:16:44.78 ID:KGIQ4X55.net
西田さんて今でも歩行厳しいほど体調悪いの?
そういや映画中、歩いてるシーンなかったな。それでもオファー断らなかった心意気にシビれた

今の映画界。風格のある親分演じられるような大物俳優ほとんどいなくなったな。チンピラ候補は一杯いるけど
映画化するのが20年遅かった印象

143 :名無シネマ@上映中:2019/10/06(日) 21:59:17.66 ID:+jDxV0JW.net
結構家族連れ多くてびっくり
コメディっても任侠ってタイトルのもん幼児や小学生レベルに観せるって最近の親は凄いのかバカなのか…

144 :名無シネマ@上映中:2019/10/06(日) 22:08:33.21 ID:34bszuPA.net
表層的なことでしか物事とらえられない人間の方がバカだと思う

145 :名無シネマ@上映中:2019/10/06(日) 22:24:30.82 ID:L7NSkP9F.net
どっかのレビューで「ヤクザは犯罪者でありあんなことをするのは〜」という凄くトンチンカンな的外れ指摘あったな(しかも観た上で言ってる)
現実と架空の娯楽の区別が付かんのかはともかくあんな内容なのは予告どころかポスターでも分かる事何だが

146 :名無シネマ@上映中:2019/10/06(日) 22:41:46.55 ID:Kn4/5Fau.net
>>143
お前の書き込みにびっくり

147 :名無シネマ@上映中:2019/10/06(日) 23:03:55.35 ID:v2gipqLt.net
>>143
コミュ症
友達いない
独身
引きこもり

いくつ当てはまる?

148 :名無シネマ@上映中:2019/10/07(月) 00:26:51.61 ID:LQTUjDY1.net
別に子ども連れて見ても全然問題ない映画だが
>>143の書き込み見てもしかしたら若い人や30代くらいでも任侠という言葉をむしろ知らないひとがいるんじゃないかとふと思った

149 :名無シネマ@上映中:2019/10/07(月) 00:58:12.53 ID:gP0B08oN.net
ググっていいですか??

150 :名無シネマ@上映中:2019/10/07(月) 01:26:00.05 ID:LQTUjDY1.net
ググしましたw

『弱い者を助け強い者をくじき、義のためならば命も惜しまないといった気性に富むこと。おとこ気。「―道」』

なんとなく893で出て来る言葉くらいの知識しかなかったが、wiki見るとそういう言葉なわけでもないんだな

151 :名無シネマ@上映中:2019/10/07(月) 03:02:49.70 ID:XFEcf+Gl.net
海賊と言いつつ宝に興味が無い麦わら海賊団
ヤクザと言いつつ悪事を働かないアキモト組

糞だわ存在が嘘くさい

152 :名無シネマ@上映中:2019/10/07(月) 12:57:25.50 ID:h5PWpoym.net
面白かった!
イオンが安い日なんでもう一回三谷幸喜に騙されてやろうかなって思ってたけど
駄作臭がプンプンする本作のポスターに桜井日名子を見つけたのでこっちにしました

週刊漫画の終わりの様に「次は?次はどうするの?」って思わせる構成で退屈しませんでした
アラフィフしかわからないであろうネタが多かったので若い人に?ですが
アラフィフをずいぶん過ぎたであろうお姉さま方がニコニコして出ていかれるのを見て
アラフィフ以上の方にはお勧めできます

葵わかなちゃん、体の線がいやらしかったなぁ
もう高校生は無理だね

153 :名無シネマ@上映中:2019/10/07(月) 20:08:36.32 ID:VSTJVbrh.net
幸田シャーミンわかる高校生がいるんだろうかw

154 :名無シネマ@上映中:2019/10/07(月) 21:21:48.08 ID:xkjRLPwB.net
岡山の奇跡というか
岡山の限界だったな
太り過ぎ

155 :名無シネマ@上映中:2019/10/08(火) 00:18:47.85 ID:HK2Udp1u.net
岡山さん太かったよな
最後のほうで葵わかなと並んで病院に行く場面で
葵わかなが腕も身体もすごい細いから余計岡山さんの太さが目立った

156 :名無シネマ@上映中:2019/10/08(火) 00:33:05.40 ID:1CJnK5an.net
二人ともけばくて高校生に見えなんだ
どうせなら無名でいいから10代出してほしかった

157 :名無シネマ@上映中:2019/10/08(火) 07:00:27.64 ID:5ANc7c6J.net
葵わかながすごくよかった。
これまでの優等生的な感じは特に好きって訳でもなかったけど、
任侠学園のちひろは葵わかなの魅力全開って感じだった。

158 :名無シネマ@上映中:2019/10/08(火) 12:05:10.87 ID:ojhWQxOd.net
原作読んでると、伊藤淳史はヤクザより甘糟刑事のイメージ

159 :名無シネマ@上映中:2019/10/08(火) 12:13:27.36 ID:Y1ZxXnUM.net
代貸しと二ノ宮がシチュー食ってた
https://youtu.be/iPau12unvr8

160 :名無シネマ@上映中:2019/10/08(火) 12:35:33.02 ID:LEyaVwF0.net
ちょっと長い
無駄なシーンを削ればなおよかった

161 :名無シネマ@上映中:2019/10/08(火) 13:04:32.73 ID:Y1ZxXnUM.net
私は長いとは感じなかったな
寝違えの件とか意味不明のところがあるから
結構切ってるんじゃないかな
全部入れたら3時間越えとかw

162 :名無シネマ@上映中:2019/10/08(火) 15:05:38.11 ID:AVZI7Wu5.net
どうぞー!のやり取りがベタだけど面白かった

163 :名無シネマ@上映中:2019/10/08(火) 17:56:59.54 ID:ebunCkRe.net
この監督プロレス好きでたまにプロレスネタやレスラーぶち込んでくるから
あの闇医者(小児科医)武藤かと思った

164 :名無シネマ@上映中:2019/10/08(火) 19:51:10.31 ID:EmLWf+m9.net
>>157
そんなあなたにサバイバルファミリーをオススメ

165 :名無シネマ@上映中:2019/10/08(火) 20:44:36.89 ID:jgpOGPbm.net
コンビニに漫画版『任侠学園』あった。面白かった

166 :名無シネマ@上映中:2019/10/08(火) 20:46:32.16 ID:x2lQ2V/w.net
はじめの高木武でやられた
不意打ち過ぎるよw

167 :名無シネマ@上映中:2019/10/08(火) 21:59:17.12 ID:5ANc7c6J.net
>>164
>>157だけど、オススメありがとう。
予告編見たけど面白そうだ。
葵わかなもかわいい。
アマゾンプライムビデオにあったから、さっそく見てみる!

168 :アーサー:2019/10/09(水) 22:37:15.69 ID:btGKmf/l.net
こんなハフハフおじさん主演のつまらない映画見ないでジョーカー見てみんなで語ろう!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570455607/

169 :名無シネマ@上映中:2019/10/10(木) 16:08:17.98 ID:ztmSB565.net
やっぱラストは改変して欲しくなかったなぁ
小説の方がヤクザらしい解決方法で良かったと思うんだけど、なんで変えちゃったんだろ

170 :名無シネマ@上映中:2019/10/10(木) 16:43:14.80 ID:JqU8xPah.net
>>51
それはない、さすがに知ってる。
あ、伊藤と金髪は世代的に微妙。

シャーミンは変なメイクなんじゃなくて、
変な声と変な名前でキャスターってのが笑うところ。

171 :名無シネマ@上映中:2019/10/10(木) 16:51:10.37 ID:ELVEfbgm.net
https://i.imgur.com/MIXJcY6.jpg

172 :名無シネマ@上映中:2019/10/10(木) 19:08:57.86 ID:REPW26+K.net
いきなり映画化。よりも、やっぱ一旦深夜ドラマ化で認知度と人気掴んでからの方が良かったように思う
原作中身濃くて面白いし、各業界の抱えてる闇や問題も炙り出されて考えさせられる良い話なのに

173 :名無シネマ@上映中:2019/10/10(木) 20:28:14.04 ID:eK2WZXHz.net
>>169
原作をそのままやっちゃうと娘が改心しないからな
あの子をいかに反省させるかから逆算してる気がする

174 :名無シネマ@上映中:2019/10/10(木) 22:45:00.42 ID:bfG+35uC.net
>>170
伊藤さんはノリダーやってた記憶がほとんどないって言ってたから
普通の思い出としては知らないだろうな

175 :名無シネマ@上映中:2019/10/11(金) 09:32:13.60 ID:xkHNnJFI.net
テンポが良くて笑い有り人情有り邦画の良い面が現れている佳作だね

176 :名無シネマ@上映中:2019/10/11(金) 09:33:43.89 ID:gtkbAO9G.net
>>174
なんで記憶ないんだろうな
俺チビノリダーと同じ歳だけどバリバリ見てた記憶あるのに

177 :名無シネマ@上映中:2019/10/11(金) 12:42:19.80 ID:fvBh/A03.net
幸田シャーミンは記憶にある?
知識としてじゃなく

よければよくわからなかったネタをあげてみてほしい

178 :名無シネマ@上映中:2019/10/11(金) 16:30:46.89 ID:4/pm8V79.net
屍人荘の殺人ってこの監督の次の作品なんだな
カメラ小僧の子ものすごく気に入ったんだが出てるみたいなので観ようかな

ただ個人的におふざけミステリーってむちゃくちゃ苦手なんだ…あれどうなんだろ

179 :名無シネマ@上映中:2019/10/11(金) 16:50:55.20 ID:nc+s3or+.net
>>178
神木と浜辺だし そんなにヒドいもんじゃないだろう

180 :名無シネマ@上映中:2019/10/11(金) 19:55:49.76 ID:8O2tu+Mg.net
面白かったけどスレで西島さんが好評なのが意外だ
もっと地顔がコワモテのできる人がいいのではと思った
香川とか長谷川とか綾野とか
コワイ顔を無理やり笑顔につくろうとして四苦八苦する
ギャグがいまいち笑えなかった

181 :名無シネマ@上映中:2019/10/11(金) 20:00:29.53 ID:8O2tu+Mg.net
>>70
亀だけど一応

>同じく
>この映画はオレに葵わかなを惚れさせる映画だった
>任侠学園ありがとう

オレに葵わかなを惚れさせる映画
オレを葵わかなに惚れさせる映画

エラい違いだぞ

182 :名無シネマ@上映中:2019/10/11(金) 21:57:09.11 ID:6R4rSjDz.net
エンタメニュースで、大ヒット御礼会見みたいなのやってたな。やっぱり西田さん座ったまんまだった

183 :名無シネマ@上映中:2019/10/11(金) 22:28:53.37 ID:ti1BovP/.net
>>182
座ったままで歌ったの?

184 :名無シネマ@上映中:2019/10/12(土) 09:31:26.92 ID:51yfbwEm.net
原作読んだ
基本の登場人物は変わらないけど原作はもっと色々なエピソードが盛り込まれて最後にちゃんとまとめてケリがつく感じ
けっこうエピソード削られて、メインのエピソードもかなり改編されて映画にまとめたんだな
映画は映画でちゃんとまとまってたし良い改編だったんだねえ

185 ::2019/10/12(Sat) 17:30:33 ID:FK9Mmpfc.net
原作者の今野敏先生が好き過ぎて、主宰されている空手の道場に見学に押しかけたりサイン会にも行ったりした
背ぇ高くて180はあってガタイ無茶苦茶ゴツくて、流石は空手の先生だと感心した
それに、やはり格闘の専門家だけにすっきりとした短髪

気さくに話してくれたけど、黙ってるとビジュアルだけは完全にヤクザかマル暴だった

186 ::2019/10/12(Sat) 17:34:30 ID:FK9Mmpfc.net
>>158
それは僕も思いました

小説で甘糟刑事主人公のスピンオフ、ありますよ
そっちにも阿岐本組が出てきます

187 :名無シネマ@上映中:2019/10/13(日) 09:14:25.16 ID:8B6QPJiO.net
>>184
映画は映画で良かったけど、小説の内容生かした任侠学園の実写作品かアニメも見てみたい

188 :名無シネマ@上映中:2019/10/13(日) 14:21:50.85 ID:cm4BWTVV.net
テレ東のドラマ24枠あたりで連ドラ化して欲しい

189 ::2019/10/13(Sun) 19:45:05 ID:d8bWaSkp.net
>>188
この映画担当の美術さんだかがTwitterで「今の地上波テレビでは『ヤクザが主役』と言うだけで企画自体ほとんど通らない」と嘆いてた。
見た人には好評なんでどうにか続きやってほしいけどな。

190 ::2019/10/13(Sun) 22:14:03 ID:wxGqw2no.net
そういう時のWOWOWだな

191 :名無シネマ@上映中:2019/10/13(日) 23:28:57.76 ID:2BG6ONG6.net
そんな物が存在するかどうか知らないが
阿岐本組はヤクザだけど指定暴力団では無いって言ってたね
そこらへんが抜け道なんじゃないかな

192 :名無シネマ@上映中:2019/10/14(月) 00:22:02.11 ID:NcIOYCHj.net
プリズンホテルみたくBSドラマでいいから作ってほしいな
評判よければ地上波で再放送するだろうし

193 ::2019/10/14(Mon) 13:48:41 ID:Bdr+68HA.net
公式サイトの予備知識殆ど見ずに(キャストのみ見た)、今日観てきたけどクッソ面白かった
都会は上映劇場多いけど、俺の住んでる田舎はTOHOシネマズだけの上映だったから、
普段イオンシネマやMOVIXで観ている俺には全く作品に気が付かなかった
今年見た邦画で面白かった3位の作品だ

194 ::2019/10/14(Mon) 15:59:41 ID:l4c/6I9s.net
ほぼ同じスタッフとキャストの明智小五郎はあんなにつまんなかったのに
こっちは面白かった。この差は何だろう。原作の力?

195 ::2019/10/14(Mon) 17:30:28 ID:y7IFIk0S.net
>>183
杖ついてたけどずっと立ってたと思う。
座ったのは最後の記念撮影じゃないかな?
西島秀俊と同じジムに通ってて、リハビリしてるらしい

司会のテツ君が登場時興行成績一位?みたいなことを言っててウソだろと思ったら、西田敏行さんも「記憶にございませんじゃないの? 大丈夫? 無理してない?」と言っていた。
分かってらっしゃるw

196 ::2019/10/14(Mon) 19:45:51 ID:OxW7pJwK.net
稔「なんで真吉のシャツ着てんだ」
徹「(・∀・)ニヤニヤ」
真吉「( ゚д゚)」←目が死んでる

このくだり何なん
三角関係?
(真吉の目が死んでるのが気になる)

197 ::2019/10/15(Tue) 00:09:59 ID:T8fxRlTV.net
そこらへん、多分カットされてるんだろうけど
太って着れないから減量してるような描写があったよね

198 :名無シネマ@上映中:2019/10/15(Tue) 00:13:39 ID:QwumTsq5.net
最近気付いた
西島秀俊って仕事選んでないわw

199 :名無シネマ@上映中:2019/10/15(火) 08:53:17.14 ID:drXw6BDZ.net
映画は好きだけどドラマ見ないおれがここ1年くらいで見た西島秀俊

地方の小さい遊園地のスタッフ
護衛艦の艦長
ヤクザ
あとダンボの飼育係とピカチュウ

200 :名無シネマ@上映中:2019/10/15(火) 10:41:34.33 ID:QK6bDYS7.net
>>199
地方藩の剣が強い侍 脳死娘の父親
も忘れないであげて

201 :名無シネマ@上映中:2019/10/16(水) 11:46:16.91 ID:nYAo9czu.net
いつの間にか、ヤクザの親分演じられるような風格のある俳優さん減ってしまったな
チンピラ役は一杯いるけど

202 :名無シネマ@上映中:2019/10/17(木) 15:53:12.65 ID:Y8d9P1+j.net
明日見に行こうと思ってたら
今日で上映終了してた…
最近の映画終わるの速過ぎ

203 ::2019/10/17(木) 21:48:47 ID:1vTk0jSq.net
ほぼ今週で終わりだ…
来週木曜ならまだギリギリやってるとこもあるから探して行くよ
円盤絶対買うけど続編無理かなぁ
感想漁っても量は少ないけど、みた人は割と皆好意的なんだよな
つくづく惜しい

204 ::2019/10/18(Fri) 19:27:40 ID:xA5ca235.net
原作も読んでたし映画も面白かったけど、映画にして客呼び込むには今一つパンチは足らなかった
やっぱ、まずはテレビドラマで作品の認知度広げるべきだったと思う

205 :名無シネマ@上映中:2019/10/18(Fri) 19:48:14 ID:A+Na4Eew.net
映画よりかは2時間ドラマで実況とかツイッターでワイワイ見たかった
残念ながら空席目立つ感じで見たけど、満員で活気ある感じで見たかったわ

206 :名無シネマ@上映中:2019/10/19(土) 00:16:33.01 ID:RhWcIuVY.net
もう1回見ようとしたけど、TOHOシネマズは土日は上映無し、火曜日の祝日は仕事…
隣県のシネコンのスケジュールを見たら、土曜23時代のみ日曜は朝7時代のみ

総レス数 226
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200