2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョン・ウィック総合 金貨5枚目 JOHN WICK

1 :名無シネマ@上映中 :2019/10/04(金) 20:48:09.91 ID:HN3fBC/4d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

大ヒット公開中!

数々の伝説で裏社会を震撼させてきた最強の殺し屋ジョン・ウィックの鮮烈な復讐を、キアヌ・リーブスのキレ味鋭いアクションと、独自の世界観で描き一躍大ヒットシリーズとなった『ジョン・ウィック』
ジョン・ウィック追放という衝撃のラストで終わった前作『ジョン・ウィック:チャプター2』から2年、過剰なまでの超絶アクションも、新たなキャラクターが加わった豪華キャストも驚異の進化を遂げて帰ってきた!

日本語版公式サイト
外部リンク:http://johnwick.jp/
公式Twitter
Twitterリンク:https://twitter.com/johnwickmovie

前スレ
ジョン・ウィック:チャプター2 金貨4枚目 JOHN WICK
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1505746764/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

751 :名無シネマ@上映中 :2019/10/14(月) 07:17:58.38 ID:tL05cUdQd.net
ホテルで流れた曲ってなんだったっけ?ショパン?

752 :名無シネマ@上映中 :2019/10/14(月) 07:49:57.91 ID:cT/WrVmup.net
>>732
胸に二発頭に一発のシーンか
あれは良い
クラブシーンの寝撃ちにスマートなリロードも最高だった

753 ::2019/10/14(Mon) 08:38:59 ID:Ziu02Rgb0.net
>>735
チャンバラだと日本の方が良質になるもんな
真田さん次回作出て欲しい…

754 :名無シネマ@上映中 :2019/10/14(月) 09:38:00.36 ID:8xDxCRvp0.net
>>751
ホテル内で使われた曲は多数あったでしょう。
ショパンを彷彿とさせる曲は無かったので、どれを指すか解らない。

755 ::2019/10/14(Mon) 10:01:34 ID:/d2UDMv1d.net
>>754
最初のホテルに主席連合が突入するところのウィンストンがかけた曲

756 ::2019/10/14(Mon) 10:32:48 ID:OMnNuAbi0.net
確かヴィヴァルディだろ

757 ::2019/10/14(Mon) 10:34:27 ID:VjNptDgrM.net
ヴィヴァルディの冬じゃないの?

758 ::2019/10/14(Mon) 10:34:35 ID:y0ndJTW70.net
ヴィヴァルディの冬

759 ::2019/10/14(Mon) 11:11:32 ID:8+bq/hm7x.net
道化師のギャロップみたいな運動会で掛けるような曲だったらめっちゃテンポアップしただろうね

760 ::2019/10/14(Mon) 11:26:50 ID:pGKmzc5rd.net
アクションが見やすかったわ
ザレイド2はカメラが小刻みに揺れて最悪だった。本当にカメラを揺らす手法やめてほしい

761 ::2019/10/14(Mon) 11:35:02 ID:fhl3SZtF0.net
ジョン・ウィックのアクションの見やすさは本当に画期的 非常に目に優しい
誰が今どこにいて何をしてるのか100%把握出来る

ボーンシリーズ以降の無駄な手持ちカメラの流行には辟易してたので

762 ::2019/10/14(Mon) 11:39:12 ID:d/mLwdwBa.net
>>761
キアヌもっさり、こうですか!

763 ::2019/10/14(Mon) 11:47:05 ID:2pXaRYIh0.net
応援上演してほしい

764 :名無シネマ@上映中 :2019/10/14(月) 11:57:54.49 ID:/d2UDMv1d.net
>>756-758
これだ!ありがとう!

765 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spcb-LP2d):2019/10/14(Mon) 12:39:06 ID:W1kEWT2Zp.net
イオンシネマで上映しないんだね(・ω・`)

766 ::2019/10/14(Mon) 12:51:06 ID:a+oNDIwpa.net
>>695
コモンは次辺り出そう

767 :名無シネマ@上映中 :2019/10/14(月) 13:00:00.93 ID:9omUOgai0.net
>>741
なんでパフューム?

768 :名無シネマ@上映中 :2019/10/14(月) 13:00:55.22 ID:h8JI1XRka.net
先週末いけなくて今からみるんだけど1日1回になってて唖然とした

769 :名無シネマ@上映中 :2019/10/14(月) 13:01:17.14 ID:bNqWjpW4d.net
Blu-rayの特典は、あのコインにして欲しいわ

770 ::2019/10/14(Mon) 13:48:49 ID:0E+Pj/If0.net
>>767
まさか、にんじゃりはPerfumeが歌ってると思いこんでるんじゃ…

771 :名無シネマ@上映中 :2019/10/14(月) 14:35:17.71 ID:pIlALXj00.net
絶望的な状況切り抜けて上手くいったとはいえないが砂漠までたどり着いて終わりかと思いきやそっからフルコースのドンパチ用意されてたわ
4作目はババヤガ無双に期待してる
今まで弄んできたヤツらを一人一人闇から始末して欲しい

772 :名無シネマ@上映中 :2019/10/14(月) 14:45:09.66 ID:kBT7KKW80.net
>>741
にんじゃりばんばんは、きゃりーぱみゅぱみゅ
です

773 :名無シネマ@上映中 :2019/10/14(月) 15:40:46.74 ID:PRowgD2b0.net
砂漠のおっさんはハイテーブルのトップなの?
それともドンのうちの一人?

774 ::2019/10/14(Mon) 15:55:35 ID:HNs2yFMZa.net
トップでしょ?
真のトップとかの存在はさておき

775 ::2019/10/14(Mon) 15:57:07 ID:nLNYp6bz0.net
さておいてんじゃねえよカス

776 ::2019/10/14(Mon) 16:11:57 ID:4pve5/twa.net
迷ってるんだがマトリックスレベルのアクションある?

777 ::2019/10/14(Mon) 16:23:14 ID:kBT7KKW80.net
>>776
ビジュアルは気合入ってたし
日本的要素もあるよ

忍者がカッコイイ

778 ::2019/10/14(Mon) 16:29:39 ID:4JA4C2Mm0.net
YES高須クリニック

779 ::2019/10/14(Mon) 16:35:36 ID:7wH/jXzgF.net
>>776
さすがにマトリックスとは方向性が違いすぎる

780 ::2019/10/14(Mon) 16:38:43 ID:4pve5/twa.net
>>779
ああ、じゃあダイハードな感じですか

781 ::2019/10/14(Mon) 16:39:29 ID:9omUOgai0.net
>>776
>マトリックスレベル
前作と前々作を観てないのなら、観ておくことをお勧めする。

782 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d796-NJTS):2019/10/14(Mon) 16:52:09 ID:kBT7KKW80.net
>>776
ジョン・ウィックの監督は、マトリックスでキアヌのスタントマンをしていたし、
マトリックスレベルのアクションは、ありますよね

銃は避けられないけど…

783 :名無シネマ@上映中 :2019/10/14(月) 17:07:27.25 ID:JyW+dQs10.net
「必要なものは?」
「銃を、…どっさり」

オマージュというかパロディというか、確認できてないんだけど
このやりとりって、マトリックスのセリフと同じなのかな?

784 :名無シネマ@上映中 :2019/10/14(月) 17:07:55.12 ID:extstj2t0.net
いいスーツがあるから、ちょっと当たっても大丈夫だよ。

785 :名無シネマ@上映中 :2019/10/14(月) 17:16:48.57 ID:4JA4C2Mm0.net
>>783

John Wick and Neo saying: "Guns. Lots of guns." at the same time

https://www.youtube.com/watch?v=MQCo8Ono4Ok

786 ::2019/10/14(Mon) 17:33:33 ID:TJHm1Slx0.net
>>176
レッドブルの嫌味なモーフィアス嫌いだ。

787 ::2019/10/14(Mon) 17:54:47 ID:JyW+dQs10.net
>>785
おぉサンガツ
ちょっとニヤリとしちゃうね、コレ

788 ::2019/10/14(Mon) 18:13:15 ID:/d2UDMv1d.net
1で襲ってきた女の殺し屋って報酬400万で請け負ったんだっけ?
しかもホテル内で殺そうとするしすげー割に合わないことしてたな

789 ::2019/10/14(Mon) 18:22:06 ID:/JCSF2bY0.net
以前どこかで「キアヌをスパイクにして実写カウボーイビバップを」みたいな記事を見かけた気がするが
最早スパイクというよりヴィンセントだなw

790 ::2019/10/14(Mon) 18:39:31 ID:5Y/OaMOc0.net
>>788
1作目の時は組織とか掟とかそこまで深く設定決めてなかったからじゃないかな
シリーズ化が決まってから風呂敷を広げたパターン

791 ::2019/10/14(Mon) 19:02:42 ID:fhl3SZtF0.net
>>789
その話、いつの間にか流れたな
結局ビバップはNETFLIXでTVシリーズ化決定だそうで・・・

792 ::2019/10/14(Mon) 19:12:08 ID:2pXaRYIh0.net
指詰したから続編では新しい指作りに日本来てほしいわ

793 :名無シネマ@上映中 (アウアウオー Sadf-6CKJ):2019/10/14(Mon) 19:12:46 ID:9Sh+eKOHa.net
殺し屋との戦闘に特化しすぎかなあ

狙撃や暗殺をもうちょい観たいかな

794 ::2019/10/14(Mon) 19:15:53 ID:GMOStF3CM.net
馬鹿映画としては正当続編なんだろうけどナメてたら殺人マシーン映画のよさは失ったよね

795 ::2019/10/14(Mon) 19:17:19 ID:qifJSHGN0.net
>>794
同意。それは本当に残念

796 ::2019/10/14(Mon) 19:18:53 ID:fhl3SZtF0.net
>>794
そっちの要素は一作目で終わったな
まあもう一つのナメてた相手が〜映画の「96時間」シリーズのあの凋落っぷりを見てると
ちゃんとアクション映画としての面白さをキープしてるのは凄いけどね

797 ::2019/10/14(Mon) 19:38:58 ID:+Bp9FtWi0.net
>>794
ストーリーとしては1作目で完結してるので、それを繰り返しても意味ないってことだろう。
下手にストーリー性を持たせるためにサブ主人公キャラを増やすより
ストーリー性無視したほうが正解だと思うわ

798 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97a2-P4H7):2019/10/14(Mon) 19:57:01 ID:XEsPfDR50.net
1もストーリーはもともとあってないようなもんだったけど
2で味のある1の設定が前面に出すぎちゃって
3ではストーリーも設定もどうでもよくなったな
4は禅問答みたいになると思う

799 ::2019/10/14(Mon) 19:59:37 ID:Jmy4AUBU0.net
>>798
最後は禅問答とかそんなとこまでマトリックス?

800 ::2019/10/14(Mon) 20:04:36 ID:2bDYdNGYp.net
キアヌも年取ったな
とか言ったらダメ?
ちょくちょくアクションショボくなる時が
仕方ないけどね

801 :名無シネマ@上映中 :2019/10/14(月) 20:24:59.04 ID:fhl3SZtF0.net
>>800
55才でこのレベルは凄いと思うわ
キアヌの動きのもっさり感は、どこまで演技なのか地なのか判別がつかんw

802 :名無シネマ@上映中 :2019/10/14(月) 20:29:28.65 ID:tSToFWTsd.net
キアヌは若い頃からモッサリ&アホっぽいから別に年は感じない
ってか55歳ってまじか
本当にかっこええなぁ

803 ::2019/10/14(Mon) 20:34:52 ID:5mEi3HO10.net
次回作で主席連合の日系組織トップに北野武は無理だろうか

804 :名無シネマ@上映中 :2019/10/14(月) 20:39:13.36 ID:iTsq1BWZ0.net
JMは懐かしすぎる

805 :名無シネマ@上映中 :2019/10/14(月) 20:40:28.15 ID:TJHm1Slx0.net
アクションがモッサリというより、ドタバタした走り方を変えればもうちょっとスタイリッシュになるんじゃない?キアヌ大好きだけどね。

806 :名無シネマ@上映中 :2019/10/14(月) 20:49:02.39 ID:zYjefyn60.net
モッサリ感が、5年のブランクの演技だとしたらすごいなw

807 :名無シネマ@上映中 :2019/10/14(月) 20:58:30.64 ID:PRowgD2b0.net
あの走り方が味なんだよな

808 :名無シネマ@上映中 :2019/10/14(月) 21:00:11.80 ID:xSJJ7IBr0.net
加藤智大から青葉真司へ・・無敵の人を繋ぐ「媚」の構造を少女達が断罪する

無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://estar.jp/novels/25547522

809 ::2019/10/14(Mon) 21:16:39 ID:nNKsvOJQM.net
忙しくて見に行けない
今月いっぱいはやってるかな

810 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f769-8cCB):2019/10/14(Mon) 21:22:31 ID:AIfBnhD30.net
もっさりもっさりって言ってるが
次回作は更にもっさりしてるぞ
来年には出してくれないとドンドン老化が進んでいって
観てられないモノになってしまう

811 :名無シネマ@上映中 :2019/10/14(月) 21:30:44.35 ID:ZRVMKABn0.net
キアヌの挙動全般なんつーか必死さがあってイイけどな
伝説の男もいっぱいいっぱいなカンジで

812 :名無シネマ@上映中 :2019/10/14(月) 21:36:20.69 ID:Qmo7IYbw0.net
役作りで体重増やしてると思ってるが

813 :名無シネマ@上映中 :2019/10/14(月) 21:40:11.80 ID:I0EOUeH50.net
この愛犬家連続殺人事件はいつまで続くんだ?
お前の奥さんの思い出を守るために
何人のモブ刺客の家族の思い出が失われるんだって話ですよ

814 ::2019/10/14(Mon) 22:19:29 ID:xZkriT9q0.net
裁定人に萌えた俺は最低人。

815 ::2019/10/14(Mon) 22:49:53 ID:TdyVTB+u0.net
ゼロの弟子コンビとの戦いで四連発くらいガラスケースに叩き込まれるシーン好き

816 ::2019/10/14(Mon) 22:51:17 ID:Jmy4AUBU0.net
>>813
オースティンパワーズで雑魚敵殺すたびに家族に殉職を伝えるシーンが入ってたよな

817 :名無シネマ@上映中 :2019/10/14(月) 23:05:44.80 ID:hoXcxgTGM.net
4では修理中のマスタングが帰ってくることを期待してるぞ
でも出てきたとしたらまたぶっ壊れちゃうか…
ラストに車が戻ってきてエンドか

818 ::2019/10/15(Tue) 00:00:38 ID:mWDCe2g60.net
>>812
頑張って絞ってあれぐらいなんじゃないかな
わりと太りやすい体質っぽいし
そしてあのあごひげは
ダイエットでも落とすのが難しいらしい二重アゴ対策な気がする・・・


ところで今回は来日してラーメン食べいったのかなキアヌ

819 ::2019/10/15(Tue) 00:03:10 ID:T8fxRlTVa.net
2030年のクリスマスとか言ってなかったっけ

820 ::2019/10/15(Tue) 01:00:37 ID:W2wNU/1X0.net
>>818
最新の整形技術は二重顎なんか簡単に矯正できるぞ
ハリウッドスターならその金もあるだろうし

821 ::2019/10/15(Tue) 01:24:40 ID:zauVMcCPM.net
賞金首になった時と兵士バトルは見応えあったが
ほかは思い切って端折ったりとか
なんか工夫があるとよかったな
96時間1みたいな。
いくつかシーンがあったのを生かせてなくて
おんなじような冗長バトルになっていたのが
残念

同じ監督てのも意外だな
ガラス張りの階段上がるところは
なんかキルビルぽかった

これはもう一作あるか
キアヌリーブスのやる気があればだが

822 :名無シネマ@上映中 :2019/10/15(火) 01:44:52.35 ID:zauVMcCPM.net
主席はスミスだろうな

823 ::2019/10/15(Tue) 02:24:15 ID:KIdqyQzk0.net
>>783
2のフィッシュバーンとの会話で選択肢って単語が2回出てきただけで唸ってたけどなあ俺

824 ::2019/10/15(Tue) 07:55:27 ID:+/f58/OIa.net
相手硬い!!もっといい武器よこせ!!
のところは笑えた。
あと、お寿司屋さん、露天はダメだよ!!
ネタにほこりがつきまくりだよ!!
猫派なのには共感するけど。

825 ::2019/10/15(Tue) 08:12:47 ID:Bo+P9LOIa.net
寿司は元々屋台の食べ物だよ

826 :名無シネマ@上映中 :2019/10/15(火) 08:29:13.10 ID:QK6bDYS7d.net
江戸時代人乙

827 :名無シネマ@上映中 :2019/10/15(火) 08:31:56.16 ID:nImKTLKL0.net
ほんとだ  調べたら寿司は江戸時代に
屋台から始まってる

あの平家の描写は日本文化に忠実だったのかww

828 :名無シネマ@上映中 :2019/10/15(火) 08:57:51.66 ID:VAO7FsKF0.net
アクションも1作目よりだんだんキレがよくなってきてるね。
今思えばあのもっさり感も引退してたことを表現する演技だったんだな。

829 :名無シネマ@上映中 :2019/10/15(火) 08:59:17.12 ID:VAO7FsKF0.net
しかし、平家達はニホンゴ微妙にオカシイ。
そこがまたいい味を出しているw

830 ::2019/10/15(Tue) 09:20:49 ID:vR/dhQCDa.net
但し暖簾がなかったな
江戸時代の屋台の寿司屋は食べた人が指を拭く為のもので、よく拭かれて汚くなった暖簾ほど繁盛していた寿司屋の証という
わざと汚くして繁盛している様に見せる寿司屋もあったという

831 :名無シネマ@上映中 :2019/10/15(火) 09:31:45.84 ID:Bo+P9LOIa.net
店構えはともかくカウンターに猫が寝てたら食べずに出るな

832 ::2019/10/15(Tue) 09:38:16 ID:LLtIzYJm0.net
キル・ビルの千葉真一の寿司屋と良い勝負だったw

833 ::2019/10/15(Tue) 10:27:11 ID:+/f58/OIa.net
お弟子さんは見逃してあげたのに、ハゲはきっちり殺してやる優しさ

834 :名無シネマ@上映中 :2019/10/15(火) 10:43:57.21 ID:mWDCe2g60.net
>>825>>827
江戸時代の屋台料理の寿司は
ネタはづけがメインだし、大きさは今の倍あるしで
今の日本人が想像する寿司とはだいぶ違うぞ

835 ::2019/10/15(Tue) 11:34:54 ID:3u3zC4y5a.net
寿司スタンドの零は真田広之でええやろって思ったら元々は真田広之がキャスティングされてたけど怪我で降板したとか。勿体なさすぎるなw(年齢的に厳しいかもだが

836 ::2019/10/15(Tue) 11:40:04 ID:LLtIzYJm0.net
真田広之はハリウッドではイマイチいい扱いさせてもらえないな
ラストサムライもそこまで大きい役じゃなかったし
唯一良かったのはラッシュアワー3でジャッキーの仇役やった事か

837 :名無シネマ@上映中 :2019/10/15(火) 11:43:04.91 ID:mWDCe2g60.net
>>836
47Roninでは大暴れだったぞヒロサナダ
あとエンドゲームでは監督たちが「スタントと動きが遜色ない」と称賛

838 :名無シネマ@上映中 :2019/10/15(火) 11:45:50.61 ID:xHSaYeRq0.net
>>836
LIFEてエイリアン映画でメインキャストやってたよ

839 :名無シネマ@上映中 :2019/10/15(火) 11:48:45.65 ID:+cWM3YRL0.net
>>838
すぐ死んじゃったけどな

840 :名無シネマ@上映中 :2019/10/15(火) 12:13:52.65 ID:LLtIzYJm0.net
>>837
ああ、47Roninはまだ見てなかった
ちゃんと真田さんの見せ場あるのか 今度見てみるわ
エンドゲームとLIFEはなぁ・・・

841 ::2019/10/15(Tue) 12:40:28 ID:Bo+P9LOIa.net
ふぁっとかいんどおぶもんすたー
あーゆー?

842 ::2019/10/15(Tue) 12:43:22 ID:AdB6PFPJ0.net
>>829
よくよく考えたらあの雰囲気の寿司屋で「いらっしゃいませー!」も違和感あるよね
普通は「へいらっしゃい!」

843 ::2019/10/15(Tue) 12:46:50 ID:Bo+P9LOIa.net
ニューヨークは行ったことないけど
北米には日本人が一人もいないであろう日本料理屋がいっぱいあって
大抵が支那人経営

844 ::2019/10/15(Tue) 12:53:37 ID:T26u2UBL0.net
日本のフランス人が一人も働いていないフレンチとかイタリア人が一人も働いていないイタリアンは?

845 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-WjE3):2019/10/15(Tue) 12:54:48 ID:jD7QaDVma.net
真田広之はハリウッド映画で度々描写される間違った日本感をハリウッド視点として楽しんでるそうな。
ネコにトロあげる真田を見たかった。

エンドゲームでおかしな日本の描写に辟易してる人が結構いたけど、あのインチキニッポン感最高だわ

846 ::2019/10/15(Tue) 12:56:16 ID:LLtIzYJm0.net
>>842
あれはブレランの真似なのかもしらんな
ブレランの屋台のオヤジは第一声が「いらっしゃいませ!何にしましょうか!」
って微妙なアクセントの日本語だった

847 ::2019/10/15(Tue) 12:57:01 ID:U3oQpv9ha.net
犬撃たれて逆上した女の事は誰も話題にしないのね

848 ::2019/10/15(Tue) 12:59:36 ID:t77KtBQv0.net
ジョンが神格化されすぎてて面白かったからエピソード0の映画やってくれ

849 ::2019/10/15(Tue) 12:59:54 ID:mWDCe2g60.net
>>847
犬に撃たれて逆上した女の口噛みミネラルウォーターの話題はたくさん出てたよ

850 ::2019/10/15(Tue) 13:21:00 ID:MrCdKFYk0.net
>>836
真田広之はスティーブン・ハンターに「たそがれ清兵衛」が絶賛されてたなぁ
ドラマ「シューター」の原作の作家で映画評論でピーリッツア賞取ってる人

851 ::2019/10/15(Tue) 13:24:45 ID:ngKNmUXj0.net
>>831
多分招き猫が本物の猫になったんだろうな

総レス数 1002
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200