2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サム・メンデス監督】1917

1 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Saff-FXr3 [111.239.203.184 [上級国民]]):2019/11/24(日) 09:20:33 ID:IT3ePAzLa.net

監督/制作/脚本
サム・メンデス
出演
ジョージ・マッケイ
ディーン=チャールズ・チャップマン
マーク・ストロング
アンドリュー・スコット
コリン・ファース
ベネディクト・カンバーバッチ

2020年2月公開
公式サイト
https://1917-movie.jp VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

150 :名無シネマ@上映中 (アメ MM2b-XO3/ [218.225.238.122]):2020/02/13(Thu) 16:49:19 ID:m8AnkOnEM.net
プライベートライアンはスピルバーグとトムハンクスなんだから
"戦争映画にしては予想外のヒット作品"とかそういうポジションではないだろう
やる前からある程度当たるのがわかりきってる

151 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7be5-BDVY [218.45.167.213]):2020/02/13(Thu) 17:49:44 ID:iNUfF6LA0.net
>>150
いや言葉足らずだった プライベートライアンの冒頭の20分好きな映画マニアが沢山引っかかるように強調してんのかなぁと思って
まあ男しか行かないよねこの映画w

152 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a229-+CVV [125.175.114.27]):2020/02/13(Thu) 18:49:28 ID:xcPACfrO0.net
ワイドナショーではテロップでワンカット撮影と言ってたぞ
あかんやろ

153 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4fb9-qE5V [110.4.200.23]):2020/02/13(Thu) 18:50:53 ID:ZxN7L7YZ0.net
みたやついる?どこでカットしたかわからないレベルなの?

154 :名無シネマ@上映中 :2020/02/13(木) 19:17:39.15 ID:qKVAcPCq0.net
>>153
二箇所ぐらいは素人でもわかるぐらいのカットはあるよ

155 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4fb9-qE5V [110.4.200.23]):2020/02/13(Thu) 19:29:03 ID:ZxN7L7YZ0.net
>>154
それで全編ワンカットって日本の宣伝ひどいなあ
無駄にケチがつくだけだろうに

156 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2352-GUQA [210.188.86.137]):2020/02/13(Thu) 19:39:06 ID:PAEkA72n0.net
>>155
つべでどこでカットを割ってるかを解析してる動を見たけど、
カット割りのサインがきちんとあるっぽいね

ただこれは映画の価値を下げるどころか、むしろこの映画の凄さを表したものなのだよなあ
いかに観客の目を欺くかに心血注いだ撮影してるんで
その力を伝えない宣伝はやっぱり駄目だと思う

157 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 229d-t2QA [219.11.62.2]):2020/02/13(Thu) 19:47:21 ID:CIeW+u6S0.net
小島秀夫と押井守のコメント
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up134592.jpg

158 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3733-SbTe [60.42.103.172]):2020/02/13(Thu) 23:10:41 ID:O8AQEI5j0.net
>>151
女も行くよ
コリン・ファースとカンバーバッチがいるからね

159 :名無シネマ@上映中:2020/02/13(Thu) 23:11:57 .net
>>158
そりゃあゼロなわけないが割合で言えば殆どいねーだろ

160 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5b5d-8XM/ [122.221.58.1]):2020/02/14(金) 04:03:41 ID:uLbKZ+s90.net
>>157
面白いとは言っていない

161 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ce41-Nhzz [175.177.42.29 [上級国民]]):2020/02/14(金) 07:15:33 ID:/CSZ7x5E0.net
スペシャルムービー

https://youtu.be/M5wY1H2vrAU

162 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1b-Nhzz [106.128.121.109 [上級国民]]):2020/02/14(金) 07:18:00 ID:paVGu3gCa.net
特別映像

https://youtu.be/98TNh5RWUDM

163 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1b-JUjQ [106.130.52.134]):2020/02/14(金) 08:37:43 ID:KV7rs1+Ja.net
小島ってコメント下手だよな

164 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1b-Nhzz [106.128.122.90 [上級国民]]):2020/02/14(金) 09:28:37 ID:HF2gDmava.net
夜にチケットとった。気持ちよく映画を見れるために今日も仕事頑張るか

165 :名無シネマ@上映中 :2020/02/14(金) 09:38:51.45 ID:ut2sIytl0.net
これから歯医者の治療が終わったら
この映画を観に行くんだ

166 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-sl3o [126.208.255.225]):2020/02/14(金) 09:43:50 ID:7yEit2Nsr.net
これから観てくる
楽しみ

167 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5b5d-8XM/ [122.221.58.1]):2020/02/14(金) 09:55:22 ID:uLbKZ+s90.net
1919楽しみなんだよな

168 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf39-OH72 [180.26.76.90]):2020/02/14(金) 09:56:12 ID:0QzjaEcv0.net
その後、歯医者の診察台の上でフッ化水素酸を塗布され死亡している>>165の変わり果てた姿が発見された。
その表情は不思議と安らかだったという…

169 :名無シネマ@上映中 :2020/02/14(金) 10:08:51.45 ID:HF2gDmava.net
>>168
笑ったww

170 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2229-fNv9 [61.197.114.101]):2020/02/14(金) 10:13:58 ID:WwhHfXy40.net
平日の午前とはいえ全然客入ってなくてガラガラだ。
賞を逃したらこんなもんか。

171 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1b-Nhzz [106.128.122.90 [上級国民]]):2020/02/14(金) 10:16:57 ID:HF2gDmava.net
>>170
場所によるんじゃないか?俺この後行くけど結構人いて前後左右埋まってて最悪

172 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-w24N [182.251.240.13]):2020/02/14(金) 11:42:01 ID:gZE0ZZR+a.net
>>170
もともと一般する受けするテーマじゃないし、家族連れは観にこないだろうし、何より平日午前なら仕方ないのでは。

173 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp3f-Ot+a [126.199.82.169]):2020/02/14(金) 12:00:24 ID:6Na9IHNQp.net
観に行った人教えてほしいんだけどグッズはパンフ以外になんかあった?

174 :名無シネマ@上映中 :2020/02/14(金) 12:29:43.42 ID:ZDqdt7ek0.net
>>151
マークストロングを見にいった

175 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1b-6HFY [106.133.59.172]):2020/02/14(金) 12:35:40 ID:k5WWbkZOa.net
今からこのスレはもう見ないで某日某所で鑑賞いたします。

176 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp3f-kyrK [126.199.203.66]):2020/02/14(金) 13:05:39 ID:VwosxzTip.net
特に盛り上がりもないし、派手な戦闘や見どころがあるわけでなく淡々と一人の兵士を追うだけの映画だな


一見退屈だけどその距離感がいいのかも
数年前ならアカデミー賞取れただろうに。タイミング悪かったな

177 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 229d-hZo6 [219.11.62.2]):2020/02/14(金) 13:16:58 ID:oqI6gO/80.net
意外と地味らしいねえ
派手な戦闘シーンは皆無とか

178 :名無シネマ@上映中 (JP 0H8e-KVyN [101.102.202.73]):2020/02/14(金) 13:25:51 ID:ZV0KtRS1H.net
観てきたよー。
こういう淡々とした戦争物、好きだ。
戦場で全編ワンカット風、途中でダレるんじゃないかと
心配してたが、色々と細かいイベントが発生し続けるので
最後まで飽きずに楽しめた。

「究極の没入感」という謳い文句だが、
正直なところ、「ここがカットの繋ぎポイントかな?」と
いちいち考えてしまう自分がいたのは否定できないw

179 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1b-TeNe [106.181.180.2]):2020/02/14(金) 13:46:10 ID:bfIM8T3Aa.net
主人公が意識を失う場面としてと滝に落ちた所で場面転換してたな

スピルバーグ辺りだともっと悪趣味に走ったで有ろう最後の戦闘シーンも抑制が利いてて良かったと思う

コリンファースとマークストロングとカンバーバッチもちょっとしか出番無いからその辺は期待しない方が良い

180 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7be5-BDVY [218.45.167.213]):2020/02/14(金) 14:01:10 ID:WOgk2nFW0.net
うーん、我慢できずにちょっとスレ除いたけど楽しみじゃなくなったw
もうちょっと後でいいやと思ったがそうすると小さい箱に移動されるだろうし今週か来週には見ないとなぁ

181 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-TUbi [182.251.57.98]):2020/02/14(金) 14:06:22 ID:gL3HThTAa.net
>>178
確かにどこでカメラ切り替えたんだろうと気になってしまったw
気を失って目の前が真っ暗になったら「あ、ここでカットしたんだな」とか

ストーリーは単純だしドンパチシーンも少ないけど
どんどん場面が変わっていくから最後まで飽きることなく話に集中できた

182 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c796-LiuO [118.87.255.224]):2020/02/14(金) 14:08:38 ID:63cyzyI20.net
凄い地味なドキュドラマだが
緊張感が程よく続くから飽きさせないな
こういう派手な山場もないのに
最後まで見せ切るのは見事な手腕だわ

183 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c7a7-ne84 [118.110.236.80]):2020/02/14(金) 14:11:48 ID:Aqn6uiEl0.net
ワンカットワンカットってそればかりやが
肝心の物語はどうなの
感動する?

184 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-TUbi [182.251.57.98]):2020/02/14(金) 14:16:21 ID:gL3HThTAa.net
>>183
離れた場所にいる部隊に伝令を届けるという、それ以上でもそれ以下でもない
でも赤ちゃんが出てくる場面や相棒の兄貴を探してメッセージを伝えた場面ではちょっとグッときた

185 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7be5-BDVY [218.45.167.213]):2020/02/14(金) 14:16:50 ID:WOgk2nFW0.net
>>183
そういう映画じゃないでしょ  映像や音や製作の細かいとこを見にいく映画
ストーリーなんてどうでもいい  映画は映画館で見るべき意味を分かってる人がいくマニア向け

186 :名無シネマ@上映中 (エムゾネ FF42-3g/s [49.106.188.64]):2020/02/14(金) 14:18:24 ID:iKLHeXuTF.net
IMAXで観たが音響が凄まじかった。ドルビーで再鑑賞するか迷う。

187 :名無シネマ@上映中 (JP 0H8e-KVyN [101.102.202.73]):2020/02/14(金) 14:24:31 ID:ZV0KtRS1H.net
最初あまり乗り気じゃなかった伝令任務、
覚悟と決意が固まっていく過程とか良かった。
最後はちょっとウルっときた。

188 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1b-uSTj [106.154.134.200]):2020/02/14(金) 14:39:48 ID:vo+50dy5a.net
>>186
やっぱりIMAXかぁ。

189 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03e3-fNv9 [114.18.230.69]):2020/02/14(金) 14:48:13 ID:o3xyyTNQ0.net
IMAXで観たんだけど音が凄くて塹壕内でのアレにマジでビビった

190 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1b-TeNe [106.181.167.85]):2020/02/14(金) 15:17:00 ID:2PM/0z0va.net
やっぱりアトモスかIMAXで観たいが現状対応出来る劇場が限られてるのが難点かな。ドルビーシネマでも上映無いっぽいし

191 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sd42-VnG6 [49.104.24.168]):2020/02/14(金) 15:23:24 ID:Vsv2mnPxd.net
昨日別の映画観たときに、撮影風景がけっこう長く流れてたな
予告じゃなくて撮影風景を劇場で観るって、何だか不思議な感じだったわ

192 :名無シネマ@上映中 :2020/02/14(金) 15:46:14.70 ID:hKZk5VKLM.net
観に行ったけど結構カット割ってたな
人が消えるところでモーションカメラで繋いどるやろ

193 :名無シネマ@上映中 :2020/02/14(金) 15:48:54.80 ID:NaGVjUVa0.net
作るの大変だったろうなと思いつつも残念ながらあまり面白くなかった

194 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb4e-cV6v [202.173.110.33]):2020/02/14(金) 16:08:39 ID:lKxiAPpy0.net
観て来た。
いつものサム・メンデス作品。
90点の映像×90点の脚本=無 って感じかな。

観ている間は良いんだけど、終わった後に
なんだかな、と首を傾げる映画だった。

195 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sd42-6Jod [49.104.9.52]):2020/02/14(金) 16:13:52 ID:CNioPGBXd.net
IMAXの二列目爆音
臨場感は凄かった
ネズミのとこは来るとわかっててもビビったな
向こう側が常に見えないって感じのカメラワークが緊張感持続的させてる感じ

196 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5264-PgTt [133.106.94.237]):2020/02/14(金) 16:58:50 ID:S2HTy4ee0.net
めちゃくちゃ面白かったわ
今までもさんざ描かれきた一兵卒の話のうえに地味なミッションなのに
ここまで飽きさせず見せられるかと
平日昼間でおっさんばっかりだったけどすすり泣き聞こえたよ
WW?の悲惨さが背景にしっかりぶち込まれてたし見応えもあったわ

197 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3f9d-J3a+ [126.130.39.53]):2020/02/14(金) 17:06:43 ID:W1/F70q30.net
主人公の英語と女性のフランス語?で普通に会話が成り立ってのが気になった。

198 :名無シネマ@上映中 (スップ Sd62-25R9 [1.75.2.228]):2020/02/14(金) 17:11:00 ID:N+LSGQbtd.net
画面はぬるぬるだしドルビーは爆音がすごかった
三半規管が弱いせいかちょっと酔った…

199 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-es4Y [182.251.246.18]):2020/02/14(金) 17:26:54 ID:KG0aw1M4a.net
めちゃくちゃ良かった
2度目があるならIMAXでぜひ見たい

200 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7be5-BDVY [218.45.167.213]):2020/02/14(金) 17:36:00 ID:WOgk2nFW0.net
ドルシネで見るのが正解かIMAXレーザーで見るのが正解か  最初が肝心だから迷う

201 :名無シネマ@上映中 :2020/02/14(金) 17:53:11.98 ID:/os9GX170.net
スコフィールドは甲本ヒロトに似ていると思ったし、ブレイクは染谷将太に見えた
最初にそう思ったら もうそれ以外に見えなくなった困った

202 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a72c-gtE8 [150.246.113.230]):2020/02/14(金) 18:15:29 ID:uLS+0kxn0.net
初日朝一で観てきた
ワンカットについてはたまたま最近DVDで観たウトヤ島の方が
すごかったと思ったけど、最初から最後まで全体的な映像美というか
カメラワークがすばらしかった
延々と続く塹壕のシーンどうやって撮ってるんだ?
あの距離全部セット組んでるわけないよね??

203 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f6e3-OxJ8 [113.150.47.101]):2020/02/14(金) 18:24:23 ID:NaGVjUVa0.net
気絶したシーンとか滝に落ちたシーンとかはモロだけど牛乳が入ったバケツがアップになるシーンとか
人が掃けたり建物に入って薄暗くなるシーンとかで繋いでるんだろうな

204 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 379d-IGGe [60.119.186.71]):2020/02/14(金) 18:26:29 ID:kyO2aO+S0.net
塹壕でて砲撃の中走るシーン、映像は勿論だけど曲もめちゃくちゃ良かったわ
あそこだけで元取れるわ

205 :名無シネマ@上映中 (エムゾネ FF42-3g/s [49.106.192.150]):2020/02/14(金) 18:31:25 ID:03+iFLZcF.net
ダンケルク×レヴェナント×走れメロス、って感じ。
なんかの洋ゲーっぽくもあった。

206 :名無シネマ@上映中 (スププ Sd42-2od7 [49.98.87.164]):2020/02/14(金) 18:34:42 ID:QrOIqlKSd.net
>>204
あの突撃する部隊を横断するシーンを撮りたかったんだなと思った
あれは凄いわ
途中で無理がある展開だなと思う部分も無くはなかったけど、あのシーンが見れて良かった

207 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-es4Y [182.251.246.18]):2020/02/14(金) 18:38:46 ID:KG0aw1M4a.net
パンフレットに主人公たちの足跡というか地図があったら面白いかなぁってサンプル読んだけど無かったのが残念

208 :名無シネマ@上映中 (ミカカウィ FFf3-AWW4 [210.160.37.171]):2020/02/14(金) 18:43:06 ID:Rf2zV3O9F.net
>>204
突撃した味方の兵士とぶつかって転ぶシーンは脚本にはなく
本当にぶつかったらしいよ

1番長く撮ったテイクは9分 などディーキンスのインタビュー記事

https://www.cinematoday.jp/sp/oscars/A0007099

209 :名無シネマ@上映中 (スップ Sd62-Xlfg [1.72.8.72]):2020/02/14(金) 18:48:45 ID:ZAJCmb8rd.net
>>197
主人公が一応単語レベルでフランス語使ってたし、あれくらい習いわかんない

210 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 02e2-gtE8 [211.132.154.39]):2020/02/14(金) 19:03:07 ID:ut2sIytl0.net
ドルビーで観てきた
ネズミトラップと橋の狙撃は飛び上がりそうになった
序盤の腐った死体の土手っぱらに手を突っ込んでしまうシーンはゲーってなりそう
というか自分なら吐くわ。止めに行く部隊に兄貴が居るって死亡フラグ?と思ったら
回収速過ぎっしょ、出落ちレベルですわ。
全体としては地味だけどドイツ軍の塹壕地帯を歩いてるシーンは緊迫感が凄かったね
いつ撃たれるかヒヤヒヤしたよ。家族の写真を見て安堵の表情を浮かべるスコに感情移入してうるうるしてしまった。

211 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5264-PgTt [133.106.94.237]):2020/02/14(金) 19:04:17 ID:S2HTy4ee0.net
ソンムの戦いにいたと言ってたし簡単なフラ語ぐらいはわかるのかもね
登場人物の背景語らなかったけど想像出来る余地はあるし上官たちの言葉に重さも伺える、これぐらいが良いわ
ダンケルク思い出したけどあれは自分には濃いからなー

212 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5264-PgTt [133.106.94.237]):2020/02/14(金) 19:06:59 ID:S2HTy4ee0.net
>>208
偶然の産物なんだな、下手に通り抜けるより最後まで死にものぐるい感出てて良かった
ほんとあのシーンが取りたかったんだなとわかったw

213 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa7a-DdPl [111.239.210.114]):2020/02/14(金) 19:17:30 ID:gAf2SsiXa.net
思いの外ゲームっぽくて個人的には好きだったわ

214 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 02e2-gtE8 [211.132.154.39]):2020/02/14(金) 19:27:26 ID:ut2sIytl0.net
しかしマッケンジー大佐が分別のある指揮官でよかった
あれが独断専行の猪突猛進タイプだったらブレイク兄も戦死して全て無駄になってたな

215 :名無シネマ@上映中:2020/02/14(金) 19:32:18 .net
>>214
それはわからんやろ
もしかしたら勝ってて英雄になったかもしれない

216 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 02e2-gtE8 [211.132.154.39]):2020/02/14(金) 19:39:19 ID:ut2sIytl0.net
もしかしたら〜かもしれないという根拠薄弱な考えはフィクションの中でしか通用しない

217 :名無シネマ@上映中:2020/02/14(金) 20:07:54.08 .net
>>216
これ完全なるノンフィクションちゃうし…

218 :名無シネマ@上映中 :2020/02/14(金) 20:08:52.84 ID:/CSZ7x5E0.net
ネタバレ野郎が主人公死ぬとか言ってたから逆にハラハラしてみることができたわ

219 :名無シネマ@上映中 :2020/02/14(金) 20:13:27.09 ID:Ui7Ri6uS0.net
カメラワークに最初慣れなくて目がしょぼしょぼしたけど、そのうち慣れた。
リアルと雑なとこが入り混じっててなんとも微妙な気持ちになった

220 :名無シネマ@上映中:2020/02/14(金) 20:20:48.64 .net
死体は明らかな人形で雑やったな

221 :名無シネマ@上映中 :2020/02/14(金) 20:22:23.38 ID:7HhBMr2v0.net
IMAXで鑑賞。
2時間があっと言う間に終わった。
逆にそれが不満だ。

222 :名無シネマ@上映中 :2020/02/14(金) 20:25:31.96 ID:zP7AOJ5Rd.net
あんな汚いミルクあげて大丈夫なんだろうか

223 :名無シネマ@上映中 :2020/02/14(金) 20:27:06.30 ID:2Cd9lw9I0.net
有刺鉄線で手に怪我して、その手を死体に突っ込んで
破傷風菌にでもかかって死ぬのかと思ったけどそんなことはなかった

224 :名無シネマ@上映中 :2020/02/14(金) 20:30:03.90 ID:bwou0BFud.net
不穏な音楽→だんだん爆音に→ここで誰かやられるー(不安)→やられない→不意打ちキタ━(゚∀゚)━!心臓にダメージ!!
緊張しっぱなしだったので赤さんのシーンはほのぼのした。ミルクまぁ不衛生だけど何も飲めないよりは…いいのかな…
ブレイクも兄ちゃんもめっちゃ良い奴だったな…

225 :名無シネマ@上映中:2020/02/14(金) 20:33:01.78 .net
>>224
兄ちゃんはちゃんづけで赤ちゃんは赤さん呼びがようわからんw

226 :名無シネマ@上映中 :2020/02/14(金) 20:33:21.31 ID:ROILAz/T0.net
面白かった。
サム・メンデスの作品ってより
ロジャー・ディーキンスの作品って感じ。

227 :名無シネマ@上映中 :2020/02/14(金) 20:35:46.07 ID:AsN5itlDa.net
>>224
その辺りの緊張感が若干ほぐれるあたりが戦場体験者だとリアルなのかね

228 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp3f-DdPl [126.193.87.67]):2020/02/14(金) 20:40:50 ID:SB7J6kP7p.net
>>222
流石に沸騰させるから、無いよりはマシじゃないか

229 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp3f-WmGm [126.245.52.16]):2020/02/14(金) 20:42:36 ID:i+TAwA99p.net
カンバーバッチの大佐には第三者はいらなかったんやろか?

230 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ af13-LiuO [14.133.164.43]):2020/02/14(金) 20:44:03 ID:1jKDX0Bj0.net
ミルク多分沸かすんだろうと思った。新鮮な牛乳そんなに飲めるわけではないだろうし>農場から離れた地域

231 :名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMbb-fMHS [202.214.231.108]):2020/02/14(金) 20:44:41 ID:bApdgTJYM.net
汚い手を突っ込む前に水筒に移せよとは思った

232 :名無シネマ@上映中:2020/02/14(金) 20:44:53 .net
ミルクのくだりとかどうでもええやろ…

233 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 379d-IGGe [60.119.186.71]):2020/02/14(金) 21:02:54 ID:kyO2aO+S0.net
>>229
第三者がってあれどういうことなの?

234 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab96-ziuf [106.185.151.70]):2020/02/14(金) 21:07:51 ID:zwJT70KE0.net
波が激しい映画だった
つまらないシーンはめちゃめちゃ退屈だったし、面白いところはかなりテンション上がった

235 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ afe3-FH+E [14.101.195.129]):2020/02/14(金) 21:20:03 ID:mG1IxMAW0.net
映画は良かったのだが
300m疾走シーン予告で見せちゃうのどうなのよ

236 :名無シネマ@上映中:2020/02/14(金) 21:24:46 .net
>>235
でも他見せるシーンないやん
予告は派手なシーン流してなんぼだし
良くも悪くも本編は予告で使えるような派手なシーン少ないんだから

237 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb83-LiuO [202.51.33.181]):2020/02/14(金) 21:26:22 ID:/os9GX170.net
桜の木は世界中にあるんだな

238 :名無シネマ@上映中:2020/02/14(金) 21:27:22 .net
>>237
匿名と言えどもさすがにそれは恥ずかしい
やめたほうがええよ

239 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5b5d-8XM/ [122.221.58.1]):2020/02/14(金) 21:31:04 ID:uLbKZ+s90.net
思ったよりも地味な映画で、しっかりワンカット(風だけど)だから広告は間違ってないな
普通の戦争映画を期待してガッカリする層もそんないないだろう

240 :名無シネマ@上映中:2020/02/14(金) 21:34:35 .net
未公開映像

https://youtu.be/LRitg42ndeg

241 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5264-PgTt [133.106.94.237]):2020/02/14(金) 21:39:56 ID:S2HTy4ee0.net
>>229
意地も何も無くただ命令通りに聞いてくれる軍人だったけど
それがあるからこそ前線の疲弊感とか来週には別の命令が届くという台詞で大佐も伝達の仕事も巨大な戦争の駒に過ぎないんやなと残酷に感じた
まだ戦争が続く絶望感も見せつつ
ラストシーンでは主人公が家族の元に無事帰れるように願ってしまう
第一次大戦は最初はその年のクリスマスまでに終わる戦争だったんだよな

242 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1b-IGGe [106.154.122.150]):2020/02/14(金) 21:47:09 ID:1C5mIg8wa.net
基本的に主人公からカメラが離れないってのは緊張感を持続させる効果があるのかなあ
自分はとても楽しんだよ

243 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-w24N [182.251.240.13]):2020/02/14(金) 21:51:28 ID:gZE0ZZR+a.net
グロ苦手なんだけど、グロシーンある?
プライベートライアンの冒頭はけっこう苦手

244 :名無シネマ@上映中:2020/02/14(金) 21:51:58 .net
>>243
全くない

245 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2317-gtE8 [210.252.42.126]):2020/02/14(金) 21:53:51 ID:w9Hvt6ch0.net
見てきた
あっ、手が、あっ、ああああああーあーあーもう手どころじゃねえわ…砲弾の薬莢でっけえなあ…
もっとコンビでお神酒徳利道中すると思ったら割合早く片割れだけになってビックリした
呑気で性格いい奴だったのに…

246 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5b93-DdPl [122.255.129.194]):2020/02/14(金) 21:55:39 ID:u+eYEO8B0.net
結局1917とパラサイトどっちがオスカーに相応しかったの
ララランドVSムーンライト レヴェナントVSスポットライト シェイプオブウォーターVSスリービルボード…
これまでも色々あったけど

247 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5b5d-8XM/ [122.221.58.1]):2020/02/14(金) 21:55:49 ID:uLbKZ+s90.net
いやグロあるやろ…ゴア表現はあると思った方がいい

248 :名無シネマ@上映中:2020/02/14(金) 22:02:55.41 .net
>>247
どこだよ…死体とかいうならあれは全然グロとはいわんぞ

249 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp3f-Zsqv [126.182.165.184]):2020/02/14(金) 22:18:14 ID:YF/SPVxkp.net
見ててこんなに神経に来る映画は初めてかも
2時間ヒリヒリしっぱなし

総レス数 1005
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200