2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サム・メンデス監督】1917

1 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Saff-FXr3 [111.239.203.184 [上級国民]]):2019/11/24(日) 09:20:33 ID:IT3ePAzLa.net

監督/制作/脚本
サム・メンデス
出演
ジョージ・マッケイ
ディーン=チャールズ・チャップマン
マーク・ストロング
アンドリュー・スコット
コリン・ファース
ベネディクト・カンバーバッチ

2020年2月公開
公式サイト
https://1917-movie.jp VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

50 :名無シネマ@上映中 :2020/01/18(土) 09:56:17.14 ID:csgKvYjMa.net
>>49
今調べたけど、戦争映画じゃないじゃんw
極端な話、室内一部屋で撮影とかだったらワンカットも簡単に出来るよね。

51 :名無シネマ@上映中 :2020/01/19(日) 20:51:45.23 ID:etU9ClgsM.net
ヒッチコックのロープだな

52 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa13-mzut [111.239.205.56]):2020/01/20(月) 01:31:53 ID:NiFBU+Cia.net
早く公開して

53 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa13-ZiJj [111.239.192.195]):2020/01/24(金) 07:49:33 ID:bLdg1my+a.net
これもアカデミー授賞式後か

54 :名無シネマ@上映中 :2020/01/25(土) 13:33:12.09 ID:VjY8Y5a5M.net
「カメラを止めるな」の37分は、実際に何回も撮影したらしいな。

55 :名無シネマ@上映中:2020/01/27(月) 10:43:51 .net
公開劇場

https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=C2YfCx9f

56 :名無シネマ@上映中:2020/01/27(月) 10:44:22 .net
公式Twitter

https://twitter.com/1917_moviejp
(deleted an unsolicited ad)

57 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23c4-b9Ji [125.198.93.70]):2020/01/27(月) 22:39:32 ID:SKbaXYJp0.net
楽しみ

58 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9539-M0qh [180.26.76.90]):2020/01/28(火) 12:15:32 ID:wihJrv9Q0.net
トゥモロー・ワールドの市街戦長回しみたいなのキボンヌ

59 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b25-wLhO [175.105.73.210]):2020/01/28(火) 13:56:58 ID:Ub83qLQV0.net
>>2
ww1映画だと、ワンダーウーマンとトールキンも一応該当するかな。

60 :名無シネマ@上映中 :2020/01/29(水) 07:39:11.56 ID:vmpO6BtLa.net
1917が"プライベートライアン"クラスの傑作であることを願う。

61 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b38a-6Oq4 [133.200.209.64]):2020/01/29(水) 09:48:57 ID:VD/cadkB0.net
授賞式直後もあってさらに混みそう

62 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9d-PM+z [106.132.81.222]):2020/01/29(水) 17:42:27 ID:Ft8zK5w4a.net
嘘の誇大広告がすげえな
いろんなメディアが全編ワンカットと言い切ってるぞ
JAROや公正取引委員会に訴えてもいい案件

63 :名無シネマ@上映中:2020/01/29(水) 18:00:00 .net
>>61
そんなこまねえよ。ニワカかよ。
過去振り返ってもう老若男女うけるポピュラーな作品ならまだしも早々こんだりしねえから

64 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM63-NiQX [103.84.127.57]):2020/01/29(水) 18:25:32 ID:Nx7ZFf0FM.net
>>62
見かけの映像の切れ目がないなら別にワンカット名乗ってもいいだろ

65 :名無シネマ@上映中 (アウウィフ FF9d-PM+z [106.171.39.120]):2020/01/29(水) 19:02:04 ID:t6y2WWsfF.net
>>64
そんなことはないだろー
アクション映画でCG無しの全編リアルアクションを宣伝文句にしてるのに
実際はバレないようにCGバリバリ使ってるのと同じようなもので
嘘は嘘だと思うけど

66 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Src5-AFcH [126.255.39.19]):2020/01/29(水) 19:02:59 ID:xloyB7cDr.net
予告の時点で昼も夜もあって「ワンカット?」って感じだったけど切れ目がないだけで時間の経過はあるってことなのね。

67 :名無シネマ@上映中 :2020/01/29(水) 22:47:27.04 ID:LbAnpkNz0.net
実際はワンカットじゃないのに切れ目がないってどういうことなんだろう
常に主人公がいる場所しか映らないってことなのかな

68 :名無シネマ@上映中 :2020/01/29(水) 23:00:00.44 ID:2xWg8Fr3a.net
>>67
その通り

69 :名無シネマ@上映中 (スップ Sd73-6Oq4 [1.72.4.40]):2020/01/30(Thu) 02:15:24 ID:1WkCwB9Gd.net
>>62
もしかしてバードマン見てないんか

70 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spc5-PXjH [126.193.4.163]):2020/01/30(Thu) 19:51:47 ID:xE1/qaUOp.net
バードマンは全編ワンカットじゃないんだよなぁ

71 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b145-PM+z [202.215.27.123]):2020/01/31(金) 13:40:39 ID:Lg4HMdrs0.net
濡れた服が急に乾いたりしたらウケる

72 :名無シネマ@上映中 :2020/01/31(金) 16:37:37.88 ID:y/mePxgOd.net
CG時代にワンカットも糞もないよね
ソ連が作った戦争と平和の戦争シーンはワンカット長回しが本当に凄かった
あんな迫力はもう出ない
観客が冷めてるから

73 :名無シネマ@上映中 :2020/01/31(金) 16:43:07.65 ID:7uXECigD0.net
全編ワンカット風って一見すごいんだけど実際は観てる間ずっとカットが途切れないテクニカルさが気になって反って人為的に感じるから普通に見せてほしいんだけど、それじゃ撮る意味がなくなるんか

74 :名無シネマ@上映中:2020/01/31(金) 16:44:57.56 .net
そもそも日本の予告は全編ワンカット「風」なんて言ってないのがバカげてる

75 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spc5-Fcvq [126.247.18.142]):2020/02/02(日) 23:30:06 ID:M5A21urkp.net
もう見たよ
中盤まではかなり面白い
しかし終盤は(ry

3.8/5 ぐらいの評価だわ
これが賞とるとか期待あげすぎだよ

平和ボケの日本人はガッカリするだろう
逆に戦争行った世代は号泣だろう
アカデミー会員の白人爺さんはそりゃこれ選ぶよな
心に火がつく展開がいくつかある

76 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6929-M6Eo [180.35.17.218]):2020/02/03(月) 09:46:04 ID:hKtHojRt0.net
ワンカット風と言っても予告の飛行機接近とか爆風はCGなんだろこれ
極力本物使ったダンケルクの方がすごいやん

77 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sd33-mmVp [49.98.157.3]):2020/02/03(月) 11:15:41 ID:XlPJ+7U2d.net
IMAX上映しないのかな

78 :名無シネマ@上映中 :2020/02/03(月) 13:22:36.48 ID:f0Uul0fRM.net
>>76
予告にあった画面手前に走りながら後方から爆発が追ってくる奴は実写に見える

79 :名無シネマ@上映中 :2020/02/03(月) 17:05:09.89 ID:hyq/NLGxa.net
>>77
するだろw

80 :名無シネマ@上映中 :2020/02/03(月) 18:46:36.02 ID:I5gD9SJ1p.net
>>76
飛行機がかなり近くに墜落するから実写はありえない
しかもギリギリで止まる演出

あ見たんでもう

81 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9d-zV0u [106.133.59.114]):2020/02/03(月) 19:05:57 ID:L2s7MucHa.net
YouTubeで視たけど、何故飛行機の進行方向に逃げるんだ?と不思議に思ったw

82 :名無シネマ@上映中 :2020/02/03(月) 21:49:09.36 ID:+0BIsbHSK.net
とりあえず、予習にピータージャクソンの彼らは生きていた、
観てくるわw

83 :名無シネマ@上映中 :2020/02/03(月) 22:38:23.96 ID:a5r3WUu00.net
今さっき、テレビCMで全編ワンカットと広告していたが
本当かい?

国民生活センター
「消費者トラブルメール箱」では、消費者被害の実態をリアルタイムで把握し、消費者被害の防止に役立てるため、消費者の皆様からの情報を集めています。
「こんなトラブルにあった!」「こんな納得いかない思いをした!」など実際に体験したトラブルをお知らせください。
ひとつひとつの情報にはお答えしていませんが、寄せられた情報を基に調査・分析などを行っています。
www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.htm

に電話する事案にならない?

84 :名無シネマ@上映中 :2020/02/03(月) 22:42:00.98 ID:a5r3WUu00.net
JARO
https://www.jaro.or.jp/

85 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sd33-mmVp [49.98.151.16]):2020/02/03(月) 23:30:06 ID:Wzdwqu5Yd.net
作品賞の本命なんかな

86 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 91c8-4jSN [112.136.68.37]):2020/02/04(火) 00:03:34 ID:97FM4xcN0.net
https://www.bbc.com/japanese/video-51352935
英アカデミー賞「1917」圧勝 ブラッド・ピットさんは「独身」のイギリスへ伝言

87 :名無シネマ@上映中 :2020/02/04(火) 01:58:17.47 ID:qAdDJgy00.net
で、ほんとにワンカット風なの?

88 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6929-M6Eo [180.35.17.218]):2020/02/04(火) 16:26:19 ID:HZJfguSz0.net
ヤンマガのインタビューでは繋げたって言ってた

89 :名無シネマ@上映中 (JP 0H8d-ZjM+ [210.161.134.38]):2020/02/04(火) 16:27:59 ID:MznOVuGSH.net
日本の予告だけワンカットワンカットと連呼してるだけで海外ではワンカットの様な、ワンカットに見えるという表現が多い

90 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6929-M6Eo [180.35.17.218]):2020/02/04(火) 16:28:07 ID:HZJfguSz0.net
全編ワンカット撮影だったらアウトだが
全編ワンカット(に見えるように繋げた映像)なら虚偽にはならないってことかね
ガッカリ感は否めないが

91 :名無シネマ@上映中 :2020/02/04(火) 16:38:03.81 ID:JnbfKdoTa.net
日本のファンなんて別にワンカットなんて変な宣伝文句しなくてもそれなりにくると思うのに、なんで誤解を与える様な謳い文句にしたんだろうね

92 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f969-hs7u [118.109.242.80]):2020/02/04(火) 20:57:34 ID:a96A2vNS0.net
全編ワンカットって可能なの?
舞台みたいにずっと同じ場所で延々やってるの?

93 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-Y6bJ [125.12.53.185]):2020/02/04(火) 21:05:24 ID:TeUOKR/90.net
>>92
>全編ワンカット
昔はフィルムの長さに限界があったから不可能
ヒッチのロープみたいに繋ぎ目に静物を映して誤魔化すしかなかった
今は原理的には可能だし実際にやっている映画はあるが
技術的に色々制限がかかるし
撮りなおしが地獄のように大変だし
そもそもそれをやって面白いとは限らないしで
やる人はとても変わった人に限られる

94 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f1e3-Gxmw [106.172.13.199]):2020/02/04(火) 21:23:13 ID:t6Daac3D0.net
>>73
テレビドラマのパシフィックがそんな感じだったなあ。
戦闘グロ激しすぎでカメラマンの心配ばかりするようになってしまった

95 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-Y6bJ [125.12.53.185]):2020/02/04(火) 21:26:03 ID:TeUOKR/90.net
ワンカット系はやりかたによっては必要以上に「カメラマン」を意識させられちゃうからな
アルフォンソキュアロンみたいに自然に没入させる目的でやる人は
むしろワンカットを意識させないようなワンカットにする

96 :名無シネマ@上映中 (スップ Sd73-mmVp [1.75.17.164]):2020/02/04(火) 21:49:49 ID:gZVIlsO0d.net
>>92
「ヴィクトリア」って映画は140分ワンカットを成し遂げた。しかも屋外ロケもある。
明らかにNGと思えるシーンも、そのまま使ってる。

97 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-fyik [106.180.13.3]):2020/02/05(水) 01:18:34 ID:xcLxtq98a.net
>>96
だめじゃん

98 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d59d-RXZG [126.44.252.51]):2020/02/06(Thu) 00:18:33 ID:DY+NelJ+0.net
俳優さんがセリフを噛んだり間違えたりしただけで撮り直しになるから責任重大だね
アフレコで訂正すればいいだろうけど

99 :名無シネマ@上映中:2020/02/06(Thu) 12:32:23 .net
本編動画

https://youtu.be/41XqzhH8a04

100 :名無シネマ@上映中 (スップ Sd43-DTjJ [49.97.99.204]):2020/02/06(Thu) 23:46:09 ID:HToxqK/7d.net
ワンカット詐欺w

101 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7529-mZAX [180.35.17.218]):2020/02/07(金) 05:15:14 ID:B/5GSFqQ0.net
>>99
間延びしてるかはわからないが
ここはCGでこう繋げたのかなーとか考えてしまうな

102 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spa1-Lvq3 [126.35.197.4]):2020/02/07(金) 18:21:48 ID:dWbjmyHsp.net
>>92
勘違いしてる奴が多いが
2時間一回も止めずにカメラを回し続けるって意味じゃない
全てのシーンで長回ししたってだけで、普通にいくつも繋ぎ目がある

103 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-fyik [106.180.12.108]):2020/02/07(金) 19:18:07 ID:l3ugj/Wya.net
作劇上のワンカットとワンカット撮影を混同しないこと

104 :名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM21-Gf9i [36.11.225.48]):2020/02/08(土) 02:01:42 ID:kIpuDhkDM.net
>>58
自分もそれを期待してる
撮影の長回しは凄いけど話自体はそれほど面白くないんだよねトゥモローワールド
カメラが奥へ奥へノーカットで進んでいくけどその先もまだ戦闘が続いていくのとか凄すぎる

105 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-70GQ [106.128.121.183 [上級国民]]):2020/02/08(土) 02:04:54 ID:VJX3BSf/a.net
>>103
混同するも何も宣伝の仕方が悪いというのが大半の意見やろ

106 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0533-3u8R [60.46.134.138]):2020/02/08(土) 02:19:16 ID:4JWZgubJ0.net
ワンカットには特にこだわらないけど
登場人物のキャラ立てと戦争の恐怖感はちゃんと描いてほしい。

107 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-RXZG [125.12.53.185]):2020/02/08(土) 11:51:17 ID:XlHRo+kM0.net
戦争の恐怖感はフィクションだとプライベートライアン
ドキュメンタリーだとピージャクの彼らは生きていたが凄すぎるから
お上品なメンデスだと無理そう

108 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 239d-9MPQ [219.11.62.2]):2020/02/09(日) 07:38:57 ID:26KCFVRF0.net
うむ
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00272828-1581132246.jpg

109 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 85e3-zxvI [124.211.158.155]):2020/02/09(日) 21:08:52 ID:O9s7CBXP0.net
IMAX案件かドルシネ案件かどっちだ

110 :名無シネマ@上映中 (スップ Sd03-2Dil [1.66.103.225]):2020/02/10(月) 10:26:23 ID:Gqy6z8ULd.net
オスカーで本命視されているみたいだけど作品賞獲れるかな?
対抗馬はワンハリかな?と思っていたらまさかのパラサイトとは
もし受賞出来たら日本での動員も少しは伸びそうだね

111 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d65-Zca7 [58.91.252.157]):2020/02/10(月) 11:25:29 ID:f584aWNn0.net
やべえな作品賞取りそうじゃん。
今週末から公開なのに混んじゃう。

112 :名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM21-sjhH [36.11.224.29]):2020/02/10(月) 11:57:17 ID:BUWJZEI/M.net
IMAXレーザーで見に行かなあかんなこれは。

113 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab5d-EIvj [113.36.250.10]):2020/02/10(月) 13:32:09 ID:IiPFq4bD0.net
伸びない

114 :名無シネマ@上映中:2020/02/10(月) 14:38:11 .net
結局取れなかったか

115 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 239d-9MPQ [219.11.62.2]):2020/02/10(月) 15:19:58 ID:XjipFx2s0.net
これは酷い
まさか作品と監督のどちらも取れないとわ!!!

116 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 239d-9MPQ [219.11.62.2]):2020/02/10(月) 15:21:25 ID:XjipFx2s0.net
こんな結果に終わるんなら2週前に公開したほうが動員増えただろうね

117 :名無シネマ@上映中:2020/02/10(月) 15:32:05.75 .net
>>116
アカデミー後だと放映権安くなるんだろう

初公開から遅くなれば遅くなるほど安くなると聞くし

118 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2329-Ob/c [125.175.114.27]):2020/02/10(月) 16:48:07 ID:gg0A6eF20.net
作品賞とった戦争映画ってハートロッカーが最後でしょ
むしろ賞取ってたら期待できなくなってたわ

119 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a5a7-TuHd [118.110.236.80]):2020/02/11(火) 08:21:39 ID:rwbX0rOF0.net
週末観に行くけど
全編ワンカットって観てて疲れるんじゃないかなぁと
思ってるワイ

120 :名無シネマ@上映中:2020/02/11(火) 08:23:51 .net
だからワンカットじゃないって

121 :名無シネマ@上映中:2020/02/11(火) 08:24:15 .net
>>118
そういうレスは先に言うもんだ

122 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a5a7-TuHd [118.110.236.80]):2020/02/11(火) 08:25:14 ID:rwbX0rOF0.net
>>120
そりゃわかってるよ
途切れの無い映像を2時間観続けるが疲れるんじゃないかなぁって

123 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spa1-OjqM [126.247.217.188]):2020/02/11(火) 12:28:59 ID:J7bP1998p.net
アカデミー作品賞最有力だけが売りだったのに・・・
まさか公開される前に忘れ去られてしまう事になるとは・・・

124 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4532-UVQo [220.96.29.80]):2020/02/11(火) 12:42:23 ID:Bb2mED8p0.net
視覚効果と録音を取ったのだから当然、劇場で観たい。

125 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a5a7-TuHd [118.110.236.80]):2020/02/11(火) 17:41:54 ID:rwbX0rOF0.net
IMAX版と通常版、どっちで観るべきかな?

126 :名無シネマ@上映中 :2020/02/11(火) 18:25:07.16 ID:Cju+12pJa.net
両方観て判断すればいいじゃん

127 :名無シネマ@上映中:2020/02/11(火) 18:26:26.22 .net
察してやれよw
両方見る金も時間もないから聞いてんだろw

128 :名無シネマ@上映中 :2020/02/11(火) 18:32:48.54 ID:Cju+12pJa.net
なるほどw

俺は地元で観るから通常版。そしてラストディールを都内で観る予定。

129 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa91-Ob/c [182.251.40.148]):2020/02/11(火) 18:53:47 ID:GXrnL9Poa.net
画面比変わるならIMAXだけどそうじゃないやつは普通に近場のシネコンでいいわ

130 :名無シネマ@上映中:2020/02/11(火) 18:56:57 .net
>>129
そうやって自分に言い聞かせてる貧乏人やろw
なんで画面変わるか変わらないかだけが物差しになるのか理解不能

131 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa91-Ob/c [182.251.40.148]):2020/02/11(火) 18:59:57 ID:GXrnL9Poa.net
3Dとか4DXとかもだけどああいうのって開始10分もしたら慣れちゃうんだよな

132 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2329-mZAX [125.175.114.27]):2020/02/11(火) 20:12:13 ID:9EjkAYCT0.net
>>126
戦争映画なんて一回見れば十分だろw

133 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a5a7-TuHd [118.110.236.80]):2020/02/11(火) 22:03:45 ID:rwbX0rOF0.net
ポイント利用で通常版ならタダで観れるのだ
でもIMAXで観るべきか否か……

134 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3f9d-5Dq+ [126.147.151.118]):2020/02/12(水) 09:02:01 ID:I5PczhEi0.net
いよいよ今週末公開だ。
第一次大戦を扱った作品は、「戦火の馬」以来だな。
※ワンダーウーマンを入れるか微妙だ。

135 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8238-F4sO [115.176.128.41]):2020/02/12(水) 09:55:51 ID:Uding0Av0.net
ピーター・ジャクソン 彼らは生きていた
も、上映館少なすぎるけど

136 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a2f0-oFCC [125.12.54.202]):2020/02/12(水) 10:00:36 ID:/gRjqtl30.net
アマプラで見られるぞ>彼らは生きていた
ゼイ・シャル・ノット・グロウ・オールドって題名で

137 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5732-3g/s [220.96.29.80]):2020/02/12(水) 11:02:16 ID:jgfdfGGQ0.net
ドルビーアトモスとIMAXレーザーの違いが分からん

138 :名無シネマ@上映中 :2020/02/12(水) 11:04:53.97 ID:Uding0Av0.net
>>136
知らんかった
まじ嬉しいサンクス

139 :名無シネマ@上映中 :2020/02/12(水) 22:05:18.01 ID:g7IhZ/xT0.net
公開日の地元一番でかいスクリーンパラサイトに取られとるwww
アカデミー敗退で配給泣いてるな

140 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2352-GUQA [210.188.86.137]):2020/02/13(Thu) 07:37:43 ID:PAEkA72n0.net
ワンカット風に見せてるということは、
デ・パルマのスネーク・アイズと同じ手法を使ってるんだろうかね

141 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 229d-hZo6 [219.11.62.2]):2020/02/13(Thu) 09:33:23 ID:CIeW+u6S0.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up134579.jpg
激しい手ブレはほぼ無い模様

142 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2352-GUQA [210.188.86.137]):2020/02/13(Thu) 09:42:54 ID:PAEkA72n0.net
>>141
さすがに「疑似ワンカット」ときちんと書いてるな

143 :名無シネマ@上映中 (JP 0Hd2-9fvS [153.145.95.64]):2020/02/13(Thu) 11:26:28 ID:vvf7tWS/H.net
スレチ覚悟で聞きます。「彼らは生きていた」ってグロいシーンあります?
ドキュメントだけにグロあるのならパスしようかな。。

144 :名無シネマ@上映中 :2020/02/13(木) 12:20:33.07 ID:LB0ed9FOH.net
>>143
なんでスレチなのに聞くの?

145 :名無シネマ@上映中 :2020/02/13(木) 12:21:09.83 ID:yb/+/Ua6a.net
明日は行きつけ最大スクリーンでの上映だけどそれ以降判らないので明日行きます

146 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0ef0-oFCC [119.173.111.168]):2020/02/13(Thu) 13:28:34 ID:6pFyyoxg0.net
全編擬似ワンカットって、「バードマン」でやってたじゃない。
すごい二番煎じ感が強いのに、なんでワンカットワンカット喧伝してのかな?

147 :名無シネマ@上映中 (アメ MM2b-XO3/ [218.225.238.122]):2020/02/13(Thu) 14:01:39 ID:m8AnkOnEM.net
第一次世界大戦映画なんて日本じゃあどうやって宣伝すればいいか分からないから
多くの日本人はどこの国とどこの国が戦ったかも詳しく言えない

148 :名無シネマ@上映中 (スップ Sd42-x10R [49.97.102.216]):2020/02/13(Thu) 15:40:45 ID:YOGoxrCWd.net
最近、無駄にワンカットブームだからな

149 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7be5-BDVY [218.45.167.213]):2020/02/13(Thu) 16:36:35 ID:iNUfF6LA0.net
戦争映画だし、プライベートライアンのヒットがあるから最大限ワンカットを強調してヒットさせたいんじゃない

150 :名無シネマ@上映中 (アメ MM2b-XO3/ [218.225.238.122]):2020/02/13(Thu) 16:49:19 ID:m8AnkOnEM.net
プライベートライアンはスピルバーグとトムハンクスなんだから
"戦争映画にしては予想外のヒット作品"とかそういうポジションではないだろう
やる前からある程度当たるのがわかりきってる

総レス数 1005
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200