2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 90

1 :名無シネマ@上映中:2019/12/04(水) 07:04:00 ID:y/3laHC6.net
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

                 T H E   L A S T   J E D I
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード8の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
           http://search.5ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>900辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 89
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1561132975/

101 :名無シネマ@上映中:2019/12/21(土) 12:11:59.56 ID:ssx43GAS.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sasu.gif
あと納得いかねーのはルークの前に現れるオビワン、ヨーダ、アナキン3種
問題は何でアナキンだけ若い時の格好何だよ

102 :名無シネマ@上映中:2019/12/21(土) 12:45:22.24 ID:MUQtxGy7.net
>>100
女優ならローズのお姉ちゃんやった同じベトナム系のキリッとした美人がちゃんといるのにね
「アジア人や整備工というパッとしない職業の人にも配慮してますよ」(でもアジア人や整備士といった特性を活かした場面皆無)
「容姿や体型にコンプレックスある女の子も大冒険や恋もしてヒロインになれますよ」(やる事が全て最悪な方向にいく上にいきなりキスしたりわざわざファンに叩かれる役割のスケープゴートとしか思えない)
彼女が特技を活かしてレジスタンス救ったり「この子ブスだけどやるじゃん」と思わせる場面があれば世界中からヘイトを集めたりしてない
でもイジメのように損な役回りで悪目立ちしてた

103 :名無シネマ@上映中:2019/12/21(土) 13:41:08.42 ID:y73HgyeA.net
あの顔あの体型
しかもわざわざ泣き顔やむくれた顔を
どアップにするからな
美形のレイの場面の後に映ると
何だこの物体はwと思う

104 :名無シネマ@上映中:2019/12/21(土) 14:21:48.58 ID:BSnSBZOG.net
ローズの中の人は悪くないと思う
悪いのは、キャスティングした人だと思ってる。

105 :名無シネマ@上映中:2019/12/21(土) 15:15:57.59 ID:sWuGfaR+.net
>>66
JJのまんま焼き直し路線も正直我慢ならないんだけど
ライアンのEP8はとにかく旧来のファンを裏切ろうとする悪意に溢れてて
そればっかりやってるせいでトリロジーとしてのまともなストーリーテリングが出来てない

106 :名無シネマ@上映中:2019/12/21(土) 15:50:18.13 ID:1KszQEwE.net
>>105
まとまりがないのはさすがにPの責任じゃねーの
そもそもライアンの方針にゴーサイン出したのもPだろうし

107 :名無シネマ@上映中:2019/12/21(土) 15:52:37.81 ID:yYP6JLjv.net
>>87
数時間で長年見つけられなかったシス本拠地見つけて乗り込めるくらいだしな
しかもあれだけの応援が駆けつけられるw

108 :名無シネマ@上映中:2019/12/21(土) 16:07:03.68 ID:68tJhxZQ.net
>>66
もうすでに言ってる人いるけど脱却もいいし正直してほしくもあるけどそればっかりを意識してるせいでストーリーすらおろそかになってるのが…

109 :名無シネマ@上映中:2019/12/21(土) 18:16:56.92 ID:keGmkL34.net
酔ったおやじのぼやきレス多すぎワロタ

110 :名無シネマ@上映中:2019/12/21(土) 18:35:14.30 ID:s/exmMKD.net
ルークが死んだ理由わからないのも無理ないよな
それわかるのって50歳過ぎだけだよな
4でルークの師匠のパルパティーンもダースベイダーと戦ってべつに劣勢だったわけじゃないのにルーク達が逃げ出す準備整ったタイミングで笑顔でダースベイダーに切られるんだよ
ダースベイダーもえっ?え?て感じになって

で今回と同じで死体はなくてローブだけ残ってるの

でもそのあとルークもベイダーもパルパティーンは死んだって分かるから

あの時は確かに???だったけど今回の描写で確定したのはおそらくフォースを使いすぎると肉体が消滅するんだね
ルークも何万光年も離れた別の星に自分の幻影を送り込むという無茶したし、パルパティーンも最強種のダースベイダーとあの老齢で一騎打ちして互角だったけどおそらく相当無理してたんだと思う

6の最後はパルパティーンもルークのとこに来てくれたんだけど今回はヨーダだけだったから成仏したんだろうな
流石に50年近くも現世にとどまるわけにはいかないしヨーダがそれを買ってでてパルパティーンは成仏させたんだろう

よくできてるわ

111 :名無シネマ@上映中:2019/12/21(土) 18:37:16.66 ID:s/exmMKD.net
中国人女はどこぞの金持ちの娘だろ
演技下手くそだしブサイクだし
お姉さん役をあそこに置けば見れたけどブスが黒人とキスしだすからこれ人種差別じゃねーかとハラハラしたわ

金払って映画見た奴はあんなブサイク見せられて負け組ケテーイ!
安い風俗じゃないんだからさあ

112 :名無シネマ@上映中:2019/12/21(土) 19:09:28.85 ID:6Q7nyaiR.net
>>110
意味不明。ニワカか?ルークの師匠がパルパティーンて何だ???

113 :名無シネマ@上映中:2019/12/21(土) 19:41:58.32 ID:erZpjroE.net
ルーカスがやってきたみたいに、ライアンジョンソンのエピ8を修正しまくりで毎年ごとにバージョンアップしてくとか

ないよな

114 :名無シネマ@上映中:2019/12/21(土) 19:43:09.04 ID:bFlyce17.net
まあ、こういう程度で映画を理解するバカも沢山いるってことだよw

115 :名無シネマ@上映中:2019/12/21(土) 19:48:16.45 ID:ev9dxLSZ.net
エピソード8を全否定すか映画か
それにしてもノープラン過ぎるだろ
JJに決まったのも8公開直前
JJがまともに8を見ていたら、引き受けただろうか
トレボロウは逃げ出して賢いよ

116 :名無シネマ@上映中:2019/12/21(土) 20:05:18.14 ID:Ba0Yzj0o.net
アダム・ドライバーが出てくると、気が散る。
彼の変わった顔に気を取られて映画に集中できない。

117 :名無シネマ@上映中:2019/12/21(土) 20:09:02.79 ID:SqqKDthL.net
>>103
今回もアップ多くて参ったわ
パンパンに腫れ上がった顔どうしたんだあれ?

118 :名無シネマ@上映中:2019/12/21(土) 20:53:31.40 ID:Z8f7dQSl.net
とある血縁集団のなかのチベットスナギツネからみたダイオウグソクムシの美醜を気にする宇宙生物って
いろいろちっちゃすぎない?
8がいかに糞だろうと、ローズの美醜をとやかく言う人については徹頭徹尾心底軽蔑してるわ

119 :名無シネマ@上映中:2019/12/21(土) 20:58:38.28 ID:UoE+tvlL.net
まあ三部作としては崩壊してたな
今回の勝ち組はコリントレボロウだけだったわ

彼は映画監督としての実績は良くないがな
GG賞ノミネートのライアンとは対照的に

120 :名無シネマ@上映中:2019/12/21(土) 21:12:10.59 ID:ev9dxLSZ.net
>>118
いや、そもそも映画とは
美男美女を見るためのもの
それが原点
美女を引き立てたり、個性で魅力あるキャラは過去にも多く居たけど

劇中でも最悪
中の人も中二病
叩かれてもしょうがないだろ
自業自得としか言えん

121 :名無シネマ@上映中:2019/12/21(土) 21:31:07.08 ID:eWb4ZZPG.net
ドーナル・グリーソンはこの顔であの
ハックス将軍を一生懸命やってるんだぞ。ローズのことだけ言うなよ。
レバナントではあのディカプリオとかトム・ハーディー束ねてしっかりした隊長やってたんだぞ…。

http://imgur.com/nLn522g.jpg

122 :名無シネマ@上映中:2019/12/21(土) 21:38:42.96 ID:eWb4ZZPG.net
レバナント→レヴェナント
今後シリアスな役やっても画面に出てきたら吹き出しそうw

123 :名無シネマ@上映中:2019/12/21(土) 22:03:41 ID:ev9dxLSZ.net
【映画】今だから思い出したい 『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』クソシーンTOP5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576839001/

本日前作のEP8『最後のジェダイ』も地上波で初放送されるが、とにかくその出来はスターウォーズファンからドン引きされるぐらい酷かった。
記者もファンの1人だが、見終わったあとに心からガッカリしたことをいまでも鮮明に覚えている。今回は地上波初放送・新作公開時だからこそ思い出したい、EP8のクソシーンを5つご紹介したいと思う。

124 :あさの:2019/12/21(土) 22:06:10 ID:6V3CEpnV.net
>>101
全盛期の容姿を選べるらしい。
丹波哲郎が言ってたから間違いないよ。

125 :あさの:2019/12/21(土) 22:07:08 ID:6V3CEpnV.net
>>80
理力を使い果たすと消えるらしい。

126 :あさの:2019/12/21(土) 22:11:31.41 ID:6V3CEpnV.net
>>104
もっとコメディリリーフとして活躍させようとしたんだろうが上手くいかなかった。

127 :名無シネマ@上映中:2019/12/21(土) 22:27:51.69 ID:Oz/gecAJ.net
>>118
ポリコレを批判する奴には「差別主義者」のレッテルを張って叩きまくる
最近のリベラルのやり口は全部これだからいい加減ウンザリしてるんだよ
むしろポリコレにかこつけて差別を助長してるのはリベラルの方なのに
アジア系にその役を背負わせたこの映画はまさにその典型

128 :名無シネマ@上映中:2019/12/21(土) 23:37:00.32 ID:XOtt8R0t.net
テレビで初めて見た
SWはEP1〜7まで全部見てて、新三部作は正直気乗りがせずに8は見てなかったけど
義務感をもって頑張って見たけどまあひどい脚本だな
フィンって何の役にも立ってないのなw
カイロレンも暗黒面に落ちるわけでもなく気分でスノーク殺して勢いで組織乗っ取りと軽いわ

129 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 00:42:18.75 ID:jYfhMzoO.net
レンはライトセーバーをぶんぶん降り回すだけのおまぬけキャラ
ハックスはモブキャラ扱いに格下げ
FOを実質指揮してたのはお前誰だよのおっさん将軍

130 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 01:47:42.18 ID:ORxhqN7B.net
4-6を見てないから7以降が???になるんだよな
かといって今更あの白黒映画見るのはきついと思うわ

結論でいうともうスターウォーズは50歳以上でないと面白くない

131 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 02:05:33.47 ID:KVw9JqjZ.net
旧作を最新技術でカラーにしたのよく知ってるねぇ

132 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 06:48:26 ID:E96PIDnf.net
過去の亡霊と新しい主人公
登場人数が多すぎるんだよ
123456は中心は3人だった
それが7で崩れた89はその犠牲者

133 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 06:52:22 ID:E96PIDnf.net
>>130
全て間違っているぞ
456見ていても
7以降は???だし面白くない

134 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 08:07:26 ID:3Puv7iyG.net
カイロ・レンもスノークも小物で、悪のカリスマ性みたいなものが感じられないから
ファーストオーダーが勢力盛り返してる世界観に全く説得力がない
しかも、そんなカイロ・レンにビビって寝込みを襲ったが失敗、返り討ちで寺ごと焼かれたルークが輪をかけて情けないので
レイへの継承とか、レンとの宿命の対決()なんて盛り上がる訳ない

135 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 08:14:10 ID:HN8/n3EH.net
最近の映画なのに、なんか安っぽく
思えるのは、展開のせいなのか

136 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 10:32:32.17 ID:jYfhMzoO.net
後半画面暗くてはっきり見えないからね

137 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 10:47:11.05 ID:4YMEVlBb.net
ディズニーには新作作らせないで456リメイクさせりゃよかったのに

138 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 10:50:31.30 ID:6q6yDvEO.net
>>130
こういう尻の青いガキはマジムカつく
白黒映画とかバカにしてるつもりなの
温故知新を理解できないやつはろくな人間にならない
先人の偉業には敬意を払え
先人がいなければおまえの今日の生活もない
それができないやつは死ね

139 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 12:19:58.27 ID:Slcc2Y0p.net
今どき4-6は見てない人が多いから新作なのにここまで引き摺ってるとシラけるよな
8は説明が多くポッと出のホームレス爺さんに時間を使いすぎ

140 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 12:21:09.00 ID:KdrBgdao.net
ホームレス爺さん?ベニチオ・デル・トロのこと?

141 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 12:51:37.43 ID:f5YLZgAg.net
70年代の骨董品を担ぎ出すリスクを知りもしないで手当り次第に文句をつけるだけの老害客の自滅だわ

142 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 13:03:21 ID:f5YLZgAg.net
一般層は456なんて興味ないのにep8を叩きまくって誰が事前に456なんて見返すんだよw
ただでさえ骨董品映画を観るのは資料映像としての意味しかないのに、老害に叩かれまくりの8の為に観るなんて罰ゲームでしかないわなw
そもそも骨董品で若年層が満足するはずがないのに、老害から支離滅裂な資料強要だけされて価値を見出せる訳ないだろ馬鹿が

143 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 14:05:23.29 ID:b1/jQUKV.net
お前の言う若年層だけど新3部作から入って5が一番好きで8が一番嫌いなんだけど…
20代でも新3部作から入ってるヲタクいっぱいいるだろ

144 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 14:57:01.18 ID:Zvuuf5/i.net
金曜ロードショーで見たが、この作品は「失敗」の物語なのかな。
ルークのジェダイ育成も失敗
フィンたちの潜入作戦も失敗
輸送船脱出作戦も失敗
カイロレン説得作戦も失敗
フィン特攻も失敗

作品も・・・

145 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 15:11:18.51 ID:Mdr33oAt.net
こんなかそのシリーズなんてもう続けなくて良いよ
エピソード1〜6がスターウォーズの全てだと思います
それ以外のナンバリングは全て趣味の悪い同人ということで確定だな
サイドストーリーだけ作ってろよと思う

146 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 15:39:01.69 ID:AoFtQ4u5.net
>>143
20年前の新三部から入った若年層で5が好きなのか
お前はアラサーのSWマニア層だろうから一般層とは掛け離れてはいるが、それを差し引いても続三部はSF映画としてアプローチしている面が強いから、8の処理過程で追い付かなくなり見失う人は多いだろうな、原因はよく分かるよ

147 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 15:52:04.18 ID:ORxhqN7B.net
456は白黒やからな
もう見れたもんじゃないし
今の時代よりはるかに未来の設定のはずなのに平気でブラウン管テレビ使ってるし挙句剣で戦ってるしな
剣が光っても剣は剣だろ銃使え馬鹿と

こんなの見たくないのに7以降見せられる奴はかわいそうだわ
置いてけぼりで話進めからな

老害がどんだけ害悪かはよく分かる映画だし60歳以上は法律で死刑にすればいい
年金すするゴミムシを駆逐しよう

148 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 15:59:44.05 ID:AoFtQ4u5.net
あと個人的にアラサーを若年層としては扱ってないし、一般的にもアラサー自身で若年層に分類するような年齢ではないぞw
なんにせよSWサーガを完結させるのが最優先のSF映画施行であるが故に、篩いにかけられて脱落する人が増えるのも必然だよ

149 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 16:00:25.10 ID:Iv+cL5XY.net
新しいスタ―ウォーズを続ける必要性を感じないしディズニーは意地でもやりたいんだろうけれど
もう無理だろ
アニメでやったクローンウォーズを実写化するとかはるか昔の半端なく強いシスやジェダイの話でもするのならまだ希望はあるが
ここから新しい話をやれる・やる意味ない

150 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 16:09:51.42 ID:b1/jQUKV.net
>>146
エピソード2を劇場で初めて見た20代なんだけど…
保守的な考え方だとは自分でも思わんではないが

151 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 16:10:27.23 ID:0LQ6UHLo.net
>>145
1〜6で綺麗に終わってるのにな

152 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 16:19:49.23 ID:AoFtQ4u5.net
>>150
アラサーだろ?
一般層で若年層というのは、過去のお前と同じように続三部(の途中ep8)から劇場で観るような層な
お前は既に前世代なのだから、自身の人生経験から組み換えなよ
いつまで若手のつもりなんだよw

153 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 16:32:29.02 ID:Vsb4e9L/.net
https://theriver.jp/rj-vs-not-rians-luke/
ライアン・ジョンソン、『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』ルークへの不満に改めて反論

相変わらず馬鹿そのものだな
三流シナリオのライアンは

154 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 16:39:32.42 ID:1OEe2+Fi.net
ようやく完結編にして、SWらしいSW観れたような気分。このテンションが、せめて前作ならば。と思わずにいられない
不満点と言えば、終始展開がレイとレンの追いかけっこが続き帝国軍の悪行っぷりが物足りなかったかな。惑星を破壊する描写や
親元から子供を無理やり拉致するような若者狩りのシーン。もうちょっと丁寧に見たかった

フィンのリア充っぷりにおかしくなった。レイにジャナにローズ。一体、誰が好きなんだ?

155 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 16:40:10.98 ID:b1/jQUKV.net
>>152
25なんだけどなぁ…
お前に若年層じゃないとか言われたくないんだけど10代とかこんなスレにいるわけないだろ

156 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 16:58:02.18 ID:AoFtQ4u5.net
>>155
くだらない屁理屈だなw
なら俺は15歳なんだがお前はおっさんな
こんな中身のないやり取りでマウントが取れると思っているのか?

157 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 17:00:50.54 ID:AoFtQ4u5.net
アラサーファンや新三部から入った層は、SWへの探求心から他作品に目を向けるようになるのは必然だろうけど
そこで前世代から賞賛され続けている456が主軸作品なるので、
前世代旧マニアから影響を受けて旧三部に過度な付加価値を見出してしまい
旧解釈をして旧を崇める事こそ高尚でありSW通なんだという自己催眠状態に陥りやすい
しかし本来は、新三部で既に新解釈がされるはずのもので、更新が成されたものでしかない
前世代の旧至上主義に乗せられて旧解釈に偏向していく事は大きな間違い

旧至上主義に心理的な影響を受けた人ほど、SWマニアになると屈折した保守思想に偏向しやすくなる
観点そのものの構築過程で失敗してる

158 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 17:01:00.22 ID:b1/jQUKV.net
いやー世も末だねぇ
15才が5ch見る時代かぁ

159 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 17:05:54.97 ID:AoFtQ4u5.net
残念ながらSW人生を失敗したと言わざる負えないね
自分をしっかり持って作品と自分自身一対一で向き合わないと、社会的証明を求めて他人に左右されるようでは
映画鑑賞はまだ早い

160 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 17:07:28.30 ID:AoFtQ4u5.net
変換ミス
言わざるを得ないか
ここでは喰い付かれるから一応は訂正しとくはw

161 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 17:07:55.85 ID:Ewu+lr3Y.net
これ何?
://twitter.com/nattogohan1234/status/1207899165591605248
http://o.5ch.net/1ldbq.png
(deleted an unsolicited ad)

162 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 17:13:39.74 ID:AoFtQ4u5.net
ネットに影響され過ぎてるのも問題だろうね
自分というものが全くない
ネット上の他人に依存をしていて中身がない
その後ろ盾を失うと即座に崩壊する

163 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 17:24:05.92 ID:b1/jQUKV.net
何?
結局はネットで駄作だって言われてる作品のいいとこ見つけた俺カコイイってこと?
しょうもな

164 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 17:31:31.63 ID:AoFtQ4u5.net
ネット上で都合のいいお仲間を探して満足をしてきたというだけの事で、空虚なものに頼っている人は空虚なものに終始していて結局は何も残らない
それだけのことだよ
今後もずっとネットで仲間を探し続けて満たされる事の無く過ごすのだろうけどね

165 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 17:50:59.73 ID:AoFtQ4u5.net
俺は映画と向き合うから他人の批評から影響を受ける事はないし、お仲間を探すネットサーフィンなんてする必要性も皆無
これからも旧至上主義者はネット上での感想文収集に必死になるのだろうけどね
しかも自身に都合のいい他人の感想文だけの収集にさ
それを基に自己肯定をしながら、異なる感想の他人と改めて争い続けるのでしょう
新三部の時の旧ファンVS新ファンの無益な争いを再燃させて、勝利するという結果を出したがるでしょう
無価値で無意味な感想で争って旧三部至上主義を復活させようとファーストオーダーの如く活動をする
この先も繰り返すのは目に見えてるね

166 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 18:23:56.29 ID:b1/jQUKV.net
何年も張り付いていつまでも自演繰り返してちょっと叩かれると何連投もしてってお前のがよっぽどネットに毒されてるじゃん

167 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 18:34:38.30 ID:HN8/n3EH.net
それにしても、ミレニアムファルコンとチューバッカの頑丈さだけは凄いと思ったわ

168 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 18:51:58.04 ID:Vsb4e9L/.net
>>165
相変わらずオツムイカれてんな
8があまりにも幼稚な糞映画だった
シリーズダントツな糞
ただそれだけ

分かる?マンベイビー

169 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 18:55:01 ID:IIDJ74My.net
9でコ、コ、コード破りに復讐しないのかよ

170 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 18:59:05 ID:7pmXfYia.net
>>169 コード破りがいなかったらフィンとローズはカジノの惑星で
捕まったままだし正式に貰ったローズのペンタンドも返したからな

復讐されるほど悪い奴じゃないよ
もしかしたら最後助けに来た民間船に居たのかもね(もちろん盗んだ船でw)

171 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 19:27:25.78 ID:Uh7cmfdB.net
お里が知れてるんだよお前w
足りないオツムで同じ着目点の否定駄文と受け売りを垂れ流してるだけの廃人くんだからな
居場所がここしかなくて大変だねえ

172 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 19:39:18.40 ID:A9a9Krzf.net
>>102
あんなブスより「モータルエンジン」に出ていた「女みやぞん」の方が良かったと思う。

173 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 19:49:50.02 ID:lqTpyiq8.net
>>169
口調再現凝ってるなw

174 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 20:08:48.37 ID:KdrBgdao.net
ローズ、ミニスカートに胸の露出…。
隣はハックス…。

http://imgur.com/I97RJz8.jpg

175 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 22:19:57.17 ID:/fXwLR/T.net
>>147
白黒の液晶テレビって売ってんだなw
それとも壊れてるだけ?

176 :名無シネマ@上映中:2019/12/22(日) 22:21:20.89 ID:/fXwLR/T.net
>>147
おまえみたいな本当のゴミムシは握りつぶされて死ねばいいのに

177 :名無シネマ@上映中:2019/12/23(月) 05:24:36 ID:fDcOkKgR.net
ポリコレだらけでうんこ俳優だらけ

178 :名無シネマ@上映中:2019/12/23(月) 06:11:20.48 ID:go+Zqf2A.net
そのうんこ認定のカイロレンが今年アカデミー賞取りそう。
DJ役のベニチオ・デル・トロはカンヌ、ベネチア、アカデミーの三冠俳優。
使い方を間違ってるだけ。

179 :名無シネマ@上映中:2019/12/23(月) 06:14:45.32 ID:1jjwK3V8.net
>>178
うそおおおおお
あれでアカデミー賞とか冗談はやめて欲しい

180 :名無シネマ@上映中:2019/12/23(月) 06:20:41 ID:go+Zqf2A.net
>>179
カイロレン役でじゃないよw

181 :名無シネマ@上映中:2019/12/23(月) 06:35:10.61 ID:1jjwK3V8.net
>>180
ああそうなんちょっと安心した

182 :名無シネマ@上映中:2019/12/23(月) 08:21:16.55 ID:v+a9dtZK.net
>>180
カイロレンはラジー賞取りそう

183 :名無シネマ@上映中:2019/12/23(月) 08:53:37.23 ID:go+Zqf2A.net
>>182
今年はラジー賞が豊富。真打ちキャッツが控えてるからね。あんなややこしいカイロレン役を何とかしたアダム・ドライバーはむしろご苦労さんと認められてる方だわ。

184 :名無シネマ@上映中:2019/12/23(月) 09:41:39.51 ID:xR4q4mz7.net
カイロレンの人はフォースの覚醒以後の成長が凄まじすぎて
最後のジェダイの頃はまだ「カイロレンも一皮向けた」で納得できなくもないけど
スカイウォーカーの夜明けじゃぶっちゃけ役の中に本人のオーラが収まりきってないかんじ

185 :名無シネマ@上映中:2019/12/23(月) 12:33:14.48 ID:46+cZVq4.net
>>69
だよね。もっと映画として基本的な部分がおそ松さん。

186 :名無シネマ@上映中:2019/12/23(月) 12:34:47.69 ID:uYxFcrOW.net
脱却するってのは壊して次のものを作ることであって
壊しっぱなしで次は任せたでは、話にならん

187 :名無シネマ@上映中:2019/12/23(月) 15:43:50.18 ID:g/QyiJfi.net
カイロレン役ってそんな演技悪かったか?
脚本がめちゃくちゃなだけでしょ

188 :名無シネマ@上映中:2019/12/23(月) 16:01:36.50 ID:j9Hl0PeA.net
勝手な持論と言うか妄想だけど
ルークとレイア姫が結婚して子供つくってらたら、こんなことにならなかったかもしれない、双子の設定はしっぱいかも

189 :名無シネマ@上映中:2019/12/23(月) 16:06:14.74 ID:KiUJB6Zy.net
カイロレンは基本マスクしてれぼよかったのに、中途半端に付けたり脱いだりして意味不明
あとレン騎士団ももう少しきちんとした扱いにして欲しかった

190 :名無シネマ@上映中:2019/12/23(月) 16:13:45.52 ID:/gyVVYRV.net
>>187
アダムドライバーの演技に文句つけてるやつはいない

191 :名無シネマ@上映中:2019/12/23(月) 17:07:50.15 ID:go+Zqf2A.net
ハックス役のドーナル・グリーソンも
ディカプリオ、トム・ハーディーが出てたレヴェナントでは硬派な熱血隊長やってたんだよ。今見たら吹き出しそうだがw今後の彼のキャリアは大丈夫なんだろうかw
http://imgur.com/nQhmfu5.jpg

192 :名無シネマ@上映中:2019/12/23(月) 18:15:04.93 ID:go+Zqf2A.net
沈黙でのアダム(カイロレン)と片桐はいりの共演も忘れられない。
http://imgur.com/bu3ZfXf.jpg

193 :名無シネマ@上映中:2019/12/23(月) 20:24:34 ID:z1eKxhKP.net
魅力的なキャラが一人も居ないよね、誰がいつ死のうが全くなんとも思わない
ルークも冴えないオッサンとジイサンの間の生物になっちゃって
4のベン・ケノービのような老成した達人感がまるでない

主役のレイがな、顔はまあ綺麗なんだけど姿勢が悪い
背中、肩を丸めたような姿勢で立ってるシーンが多いから凄く野暮ったい
カイロレンもぬぼーっと背ばっかり高くて迫力が全然無い

194 :名無シネマ@上映中:2019/12/23(月) 22:12:02 ID:aRaIVgVY.net
>>193
お前はそれでいいよ

195 :名無シネマ@上映中:2019/12/24(火) 01:10:06 ID:YBi/yOC0.net
金曜ロードショー版 本編カット無しとあったけどスポンサー様紹介にも本編が絡んでいたのでこれがカット無しなのか?
画面もトリミングされてたし
CMもかなり入り音声ぶつ切り状態
まあそれでもかなりよかったけどね
放送してくれたことに感謝しております

196 :名無シネマ@上映中:2019/12/24(火) 03:09:20.29 ID:NvMYw1Rh.net
レンはロシア人?
最初はブサイクだと思ったけど見慣れてきたらまあイケメンかと思った
ただ裸は引いた なんか変な筋肉のつき方で

イケメン後輩を家に連れ込んだ時の衝撃と似てる デブじゃないんだしムチムチじゃないんだが、え?なにその肉付き???って感じ
それでも襲ったけど返り討ちだったしね ちんちん立たせてたくせによ腹たつ

197 :名無シネマ@上映中:2019/12/24(火) 03:10:55.21 ID:NvMYw1Rh.net
主人公の女の子の両親はテロリスト?なんか体が機械になりかけてるおじさんじゃなかった?
7の後に盲目のジェダイまがいと大冒険してた話は全く触れられないのが違和感しかない

198 :名無シネマ@上映中:2019/12/24(火) 08:40:03.66 ID:1yyC9nXn.net
>>197
は?
ローグワンのこと言ってるなら3と4の間でしょ

199 :名無シネマ@上映中:2019/12/24(火) 11:01:54.22 ID:shV+mh/m.net
9とJJがウンコ過ぎて
#thankyourianjohnsonがトレンドになってるな

200 :名無シネマ@上映中:2019/12/24(火) 11:56:03 ID:IY9CFOL/.net
>>199
皮肉の意味だろ

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200