2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

劇場版 滅の刃 無限列車編 Part.2

76 :名無シネマ@上映中:2020/11/25(水) 07:42:54.43 ID:Nl7twCk7.net
>>60
単行本では何巻?

77 :名無シネマ@上映中:2020/11/25(水) 08:02:35.08 ID:AxRpz34d.net
>>76
最終決戦は複数のバトルが同時進行するから・・
俺は上弦の壱戦の方が好きだけど。

78 :名無シネマ@上映中:2020/11/25(水) 14:30:57.62 ID:YGAP+93J.net
昨日の日本シリーズのオープニング映像ナレーションが煉獄さんだった

79 :名無シネマ@上映中:2020/11/25(水) 19:18:51.86 ID:lYg83e4A.net
うまい!連発定規

80 :名無シネマ@上映中:2020/11/25(水) 22:35:16.04 ID:QXg1Kie5.net
日テレの音楽特番でLiSAの時に煉獄の紹介があったけどやっぱカッコいいな

81 :名無シネマ@上映中:2020/11/26(木) 12:00:00.78 ID:IXMXmuiq.net
昨日のは煉獄さんの名前のイントネーションばかり気になってしまった

82 :名無シネマ@上映中:2020/11/26(木) 12:25:55.03 ID:94R13MdI.net
マンガも見たことない予備知識ゼロで映画見ても楽しめますか?

83 :名無シネマ@上映中:2020/11/26(木) 12:44:12.11 ID:RvmMbjkU.net
漫画読んでて観に行ったけど
内容知らないほうが良かったと思った
アニメだけ観てきた人最強かな

84 :名無シネマ@上映中:2020/11/26(木) 12:47:51.79 ID:QX/MBUU0.net
>>83
映画の内容の部分を読むかどうかって話じゃないでしょ。
予備知識無しで途中の話から見ても面白いわけないだろ。
アホかよ。

85 :名無シネマ@上映中:2020/11/26(木) 12:48:58.48 ID:QX/MBUU0.net
>>84
あっ、アホって言葉は>>82に言ってるので。

86 :名無シネマ@上映中:2020/11/26(木) 14:51:13.21 ID:PIwIGgLy.net
軽い設定見てからだったら全然いけるけどアニメシリーズ見ないと炭治郎たちの最後の涙はわからんかもな

87 :名無シネマ@上映中:2020/11/26(木) 15:40:28.35 ID:+qCWAJdO.net
https://i.imgur.com/53zwQ9V.jpg

88 :名無シネマ@上映中:2020/11/26(木) 21:25:31.46 ID:V0qRAYe7.net
>>64
ガラガラになることなんてあるのかね
あれだけ回数やってるのにどの回もかなり埋まってたよ

89 :名無シネマ@上映中:2020/11/26(木) 22:32:24.11 ID:Y5nrpeCZ.net
遂に少年ジャンプ原作のアニメ映画が、スタジオジブリ、新海誠を追い抜いちまう!

90 :名無シネマ@上映中:2020/11/26(木) 23:07:06.56 ID:YExtb2cr.net
アニメシリーズの途中の作品なのになんでこんな入るんだ

91 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 00:05:31.72 ID:vwX5/qeV.net
ガラガラになるようになったらスクリーンのサイズが小さい部屋に回されるかもしれないから
大スクリーンもやってる今の内にいった方がいいと思う

92 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 12:34:09.53 ID:9tFHsjkR.net
特典って土日で無くなったりする?よくわからんのだが

93 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 13:33:04.12 ID:o4bRSckx.net
そら、映画館によるだろ
イオンシネマは早いだろうなという印象
TOHO系でもIMAXは鬼滅の客を呼ぶから怖い
IMAXのないTOHO系なら月曜以降まで残ってるとこありそう

94 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 13:42:11.44 ID:o4bRSckx.net
興行収入スレでログ貼ってくれてる人居て、
前回の特典が最短で無くなったとこがイオンシネマ福島で日曜14時、そこを皮切りにイオンシネマがどんどん無くなっていった
今回50万少ないから、座席数が減ってる事を加味してもイオンシネマの安全圏は土曜レイトじゃね?知らんけど

95 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 14:52:13.19 ID:A4VJRgck.net
Fateの時はいたけど鬼滅はさすがに特典貰って本編見ずに帰る奴とかは居なさそうだな
俺がFate行ったときは特典パンフ配布してて入口で特典貰ってそのまま出ようとしたやつが係員に捕まってて観ないなら特典返せと押し問答してた

96 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 15:04:17.88 ID:cYkdk8v+.net
今回の特典ほしいけど土日見に行くの怖い

97 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 15:05:41.96 ID:oWFixLzE.net
近所の109は土日ガラガラ
大阪は流石にコロナでお客入ってない
ドラえもん行く予定だが、そっちはもっとガラガラ

98 :名無シネマ@上映中:2020/11/28(土) 00:35:13.51 ID:a389k2/2.net
>>93
公開翌週に新宿TOHOのIMAXで観たら特典もらって意外だった
聞くところによると、一旦無くなったけど他のところからかき集めたとか
他のところだって客は入ってただろうに…

99 :名無シネマ@上映中:2020/11/28(土) 07:26:37.70 ID:vYeq1o+q.net
>>98
そんなことがあったのか ラッキーだな
TOHO新宿はTOHO系にしては早く無くなった(確か月曜には切れた・煉獄零巻は一週間近く保った)から特例だとは思う
大抵の映画館は開場前発券数が特典の残弾を上回ったらその回から特典打ち切り(先着で配るところもある、ブルクとか)だから、系列のそういった端数をかき集めたんだろうな
あくまでも想像の域は出ないが

100 :名無シネマ@上映中:2020/11/28(土) 07:30:00.34 ID:vYeq1o+q.net
ブルクじゃねぇ、バルトだ
ブルクはどうか知らん・・・

101 :名無シネマ@上映中:2020/11/28(土) 20:41:06.04 ID:A/PozElF.net
行けるの来週だから特典もらえなそうだ
メルカリで買うか

102 :名無シネマ@上映中:2020/11/29(日) 13:23:41.82 ID:a2qqi/8Y.net
>>90
マーケティングがうまい
アニメ放送をまとめて直前にやった
アニメ見てなくてもストーリーがある程度理解できる
話題作だから見てみようという人がたくさんいる

103 :名無シネマ@上映中:2020/11/29(日) 15:26:53.63 ID:HEkc3O8c.net
>>90
煉獄さんに皆溺れてる

104 :名無シネマ@上映中:2020/11/29(日) 15:43:29.23 ID:LbPdIgEW.net
コナンみたいな1話完結ならまだしも、原作に沿った方がだんぜん面白いだろ。SWやハリポタ方式だよ。
番外編はゆるくてつまらん。

105 :名無シネマ@上映中:2020/11/29(日) 16:17:56.48 ID:2iJSl6fG.net
>>90
話題になって今から追いかけて見てみてようと思っても追いつける話数(アニメ26話、コミック22巻)
どの配信サイトでも見られる
コロナでおうち時間が増える
この辺がうまく作用してブレイク。あと変にオリジナルにせずアニメ27〜31話相当の話を持ってきて続きを見たい飢餓感煽ったりと狙いが全部ハマった感じ

106 :名無シネマ@上映中:2020/11/30(月) 15:10:36.85 ID:dIVaa+lg.net
ストーリーを全く知らなかったが観てきた
ちょっと前に母親を亡くしたオレにとってラストの流れは号泣せざるを得なかった

今思い出しても涙が出てくる

107 :名無シネマ@上映中:2020/12/01(火) 08:29:02.13 ID:kgPfk9gr.net
デビュー戦で殺すってどうなんだ

108 :名無シネマ@上映中:2020/12/01(火) 08:41:05.17 ID:zg2gpgSQ.net
原作全体から見たら出落ちキャラではあるのだが演出の力だけでここまでに仕上げたのは凄い
後に鬼滅のキルヒアイス…とは呼ばれないか

109 :名無シネマ@上映中:2020/12/01(火) 09:35:44.38 ID:NZWMIqi0.net
やっぱりベタベタってわかってても感動中枢を刺激するのってあるんだよな
…とまだ観てない俺も先週のダイ大見て思ったわけだ
捻くれてるが「観てない俺」をもう少し楽しみたくてまだ観てないw明日地方泊まりだから観てない俺とオサラバできるかな?

110 :名無シネマ@上映中:2020/12/01(火) 11:17:01.19 ID:3w96jTZp.net
知らん知らん

111 :名無シネマ@上映中:2020/12/01(火) 13:18:43.41 ID:2beW6HPP.net
>>107
でも、他の誰より強烈に心に焼き付いた
もう煉獄さんで頭がいっぱいです

112 :名無シネマ@上映中:2020/12/01(火) 18:38:15.80 ID:VgnNwR4j.net
無惨を逃した縁壱を責める柱たちの絵があったけど炎柱の始まりの人も煉獄さんと同じ髪型だった
どんだけ血濃いのよ

113 :名無シネマ@上映中:2020/12/01(火) 19:11:04.69 ID:uS+dHvja.net
善逸や蜜璃はあの髪色になった理由があるけど煉獄一族は遺伝なのかね

114 :名無シネマ@上映中:2020/12/02(水) 00:35:20.34 ID:4giy7cJZ.net
すごい期待してたんだけど
テレビアニメのがずっとマシだった
これ単体なら絶対に売れてない

115 :名無シネマ@上映中:2020/12/02(水) 00:43:29.05 ID:P2X5GCAb.net
>>112
代々世襲なのは炎だけなんかな?

116 :名無シネマ@上映中:2020/12/02(水) 00:53:07.30 ID:R+E3v9dV.net
子孫が復活した鬼を倒すって続編希望

117 :名無シネマ@上映中:2020/12/02(水) 05:38:25.17 ID:nkuktQPA.net
>>113
煉獄一族の髪色については零巻で解説があった
(他でもあったのかは知らない)
遺伝ではない

118 :名無シネマ@上映中:2020/12/02(水) 21:11:59.22 ID:ubc5TmnZ.net
今日初めて観たけど地方都市県庁所在地シネコン夕方の回で客5人くらいだった
ここからあと30億厳しくない?東京大阪等大都市圏はまだそこそこ埋まってるの?
煉獄最期の爆オーラのようにぶち上がって欲しいな

119 :名無シネマ@上映中:2020/12/02(水) 22:47:42.02 ID:BP6NLtUc.net
>>118
冬休みがある!

120 :名無シネマ@上映中:2020/12/03(木) 02:44:55.57 ID:OZiVvIV5.net
誰一人席を立たなかった

121 :名無シネマ@上映中:2020/12/03(木) 19:10:05.28 ID:riSDbK80.net
>>118
心配しなくても3月くらいまではやるから

122 :名無シネマ@上映中:2020/12/03(木) 20:56:58.91 ID:vX5XHfNw.net
>>118
まだ特典配布が2回残っているし下手したら年明け以降も新たな入場者特典配布してくるかもしれないから大丈夫じゃね?

123 :名無シネマ@上映中:2020/12/03(木) 23:45:48.84 ID:2bS38nKD.net
日本が平和な時はドラえもん観て泣きゃいいが、今の様に大変な有事の時代には鬼滅の刃が
必要なんだよ。

124 :名無シネマ@上映中:2020/12/04(金) 07:07:09.88 ID:SNeElmMV.net
>>121
まぁ数字的にはもはや超える超えないでなく年内か越年かっていう勢いだからな
>>122
興収1位達成したら御礼特別映像着いたりしてな

つか公開前に地上波でやった総集編そのまま映画館にかけても100億稼ぎそうな気がする

125 :名無シネマ@上映中:2020/12/04(金) 12:31:53.48 ID:911X9qrk.net
>>123
ちょっと何言ってるのかわからない

126 :名無シネマ@上映中:2020/12/04(金) 14:25:46.45 ID:NH1l9YKN.net
「鬼滅の刃」15キャラが3人ずつ本日の全国5紙朝刊に、吾峠呼世晴からのメッセージも
https://natalie.mu/comic/news/407307

127 :名無シネマ@上映中:2020/12/04(金) 16:51:35.19 ID:/U4d0ZKn.net
アニメが意外と原作そのまんまで驚いた

128 :名無シネマ@上映中:2020/12/14(月) 22:49:05.15 ID:G2INsy9W.net
煉獄さん300億の男になったね

129 :名無シネマ@上映中:2020/12/20(日) 05:48:46.01 ID:vAzdk0vXt
鬼滅はアニメの完成度がものすごく高い

来月公開のシン・エヴァンゲリオン、セーラームーンとこの作品で
シネコンはいっぱいだ

130 :名無シネマ@上映中:2020/12/21(月) 02:31:48.47 ID:QRePDGGG.net
シャドウハーツのパクリじゃねーか

131 :名無シネマ@上映中:2020/12/21(月) 19:00:12.78 ID:re9dkYka.net
ラストはプライベート・ライアンのぱくり

132 :名無シネマ@上映中:2020/12/22(火) 11:08:48.95 ID:PKgAw7crl
実質 再放送なのにM-1の裏で視聴率が14%もいったのはすごい

映画第2弾は早ければ来年の正月かな

133 :名無シネマ@上映中:2020/12/22(火) 12:19:13.96 ID:M9O15/7k.net
>>127
原作の映像化なんだからそりゃそうじゃねーの

134 :名無シネマ@上映中:2020/12/22(火) 20:01:52.55 ID:zhdn12yE.net
世の中は原作クラッシャーてのがあってな

135 :名無シネマ@上映中:2020/12/22(火) 22:48:13.30 ID:FpkDyALI.net
普段下に見ているアニメにまったく興行で勝てなくて、
邦画関係者は恥ずかしくないの?

136 :名無シネマ@上映中:2020/12/22(火) 23:33:32.01 ID:zkHqFmBn.net
>>135
ヒットの要因すらマトモに分析できない連中ですよ
オナニー実写でせいぜいガンバレとしかw

137 :名無シネマ@上映中:2020/12/23(水) 13:06:08.90 ID:LlxXjpbG.net
テキトーなイケメンとアイドル使って実写化するんだろうな、
適当に恋愛要素をねじ込んだクソ脚本でオオコケするまで見えた。

138 :名無シネマ@上映中:2020/12/23(水) 13:23:29.69 ID:ss3juYzl.net
>>137
それなんて進撃の巨人実写版?
原作レイプで爆死すべく制作された金字塔

139 :名無シネマ@上映中:2020/12/23(水) 17:53:11.86 ID:wvLk04sY.net
最初から柱全員でいつも行動してたら雑魚隊員とかいらないし、死ななかったんじゃないの?煉獄さんも

140 :名無シネマ@上映中:2020/12/23(水) 21:05:56.93 ID:HnXVpDfX.net
柱そんなに暇じゃない
いつも夜通しどこかで鬼狩りしてるんで

141 :名無シネマ@上映中:2020/12/23(水) 22:27:06.04 ID:YQTFfC9S.net
>>139
それは原作終盤の…いやなんでもない

142 :名無シネマ@上映中:2020/12/23(水) 22:31:14.97 ID:YQTFfC9S.net
>>140
そして今回以前から柱は上弦に幾度となく倒されているのは列車編直前の無惨の話にあったな

143 :名無シネマ@上映中:2020/12/25(金) 00:51:45.39 ID:N8m0JgBx.net
>>140
雑魚隊員だと十二鬼月には敵わないけどそれ以外の鬼にならばそれなりに対抗出来るというのが那谷蜘蛛山編のアニメで描かれている

144 :名無シネマ@上映中:2020/12/25(金) 22:43:34.70 ID:ZwVHtKct.net
>>143
冗談キツイな。

12鬼月でもない母蜘蛛、兄蜘蛛、姉蜘蛛に雑魚隊員はコテンパンだったじゃないか?
あの頃のカマボコ隊をもってしてもw

145 :名無シネマ@上映中:2020/12/27(日) 13:23:16.09 ID:J4B9YyjR.net
そりゃぁ力量は人それぞれやろ

146 :名無シネマ@上映中:2020/12/27(日) 20:53:15.08 ID:2WFw/tEV.net
>>145
ちゃんとアニメ見てる?
塁は十二鬼月だし家族になった鬼は皆塁の血を分けて貰っているからそりゃ強いに決まってる(十二鬼月程ではないが)

147 :名無シネマ@上映中:2020/12/27(日) 22:07:46.92 ID:TuKHbhB9.net
累な

148 :名無シネマ@上映中:2020/12/28(月) 02:35:56.68 ID:T9f1VSo9N
東宝はこれ、円盤が出るまでずっと上映続けるのでは

149 :名無シネマ@上映中:2020/12/28(月) 07:11:21.59 ID:6hjCSYrw.net
塁じゃなくて累だった
鬼殺隊にも強さのランク付があるように鬼も無惨様の血の量次第で強さにばらつきがあるんだろうな

150 :名無シネマ@上映中:2020/12/29(火) 09:37:52.15 ID:0WJ19db8.net
先日4DXで3回目見てきた時に気付いたんだけど、
最後の全体俯瞰で煉獄さんと猗窩座の戦闘の跡が地面に凄い残ってる部分、炭治郎達の手前から向こうには一切跡が無いのな
猗窩座が来てからも守る闘いしてたんだなって改めて分かってヒェッってなったよ

151 :名無シネマ@上映中:2020/12/30(水) 12:53:34.81 ID:2mgPLOOR.net
>>150
細かいなあ〜もう一回見に行って確かめるか

152 :名無シネマ@上映中:2020/12/30(水) 12:59:42.50 ID:EshIbjoe.net
>>82
ストーリーじゃ無い別の要素で魅せる作品だから原作知らないで大丈夫。15分以上何も起こらない繋ぎや前振りのシーンが無い。
エンターテインメント映画の基本がキッチリおさえられている。
邦画実写映画はこの基本が出来ていない作品が多すぎる。1時間作品を無理やり2時間に引き延ばしたような作品が多いが、本作は縮めようが無い密度だ。

153 :名無シネマ@上映中:2020/12/30(水) 15:58:39.28 ID:rgDG5N1Q.net
マンガもアニメも見た事無いけど映画見た
上限が出てきてからの煉獄さんで泣いたけど列車中は半分寝てた 列車いらなくね

154 :名無シネマ@上映中:2020/12/30(水) 19:51:40.14 ID:EshIbjoe.net
>>153
笑いパートと泣きパートの笑い部分ですね。
そんな事を語っている時点で製作者の術中に落ちているのですよ。
なぜ笑いから入るのか。戦略的思考で考えると自ずと答えが見えてくる。
だけど多くの実写邦画はそれが出来ない。

155 :名無シネマ@上映中:2020/12/31(木) 21:49:25.46 ID:1rZGygwz.net
きもっ

156 :名無シネマ@上映中:2021/01/02(土) 12:54:53.47 ID:/bOfYJKJ.net
ほんとにこの原作は良く出来ている
煉獄さんの敵が猗窩座という正反対のキャラというのもわざとだと思う
後々の無限城での組み合わせもそうだけど

顔と手しか露出してないvs露出多め
育ちのいい名家の王子vs貧乏下町の罪人
金髪ロン毛vs赤毛短髪
赤vs青
愛する弱い人を守って死ぬvs愛する弱い人を守れず結果殺人鬼になった

二人が戦うことでお互いが引き立つ

凄いなぁ吾峠は

157 :名無シネマ@上映中:2021/01/02(土) 13:47:25.87 ID:C7VxvH6r.net
>>156
あの時点で猗窩座とやり合えるのは煉獄さんしかいなかったよね総合的な能力的にも

158 :名無シネマ@上映中:2021/01/02(土) 14:28:05.02 ID:ut/B9eeM.net
>>157
圧倒的な強さの猗窩座に手も足も出なかった炭次郎、、、でも、その数カ月後には無限城で再開した猗窩座の首を跳ねちゃうんだからなー

富岡じゃなくても「こんな短期間でよくぞココ(柱級の実力)まで、、、」と驚くワケだw

159 :名無シネマ@上映中:2021/01/02(土) 21:14:45.40 ID:GfG2CNpP.net
ほっ○もっと
https://i.imgur.com/pnqUynP.jpg

160 :名無シネマ@上映中:2021/01/02(土) 21:18:36.76 ID:cR26N1J1.net
猗窩座登場のBGMがかっこいい

161 :名無シネマ@上映中:2021/01/02(土) 21:46:24.15 ID:C7VxvH6r.net
>>160
善逸が活躍するシーンの入りの音楽カッコイイ

162 :名無シネマ@上映中:2021/01/03(日) 05:00:25.09 ID:OKh4Ko0k.net
>>161
客車がフラッシュする時ピカチュウおるよなw

163 :名無シネマ@上映中:2021/01/03(日) 11:42:04.11 ID:G1Iu5wXR.net
>>160
何かテクノっぽいBGMだよねw

164 :名無シネマ@上映中:2021/01/03(日) 13:25:53.07 ID:7R9Sp7XA.net
これ映画というか鬼滅の刃27話だよね

165 :名無シネマ@上映中:2021/01/04(月) 11:47:36.02 ID:98wPIyOV.net
>>164
27話〜31話くらい
しっかし近所のシネコン4DX朝から全5回完売2D残少ってマジで400億いくかもな
今の世間の「飢餓」にガッチリ噛み合ったんだろうなぁ

166 :名無シネマ@上映中:2021/01/04(月) 17:10:42.20 ID:QXw+OoXW.net
>>162
いやいやw

167 :名無シネマ@上映中:2021/01/06(水) 23:59:28.14 ID:IlaAcAAC.net
善逸の音楽かっこいいし好きなんだけど
なんか恥ずかしくなる

168 :名無シネマ@上映中:2021/01/07(木) 00:37:50.03 ID:xJ1jv957.net
善逸は良い奴だな〜、伊之助は映画版のジャイアンみたいでカッケーな
と、鬼滅初心者の俺

169 :名無シネマ@上映中:2021/01/07(木) 11:38:33.08 ID:gaBRvsw/.net
>>166
ピカピカーッ!

170 :名無シネマ@上映中:2021/01/07(木) 22:00:52.71 ID:rj66venB.net
>>168
伊ノ助は原作最後の「切れねぇ…」に泣けた
煉獄に泣けなかった俺もいつか映画であのシーンやったらガチ泣きできる自信がある

171 :名無シネマ@上映中:2021/01/07(木) 22:23:18.29 ID:/9AGMmSv.net
ほう、そら楽しみだわ

172 :名無シネマ@上映中:2021/01/08(金) 07:45:46.93 ID:50QnleOF.net
>>170
伊之助があの時「炭次郎」とはじめて呼んだ。
「オマエは禰豆子にそんな酷いことするようなヤツじゃないだろ?」と。

それまで「もんじろう」とか言っててマトモに炭次郎の名を言ってない。

ずっとワザと変な呼び方してたのか?と分かったw

173 :名無シネマ@上映中:2021/01/08(金) 09:20:51.47 ID:OyXM1qmN.net
>>172
やめろ!思い出して涙腺が緩むだろうが!w

174 :名無シネマ@上映中:2021/01/09(土) 20:37:49.18 ID:to4DEnwy.net
>>173
アニメの大正こそこそ噂話の中で伊之助は7回に1回位の割合で正しく名前を(炭治郎や善逸の)言っているらしいので多分あれが初めてではないと思うよ(原作でちゃんと描写されていないだけだと思われ)

175 :名無シネマ@上映中:2021/01/10(日) 14:21:18.24 ID:KsUuWHTy.net
監督あまり話題にならない印象だけど、ググると結構キャリアあるんだね

176 :名無シネマ@上映中:2021/01/22(金) 01:11:31.96 ID:0wxVu3jL.net
>>174
ここ一番の時は間違えないんじゃない?

177 :名無シネマ@上映中:2021/01/27(水) 21:09:35.96 ID:QuG/Mmmj.net
これ単行本何刊まで読んでから観た方が良いの?
さっき7刊まで読んで疲れたとこ

178 :名無シネマ@上映中:2021/01/30(土) 12:47:05.40 ID:44fckoYI.net
そこまで読めば見ていいよ
ぜひショックうけてきて

179 :名無シネマ@上映中:2021/02/03(水) 06:00:53.09 ID:w3kt50w4.net
円盤いつ頃出るのかな

180 :名無シネマ@上映中:2021/02/22(月) 20:05:49.95 ID:u1tuUfs+.net
UFO

181 :名無シネマ@上映中:2021/02/22(月) 21:07:31.56 ID:UWDjDoIx.net
わっかるかな?わっかんねぇだろうな

182 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 11:10:26.81 ID:bl8lfggG.net
書き込めん

183 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 11:10:44.82 ID:bl8lfggG.net
あれ?

184 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 11:15:05.43 ID:bl8lfggG.net
とりま煉獄さんかっけーwやっと観れたわ
今更原作読み始める
猗窩座もホントはいい奴なんしょ?たっのしみ

185 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 16:14:51.71 ID:Qo4d7w5o.net
おう!
猗窩座は丹治ろうそのうち鬼殺隊

186 :名無シネマ@上映中:2021/06/19(土) 10:23:54.94 ID:BImw6FKq.net
既出だったらごめん

確か映画の時は列車にまとわりついた
赤いモコモコしたものが
魘夢の骨を切られたら「コロナ」の文字で
吹っ飛んでいくシーンがあったはずだけど
DVD観ても無いんだけども

あれって骨を切られたら以後のシーンだよね?
別のシーンにあるのかな

187 :名無シネマ@上映中:2021/06/19(土) 12:52:26.60 ID:BImw6FKq.net
書く板を間違えた
すみません

188 :名無シネマ@上映中:2021/07/03(土) 01:08:37.33 ID:PO1ICGG7.net
いま見終わったが、煉獄さんダークサイドに落ちて鬼になった姿が見たいなーと思ってたら、終わってしもた。がっかり

189 :名無シネマ@上映中:2021/08/29(日) 11:44:22.38 ID:ILQZ2mf7.net
DVDレンタルしてようやく初めて観たんだけど
おもんなくて途中で寝てしもーた
どこにあんだけヒットする要素があるのちーともわからん

190 :名無シネマ@上映中:2021/08/29(日) 12:02:17.91 ID:e2Ju7f8X.net
何でいちいちセリフで全てを説明しようとするん?

191 :名無シネマ@上映中:2021/09/04(土) 17:00:29.85 ID:9bBjYYb1.net
テレビで放送されるって!!

192 :名無シネマ@上映中:2021/09/04(土) 18:05:50.44 ID:Z5D7aQUq.net
この映画、おもんないから、途中で何度も挫折しながら
レンタル期限が来たので頑張って最後まで見たけど…

一番違和感があったのが、無限列車に取り憑いていた
下弦の鬼を倒した後に、上弦の鬼が脈絡もなく出てきたこと
なんか伏線あった? 話の展開、組み立てが適当すぎ

まー一般受けしそうな、家族愛とか仲間との協力とか
そういう要素はしっかり入ってたけど、凡作でした

193 :名無シネマ@上映中:2021/09/26(日) 01:41:07.06 ID:Cq0UqbUB.net
TV版 無限列車編 全7話 10月10日放送開始

主題歌アーティスト:LiSA
オープニングテーマ「明け星」
エンディングテーマ「白銀」

第1話 完全新作
第2話から7話 新規カット新規BGM完全新作予告有
https://pbs.twimg.com/media/FAI2TQIUcA0abZK.jpg

194 :名無シネマ@上映中:2021/10/19(火) 18:10:20.92 ID:nGvQto6u.net
それなんて進撃の巨人実写版?

195 :名無シネマ@上映中:2021/10/21(木) 12:47:23.15 ID:BdNdOm1X.net
テレビで放送されるって

196 :名無シネマ@上映中:2021/11/26(金) 23:31:42.98 ID:9WggAoVW.net
その刃で、悪夢を断ち斬れ

197 :名無シネマ@上映中:2021/11/27(土) 20:38:03.78 ID:V5ShFDZP.net
それともこれからはずっと映画なんですかね?

198 :名無シネマ@上映中:2021/11/27(土) 22:16:32.92 ID:Uc+glqH0.net
展開に関する伏線の演出があったと思った

199 :名無シネマ@上映中:2021/11/30(火) 11:55:24.91 ID:XqWTKULe.net
全てを説明しようとするん

200 :名無シネマ@上映中:2021/11/30(火) 16:54:30.54 ID:4PAp1XwH.net
先の柱になるであろう予測

201 :名無シネマ@上映中:2021/12/01(水) 14:47:54.75 ID:LpPavXsA.net
期待して観たが標準的なジャンプ漫画の
映画版という感じだった
やっぱりコロナ特需だったんだろうな

202 :名無シネマ@上映中:2021/12/16(木) 06:09:18.81 ID:ie1ZGi9H.net
メルカリで買うか

203 :名無シネマ@上映中:2022/01/03(月) 18:21:51.90 ID:fKLU/5OK.net
柱そんなに暇じゃない

204 :名無シネマ@上映中:2022/03/18(金) 20:59:24.75 ID:vl+GOiGf.net
やっと8巻が手に入った

205 :名無シネマ@上映中:2022/03/19(土) 13:50:23.80 ID:Gb+qWGAJ.net
その刃で、悪夢を断ち斬れ

206 :名無シネマ@上映中:2022/03/19(土) 22:58:07.31 ID:abaoih3d.net
鬼滅のキルヒアイス

207 :名無シネマ@上映中:2022/04/16(土) 01:32:41 ID:FlB4Rrtg.net
原作もアニメも好きだが煉獄さんが殺されるのが悔しくて無限列車は何度も観る気になれなかった
よく400億も行ったもんだ

208 :名無シネマ@上映中:2022/05/25(水) 06:38:30.89 ID:bIxPPLBD.net
よかったね

総レス数 208
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200