2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バズ・ライトイヤー-Lightyear-【Disney Pixar 】

1 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 06:56:27.83 .net
2022年7月1日公開

公式サイト
https://www.disney.co.jp/movie/buzzlightyear.html

公式Twitter
https://twitter.com/disneystudioj_a?s=21&t=PzlpglrNG6qdPWWiRSPYTQ

公式YouTube
https://youtube.com/user/WaltDisneyStudiosJP
(deleted an unsolicited ad)

661 :名無シネマ@上映中:2022/07/08(金) 12:29:49 ID:9QuL2OGW.net
>>657
ラセター肝入りのカーズ2は大不評でトマト腐ったけどなw

662 :名無シネマ@上映中:2022/07/08(金) 12:37:18 ID:mQvBOWfi.net
ピクサーもディズニー並にヌルくなっちゃったな
すっかり骨抜きにされた
ウォーリーはSF映画オマージュのストーリーで面白かった

663 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 00:50:49.68 ID:B7pdu4fu.net
>>619
有色人種である意味とか同性愛者である意味とか障がい者である意味とかって
「ある」と思うんだけどな
人生の送り方がまず変わってくるわけで…
「未来だから偏見がない」じゃ済まなくて
環境的な補助があるかどうかも変わってくるはず

何も考えず黒人や障がい者入れるだけの作品って
何年かしたら評価反転すると思うわ
それぞれの個性から目を逸らして均一化しようとしてるだけだから

664 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 02:21:03.19 ID:OYK34e60.net
有色人種や同性愛者や障害者だと人生の送り方が変わってくる
有色人種や同性愛者や障害者だと環境的な補助が必要

強烈な差別思想だな

665 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 08:18:02.18 ID:PzRzmEtI.net
設定モリモリにするのは別にいいんだよ
シナリオがしっかりしてればね
シナリオがしっかりしてれば、どんなふざけた設定でもそれを見た人は目を瞑る
ただ、シナリオがグダグダだったり底が浅いと、逆に色々な設定がアラとして目立つ

製作費に270億円もかけて興行ずっこけてるのが全てなんだよ
一言で言えば駄作、興行的には失敗作
それがバズ・ライトイヤーなんだよ

666 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 08:34:18.49 ID:7yLMfOur.net
漫画に日本国籍以外やLGBTのキャラがいたら「そのうちその設定使って何かやるんだろうな」とは予想してしまう
それも差別なんだろうな

667 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 08:44:57.33 ID:beYZRw0q.net
つまんなかったわ
バズを恨んでる乗組員がひとりもいないじゃん

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200