2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 532

1 : :2022/09/24(土) 09:42:11.71 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3行以上にしてスレ立てしてください


マーベル・スタジオによるヒーローたちのクロスオーバー映画プロジェクトの総合スレッドです。
アイアンマン、ハルク、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、
アントマン、スパイダーマン、ドクターストレンジ、ブラックパンサー、キャプテン・マーベル、シャン・チー…
そして彼らが集うチーム、アベンジャーズ…
彼らの活躍する映画やドラマを中心に、原作コミックや世界観などを含めて語るスレッドです。

・次スレは>>950が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで950以外の人がスレッドを建てる場合も、現行スレで宣言をして下さい。
>>950以外の人間が同意無く建てたスレッドは無効です。
いっさいの使用を行いません。
ワッチョイ IP 導入のため、>>1の文頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
のコマンドを3行以上入れて立てて下さい。
※テンプレは>>2-6あたりを参照。
※新規の方はテンプレの「よくある質問」を読み、それでも分からない場合は質問をすること。

・ネタバレに関して
基本的にネタバレ込みの話題は、日本公開前&公開直後あたりまでは個別のスレッドを使ってください。
日本での公開後は、話題の内容により各自判断を行ってください。

※前スレ
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 531
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1662846090/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

780 :名無シネマ@上映中 :2022/10/02(日) 18:31:40.26 ID:0vtsFO8Y0.net
シビルウォーみたけど縦でめちゃくちゃ殴るな
あとリアクターもいだら死ぬぞ

781 :名無シネマ@上映中 :2022/10/02(日) 18:37:58.31 ID:/b9FZ8190.net
>>776
あとIWはサノス勝利エンドなのがいい
EGで結局ヒーロー側が勝ってしまってのは残念
サノスもっと頑張れや

782 :名無シネマ@上映中 :2022/10/02(日) 18:38:53.41 ID:fqMrqT9G0.net
キャップ一作目も最初見た時は
ダイジェストみたいで微妙な印象だった

アベンジャーズやWSで思い入れできた後は
短い中にしっかりドラマが感じられるようになった

783 :名無シネマ@上映中 :2022/10/02(日) 18:49:18.67 ID:w85OFFc4M.net
シリーズ通して見た後キャップ一作目見た時の違和感の正体がバッキーへの忖度だと気付いた
良くも悪くも一貫して親友を助けたい点でブレない男だしシビルウォーの動機付けに自然に組み込まれてる

784 :名無シネマ@上映中 :2022/10/02(日) 18:50:34.42 ID:fTGnpm9s0.net
>>780
シビルウォーのトニーはリアクターもがれても死なんよ
アーマーの機能が停止するだけ

785 :名無シネマ@上映中 :2022/10/02(日) 18:59:04.74 ID:TPMxKb1ya.net
>>781
EGで負けるからIWで勝てたんや、、、

786 :名無シネマ@上映中 :2022/10/02(日) 19:09:48.88 ID:vVCOJVQn0.net
ファーストアベンジャーも公開当時は評価悪かったけど何回も見ると味があるんだよな、あの映画

787 :名無シネマ@上映中 :2022/10/02(日) 19:31:40.31 ID:yU+q3V2b0.net
今やキャップの象徴的な「I can do this all day」がさらっと使われてるのが逆にいいよね

788 :名無シネマ@上映中 :2022/10/02(日) 19:49:09.03 ID:SSY6c61A0.net
FAは原典みたいなもんだからね あれ見とかないと色々わからない点があったり

789 :名無シネマ@上映中 :2022/10/02(日) 19:49:32.70 ID:BKlEcg1U0.net
個人的には、チャドウィック・ボーズマンの代役立てるべきだったと思う。つらいけど
前作のブラック・パンサー大好きなので、ボーズマンのお通夜みたいな映画にはしてほしくない

790 :名無シネマ@上映中 :2022/10/02(日) 19:53:11.70 ID:vVCOJVQn0.net
気持ちはわかる
とりあえず見てからだけど

791 :名無シネマ@上映中 :2022/10/02(日) 20:02:58.22 ID:/b9FZ8190.net
>>785
EGでも勝ってほしかったね
なんならサノス農園でヒーローたちが返り討ちにされるエンドですらよかった

792 :名無シネマ@上映中 :2022/10/02(日) 20:05:32.59 ID:aTS1SzZ5d.net
ネイモア次の敵だけど、この人一応扱いはヒーローだよね。まさかコミックの方で散々悪役ムーヴかましてたらヴィラン扱いになったのか?

793 :名無シネマ@上映中 :2022/10/02(日) 20:16:10.34 ID:yd1sEDpwM.net
>>786
最初からヒーローとヴィランの間みたいな人

794 :名無シネマ@上映中 :2022/10/02(日) 20:29:38.22 ID:i2aH2EMC0.net
BSフジでインクレディブルハルク放送中

795 :名無シネマ@上映中 :2022/10/02(日) 20:31:25.11 ID:kAD6/9dm0.net
>>794
別にここの住民はサブスク加入してる人ばかりだしそういうのいらないよ

796 :名無シネマ@上映中 :2022/10/02(日) 20:32:09.80 ID:AhMk0qBTr.net
>>789
そこの判断は本当に次の作品次第だね
駄作ならやっぱりあの時…となるだろな

797 :名無シネマ@上映中 :2022/10/02(日) 20:36:37.51 ID:SSY6c61A0.net
キルモンガーが同情できるキャラだったみたいにネイモアもそんな感じにしてくるんじゃね

798 :名無シネマ@上映中 :2022/10/02(日) 20:46:25.87 ID:vVCOJVQn0.net
ネイモアはコミックだと他のヒーローがワチャワチャ揉めてる時にしっかりとまともなキャラな印象

799 :名無シネマ@上映中 :2022/10/02(日) 21:05:59.92 ID:3UeAiiaK0.net
ほったらかしにされてたハルクのミスターブルーもニューワールドオーダーで救済されるしクソ作品だったダークワールドもエンドゲームで救済されたし長く続くってのはそれだけで素晴らしいなぁ

800 :名無シネマ@上映中 :2022/10/02(日) 22:58:34.19 ID:MDW0WGqFa.net
>>780
アイアンマン派の人って、トニーに感情移入するわりに大事なところ忘れてたりするよね

801 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 00:41:21.55 ID:C85Ak5ojd.net
デップにトムホ出るかな

802 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 00:44:11.85 ID:DqV2ulIV0.net
トムホランドはスパイディ辞める前にデップーやヴェノムと共演してくれ その後ならマイルズなりグウェンなりに跡継がせて辞めてもいいや

803 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 00:55:19.27 ID:w7tFNwbN0.net
機能停止してシベリアに放置されたら死ぬじゃん

804 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 01:28:38.74 ID:Q0Ve9Hn5d.net
>>795
サブスクじゃ実況できないじゃん

805 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 02:58:21.41 ID:qTc/prNFr.net
アントマンとカーンのやり取り、何話しているんだろ

806 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 05:57:28.42 ID:b4QtyBMY0.net
>>803
いや劇中でちゃんと帰ってきてるだろ

807 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 06:03:17.54 ID:/SlPOb27d.net
アントマンはあの娘あってこそだったのに

808 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 08:02:22.86 ID:KaTanogZ0.net
ドラマはちょっとキツくて観れないけど、ホワットイフ?は面白いね
ストレンジの話、こっちを映画で観たいわ。まぁでも世界終焉のバッドエンドで終わっちゃうから駄目だねw

809 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 09:29:07.95 ID:91uRlLez0.net
ドラマの話数が一番活きてるのがホワットイフだな
他は2時間で済むようなのを引き延ばしてるだけ

810 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 09:45:49.63 ID:l1gE/sbF0.net
>>776
bring me thanoooooosな兄貴ほんまにかっこええわ
EGではデブ

811 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 09:48:27.10 ID:Po7TLLxC0.net
ホワットイフ面白いよね
吹き替えと字幕でそれぞれ何回も観てしまう

812 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 09:49:03.95 ID:l1gE/sbF0.net
MCUドラマおもんないおもんないて言われてるけどドラマなんてこんなもんじゃね
映画よりおもろいドラマなんてそうそうないやろ
世界中で山のように生まれるドラマのなかで年に一本傑作があればいいくらいの頻度やん
ドラマに多くを求めすぎ

813 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 09:52:49.50 ID:+UuVgsp+0.net
にしても打率低すぎないか?
そろそろ1本ぐらい文句なしに面白いMCUドラマ観たいぞ

814 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 09:54:38.83 ID:Po7TLLxC0.net
>>812
ドラマなんてこんなもんとか言ってる時点でお話にならない
面白いドラマは映画より夢中になるぞ

815 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 09:56:27.32 ID:pB7aPd9Ga.net
ディズニープラスになってから、どれもドングリだよね人によって評価まちまち

816 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 09:58:07.23 ID:P9rLijDf0.net
DCの方はピースメイカーだの面白いのあるんだけどな

817 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 10:02:26.86 ID:/AzoQ6Wn0.net
DCドラマは終わったけどな

818 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 10:13:39.23 ID:ytVzsuTe0.net
MCUの方が金かけてるだけどドラマ一本でやってるアローバースとかゴッサムの方が完成度高く見えるな
あくまでMCUドラマは映画のオマケって感じつまらないわけではないけど

819 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 10:23:13.94 ID:Po7TLLxC0.net
少なくともファルコン&ウィンターソルジャーはあんな出来のドラマじゃなくて映画でちゃんとやって欲しかったな

820 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 10:36:18.91 ID:GwgVoUHg0.net
ファルコン&ウィンターソルジャーなのにバッキーの見せ場が全然なかったのが不満
もっと活躍が見たかったよ
サムも脇だといいキャラなんだけど主役に持ってくると魅力ないんだなと思ってしまったし
闇堕ちしてるシャロンの今後が気になるくらい

821 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 10:59:53.99 ID:l1gE/sbF0.net
>>814
MCU大好きだけど一番好きな作品はBreaking Badだからドラマを愛する気持ちはわかる
けどなかなかおもろいドラマってなくない?
北米住んでたときによくドラマ見てたけど映画のほうが傑作打率は高いといつも感じてたわ

822 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 11:16:15.23 ID:9TUmIqHFd.net
>>818他のドラマは10話くらいあるけどMCUドラマのほとんどが6話くらいしかないから映画のオマケって言われてもしょーがないよね。おもろいけど。

823 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 11:21:48.24 ID:9TUmIqHFd.net
>>816
ピースメイカーはガン監督だから面白いんだよな。違う監督だったら評価は変わってると思う。

824 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 11:24:16.16 ID:RSUVzQQEd.net
>>823
バーカーといいブラッカイマーといいドラマやりたがるのは何故なのか

825 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 11:41:45.16 ID:vcfV/xoFr.net
breaking badねー..

826 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 11:45:44.79 ID:5i/7P6ByM.net
スターウォーズも映画よりマンダロリアンのほうが面白い
MCUに面白いドラマはない

827 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 11:48:45.07 ID:+VRD6FNCr.net
>>820
バッキー重銃火器使わないし全然見せ場無かったね、何でああなったんだろう

シャロンとジョンウォーカーだけはよかったというか、あの2人いなかったらMCUドラマの中でも最低の出来

828 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 11:52:57.92 ID:w7tFNwbN0.net
ドンチードルさん映画公開の時は60歳なるんやねー
ハンディキャップも年齢も関係ないぜ!って感じで暴れて欲しい

829 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 11:59:14.43 ID:0XsYU9qdd.net
アベンジャーズ1のパーティーでローディが演説してアベンジャーズには滑ったのにお偉いさんたちにはウケてドヤ顔してた話し、そもそも何がおもろいのか

830 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 11:59:59.29 ID:Ql+cOcUqM.net
>>826
やはりジョンファブローを取られたのが痛かった、カムバックハッピー・・

831 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 12:05:41.61 ID:hpteeCSya.net
>>829
アベンジャーズ2だなそれ
その話は武勇伝的な感じだったんだけどソーとかトニーからすれば当たり前にできることだから笑いどころが分からんって感じかね

832 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 12:09:51.86 ID:Po7TLLxC0.net
>>823
違う監督だったら面白いとか面白くないなんて言い出したらキリがないわ

833 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 12:29:23.65 ID:0XsYU9qdd.net
>>831
失礼、2だったか。シャワルマの件とか初期は結構小ネタが滑ってた

834 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 13:02:27.57 ID:C85Ak5ojd.net
もしルッソ兄弟がエターナルズを監督してたらどうなってたんだろうね

835 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sd5f-kxt8 [49.106.204.94]):[ここ壊れてます] .net
>>826
俺もSW本編はうろ覚えくらいの記憶で
マンダロリアンがクソ面白かったから
何かしら伏線があるのかと思って
本編見直したが
マンダロリアンほど面白くはなかったし
伏線はほぼ無かった

面白い海外ドラマは
寝なきゃいけないけど
もう1話観たいってなるんだよな
MCUドラマは
映画を楽しむ為に頑張って観なきゃ、、、
ていう感情しかない
そして会話パートが絶望的につまらん
これって多様性を押し付けてくる
ディズニーのせいなのかね

836 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 13:56:47.32 ID:KaTanogZ0.net
本家のSW789が本当に大概だからね…

837 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 14:02:33.12 ID:w7tFNwbN0.net
>>836
まあディズニーのせいだよね

838 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 14:09:03.74 ID:Po7TLLxC0.net
>>836
あれはMCUドラマ云々とかそういうレベルじゃない酷さ

839 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 14:45:20.52 ID:1FMBj7PYd.net
ケビン・ファイギもSWに取られるかもね

840 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 14:48:55.56 ID:jS+R9OcLM.net
まぁ関わる人間とカネの規模が違いすぎるしな
MCUがむしろ映画作り上手すぎるよ

841 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 15:07:02.17 ID:9WdJyAak0.net
キャスリーンケネディがしゃしゃり出たオビワンは本当に糞みたいな出来だったからな

842 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 15:19:33.38 ID:XlcZg3g90.net
ブレイドンゴwwwwwwwやばすぎい

843 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 17:05:33.05 ID:RhCMogJFa.net
ここ一ヶ月でドラマ一気見したけどロキとムーンナイトは面白かったわ
SWドラマはマンダロリアン、特にシーズン1が最高なのは同意だけどそれ以外は割と微妙だった

844 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 17:47:46.04 ID:j+aOkGFQa.net
ホワットイフ?見てて思ったけど、ストレンジのムニョムニョ大量複製攻撃相当強くねぇか
あとサノスが颯爽とワープして来た瞬間にビームで真っ二つはワロタ
すげぇ出落ちw

845 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 17:51:23.39 ID:BKgSkBGgd.net
サノスを宇宙最強のヴィランにしてるのは、サノス作者しかいないから

846 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 19:13:41.58 ID:sBdstJL90.net
ヒュー・ジャックマンまた出たら興醒めだろ
大人しく死んどけよ

847 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 19:48:17.51 ID:O4kdqJ3N0.net
ウルヴァリンもいいけど、ケーブルにも頑張って欲しいんだわ

848 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 20:25:48.99 ID:UyIpWKP50.net
>>846
最高やん
俺は待ち望んでたわ

849 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 20:31:48.64 ID:Oib+/2HO0.net
ドラマはホワットイフが一番好きだな

850 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 20:38:03.59 ID:TwYNgf320.net
>>849
アニメだから。

851 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 20:38:03.79 ID:Po7TLLxC0.net
>>846
ローガンは何だったんだと思う気持ちは分かるがデッドプールなら仕方ない

852 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 20:39:30.07 ID:ZXm9xq6qa.net
>>849
アニメをドラマってw
バカじゃねえのお前w

853 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 20:54:22.66 ID:Z9zt8Fmj0.net
言わんとする事はわかるんだからそんな揚げ足取りの言葉狩りする必要ないと思うけどなw

854 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 21:05:41.57 ID:4kzQgdiOr.net
察することができない人なんだほっといてやれ😎

855 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 21:07:26.49 ID:vQnDJOOF0.net
ヒュージャックマンMCUに来るのか。以前からMCUに出たがってたし望みが叶ったんだな

856 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 21:11:49.66 ID:XWRmBM8dF.net
なんか最近つまらないレス多すぎ

857 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 21:24:34.83 ID:Z9zt8Fmj0.net
>>856
そんなつまらん事言ってないでなんか面白いレスしてくれ

858 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 21:24:49.58 ID:DQql4h5la.net
そう思うなら自分から率先して面白いネタを提供しないと

859 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 21:38:39.86 ID:fnYafr4zM.net
>>7
この辺のマーベルテレビジョンのやつってmcuなの?どこかで明言されてる?

860 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 21:52:20.34 ID:XCNsIKTT0.net
MCUだし明言されてるよ
今のアース616にどこまで反映されるのか(マーベルスタジオがどこまで取り入れるのか)はわからんけどな

861 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 22:04:08.92 ID:ug9DCIXc0.net
Marvel Studios' Black Panther: Wakanda Forever | Official Trailer
https://youtu.be/_Z3QKkl1WyM
きた

862 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 22:04:13.32 ID:urQf/gDv0.net
ワカンダフォーエバーのトレイラー2,、特に真新しい情報はないな

863 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 22:05:06.16 ID:/lIGHs2S0.net
シュリ確定や

864 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 22:07:27.86 ID:/lIGHs2S0.net
アイアンハート飛行時戦闘時は結構ゴツくなるんだね

865 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 22:09:54.39 ID:b4QtyBMY0.net
やばいトレイラー2見たら泣きそう
めちゃくちゃ面白そうじゃないか

866 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 22:12:51.47 ID:tWdMhmhy0.net
すげー面白そう

867 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 22:14:40.32 ID:Y77Z9btCa.net
ネイモアさんかわいい羽で飛んでるwww

868 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 22:16:11.10 ID:3rkLwUFPa.net
正直どうなるか不安だったけど、面白そう。

869 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 22:22:51.99 ID:849p1+Z10.net
ネイモアの飛び方www

870 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 22:24:29.52 ID:urQf/gDv0.net
オコエの泣き顔胸に来る

871 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 22:24:58.51 ID:W5XzN9c00.net
シュリ主人公とか絶対おもんないし
吹き替えはももクロだから地獄だぞー
もう声優変わった?

872 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 22:27:54.99 ID:lfJBfITe0.net
もうちょいムチムチにしてほしい

873 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 22:36:58.76 ID:98LRZJWI0.net
予告は今年で一番面白そうやな

874 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 22:38:39.07 ID:ArXnqe5d0.net
アイアンハートメカメカしくていいな
シュリパンだいぶ線が細いけどアクションどんな感じになるかね

875 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 22:43:17.92 ID:vQnDJOOF0.net
やっぱ陛下は映画でも死んだ扱いになるのか

876 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 22:44:29.91 ID:M59viYnX0.net
シュリか 妹が受け継ぐのめちゃくちゃいいじゃん

877 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 22:59:28.42 ID:EQH2bpyY0.net
キルモンガー復活が良かったのに
残念だ

878 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 23:00:40.22 ID:SMbKwPqq0.net
予告編最後の言葉「私たちの姿を見せてやる」を言葉通り受け取るならブラックパンサーは複数いる
なんならワカンダ国民全員がブラックパンサーになるかもしれんw

879 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 23:02:05.51 ID:ug9DCIXc0.net
字幕付き
https://youtu.be/GvYzl7x0Fi0

880 :名無シネマ@上映中 :2022/10/03(月) 23:03:41.81 ID:NWXjpQUz0.net
>>877
奴はヴィランとしての魅力はあるがヒーローとしての魅力が一切ない

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200