2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part9

1 :名無シネマ@上映中:2024/03/13(水) 12:31:08.24 ID:dOuZPbml.net
引き続き、どうぞ

※過去スレ
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1699241844/
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1700047459/
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1700949987/
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1701570241/
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1703991872/
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1705645365/
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part6(実質7スレ目)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1705681912/
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part7(実質8スレ目)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1708231969/

191 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 12:25:50.35 ID:lQL4YXcH.net
>>190
誤入力
神木がヘタクソと書きたかった

192 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 12:29:50.09 ID:jUcgVGhS.net
>>185
君はマイゴジに反戦・反核を感じた系の人か?

俺は、反戦に関しては反戦アピールしてるんだろうが
なんかただの旧帝国軍批判になってしまってるし
反核に関しても薄味にしか感じなかった
黒い雨は怖かったし良かったのに惜しい
黒い雨は知っていることが前提の恐怖だから

193 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 12:32:38.65 ID:jUcgVGhS.net
ああ、でも黒い雨降ってきたシーンはマジで怖かったな
ということは核の恐怖に関しては伝わったということか
なんにせよあれはゴジラ映画史に残る名シーン認定していいと思う

194 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 12:35:58.63 ID:uvPjefqK.net
黒い雨は擦られすぎてて笑ってしまったわ。
まー、エンタメですから!

195 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 12:37:16.39 ID:lQL4YXcH.net
あと魚の量は正直どうでもいいと思ってるけど、あまり多くしすぎると「魚が浮いている」から「水質汚濁」寄りにイメージがいきそうで多ければよいというもんではないと思う。ゴジラ対ヘドラ方向

それからまんてんコンビが中心な時点で核の被害を描く気は放棄してると思う。客層に合わないからね。海外も狙うとするなら尚更。
核で灼くなら安藤サクラと橋爪功W主演くらいにして客選ばないと

196 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 12:40:13.38 ID:lQL4YXcH.net
>>192
市井の人たちの「戦争は辛かったからこりごり もーイヤ」だけは伝わってきたよ

197 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 12:40:25.71 ID:uvPjefqK.net
オキシジェンデストロイヤーですかね?

198 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 12:42:39.44 ID:jUcgVGhS.net
>黒い雨は擦られすぎてて笑ってしまったわ。

よく分からんなw
黒い雨降ってきたときは
「神木も含めいずれ大勢の人間が死ぬ」
と考えただけでゾッとしたわ

199 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 12:44:33.43 ID:K+cUEvl/.net
そもそも「膨れた深海魚」と視認出来なかった
あれ初見で一発でわかるの?

200 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 12:47:29.59 ID:jUcgVGhS.net
>>195
>多ければよいというもんではないと思う

そりゃもちろん演出の仕方撮り方によるわな

201 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 12:56:08.88 ID:jUcgVGhS.net
>>199
わからんw

202 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 12:59:25.04 ID:Z8s6hDk2.net
>>199
いや、変な魚と思ったが、後の「深海魚が浮いた夜には~」のセリフでわかった感じ

203 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 13:00:29.59 ID:jUcgVGhS.net
一回見に行っただけだから分らんが
最初のゴジラサウルスってモロに恐竜系?
あれじゃあ深海にいたようには見えんな
初ゴジの初期デザインやシンゴジ蒲田
みたいな水棲生物的デザインじゃないから
深海魚浮かんでもなんかピンとこないな

204 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 13:22:09.98 ID:uvPjefqK.net
簡単な筋立てなんだから、1回みてわかってよ。

205 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 14:57:44.75 ID:nWR8aiLo.net
>>168
あなた馬鹿丸出しですよ

206 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 15:33:41.47 ID:uvPjefqK.net
女が吐きそうになったら妊娠。
男が未来に希望を持ったら死亡。
雨が墨のように黒かったら被曝。
あとなんだろ?

207 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 17:30:33.08 ID:lQL4YXcH.net
>>205
だからゲッター線って何
ネット検索ではゲッターロボの話しか出てこない。ゴジラとも、学歴とも関係ない。なぜここで出てくるのかわからないのだけど。

208 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 17:43:45.58 ID:UHzNHO1O.net
ちょいちょい指摘されてるけど核兵器の影響じゃなくても黒い雨は降る

209 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 17:51:28.30 ID:gBKzSUUj.net
あまりに気になるからゲッター用語調べた
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%8F%E3%82%B8%E3%82%92%E3%81%8B%E3%81%8F

ゴジラ関係ないじゃん
>>2は老害

210 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 17:53:48.38 ID:/5WHDfqp.net
>>198
横からだけど、「黒い雨が降る」という演出が様々な映像作品や文芸作品で使いまわされてきた表現法だから、
「この令和になってもまだそれやる?」って意味合いの「擦られすぎて」なんじゃないのかね

211 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 18:13:19.23 ID:lQL4YXcH.net
黒い雨は核の被害は出す気ないけど似たような雰囲気を醸し出そうとするあざとさを感じたよ

核兵器級の甚大な被害を思わせて、描かれる被害は爆風だけで、広島長崎みたいな熱線の被害は描かない。朝ドラファンと米国人の視聴に耐えれるギリギリの線で上手いことやってる

212 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 18:50:51.07 ID:q7PsLIlG.net
核に対して批判的に描きたいのか、無かった事として触れないでおきたいのか中途半端なんだよな
コンテンツとしてのゴジラだと書いてしかるべきなんだけど、アメリカの客にアピールするには深刻な部分は軽めに処理したい
まぁそれを入れるとしても山崎貴がそんな深刻な部分を掘り下げられると思わないけど

213 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 18:54:28.53 ID:gMq8Ygcr.net
「冷蔵庫の女」とかいう詐欺師用語と比べればゲッター用語の方が知的だし世界中で普遍的に通用するのではないか

214 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 19:25:24.52 ID:lQL4YXcH.net
>>213
なんでそのゲッターがここに出てきてるのかわからん
ゲッターロボとゲッターロボGは幼稚園の頃みたことあるけど普遍的なものはなかったと思う
ネット上にも普遍的な要素も知的な要素も全く見当たらない
ゴジラとの関連も見当たらない
普遍的という言葉が通じないところは推し活にハマってるおばちゃんと話してるような気味の悪い押し付けがましさを感じる

215 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 19:33:35.82 ID:nWR8aiLo.net
>>207 >>209
発狂してて笑った

216 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 19:34:01.47 ID:nWR8aiLo.net
>>214
そんな馬鹿丸出しで恥ずかしくないの?

217 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 19:35:32.26 ID:eWUkgLkY.net
細かいところ気になりだすとどんどん嫌いになっていくって類いの映画な気がする
スター・ウォーズ8みたいにそもそもダメじゃんみたいな作りではないしゴジラ出てるシーンは全部良いから見てるときは案外気にならんけど見終わってそういやあのシーンって…って気になり始めるみたいな

218 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 19:46:18.68 ID:RydmmGlB.net
ゴジラとゲッターロボが無関係だとゲッター関係の用語や概念をゴジラ関連の例えに使ってはいけないということか?
普通ゴジラとゲッターロボに関係が何もなくても問題ないと思うが…

219 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 19:51:32.91 ID:lQL4YXcH.net
>>216
ゲッターゲッター言ってる方が世の中はバカだと評価すると思うよ

220 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 19:56:47.44 ID:lQL4YXcH.net
>>218
関係ない
知られていない
なのでそれは何だと聞いたら、急に「普遍的!」と知らない方がおかしいように言われた

オタクの逆ギレに遭ったところ

221 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 19:56:55.12 ID:ibn1ZrNz.net
>>213
割とマジでオックスフォードやハーバードで聞いてもゲッターのほうが知名度高いと思う

222 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 19:59:13.89 ID:nWR8aiLo.net
>>218
藤崎剛人は低学歴だからそういう修辞が通じないのかもしれない

223 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 20:05:28.45 ID:RydmmGlB.net
>>220
何を言っているか分からないのだが。「ゲッターゲッター言ってる恥ずかしい人」がこのスレにいるとすればそれは君では?

224 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 20:32:53.26 ID:lQL4YXcH.net
>>223
ゲッターゲッター何言ってるかわからなくて困ってるんだが

225 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 20:35:17.91 ID:Cr18Yoxb.net
>>223
「ゲッターが例えに出て来るからダメなんだ〜」(内容自体への反論はなし)

お察しください

226 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 20:35:20.83 ID:lQL4YXcH.net
>>221
それおもしろいと思ってるの?

227 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 20:37:34.32 ID:lQL4YXcH.net
>>225
そのままお返しします
意味がわからないから説明が必要と言っているのに誰も平易な言葉で内容を説明しない
一般的な言葉では断じてない

228 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 20:42:13.31 ID:2MOO6bIk.net
ククク…どうやらゲッター用語を知らなくても>>2の意味が分かる俺が真の勝ち組の様だな…

229 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 20:50:52.87 ID:lQL4YXcH.net
>>228
>>163 で謎が深まって意味がわからなくなるよ
「藤崎剛人」も検索したらもっと謎が深まる

230 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 20:51:09.33 ID:EiQWtLh7.net
>>211 >>212
念のために言うけど黒い雨だけで放射能の後遺症になるとは限らない むしろ閃光(放射線)での被曝のほうが問題だろう
マイナスワン(の東京核爆発)はこれまでのどのゴジラ映画(チャンピオン祭り含む)よりも非科学的
熱線自体オカシイって言われりゃそれまでだが そもそも熱線だけであんな核爆発引き起こすことなどあり得ない
あれに比するトンデモあえて言えば GMKで加藤かず子の見たキノコ雲(幻覚?)だけだろう
あのあと急性の後遺症や癌それに伴う風評被害きちんと描くならまだしも 山崎は単にカタストロフをエンタメにしてるだけ
こんな平和ボケ監督がオッペンハイマーのアンサーなんて笑わせる ゴジラザライドでしかゴジラに関わる資格ないのだ(まあ 東宝がアレコレ口出したのかもしれんけど)

231 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 20:52:11.19 ID:RydmmGlB.net
いやまあ、俺も別に「ゴジラとゲッターロボは無関係だからゲッター用語を説明に使うのはおかしい」という理屈に不自然さを感じたから横レスしただけで
ゲッターロボ自体には詳しくないしそれでも>>2はわかるけど

232 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 20:55:32.63 ID:F5BoQqN9.net
>>228
レスになってないの草
剛人悔しがりすぎだろ…w

233 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 20:58:18.82 ID:/07c5n/5.net
>>226
藤崎く〜ん、君はレベル高い人達と付き合いがないから分からないんだよ〜www

234 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 21:03:19.43 ID:lQL4YXcH.net
>>230
そこ突っ込んでも仕方ないと思う
わざとギリギリ核避けてるんだから
そういう作品

核っぽくて核じゃなくても起こる現象だけを並べて雰囲気核。でもほんとの核じゃないから狙った客層と合わない放射線被害も熱線火傷も流言飛語もないのですキリッ!

これが監督の姿勢
他のいろんなこともご都合主義の極みなのよ

235 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 21:06:39.41 ID:nWR8aiLo.net
>>229
お前もうただの文盲じゃん

236 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 21:09:17.91 ID:2cwFvFjD.net
>>229に藤崎剛人が悔しそうな書き込みしてるのほんと草

237 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 21:09:32.34 ID:EiQWtLh7.net
>>234
それならもう核爆発させる必要ないじゃん
本多以来(金子除いて?)みんなそうだったんだから
なんつーかパンドラの箱開けて逃げてる はっきし言って卑怯者だ

238 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 21:12:00.53 ID:NYRetu7i.net
黒い雨もキノコ雲も核兵器じゃなくても起こると聞いた

239 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 21:22:14.31 ID:lQL4YXcH.net
>>237
確かに卑怯者
言い訳できる範囲で欲しいものは全部拾っていく欲張りなお調子者。

深い作品は作る気ないでしょ
そういう映画もあっていいと思うけど
「感動した!」とはならない映画

240 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 21:24:49.27 ID:kAun+A3V.net
文章グダグダやん

241 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 21:25:29.36 ID:EiQWtLh7.net
ほらな>>239みたいな平和ボケ気違いカルトだけがあの大殺戮喜んでる
コイツ(の同類)に以前散々絡まれたけど 山崎自身が核爆発シーンは
「インプロージョン式原爆意識した」
って言ってる事実突きつけるとすごすご引っ込んだ 草
また言い出してるっての 多分健〇症なんだろう? ww
核爆発エンタメにしてるだけの平和ボケにオッペンハイマーのアンサーは出来っこないのだ
てかそんなことしたら今度は気違いカルトにそっぽ向かれる

242 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 21:29:45.06 ID:EfPn6u0w.net
んでも、本当にゴジラが現れて欲しいぐらいの感じ
ロシアか?

243 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 21:33:41.22 ID:EfPn6u0w.net
オッペンハイマーへのアンサーは
インターステラーをも越えなければならないのです

244 :241レスアンカー訂正:2024/03/18(月) 21:34:13.04 ID:EiQWtLh7.net
>>239>>238
大変失礼致しました
山崎の顧客は>>238>>240みたいなスレチな気違いカすべきだルト
オッペンハイマーのアンサーなんて大言壮語言わず分相応の映画作るか
これまでのようにきちんとした原作あるのに乗っかるかすべきだ

245 :訂正追加:2024/03/18(月) 21:37:06.20 ID:EiQWtLh7.net
気違いカ「すべきだ」ルト 「」とってね

246 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 21:42:34.03 ID:Cr18Yoxb.net
ほんと日本語ボロッボロ

247 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 21:46:25.61 ID:q7PsLIlG.net
銀座の通り過ぎた後からは何か放射性物質が採取できたとかガイガーカウンターがバリバリ言うとかそういうのはあったような気がするな
特にその後一切触れられてないような気もするが

248 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 21:47:54.20 ID:EfPn6u0w.net
日本語ボロッボロってヤバイな

オッペンハイマーへのアンサーは
インターステラーをも越え
更に福島原発の廃炉処理を
エンターテイメントとして描く技量が必要
チェルノブイリの事故を超えて
エンターテイメントとして描く技量が必要なのだ

249 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 21:48:40.52 ID:q7PsLIlG.net
>>241
ああ、ハイハイ、小説版ね
背鰭がガキンガキンでインプローション式wね
そういうのはアホがと思って笑うポイントなんだよ

250 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 21:57:53.83 ID:EfPn6u0w.net
そもそも、広島のウラニウム原爆は、オッペンハイマーが開発したのものではない
オッペンハイマーの原爆は、長崎に投下された爆縮型プルトニウム爆弾ですよ

251 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 21:58:32.64 ID:eS2Y0dIt.net
なんだ?カルトでNG入れてる人にも見て貰えるようにボロボロのフリしてんのか?

252 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 22:02:12.76 ID:EfPn6u0w.net
なので、オッペンハイマーでウラニウム爆弾がどう描かれているかとても興味深い

253 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 22:09:39.08 ID:EfPn6u0w.net
さてさて、ゴジラの放射線火炎を放出する前のあの背びれがズッキンズッキンするシーンは
あれ、ウラニウム爆弾的な原理なのですかね
爆縮型プルトニウム爆弾の原理ではないような気がしてきた

254 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 22:29:19.73 ID:EfPn6u0w.net
オッペンハイマーに対するアンサーとしては
広島のウラニウム爆弾は誰がどこで開発したのか?
という切り口もあるかもしれない

255 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 22:35:52.96 ID:EfPn6u0w.net
そしてもう一つの切り口は
何故、広島に投下された原爆はウラニウム爆弾で
長崎に投下された原爆はプルトニウム原爆だったのか
ということ
これは、日本に投下された原爆についてのヤバイ現実がクローズアップされるかもしれんけど

256 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 22:59:01.89 ID:EiQWtLh7.net
>>249
理系バカが吠えてる エライエライいい子 草

257 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 22:59:34.54 ID:EfPn6u0w.net
んで、さらなる妄想が膨らむ
爆縮型プルトニウム爆弾で使われるプルトニウムの代わりに
炭素の粒子を詰め込めばダイヤモンドが生成されるんじゃね?

258 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 23:03:08.02 ID:EiQWtLh7.net
>>251
気違いカルトはとっとと出てけ

259 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 23:03:36.64 ID:EfPn6u0w.net
なるほど、ゴジラの放射園火炎はガンバレル型に近い感じですね
インプロージョン方式とは思えない

260 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 23:17:21.48 ID:vnTnAILo.net
卑怯者とか匿名掲示板で悪意ある書き込みしてる境界知能の底意地が悪いキチガイの方だろ
こいつらの空っぽ頭が核爆発しそうだわ

261 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 23:25:22.10 ID:EiQWtLh7.net
核爆発をタダのエンタメにした卑怯者の作ったコロッセオで
平和ボケな気違いカルトが大虐殺を見世物として味わう…

262 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 23:29:55.22 ID:EfPn6u0w.net
空っぽ頭というより、ネガティブ波動で満たされている感じじゃないかと?
真の真空には宇宙を生み出すようなエネルギーすらある

263 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 23:37:51.49 ID:EfPn6u0w.net
てか、ネガティブなエネルギーに満たされていると
ポジティブはエネルギーが入り込む余地がない
なのでポジティブなエネルギーを入れるには空間をあけるしかないが
そこに入るのはネガティブ化ポジティブかは対称性の破れということになり
何を引き寄せるかは、たぶん意思次第なのである わけわかめw

264 :名無シネマ@上映中:2024/03/18(月) 23:38:45.04 ID:eS2Y0dIt.net
>>258
お前のことが大っ嫌いなだけなんだなぁw

265 :名無シネマ@上映中:2024/03/19(火) 00:48:02.64 ID:IAuCK+vH.net
>>264
だからまとわりつくな
ネットの中だけでいきがってる悪性引きこもりが

266 :名無シネマ@上映中:2024/03/19(火) 00:59:24.42 ID:IAuCK+vH.net
改めて言う
山崎がこのまま「卑怯な映画作り」(>>239)気違い信者相手に撮り続けるなら
ゴジラ以外にして欲しい

あとフードロスラは傑作w イヤコレはマジ

267 :名無シネマ@上映中:2024/03/19(火) 01:13:16.67 ID:DdEA0EeG.net
この映画がダメだった人達ってロクな人生送ってこなかったのだろうなぁ とは思う

268 :名無シネマ@上映中:2024/03/19(火) 01:23:32.31 ID:6Wq9fftw.net
またそういう思慮の足りないぺらっぺらな事をいう

269 :名無シネマ@上映中:2024/03/19(火) 01:52:12.96 ID:pH399EQP.net
人間ドラマがウンコ、まぁしゃあないね

270 :名無シネマ@上映中:2024/03/19(火) 01:56:05.92 ID:ABKwU0T8.net
>>268
お前も長文ガイジの仲間か
お前のようなエビトモニャスはドミネトくらってシュトニン化してピュートマスになるしかないな

271 :名無シネマ@上映中:2024/03/19(火) 02:53:27.43 ID:mHx+cXS6.net
なんか中盤まで人としゃべってるとこのレスポンスが違和感あったな
うまく言えないが


あとは好き嫌いあれど普通に見られた

272 :名無シネマ@上映中:2024/03/19(火) 06:17:00.87 ID:IAuCK+vH.net
>>271
典子がゴジラの話にほぼ全く疑問持たないトコとかかな?
後半米軍出て来ないのよりはまだマシかな

273 :名無シネマ@上映中:2024/03/19(火) 07:42:41.58 ID:po2MrAGq.net
>>8
昨日何気なく再生してみたけどやっぱあれ面白いわ

274 :名無シネマ@上映中:2024/03/19(火) 07:45:28.88 ID:oo0cl+jm.net
>>265
どう見ても書き込みの頻度からお前が引きこもりなんだなぁw

275 :名無シネマ@上映中:2024/03/19(火) 09:05:51.92 ID:5ZqbN+v2.net
「死んだら駄目ですっ」
「戦争に行ってないってのは幸せな事なんだ」

そんな当たり前の事を言われても

276 :名無シネマ@上映中:2024/03/19(火) 09:42:02.32 ID:ABKwU0T8.net
>>273,274,275
おいこらホイト
マカトニホイくらってニドモットになれや

277 :名無シネマ@上映中:2024/03/19(火) 10:52:27.13 ID:kN+YUqZg.net
インプローション式もガンバレル式も核反応を起こすための仕組みで、体内で核反応を起こしたからってゴジラ自身が熱くなるだけでそれが熱線になって放出される仕組みなんて無いがな
山崎貴があの背鰭ガチャガチャを何に例えても、知ってる言葉貼り付けただけでクソくだらねぇってだけ

シンゴジももはや生き物とは思えない体内メカニズムだったが、あれは原発そのものである事が重要だった、ゴジマイはまったくわけわからん、大した意味も無い

278 :名無シネマ@上映中:2024/03/19(火) 11:50:12.82 ID:S71Hu71t.net
批判する奴はここが現実にそぐわない、おかしいって言うけど
そいつの好きな作品にも変なとこあっても、それは味という
結局気に入らないから叩きたいだけ

279 :名無シネマ@上映中:2024/03/19(火) 12:47:30.93 ID:rktANQNP.net
感想ってそういうもんじゃね
俺様を分からん奴は叩いたろ!とか
暇だから今日も同じ感想書いたろ!って輩が鬱陶しいだけで

280 :名無シネマ@上映中:2024/03/19(火) 12:49:14.27 ID:vn2lQo93.net
>>228
>>231
そもそも (ハジをかく-ゲッター用語で死ぬ事)って普通の日本語に直して説明しちゃってる時点でゲッター知らなくても分かるのは当たり前

281 :名無シネマ@上映中:2024/03/19(火) 12:53:17.56 ID:po2MrAGq.net
そりゃそうだwww

282 :名無シネマ@上映中:2024/03/19(火) 13:26:43.79 ID:uxkIZFKL.net
>>278
だって山崎貴が自分で現実のインプロージョン式に例えたんだろ?
それがおかしいって言ってるだけだから
他の作品と何の関係も無いじゃない

283 :名無シネマ@上映中:2024/03/19(火) 13:30:36.94 ID:5ZqbN+v2.net
>>278
うら若い美女が、見ず知らずの男の家に「押しかけ女房」する

それを「リアル」と感じるかどうかが分水嶺だな

284 :名無シネマ@上映中:2024/03/19(火) 14:05:51.79 ID:2Ndna2MM.net
>>280

>>163 にあるように、
「ゲッター線」「学歴が〜」


とかいいだしてるから意味がわからなくなる
ゲッター線って何?学歴関係あんの?

わざわざ一般的な表現で記述可能なのに気味の悪い謎のオタク用語をわざわざテンプレに入れる理由はない。テンプレに関係ないものいれるなってこと。

俺以外全員ゲッターマニアなら仕方ないけどな

285 :名無シネマ@上映中:2024/03/19(火) 14:38:51.97 ID:6Wq9fftw.net
>>275
演技の臭さだと思ってたけどこうしてみるとそもそもセリフがダサすぎるな

286 :名無シネマ@上映中:2024/03/19(火) 14:41:16.87 ID:3dHT0N8n.net
>>275
これまでもこれからも何回でも言われるセリフや

287 :名無シネマ@上映中:2024/03/19(火) 14:45:40.33 ID:L0K8MXXO.net
>>283
戦争未亡人だらけで女に職はなく稼げる見込みのある若い男は取り合いの大混乱の時代って背景を無視できる奴にはリアルに感じられるわけないってのはわかる

288 :名無シネマ@上映中:2024/03/19(火) 15:09:18.65 ID:AaUOgulf.net
>>280
アンチは低学歴なので日本語で説明されている事に気付かなかったとかんがえられる

289 :名無シネマ@上映中:2024/03/19(火) 15:49:43.73 ID:5ZqbN+v2.net
>>287
つまり典子的には誰でも良かったってわけね
健康でチンコ付いてれば

まぁ所詮その程度の話よなww

290 :名無シネマ@上映中:2024/03/19(火) 15:59:37.03 ID:8jmxp4wA.net
>>285 セリフがダメでも演技でカバーできる安藤さくらと、何とかプラマイゼロの浜辺美波と、クソださな神木と蔵之介と、多分セリフが良くてもダメな吉岡

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200