2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part9

1 :名無シネマ@上映中:2024/03/13(水) 12:31:08.24 ID:dOuZPbml.net
引き続き、どうぞ

※過去スレ
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1699241844/
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1700047459/
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1700949987/
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1701570241/
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1703991872/
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1705645365/
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part6(実質7スレ目)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1705681912/
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part7(実質8スレ目)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1708231969/

534 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 17:58:56.22 ID:9+PLi2Zx.net
ウリのひいちいちゃん関東大震災のあと自警団に1円50銭って言ってみろと言われていちえんこちゅっしぇんって言ったら殴る蹴るの暴行受けて殺されたます
今東京で大地震起きたら東京にんつらしてるトーホグ出稼ぎ組の連中にゴズラさいえ言われてコチラゆったらウリも殺されるニカ

535 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 18:00:04.38 ID:qWII2F2O.net
ゲッターロボなら石川賢
グレートマジンガーなら桜多吾作
忍者キャプターなら聖悠紀

536 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 18:00:49.26 ID:7u12FHoY.net
剛人今日も全力で悔しさを表現してるなぁ

537 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 18:18:41.62 ID:OfIrk6Kn.net
剛人ってだれ?

538 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 18:56:41.59 ID:2s++4RHO.net
レナードニモイ。

539 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 19:31:11.53 ID:QxvRNjXk.net
>>523 >>538
勝てる相手がいなければ自分で作る
アンチスレ界隈ではよく見かける光景やね

540 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 19:35:44.01 ID:yGoizxsv.net
長寿と繁栄を!
http://4sq.com/2xHy8cY

541 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 19:53:58.65 ID:E6q4AJAs.net
>>538
たしかになんかこうプロフ写真が…地球人っぽくない的な…

542 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 20:13:33.12 ID:rL9NWEj8.net
信者もアンチもどうでもいい
見ていて暇潰しや酒のつまみになればそれでいい

543 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 20:15:28.32 ID:z3vq6y2h.net
>>541
ポトチョップ

544 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 21:23:55.92 ID:ycW8wrEz.net
どっちがどっちかもはや分からん

545 :名無シネマ@上映中:2024/03/22(金) 23:56:44.97 ID:NJ1vEmFa.net
流石にMr.スポックと藤崎剛人は間違えんやろ

546 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 00:00:55.98 ID:Ven7Qb4m.net
帝人だろ、ってツッコんでほしかったのに。

547 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 00:15:10.83 ID:q+SNg7au.net
クリエイティブオブライフ

548 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 15:19:05.00 ID:dT6Jzlxh.net
マイナスワンは個人的には合わなかったが、令和にもなって着ぐるみ使ったお人形遊びを持ち上げる馬鹿どもを黙らせたのはとても良かったです

549 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 15:55:06.99 ID:yjzMEWBf.net
>>548
ゴジマイのCGだって、20年も経てば「ショボい」って言われるよ

550 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 16:09:11.51 ID:dT6Jzlxh.net
>>549
それはそうだな
別に今のCGが終着点で、ずっとそれを使ってればいいなんて思ってないよ
より良いものへ移っていくべき
着ぐるみも今のCGも所詮は通過点でしかない
でも今はマイナスワンで使われてるCGが最先端なわけで、着ぐるみはもう過去のものなわけだ

551 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 16:43:13.04 ID:UOy0ehs1.net
CGへ移っていくのはどちらかというと労働環境やコスト的な要因な気もするけどね

552 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 16:50:01.90 ID:dT6Jzlxh.net
勘違いしないで欲しいが、別に着ぐるみ特撮やそれが好きな人、或いはそれを好きなことを否定している訳ではないよ
特撮は着ぐるみが至高で、着ぐるみで作らなければならない、CGなんて邪道、みたいな輩を批判しているんだ
着ぐるみはあくまでリアルに魅せるための手段だったわけで、今はより良い手段があるのだからそちらに移行すべきだし、あろうことか着ぐるみを目的にしてしまってより良い手段を否定するようなのがダメって言ってるんだよ

553 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 17:06:59.01 ID:yjzMEWBf.net
つーか「着ぐるみ回帰しろ」なんて誰も言ってないだろ
存在しない人間の悪口言う意味って何?

554 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 17:12:50.94 ID:dT6Jzlxh.net
>>553
いたんだよそれが
よくそれでレジェゴジが叩かれてた

555 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 17:15:32.47 ID:yjzMEWBf.net
>>554
だったらここでする話じゃない

556 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 17:21:51.19 ID:dT6Jzlxh.net
>>555
すまん
意味が全く分からない

557 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 17:24:37.99 ID:yjzMEWBf.net
>>556
だからレジェゴジのスレで「着ぐるみ好きはアホ」って話すればいいじゃん
誰もここで「ゴジマイはCGだから邪道」なんて言ってないんだからさ

558 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 17:28:29.05 ID:dT6Jzlxh.net
>>557
俺のレスはこのスレの趣旨に沿ったものおよびその補足と質問返しなのでその指摘には当たりません

559 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 17:34:43.39 ID:yjzMEWBf.net
>>558
だったら着ぐるみ持ち上げてゴジマイ叩いてたレス見せてみろよ

560 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 17:38:22.90 ID:dT6Jzlxh.net
>>559
マイナスワンについては個人的に合わないって最初に書いてるよ
着ぐるみ持ち上げについては発言の意味が分からない

561 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 17:57:34.12 ID:dT6Jzlxh.net
なんとなく分かったわ
558を理解出来てないから559で頓珍漢なこと言ってるんだ

俺の1レス目は、マイナスワン個人的に合わなかった&でも良いとこもあった
2レス目はアンカーつけたレスへの返信
3レス目は前2つのレスの補足
ただ単に着ぐるみが好きなだけの人を叩く気はなかったからね
で、4レス目以降はアンカーついたレスとのやりとり・質問返し

分かったかな?

562 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 18:33:40.99 ID:yjzMEWBf.net
フルCGIのゴジラなんて『シン・ゴジラ』が2016年にとっくにやってるんだが
引き篭もりでもしてたのかね?

563 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 18:37:31.67 ID:dT6Jzlxh.net
>>562
シンゴジのCGは着ぐるみみたいで好感が持てると彼らは言ってましたね
それだけ着ぐるみへの執着が強かったってことだね

で、まだ何かあります?

564 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 18:40:42.28 ID:v+lWTx6H.net
急に自治して得意になってたくせに、終いには安価して直接言うことすら出来ずに捨て台詞みたいなの吐くとか惨めすぎだろw

565 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 18:43:57.48 ID:yjzMEWBf.net
>>563
だからゴジマイ観て黙り込んだ「着ぐるみ馬鹿」って誰よ

566 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 18:47:05.00 ID:b/evKpc5.net
>>563
その着ぐるみマニア本当に存在するの?
シンゴジのゴジラは頭身、竜骨、腕の細さ、尾の異常な長さと、着ぐるみで不可能な要素満載だけど

コピペでいいから出してよ、結構前のスレなの?

567 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 18:48:41.94 ID:dT6Jzlxh.net
>>565
誰って別に特定の人物を挙げられるわけではないからねぇ
そんなに気になるなら5ちゃんなりSNSなりゴジラの情報サイトなりで探してみては?

568 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 18:50:11.06 ID:dT6Jzlxh.net
>>566
質感が着ぐるみみたい、というようなことを言ってたよ
気になるならこれもご自分で探してみてくださいな

569 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 18:52:38.91 ID:b/evKpc5.net
>>567
君が存在すると主張してる書き込みを僕らが探すのは悪魔の証明だな
君が実在することを証明するのが筋だ

もちろん見たことあるんだから容易いよね?

570 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 18:53:51.50 ID:yjzMEWBf.net
>>563
だからCGである事に文句は無かったんだろ
あんたの文脈だと「だったら着ぐるみでやれ」という反論が出ないとおかしくないか?

571 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 18:54:31.82 ID:dT6Jzlxh.net
>>569
じゃあ別にいいですよ信じなくて
わざわざ探しにいくの面倒なので
お好きなように解釈してください

572 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 18:57:27.98 ID:dT6Jzlxh.net
>>570
稚拙なCGがかえって着ぐるみのように見えて好感だったために、批判意見が少なかったのでは?
俺は着ぐるみ厨ではないので彼らの真意は知りませんよ

573 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 18:58:54.42 ID:dT6Jzlxh.net
というか、何をムキになってるんですか?
もしかして着ぐるみマンセーの方だった?

574 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 18:59:29.67 ID:b/evKpc5.net
>>571
なんだフカシかw

仮想の「令和になっても着ぐるみでお人形遊びを至高とするバカ」に対しての文句をわざわざ書きに来たのか
そういうのは自宅のチラシの裏にでも書き込んでなw

575 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 19:00:55.79 ID:dT6Jzlxh.net
>>574
お好きなように解釈してくださいと言ったので、そういう認識で結構です
ではさようなら

576 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 19:04:17.22 ID:b/evKpc5.net
>>575
バイバイ嘘つき

577 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 19:04:38.34 ID:v+lWTx6H.net
-1.0が大成功してて余裕ないからってそうカリカリすんなよw
それともコイツら件の着ぐるみ原理主義者か?

578 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 19:14:48.62 ID:yjzMEWBf.net
>>573
平成ガメラみたいに着ぐるみでも滅法面白い映画もあれば
ゴジマイみたいにCGは良くても下らない映画もある

「CGならば良い、着ぐるみは駄目」という考え方は、映画の見方としては、すこぶる程度が低い

579 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 19:15:06.00 ID:v+lWTx6H.net
まさか-1.0が映像で評価されてアカデミー賞とった時代にまだ着ぐるみにしがみついてて、そのことを指摘されておかんむり!なんてことないよなーw

580 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 19:21:20.13 ID:dpR7PKdM.net
このスレを見物しながら飲む酒が美味い!

581 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 19:22:04.63 ID:b/evKpc5.net
>>579
着ぐるみ至上主義者は>>548の空想上の特撮マニアなので

>>578
結局は架空の存在を如何に見せるかだからね
実在の物を要所で混ぜるのが効果的だったら混ぜるのを躊躇すべきでは無い

582 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 19:25:19.54 ID:dT6Jzlxh.net
>>578
平成ガメラが面白いもマイナスワンがつまらないも個人的には納得だけど、客観的というか社会的な評価は違うわけで、そこを論拠にされても非常に困る
端的に言って話にならない

583 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 19:27:29.58 ID:v+lWTx6H.net
>>581
でもねー、着ぐるみじゃなくてCGが有効だって-1.0が示しちゃったのよ
アカデミー賞とって
残念だったねーw

584 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 19:34:19.76 ID:yjzMEWBf.net
>>582
お前こそゴジマイが突然変異みたいに「ボコっと」湧いて出たみたいに勘違いしていて話にならん

ゴジマイがどれだけの過去作をサンプリングしてると思ってるんだw

585 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 19:35:28.46 ID:v+lWTx6H.net
つーか、興収ズタボロのカメが世界で大ヒットしてアカデミー賞とった-1.0との比較の舞台に立てるって本気で思ってんのw
草草の草

586 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 19:36:55.15 ID:D6GQzfby.net
>>584
ゴジマイがどれだけの過去作をサンプリングしてると思ってるんだw

なんでいきなりそんな話になるの?
君は一体どこを目指してるの?

587 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 19:40:57.64 ID:v+lWTx6H.net
この異様な食いつき
やっぱりこいつが件の着ぐるみ原理主義者だろw
もう着ぐるみの時代は終わりだよw
-1.0が世界獲ってんだよw

588 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 19:46:12.97 ID:yjzMEWBf.net
>>586
大抵の映画はそうだけど、ゴジマイだって過去作を踏み台にして作られてるわけで
結果としてオスカー獲ったとは言え、それを根拠に優劣語るのって間違ってるんじゃねーの
ちゃんと映画史の流れとか理解してないだろ

589 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 19:49:18.22 ID:HpybKqpS.net
言うほど面白くなかった。海でゴジラに追いかけられるシーンはすごいよかった。電車から落ちるシーンは太陽を盗んだ男の菅原文太リスペクトかな?世代的に。

590 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 19:49:19.04 ID:b/evKpc5.net
?CG怪獣映画なんてギャレゴジからしてそうだから今どき珍しくも無いよ

591 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 19:49:59.49 ID:dT6Jzlxh.net
>>588
なんか話が変な方向行ってるし、君は微塵もそのことに気づいていないようなので、もう付き合いません
後は勝手にやっててください

592 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 19:51:45.18 ID:XxTTOc9s.net
横からだが、技術の進歩の話をしていたのではなかったのか?
何故映画史の話に?

593 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 20:03:51.59 ID:XxTTOc9s.net
それと、平成ガメラとゴジマイだったら流石に誰が見てもゴジマイの方がリアルで映像レベルが高いよ
だから着ぐるみは昔のもので、もうCGに移行しよう、って話じゃないのか?

594 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 20:09:00.68 ID:Tg4sTyXX.net
そもそも話の面白い・くだらないなんてのは脚本の部分の話じゃないのか?
今は映像の話だろ?
リアルに表現するためのツールの話じゃなかったのか?

595 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 20:09:19.89 ID:yjzMEWBf.net
>>592
昭和の怪獣映画をベースに平成ガメラが生まれ
それを観た冨山Pが金子監督を起用しGMKが生まれ
平成ガメラをパクったエメゴジやギャレゴジが生まれ
山崎貴がGMKやハリウッドゴジラからサンプリングした
結果ゴジマイがオスカー獲って「社会的評価」はいちばん上なんだけど、およそ映画好きなら受賞を基準に過去作との優劣云々なんて発想出ないと思うんだがな
不思議な人もいるもんだ

https://x.com/mr_goji1954/status/1766506475793305657?s=42

596 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 20:13:08.37 ID:XxTTOc9s.net
>>595
俺の理解力が足りないのかもしれんが、それは映像技術とは何の関係もなくないか?

597 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 20:14:12.11 ID:XxTTOc9s.net
>>596
訂正
映像技術の優劣とは

598 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 20:18:06.44 ID:0Uw+LyIP.net
マイゴジって、「三丁目の夕日」と「永遠のゼロ」と
「ゴジラ・ザ・ライド」 と「アルキメデス大戦」を作った
監督だからクリエイトできた作品なのでは?

599 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 20:22:04.01 ID:XxTTOc9s.net
着ぐるみもCGもリアルに表現するための手段・ツールにすぎない
今はCGが発達して着ぐるみは過去のものになった

これが話の根幹ではなかったのか?

600 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 20:29:42.53 ID:0Uw+LyIP.net
着ぐるみは、キングコングのコマ撮りをローコストに
映画作品にするための技術的な発案なのでは?

601 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 20:30:57.20 ID:24l1Y+cl.net
ごめんなさい
映画の流れとかよく知らんけど、流石に今の時代に着ぐるみはキツいっす
古臭すぎる
予算がないとか技術がないとか仕方のない理由がない限りはCGを使って欲しいっす

602 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 20:40:44.70 ID:0Uw+LyIP.net
初代ゴジラが斬新で画期的だったのは、むしろ音声の方
視覚効果というより効果音の方だと思う
https://www.youtube.com/watch?v=kI-cDThw9Bg

603 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 20:41:03.93 ID:yjzMEWBf.net
>>601
誰も「着ぐるみに戻せ」なんて言ってないから安心していい

604 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 20:45:14.98 ID:24l1Y+cl.net
>>603
いやアンタのように着ぐるみについて色々屁理屈捏ねて擁護しようとする奴も無理っす
もう令和も6年目なのにそれとかホント無理

605 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 20:56:24.95 ID:yjzMEWBf.net
>>604
怪獣映画だって「映画」なんだから、いちばん大切なのは「映画として面白いかどうか」じゃん
いくらCGIが発達したって過去に作られた「着ぐるみが使われた面白い映画」の価値を下げようとは思わんし
「CGIがよく出来たつまらん映画」はゴジマイだけでもう沢山

606 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:01:49.39 ID:Zs/hlQvU.net
結局彼が言いたいのは徹頭徹尾マイナスワンはつまらないって話なんだね
着ぐるみやCGの話もマイナスワンを下げるための道具でしかない
まあここはマイナスワンダメだった人のスレだし、斯くいう俺も楽しめなかったクチだけど、ここまでの執着をしようとは思わないな
世間的には評価高いみたいだけど俺には合わなかったー、で終わりの話
何が彼をここまで突き動かすのだろうか

607 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:04:31.49 ID:v+lWTx6H.net
>>605
まあ、映画として面白いから世界で大ヒットしてるんですけどねw
いやー、こんないい作品楽しめないとかかわいそーw

608 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:07:51.62 ID:cVxoQzxx.net
今はもう着ぐるみが古いってだけで、昔の着ぐるみ使った作品が良いとか悪いとかって話はされていないのでは?
ボブは訝しんだ

609 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:11:28.18 ID:yjzMEWBf.net
>>608
「着ぐるみに戻せ」も誰も言ってない

>>607
この四ヶ月、他に色々面白い映画観たから構わんよ

610 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:15:13.21 ID:0Uw+LyIP.net
ミニチュアを使った特撮とCGの融合も面白かったというか味があったけど
今はそういう時代じゃないんだな
https://www.youtube.com/watch?v=NI30kiYDj0E

611 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:16:05.84 ID:Aq7GPWck.net
つまりお互いに嘘つきってこと…?

612 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:16:16.80 ID:0Uw+LyIP.net
てか、オッペンハイマーが待ち遠しい

613 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:19:36.84 ID:yxebxT2q.net
>>610
今も使われていない訳ではないが、主流はやはりフルCGだね
これも時代の流れだね

614 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:24:54.91 ID:v+lWTx6H.net
>>609
この返しってことはお前も誰も言ってないことをでっち上げて叩いてたんかーいw
両者とも嘘ついてんのかよw
やはり-1.0を受け入れられない奴はヤバい奴なんだな

615 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:27:27.68 ID:yjzMEWBf.net
>>614
俺は「ゴジマイスレで『着ぐるみにしろ』と言ってる奴など見たことない」と初めから言ってるが?

616 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:28:57.93 ID:v+lWTx6H.net
>>615
いやそこじゃねーよw
お前分かっててやってんだろw

617 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:35:10.01 ID:yjzMEWBf.net
>>610
それは「デジタル合成は使うが、CGIは使わない」というコンセプトだよ

618 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:35:19.37 ID:0Uw+LyIP.net
別次元えのリアルな没入感が得られればいいよ
着ぐるみ云々とかは
マイゴジで、何故、白人や黒人や隣国人が戦わないんだみたいな印象に近い?
わけないかw

619 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 21:57:28.43 ID:ZzitmxGx.net
あへあへ令和になっても着ぐるみおじさん!?
GVKの世界的大ヒットにより死滅したものと考えられていたが、まだ生き残っていたとは…

と思ったけど、そういやYouTubeに上がってるゴジラフェスの着ぐるみ映像のコメ欄に似たようなのいっぱい居たな

620 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 22:42:11.48 ID:Hj7p/Kog.net
>>601
ジュラシックみたいのは違うがゴジラみたいにもとは着ぐるみのをCGでやると緻密な絵にしか見えん
せめてシンゴジみたいにモーションキャプチャー使って欲しい

621 :名無シネマ@上映中:2024/03/23(土) 22:45:31.28 ID:Hj7p/Kog.net
全てCGが良いってんならワタシは確かに着ぐるみバカ
逆に言えばオマエらはすぐフェイクに騙される 草

622 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 00:02:50.08 ID:fdu9/uMM.net
やはりアカデミー賞獲ったのが効いてるようだな

623 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 01:29:58.05 ID:EuO9+Kni.net
着ぐるみ特撮がキツいというかミニチュアのクオリティや実景と着ぐるみの解像度の差がキツい

624 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 03:58:49.61 ID:RWrAJMeG.net
スレの勢いが落ちてきているぞ
つまらん
寝ないでずっと書き込めよ

625 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 04:10:58.30 ID:bj1g6KzM.net
>>551
ミニチュアの製造コストとか中の人の体力問題とかやり直しが効かないところとか…

626 :621:2024/03/24(日) 07:25:36.35 ID:+6/7p3gI.net
>>625
ああ コレはもう一概に出来ん

627 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 07:53:55.99 ID:pI6zpJp4.net
毛穴まで見える4Kの時代でミニチュア着ぐるみはもう幼児向け番組にしか見えんだろ
シンゴジとゴジマイで持ち直したゴジラの株がまた地に落ちるわ

628 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 08:01:36.82 ID:J/ELyVu2.net
ヲタクが日本アカデミー賞受賞を自慢した黒歴史は永遠に刻まれるな。
これからはなにかにつけてこれで馬鹿に出来るわ。

629 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 08:24:34.60 ID:dADQxeQZ.net
平成ガメラなんてごく一部のオタクに評価されてるだけの作品持ち出して着ぐるみ特撮凄いでしょとか言われても何言ってんだとしか
着ぐるみに戻せとは言ってないとか言い訳してるが、どう考えても時代遅れの技術を持て囃してる時点で大差ねーよ
せっかくゴジラが大衆の視聴に耐えられるような映像クオリティになったんだ
着ぐるみなんてお遊びとそれに執着する奴はとっとと失せろ

630 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 08:44:35.62 ID:VzbHqBaY.net
だから「着ぐるみに戻せ」なんて誰も言ってないだろ
日本語読めないのかお前らはw

631 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 08:47:25.54 ID:dADQxeQZ.net
>>630
1つ上のレスも読めねーのかよお前は

632 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 08:48:07.67 ID:nP6WXpU+.net
平成ガメラで評価出来るのは当時の特撮としてはVSシリーズと比べたら人間からの目線を多用したり街なかの作り込みが精細って点で樋口のセンスと執念によるところ
ガメラのデザインはダサいしストーリーはありきたりだしオカルト盛り込んでくるし総合的にはB級のイメージ
ちなみに今着ぐるみでゴジラ作れとは思わないが着ぐるみ時代の初ゴジやキンゴジ、モスゴジを何らかの形でCG化するのはありかな

633 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 08:50:10.70 ID:EuO9+Kni.net
そうだな、平成ガメラがもてはやされてるのは現在の水準で見ても圧倒的に優れた脚本と当時の特撮の既成概念を破ったチャレンジングな特撮だったからだ
今ゴジマイ見てもクスリともしないけど、レギオン襲来いつまでも面白いし3の渋谷破壊は今でも迫力あるが
ミニチュア特撮だから良いなんて事では無い
ミニチュア特撮“でも”頑張ってれば良く見えるだけなんだ

634 :名無シネマ@上映中:2024/03/24(日) 08:51:24.30 ID:VzbHqBaY.net
>>631
だから「平成ガメラの着ぐるみこそ至高」なんて言ってないだろ

「CGIの時代になっても『過去の(着ぐるみ時代の)面白い映画』の価値が下がるわけでない」と言ってるんだよ

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200