2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part59

1 :名無シネマ@上映中 :2024/03/13(水) 17:30:42.62 ID:9BkzssOg0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑をコピペして2行以上表示させてください

生きて、抗え。
焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。
残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。
ゴジラ70周年記念作品となる本作『ゴジラ -1.0』で監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴。
絶望の象徴が、いま令和に甦る。

出演:神木隆之介 浜辺美波 
山田裕貴 青木崇高 
吉岡秀隆 安藤サクラ 佐々木蔵之介

ラージフォーマット(IMAX、MX4D、4DX、Dolby Cinema)を含め、東宝配給作品最大級となる全国500館以上での公開が決定。

■作品HP:https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/
■監督・脚本・VFX:山崎貴
■製作:東宝(株)
■配給:東宝(株)
■制作プロダクション:TOHOスタジオ、ROBOT
■公開日:2023年11月3日(金・祝)

次スレは>>950が建てて欲しいけど埋め荒らし発生中のため800ぐらいでもいいかも

※前スレ
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part58
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710188016/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part57
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710104872/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1709874702/

関連スレ
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710300668/

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1709906309/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

503 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 06:20:57.73 ID:EmX6T90F0.net
ミュウツーの逆襲72億超えたら歴代トップ100入り
なんとか超えて欲しいな

504 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 06:25:49.73 ID:IyiH93gZ0.net
>>497
そこですね。
アクションもの、対決ものには悪人が付き物なのだが、ゴジラ-1.0にはそれが居ない。
だから気分悪くならない。
わざわざ金払って気分悪くなる悪人を見ずに済む。
それがゴジラ-1.0の長所だと言えますね。

敵役のゴジラにも爬虫類の冷たさや肉食獣の狡猾さをあまり感じない。人間を騙したり、身を潜めて死角から襲ってくる事も無い。
つまり、知性を感じないwww
ゴジラは不気味さを感じさせずにストレートに戦ってくれますね。

505 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 06:28:47.08 ID:Qz7ZPbWO0.net
>>504
長所と言うより山崎監督の持ち味じゃ無いの?

506 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 06:28:47.74 ID:IyiH93gZ0.net
>>458
>お前何言ってるのは肉と塩胡椒は別に評価しろ言ってるようなもん

的確な表現だ。素晴らしいw

507 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 06:41:15.81 ID:6lL5pAcnD.net
>>503
もう一個上を狙わないとすぐハイキューに蹴落とされるw

508 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 06:42:35.34 ID:IyiH93gZ0.net
>>505
ゴジラ-1.0の長所であり、かつ山崎監督の持ち味という事ですかね。

私、山崎監督の作品はゴジラ-1.0の他には永遠の0とアルキメデスの大戦の2つだけしか観ていないと思いますけど、そう言われてみれば、3作品とも悪人らしい悪人は出ていなかったように思います。

509 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 06:47:25.34 ID:EmX6T90F0.net
>>507
73億が今のところ5作あるから、そこに入れれば暫く安泰か

510 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 06:54:48.37 ID:fgvwz4Rc0.net
あの毒にも薬にもならない感じなあ
それなりにボリュームのあるものを見たはずなのに大したものが心に残らない感じ

511 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 06:58:07.53 ID:45wdJy2pd.net
>>504
ゴジラの行動は猫に近いかな
縄張り見回りしたりちょっかい出してきたものを追いかけたり
悪気は無い

512 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 07:00:56.04 ID:IyiH93gZ0.net
>>511
震電の敷島は、猫を猫じゃらしで操っている感覚www

513 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 07:01:27.03 ID:xjnKXwYq0.net
>>504
政府の隠蔽のせいもあるけど一般人には気づかれずにこっそり銀座に上陸してたな

514 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 07:11:26.43 ID:IyiH93gZ0.net
>>511
猫は、音も立てずに身をかがめて獲物に忍び寄り、チャンスが来たら一気に飛びかかって猫パンチ、獲物が弱ったところで脊髄をガブリと噛んでとどめを刺す。
これはゴジラとは比べ物にならない恐ろしさです。
ネズミの身になれば分かりますwww

515 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 07:12:15.60 ID:PBqcV1OVM.net
やっぱりゴジラはソロ作品がいいな
数が増えるとどんどん威厳がなくなっていく

516 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 07:14:37.49 ID:IyiH93gZ0.net
>>513
ゴジラは突如として銀座に現れますが、人間を食う訳でもなく、意図的に人間を襲っている感じがしないんですよね。

517 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 07:19:25.99 ID:BqT17bkE0.net
気違いカルト 他のゴジラスレだけでなく一般特オタスレでも「布教活動」開始
もう存在自体が迷惑の極み

518 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 07:20:37.94 ID:K67sE8E00.net
カルトとか信者とかアンチの悲鳴がほんと気持ちがいい

519 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 07:20:40.98 ID:BGtPDTTM0.net
>>497
悪人、話の中で運んだお米、全部盗ったやつくらいですね

520 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 07:21:44.43 ID:jpMi6Lk/0.net
アンチと言えば、公開当初ここで暴れてたガーディアンズ3君とか人格攻撃やめろ君はもう成仏したのかなw

521 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 07:37:34.04 ID:sMr7Dm9q0.net
>>478
そりゃ、消える寸前だった前週に比べりゃ1000%も超えるわな。

>>484
作品が気に入らないのではなく、信者が気に入らないのだが。

522 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 07:39:13.19 ID:400Zei2r0.net
>>521
病気だよオマエ

523 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 07:43:19.86 ID:EmX6T90F0.net
マイゴジは恐いとカッコイイと可愛いを両立させてしまった奇跡の存在

524 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 07:44:45.09 ID:sMr7Dm9q0.net
>>485
視覚効果賞は作品賞ではない。アホでもわかる事実だ。

視覚効果賞を受賞したことを理由に作品が優れていた考える信者は「視覚効果賞は作品賞ではない」と聞くと反射的に「視覚効果賞を受賞したゴジラ-1.0か作品的に優れていないと言っている」と思い込むのがおかしいのである。

525 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 07:46:39.76 ID:AMV8+v7ZD.net
>>521
日アカ受賞でも増えてたから前週比1000%週間も終わりかな?いい気分を味あわせてもらったよw

526 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 07:51:30.64 ID:AMV8+v7ZD.net
>>523
何度見ても海上チェイスは可愛いよなw

527 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 07:55:49.31 ID:DrxspnvU0.net
>>308
ムビモン(通常、劇場限定、白黒、円盤予約特典)、モンアツ、一番くじ(A賞・ラストワン)、東宝30cm(通常、限定)

これくらいは買うの当たり前でしょ。
次は夏のhazamaシューズ再販(自分用と奥さん用(ヒール)で17万)。ボーナス当てれば余裕。

528 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 08:00:53.99 ID:sMr7Dm9q0.net
>>522

前週比約1100%で約14000人。

アカデミー賞効果で激増したと考えるより、わずか1300弱の先週が打ちきり寸前だったと考える方が普通だな。

確かにアカデミー賞受賞という話題は観客動員に効果をもたらすだろうが、ブーストがが一ヶ月も続くわけじゃない。良くて二週間程度だろう。細々と公開し続けても20億を積み上げるという考えには至らない。

このごく当たり前の指摘を病気というのはやはり信者でしかない。

529 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 08:03:16.81 ID:2W9tEgXEM.net
小猿を猿質(さるじち)に取ってるオランウータンを2頭でリンチしている・・・
https://twitter.com/mr_goji1954/status/1768082014115131486
(deleted an unsolicited ad)

530 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 08:15:40.49 ID:VgDTdnxbM.net
>>528
単コメだとわかりにくいけど他コメと繋げると否定的に論じてるわけね。
確かにオスカー可能性あるから君生き同様細々と続けて外したら終映という両面張りしてたんだろうけどね
とにかくネガティブに捉えよう捉えようとしてる向きには誠に心苦しいがドラマチックに好転する方に転がり続けて申し訳ない気持ちになるw
太平楽(誤用?)なワタクシは週末更なるブースト次第でまだ80億を棄ててない諦めの悪いやつなのです

531 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 08:24:55.82 ID:400Zei2r0.net
>>528
楽しくやってるのが気に入らない
それはおかしいとか言ってることだっての

病気だよ

532 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 08:27:40.96 ID:fBOgaPCr0.net
充分ペイはしてるし、米アカデミー賞受賞初め、賞を獲りまくったし、儲としては、現状はもはやボーナスステージでしかない。
「ゴーストブック おばけずかん」、TVで流してくれんかな。
神木隆之介も出てるし。
なんなら改めてTVシリーズを(ry

533 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 08:28:26.47 ID:dD3opF0DD.net
>>531
そういうわけでネガコメ組がイライラするような面白おかしい流れでやってこうぜw

534 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 08:31:23.73 ID:CWD89rngd.net
現実にいいことがないからこんなとこ張り付いてネガレスするしかない
しかもすでに大成功してる映画に、こんなみじめで可哀想なことがあるか

535 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 08:33:11.88 ID:a70ghCBo0.net
>>440
俺が寝ている間にアンチ襲撃してたんだなww

536 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 08:36:31.83 ID:a70ghCBo0.net
>>454
間違えた
こっちだw

537 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 08:48:17.03 ID:sMr7Dm9q0.net
>>530
ドラマティックな展開が嫌いなわけではない。
ゴジラ-1.0という作品が嫌いなわけでもない。

これまでの作品におけるアカデミー賞受賞後の興業収入の伸びをみれば、視覚効果賞受賞だからといって国内興業収入でシンゴジラを抜くとは考えにくい。

同じ前週比1100%でも前週13000人で今週14000人というなら現実味もあるが、1300が14000人になった程度では現実味はない。

国内興業収入でのシンゴジラ超えは根拠のない楽観でしかない。

で、客観的な話であるにも関わらずアンチ扱いし、出ていけと言うから信者は嫌い。

538 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 08:50:14.62 ID:45wdJy2pd.net
>>531
アレの特徴、無視されたり仲間はずれにされるのを極端に嫌う
疎外感が余程恐ろしいのだろう

539 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 08:51:36.73 ID:eNfzVSR40.net
視覚効果賞を受賞した過去作を見ればアカデミー賞の中で一番エンターテイメントしてそうな作品が受賞しているのが視覚効果賞なんだよね

540 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 08:52:10.45 ID:sMr7Dm9q0.net
>>531
わずかでも気に入らない発言があればアンチ扱いし、スレから出ていけと言うのが楽しくやっているということなのかね。

541 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 08:56:03.94 ID:uMUI/zMB0.net
>>540
わずかでもっていうかお前はずっとネガティブに叩く事しかしてないじゃん
否定しかしないのは意見でも何でもなくアンチだろ

542 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 08:56:45.71 ID:mS127fPS0.net
昨日、南関東片田舎のアイマックスで10回目を観てきた
午後なのに80人弱入ってた
一回目を観たのがやはり同じアイマックス
1月の視覚効果賞ノミネートの時で観客20人程度だったので
アカデミー賞受賞の効果は大きいなと思った
やっぱアイマックスは迫力あるね
没入感がハンパない
今回は終盤ゴジラが深海に沈められて
また上がった時の様子目が飛び出て
体も白くてボロボロで身をよじって
もがき苦しみながらも熱線を吐こうと
する姿に胸が痛くなった
この映画は見れば見るほど癖になり
禁断症状が出てくる
来週も絶対観に行く

543 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 08:57:07.34 ID:GyCfRs/5d.net
たまにいるよな
聞こえるか聞こえないかの声でブツブツなんか言ってるキモイ奴
危険人物は触ったらあかん
そっとNG推奨

544 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 09:02:17.49 ID:lYuFjUgQ0.net
アンチ君は結局庵野信者のシンゴジが負けるわけないんだ!が言いたいだけだったか🤭

545 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 09:03:24.18 ID:sMr7Dm9q0.net
>>539
ゴジラ-1.0ってエンターテイメント方向に全振りした作品だろ。そして面白い。

その評価でなんらおかしくない。
そもそも映画館で映画をみる人が少ない国内においては、劇場に足を運ぶきっかけである話題となるネタがないから興業収入が伸びないというだけなんだが、これを言うとアンチ扱いされる。

546 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 09:06:09.58 ID:sMr7Dm9q0.net
>>541
ネガティブに叩いていたと言うならそれを挙げてみろ。

信者がネガティブだと思っているだけで、一般的・常識的なことしか言ってないけどな。

547 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 09:11:52.73 ID:400Zei2r0.net
>>546
おまえが正しいって言ってくれる人は誰もいないんだから
察しろよ、じぶんがおかしいってさ

病気だよしつこい

548 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 09:14:10.35 ID:a70ghCBo0.net
>>530
俺も諦めてないよ
80, 90億行こうよ

549 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 09:14:53.46 ID:fBOgaPCr0.net
俺は、ゴジラマイナスワンも好きだしシンゴジラも好きだしモンスターヴァースも好き。
みんな違ってみんないい。

550 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 09:15:19.80 ID:sMr7Dm9q0.net
>>547
ネガティブに叩いたと言うなら、具体的に言えよ。

551 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 09:17:32.17 ID:qqZoDFVyH.net
>やはり信者は何が評価されたのかわかっていないということになる。
クッソキモイ
俺がいちばんゴジラのこと判ってるんだぁ 
何が評価されたかを判ってるのは俺だけなんだぁ 

か?

552 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 09:28:00.00 ID:400Zei2r0.net
>>550
人間の区別もつかないとか
そもそも認知力がおかしいんだよオマエ

これ以上は不毛なんでスルーしま(これ以上もなにも最初からっすな、すんまへん)

553 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 09:30:03.05 ID:fgvwz4Rc0.net
アカデミー賞決まった途端にマイゴジを批判してた評論家やライターなどを揶揄する書き込みが増えたのは心底下品かつ知能が低いと思ったなあ

554 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 09:41:25.87 ID:sMr7Dm9q0.net
>>552
ネガティブに聞こえているのは信者だけなんだから、信者が正しいというわけないわな。
で、そのネガティブに叩いたとやらを具体的に教えてくれよ。

555 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 09:45:34.16 ID:400Zei2r0.net
>>553
いや別にそれ当初からだろ人の知能が言う前に記憶力悪いか知らないでテキトー言ってるか
どっちかしかないんだけどさ
批判したらその批判しやがって!とか乗り込んできておかしなことを言うからでしょ
しかも当事者でもないやつがここで代理でおっぱじめるとか
批判するなら批判される覚悟でやればいいだけ

556 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 09:54:28.49 ID:EBlt2L880.net
あの世界のスピルバーグが3回見たって事実だけで泊がついたし評価高くなったな

557 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 09:55:46.41 ID:8uxR9yIwr.net
どっちもNGダヨ

558 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 10:03:45.89 ID:m8JeTJzO0.net
お、ちょっとスレ見なかった間にこの板にて最強来てんじゃん!
https://i.imgur.com/DoWipkA.jpg

559 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 29b7-bXYQ):2024/03/15(金) 10:08:23.04 ID:7KcSZeJA0.net
>>512
それに素直に反応するゴジラが可愛いんだよなぁw

海神作戦でゴジラを陸から相模湾に誘導する時に泳ぎながら震電追い掛けてる時も「お前速くてずりーよ~。待ってよ~(泣)」みたいになっててワロタwww

560 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e35-Vu4F):2024/03/15(金) 10:09:13.25 ID:a70ghCBo0.net
>>558
ダメ専まだあったんだね

このスレにどこぞの宇宙怪獣みたいに
 破 壊 神 降 臨 
ってか?

561 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a2a1-Pqmg):2024/03/15(金) 10:13:46.60 ID:sMr7Dm9q0.net
>>553
ゴジラ-1.0を批判していた人も視覚効果について否定している訳じゃないんだからアカデミー賞受賞したからといって揶揄されることはないんだよな。

視覚効果賞受賞

作品賞受賞相当と思い込み

作品としての批判した人を揶揄

という感じだな。

562 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 29b7-bXYQ):2024/03/15(金) 10:15:48.76 ID:7KcSZeJA0.net
>>500
一晩経つと新規レスが増えてて読むのが大変w
日中も昼休みとか夕方の休み時間に見るけどその度にかなりレスが増えてるからな

リアルでもネットでも盛り上がるのは良い事だけどね!

563 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 82ff-fzdV):2024/03/15(金) 10:18:45.31 ID:DQoI//1O0.net
ID:sMr7Dm9q0
よかったな
今のところ映画板で書き込み数トップだぞ
みんなにかまってもらえて幸せだな
https://i.imgur.com/OQGBGEh.jpg

564 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 29b7-bXYQ):2024/03/15(金) 10:19:38.24 ID:7KcSZeJA0.net
>>529
連携プレイ熱いwww
こっちは頭空っぽにして観れそうだな

565 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0514-/CSI):2024/03/15(金) 10:27:46.56 ID:IyiH93gZ0.net
>>559
敷島も、それまではゴジラに会ったらフリーズしてしまう小動物みたいだったのに、
相模湾では完全に上から目線、不敵な笑みさえ浮かべてる。

敷島の態度は我々観客の態度でもあるwww
ゴジラ、カモーン、遊んでやるよwww

566 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 10:29:40.41 ID:IyiH93gZ0.net
7回目鑑賞で気付いた事の1つ
・小笠原諸島近海海戦でゴジラ攻撃に使用した機雷は、映画では現地(小笠原諸島近海)で現地調達したものを使ったと観客に解釈させる映画作りをしているが、実際問題としてそれは不可能だ。
 小笠原諸島近海は海が深いし重要港湾も無かったので、機雷は少なかっただろう。
 揺れる船の上での魚雷改修作業は不可能だ。(改修では、触覚を取去り、代りに遠隔操作起爆装置に繋がる電線を付ける)

・そこで、下記のように脳内補完して温かい態度で映画を観るのが良いwww
 ゴジラ攻撃に使用した機雷は、掃海任務を行っていた本州沿岸で回収したものだ。その触角機雷を一旦陸に揚げ、陸上で改修した。改修した機雷を陸から小笠原諸島近海まで持って行った。

=======
・映画では次からの箇所
秋津「これが些事かよ。 しかもウチに乗せてんのはあの13ミリだけだぞ」
野田「それについては回収した機雷を使えとのことです」
秋津「ははぁ、それで俺達に声が掛かったってワケか。しかも肝心の武器は 〝現地調達を旨とす〝かよ」

・小説では、新生丸船上で敷島が危険な魚雷改修作業を行う緊迫の様子が書かれているが、映画では省かれて、いきなり触角を取られて改修された魚雷の映像が映される。
・敷島の改修作業は地味な絵だから映画では省かれた、と思っていたが、違っていそうだ。
・実際に撮影しようとしたところ、船の揺れで触角機雷がゴロゴロ転がってしまって撮影にならなかったのではあるまいか?。神木隆之介「済みません。また転がして爆発させてしまいました。…オエッオエッ。船酔いが…」

567 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 10:30:00.40 ID:BP8zs/jkd.net
>>561
「視覚効果以外全く評価されていない」という極端なことを何度も書きにくる奴も異常

揶揄されてるのはあなただけだし

568 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 10:33:55.55 ID:DrxspnvU0.net
>>379
モンアツは白黒版の発売がアナウンスされてる
造形自体は同じだし、こっち狙っても良いかも

569 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 10:47:45.98 ID:fgvwz4Rc0.net
>>555
おれはが言ってるのは「アカデミー賞を取ったということはアイツラの批判はまちがっていた!」みたいなやつだよ
アホくさ

570 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 10:51:28.54 ID:VgDTdnxbM.net
>>562
シンゴジ最盛期なんて上映前におわったらレスしてやろうと思ってたら明るくなってスマホ見たら次の次のスレになってたw

571 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 11:01:14.37 ID:ZVeHrl/G0.net
ゴジコンにカラフルな羽のモスラ出るんやな
バカ映画丸出しで何も考えんと楽しめそう
日本シリアス米バカという棲み分けは良いかもね

572 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 11:01:22.31 ID:jZT88Z3o0.net
>>529
ゴジマイのゴジラCGが着ぐるみ着てる風に特撮寄りなのに対して
コン×ゴジのCGモンスターやセットはアニメ寄りに見えた。ほんと別物。
そのコン×ゴジ映時のCMコピーに「あのアカデミー賞受賞作の続編」
なんてほんとヤメテェー。それゴジマイへの嫌がらせや観客への裏切りに
近いと思うんだわ。事情知らない観客が北米で噂のジョーズ観に行って
チャンピオン祭り観せられたみたいなもので、コン×ゴジ終わってから
ゴジマイ再映してもファン以外寄り付きはしなくなるんじゃないか、
少なくても本邦では。北米やその他では違うかもだけど。

573 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 11:05:32.81 ID:zk37VTb60.net
ゴジコンは吹き替え次第だな
おバカ映画になってても名セリフ(迷セリフ)があればカルト人気になれる

574 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 11:17:35.20 ID:8CVvbPrG0.net
>>572
別物ってのはかまわんけど、昔のやつも怪獣プロレスと呼ばれてていたのだから
「特撮」「アニメ」という区分けはあまりうまい分け方ではないように思う

575 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 11:25:39.28 ID:q/xp3NsW0.net
別にマイゴジに限った話じゃないけど、昔からお約束みたく
足ついてないくせに海で直立するゴジラに違和感ある
お前はスワンかってツッコミたくなるわ

576 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 11:29:31.60 ID:ZVeHrl/G0.net
フードロスラええね
メイキングもええね

577 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 11:29:38.24 ID:8CVvbPrG0.net
>>575
海中でイルカのように尻尾をぶんぶんさせてる姿を描写してもらいたい

578 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 11:47:57.45 ID:jZT88Z3o0.net
>>572
もしそんなCMコピーが出たらの話で、念の為。

579 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 11:49:15.89 ID:400Zei2r0.net
監督が見ちゃダメっていったのフードロスラだったんだろうか
それとも、もう次の仕事決まってんのかな(わかるわけねえ!)

580 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 12:07:02.47 ID:IyiH93gZ0.net
>>575
そうですね。

アザラシの場合なら、尻尾動かさなくても頭までなら水上に出るのですが、、
https://youtu.be/QFZIKBRQn2c

しかし、半身まで水上に出す時にはアザラシはしきりに体を揺らします
https://youtube.com/shorts/8XGCnHtTvjs

相模湾のマイゴジみたいに静止して半身を水上に出すのには、アザラシ以上のテクニックが要りそうです。

私はお腹に空気を入れているのではないか?と想像していますwww

581 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 12:10:13.82 ID:IyiH93gZ0.net
>>575
そう言えば、スワンとかの水鳥の浮き方は見事ですね。
調査してみますwww

582 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 12:13:29.13 ID:400Zei2r0.net
恐竜から鳥に進化してるからさもありなん

583 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 12:16:55.94 ID:IyiH93gZ0.net
>>575
水鳥は、内側の羽根が空気を含んで浮力を作り、外側の羽根が水を弾いて防水する、と言う機構だそうです。
無毛のゴジラでは出来ない事なので、やっぱりゴジラは体内に空気を取り込んで浮力を作っているのでしょうw

584 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 12:18:07.70 ID:OJoqQJbXH.net
エンテな震電が迎え撃つのが

585 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 12:19:06.07 ID:7tHkIn7qa.net
水鳥は水を弾く羽の中にあるダウンに空気を含んでるからだぞ

586 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 12:21:47.18 ID:N633xjx9r.net
ゴジラ水鳥拳‼︎

587 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 12:24:36.02 ID:RYhKKy6b0.net
何故雷電を火炎放射で撃墜しなかったの?

588 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 12:25:35.05 ID:SpQ1L2Qgd.net
やはり天才か…

0226名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 53a1-pMzd)
2023/12/26(火) 10:03:32.00ID:b1anyQwM0
海神作戦の水槽使った説明の模型を見て「あ、ゴジラってあの姿勢で浮力が釣り合ってたんやなぁ長年の謎が解けたわ」と思ってしまった俺

【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part41
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1703494443/226

589 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 12:30:41.49 ID:IyiH93gZ0.net
>>587
いや、相模湾1回目の熱線は雷電の方向(雷電に誘導された囮の駆逐艦2隻の方向)に放ちました。
熱線は囮の駆逐艦2隻に当たりましたが、雷電は素早く上空に逃げました。

映画への不満としては、雷電が爆風の影響で一次的にコントロール不能に陥るシーンを入れて欲しかったです。

590 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 12:33:38.64 ID:SIuNu/uR0.net
>>587
震電

591 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 12:36:49.71 ID:fgvwz4Rc0.net
雷電って
完全に記憶から消えたシーンでもあったのかと思ったわ

592 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 12:37:04.48 ID:veNQ4yqd0.net
>>588
公式が「浮力が釣り合ってる状態の模型」としてあの姿を採用している以上あの姿勢で浮くという設定だとしか

593 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 12:37:50.50 ID:WyBGNlrbD.net
>>587
あんまり移動目標向けの攻撃ではないなぁ
最期、頭の飛んだゴジラが天に向かって真っ直ぐ熱線放ってそれが細くなっていき…ってのを見たかったがなんか既視感がw

594 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 12:40:27.15 ID:a70ghCBo0.net
>>587
みんな震電だぞ!!

595 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 12:42:23.68 ID:400Zei2r0.net
デキッコナイスで言えば地上歩行も無理
なので俺はゴジラさんは特殊力場発生させてる説を推すw

実際問題、巨大恐竜もどうやってたのか不明らしいじゃない

596 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 12:51:20.18 ID:7tHkIn7qa.net
>>595
当時の地球は現在より重力が少し少なかったんだよ説

597 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 12:54:09.41 ID:VsaOYbpE0.net
>>595
柳田理科雄の地上で歩行できない説は計算が間違っているらしい

598 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 12:58:21.19 ID:IyiH93gZ0.net
>>595
マイゴジの異様に太いくてデカい足は、テキトウに計算して「この太さがあれば大丈夫!」とした結果ではなかろうか?w

599 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 13:01:09.53 ID:BP8zs/jkd.net
>>569
クソ映画
信者しか褒めない
という評価は間違ってたと思う
もしそうならどんな賞も無理

600 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 13:06:17.60 ID:400Zei2r0.net
ハリウッド版だと地球空洞説でついでに逆重力だよな
あれがカラダの中に入ってたらなんでもアリア
(単に妄想ひろげてるだけです)

>>599
前段みたいなこと言ってた著名人いたの?
変な前提は持ち出さないほうがいいのでは?
つまんない言質とられるだけよ

601 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 13:09:35.12 ID:sMr7Dm9q0.net
>>567

視覚効果賞は作品賞ではない、何度も言わせるなよ。

視覚効果賞は作品賞ではないが、作品賞ではないからといって「ゴジラ-1.0」が作品的に面白くないと言っているわけではない。

視覚効果賞にも関わらず視覚効果賞を作品が優れている賞の如く形容し、「ゴジラ-1.0」を作品賞を取ったごとく崇め奉るのは止めろと言ってるだけ。

602 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 13:11:57.45 ID:tvVWMeI+0.net
>>489
別に見ててイライラする訳でもないし分かりやすくていいじゃないって思ったがな

603 :名無シネマ@上映中 :2024/03/15(金) 13:13:17.18 ID:oSFi+R2K0.net
人生で見てきた映画でワーストクラスに面白くなかったです。
ゴジラ映画は、ハリウッド版やシンゴジラを見ましたが、比較にならないほどつまらない。
ユーチューブや口コミで評価が高かったので見に行きましたが、
評価の高い箇所を個人的に言うと
・冒頭シーン(ここだけわくわくしました)
・ゴジラのデザインと絶望感
・子役がかわいい(必要性は無視)
以上
その他はストーリー含め突っ込みどころ満載、くさい演技満載、展開読める。悪い方に期待を裏切るなど散々です。
低評価理由
@神木龍之介
あまりにも演技がクサすぎてて、見てて引いてしまいます。他の役者もクサい
役としても特攻隊から逃げて、ゴジラから逃げて、浜辺や子供からも逃げて、終始何がしたいのかわかりません。ゴジラを倒したいのか逃げたいのか、、、
作戦会議には出てるくせに内容聞いて帰ろうとするところは見ててイライラしました。
話し方も「です」「ます」「です」「ます」聞いててしんどいです。朝ドラとかでもそうですが、昭和の人はああいうしゃべり方なんですかね
朝ドラにゴジラ出演しちゃった笑って感じですね

Aストーリーがべたすぎる
展開が読めてしまうのは映画としてどうなのかなと思いました。
特に後半のゴジラとの対決の前段階で、安藤サクラに電報が届くシーンは
浜辺が生きているんだろうなと思ってしまい。神木が飛行機の説明を受けているときは、脱出装置ついてるんだろうなと分かってしまい。神木が一人で特攻しようと考え出した時点で、なんとか作戦は失敗するんだろうなと分かり、予想したとおりに話が進んでいくので後半は見ててなにも面白くなかったです。

総レス数 1002
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200