2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part59

1 :名無シネマ@上映中 :2024/03/13(水) 17:30:42.62 ID:9BkzssOg0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑をコピペして2行以上表示させてください

生きて、抗え。
焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。
残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。
ゴジラ70周年記念作品となる本作『ゴジラ -1.0』で監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴。
絶望の象徴が、いま令和に甦る。

出演:神木隆之介 浜辺美波 
山田裕貴 青木崇高 
吉岡秀隆 安藤サクラ 佐々木蔵之介

ラージフォーマット(IMAX、MX4D、4DX、Dolby Cinema)を含め、東宝配給作品最大級となる全国500館以上での公開が決定。

■作品HP:https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/
■監督・脚本・VFX:山崎貴
■製作:東宝(株)
■配給:東宝(株)
■制作プロダクション:TOHOスタジオ、ROBOT
■公開日:2023年11月3日(金・祝)

次スレは>>950が建てて欲しいけど埋め荒らし発生中のため800ぐらいでもいいかも

※前スレ
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part58
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710188016/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part57
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710104872/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1709874702/

関連スレ
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710300668/

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1709906309/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

771 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6549-EjZt):2024/03/15(金) 22:26:22.99 ID:cVXJe0J90.net
>>770
ぶっ飛び具合ってなんだ?

772 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d78-s15Q):2024/03/15(金) 22:27:54.81 ID:BnH0dSr60.net
せっかくアカデミー賞とってもアメリカで見れないんじゃァねぇ

773 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3940-rZID):2024/03/15(金) 22:28:59.18 ID:IWN/5FcF0.net
>>704
ちゃんと細かいところも考えられているんだなあ

774 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3940-rZID):2024/03/15(金) 22:31:16.12 ID:IWN/5FcF0.net
>>709
ぎゃー!ゴジラ!!でもまだ遠いから走って逃げればなんとか…からの尻尾アタック!!!はしびれたわ

775 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0df9-etBJ):2024/03/15(金) 22:33:59.93 ID:ZVeHrl/G0.net
>>760
そいつレジェピョンっていうキチガイだよ

776 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3940-rZID):2024/03/15(金) 22:34:10.32 ID:IWN/5FcF0.net
>>743
売れるエンターテインメントが1番難しいからな
売れない映画なら俺にも撮れる自信があるw

777 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d7b-a64b):2024/03/15(金) 22:43:47.61 ID:HJ+3beVQ0.net
エンジニアの男性が神木隆之介に「特攻直前にこの赤いレバーを引け」的なこと言った時点で神木隆之介が助かるって分かっちゃった

あのカットは不要だよ

778 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3940-rZID):2024/03/15(金) 22:48:21.19 ID:IWN/5FcF0.net
>3月20日(水・祝)にTOHOシネマズ 日比谷で行われる
18:30の回上映終了後の舞台挨拶の模様を
全国の劇場で生中継いたします!
皆様のご来場をお待ちしております。



新宿じゃないのか

779 :名無シネマ@上映中 (ラクッペペ MMe6-HluJ):2024/03/15(金) 22:49:27.15 ID:wZMlhe5JM.net
Dolby公式も丸の内ピカデリー1館除き、全9館で揃って復活上映!
https://i.imgur.com/Qg8PorE.jpg

780 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0514-/CSI):2024/03/15(金) 22:51:33.43 ID:IyiH93gZ0.net
>>777
あの操縦席手前の赤いレバーは爆薬の安全装置です。

781 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 39ca-jXGx):2024/03/15(金) 22:53:38.50 ID:ci/Nc/yq0.net
>>777
そこかよw
その次の「一番大事な事を教える」って言って画面が離れて何言ってるのか伏せたとこだろw

782 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2e45-a64b):2024/03/15(金) 22:56:08.68 ID:6XoGEmOw0.net
>>777
あれを引いたら爆発。腹決めレバー
脱出機構とは逆の趣
座席の背のアルファベット見て脱出するんだろうなーと思ったけどね

783 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d7b-a64b):2024/03/15(金) 22:58:41.16 ID:HJ+3beVQ0.net
シン・ゴジラと同じかそれ以上に面白かった
これから5ちゃんのゴジラスレを読んで楽しむ予定

784 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 82c9-2HsT):2024/03/15(金) 23:01:59.18 ID:VFKu+IQ40.net
WBS始まった
山崎貴監督は23:15頃

785 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d7b-a64b):2024/03/15(金) 23:02:50.74 ID:HJ+3beVQ0.net
この作品を楽しむには先の戦争や特攻隊についての一定レベルの常識・教養が必要
ネトウヨレベルの阿呆はこの映画の真髄を理解できていないだろう

786 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2e45-a64b):2024/03/15(金) 23:08:30.43 ID:6XoGEmOw0.net
>>785
アメリカ人も堪能してるようだけど

787 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2e45-a64b):2024/03/15(金) 23:12:48.21 ID:6XoGEmOw0.net
>>730
くるりんぱ

788 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2906-pSxW):2024/03/15(金) 23:14:47.57 ID:O6IN0Xpl0.net
山崎監督の奥さんのインタビューを見たら熟女マニアの俺はまるで初めて震電を見た橘さんみたいになった

789 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 82c9-2HsT):2024/03/15(金) 23:21:50.57 ID:VFKu+IQ40.net
WBSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

790 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6d7-q8tj):2024/03/15(金) 23:38:48.22 ID:+3FbmLGX0.net
>>770
庵野信者・堀田延

「もうこの際、複垢をわざわざ作ってでも君の名は絶賛勢とトコトンTwitter上で喧嘩して、あれを思う存分ディスりたい欲求を、今必死に押さえているw
シン・ゴジラと並べて同じように評価したり、興行収入でシン・ゴジラを上回ったりされたらイヤなんだよなぁ。だって、ぜんぜん『映画単体としての歴史的価値』が違うんだもの。」


世界の批評家の「歴史的評価」

IMdb 邦画上位作品評価

8.6 七人の侍 切腹 千と千尋
8.5 火垂るの墓 
8.4 天国と地獄  君の名は  ゴジラ-1.0 ←☆
8.3 生きる もののけ姫
8.2 乱 羅生門 用心棒 ハウル
8.1 東京物語 トトロ

791 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2e64-abSi):2024/03/15(金) 23:41:06.48 ID:Y1SKPYay0.net
ノーラン監督のタカシを見つめる眼差しが暖かかった
例えるならハイハイする我が子を応援するような気持ち…違うか

792 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6d7-q8tj):2024/03/15(金) 23:41:17.58 ID:+3FbmLGX0.net
>>770
庵野も国内のゴミどもに持ち上げられて、「バカな夢」見ちゃったんだよねえ…

公開前のお花畑皮算用😤 その1

「シン・ゴジラ、史上最大規模100の国と地域で上映」
[2016年7月19日16時5分]

東宝「ゴジラ」シリーズ最新作「シン・ゴジラ」(樋口真嗣監督、29日公開)の完成会見が19日、都内で行われ、主演の長谷川博己(39)をはじめ、石原さとみ(29)竹野内豊(45)らが出席した。
日本製作のゴジラ映画として史上最大規模となる100の国と地域で上映されることが決まったことも発表された。
日本公開後、台湾で8月12日に公開されるなど、欧米、アジアだけでなくアフリカなどでも上映される。

それまで史上最大規模だった04年「ゴジラ FINAL WARS」が67カ国で、その1・5倍という規模となった。長谷川は「海外に行った時に、コーディネーターさんに『君はゴジラアクターなんだろう?』と言われた。出ているだけで価値が上がるという話だったのでうれしい」と海外での反響の大きさに驚いていた。

793 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6d7-q8tj):2024/03/15(金) 23:42:49.20 ID:+3FbmLGX0.net
>>770
公開前のお花畑皮算用 その2 「答えが出た」


「アンノなら」シン・ゴジラ100の国・地域で公開
[2016年7月20日7時53分 紙面から]

初代誕生から62年の時をへて「ゴジラ」が世界の共通語になる。8月12日公開の台湾を皮切りに、フィリピン、マカオ、タイで既に公開日が決定。現段階で公開が決まった国と地域は、全世界でちょうど100に達した。67カ国公開でシリーズ最高だった04年「ゴジラ FINAL WARS」と比べ、その規模は実に1・5倍。長谷川は「ゴジラが世界の怪獣のシンボルであるということ、愛されているということ。そして庵野総監督への期待の表れだと思う」と語った。

12年ぶりとなる本家シリーズの新作への期待は世界で高まっていた。キーワードは「アンノ」だった。「『エヴァンゲリオン』のアンノが作るのなら」と完成前にもかかわらず、各国の配給交渉が次々とまとまった。(略)

公開100の国・地域にはカリブ海に浮かぶリゾート地バルバドスや北東アフリカのジブチのような小国もある。
石原は「世界に配給されるというのはすごいこと。ある意味、大きな答えが出たととらえていいんじゃないかと思う」と胸を張った。

794 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6d7-q8tj):2024/03/15(金) 23:44:59.66 ID:+3FbmLGX0.net
>>770
そして海外公開後の現実😨
「実写邦画の海外進出は今後も困難を極めそうだ」とまで言わせた


石原さとみ“ガッズィーラ”も大爆死!「シン・ゴジラ」が欧州で売り上げ91万円 [2017年3月12日 09:59]

“シン・ゴジラ”が、海外で予想以上の大爆死を繰り返している。

「今作は、日本の国防をテーマにしたとてもドメスティックな作品でした。
会話も多く翻訳もしづらかったでしょうし、それだけに海外でウケるかどうか半信半疑だった人も多かった。
それでもゴジラの知名度と海外でも人気の『エヴァンゲリオン』の庵野秀明監督ということもあり、海外配給も順調にいったと聞いていたのですが‥‥」(映画専門誌ライター)
しかし、フタを開ければ台湾、香港といったアジアで不発、北米では大規模ではない都市型興行だったが、ランキングで初登場19位も翌週から36位⇒59位と急降下。最終的に興収も約2億1000万円程度と、話題にすら上らなかった。

さらにゴジラになじみの薄いヨーロッパではスペインで何とか公開にこぎつけたが、なんと約91万円という残念すぎる売り上げ。
つまり、ほとんど話題になっていない。

だからといって国内での評価が下がるわけではないが、「国防を怪獣を使ってでしか説明できないのは幼稚」など、欧米では辛らつな意見も少なくなかっただけに、やはりテーマがウケなかったことは間違いない。

「ハリウッド大作も同じくですが、ここ最近の大作映画は中国を筆頭にアジアでヒットさせなければ儲けが出ないとさえ言われています。ところが、『シン・ゴジラ』の惨敗は実写邦画の未来を暗くするのではと関係者が顔をしかめていますね。

『君の名は。』が中国で約95億円を売り上げアニメの強さを見せつけただけによけいです。国内だけでしか稼げないなら、実写邦画で予算をかけていいものを作ろうという空気にはならないというわけです」(前出・映画専門誌ライター)

国内で低予算のスイーツ映画ばかりが量産される理由でもあるが、こん身の巻き舌を駆使した石原さとみの“ゴジライングリッシュ”を持ってしても、実写邦画の海外進出は今後も困難を極めそうだ‥‥。

795 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a2a1-Pqmg):2024/03/15(金) 23:52:16.03 ID:sMr7Dm9q0.net
山崎は現代劇としてはシンゴジラが最高だと考えているのが今日のWBSの発言でもわかるね。

796 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0641-sV0L):2024/03/15(金) 23:57:32.59 ID:3LRm8Q2Y0.net
>>788
YAMATOの脚本家であらせられる

797 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMe9-a64b):2024/03/16(土) 00:00:43.83 ID:JTdB4qU6M.net
>>795
そう解釈するんだ?w

798 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 128f-jpM3):2024/03/16(土) 00:07:25.16 ID:UlIo9zRn0.net
>>604
東京が核爆発してる時点でもう米軍出て来ないのがオカシイ
気違いカルトは神州不滅主義かよ 草

799 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMe9-a64b):2024/03/16(土) 00:08:09.56 ID:JTdB4qU6M.net
WBSオスカー像映る度に台座のプレートに名前彫ってあるか視認できなかったー

800 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 05e4-/CSI):2024/03/16(土) 00:14:23.73 ID:o0NzX3qx0.net
WBSを見たところ、山崎貴監督の頭の中で続編の構想が出来つつあるようだ。
「昭和」だと断言していた。
細かい時代としてはゴジラ-0.5(1948年~1953年くらい)が本命だろう。
もしかしたら、ゴジラ-2.0(1944年~1945年)、もしくはゴジラ+2.0(1955年~1958年くらい)かも知れない。

801 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6536-ZCvk):2024/03/16(土) 00:19:17.16 ID:ot8z+3rW0.net
明治位にしても面白そうだけどなぁ

802 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 39ca-jXGx):2024/03/16(土) 00:19:42.56 ID:MX5a13DU0.net
みんな大変だ!
>>798でアンチvsアンチが勃発した!!

803 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 397f-cnIv):2024/03/16(土) 00:20:53.20 ID:gzxHH2+S0.net
核を前提にした怪獣が核兵器の発明より前に出るわけないだろ

804 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2934-VRJu):2024/03/16(土) 00:26:44.03 ID:ONU2QsXk0.net
初代あっての昭和ゴジラ
昭和ゴジラあっての平成ゴジラ
平成あってのミレゴジ
ミレゴジあってのギャレゴジ
ギャレゴジあってのシンゴジ
シンゴジおよびレジェゴジあってのマイゴジなのに
まったく対立厨のお馬鹿さんたちときたら・・・^_^

805 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0641-sV0L):2024/03/16(土) 00:28:40.70 ID:Eb0ICAp60.net
戦国ゴジラとかあるん?

806 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac5-EkuC):2024/03/16(土) 00:30:42.32 ID:ltrECh2pa.net
ゴジラマイナスワンってあれの説明がないとか色々言われてるがシンゴジラだってゴジラがなぜでてきたとか全然説明されてないこと多いやん。マイナスワンだけ色々厳しすぎやしないか

807 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6536-ZCvk):2024/03/16(土) 00:31:36.14 ID:ot8z+3rW0.net
>>805
将軍があんだけ受けてるから戦国〜江戸時代もアリかと
タカシ(白組)は戦国時代もVFX作ってたし

808 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 86dd-UCxz):2024/03/16(土) 00:32:47.14 ID:hCpyjDA10.net
ゴジラコングには1mmも期待してない
また変な怪獣出るみたいだし

809 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6536-ZCvk):2024/03/16(土) 00:33:44.26 ID:ot8z+3rW0.net
どの時代にしても
どうやって倒すかの発明次第じゃないかなぁ

810 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6536-ZCvk):2024/03/16(土) 00:39:32.05 ID:ot8z+3rW0.net
信長vsゴジラ

大阪の街を蹂躙、北上にして安土城に襲いかかるゴジラ
どうやって倒すかは秀吉の知恵で(半兵衛&官兵衛)
信長は真田広之でな

811 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0254-fYCZ):2024/03/16(土) 00:43:37.03 ID:eJJk6C5W0.net
大戸島ゴジラなら時代劇にも出せるね

812 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7d96-UCxz):2024/03/16(土) 00:47:14.18 ID:9PqS0qsd0.net
江戸時代のゴジラを作るくらいなら大魔神を作るんじゃないか

813 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f276-vbJk):2024/03/16(土) 00:47:17.78 ID:DqOacfSv0.net
もう駅前のIMAXより郊外のULTIRAATOMOSが主戦場だったんだがTOHOがスマホサイト改悪のお詫びが400円クーポンくれたからマイゴジ初IMAX行ってくるわ
つかIMAXも値上げしてたのかTOHO

814 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 01:08:54.48 ID:0Xx1l3Rtd.net
>>763
ノーランとはダンケルク公開で来日したときに対談していて、ノーランも永遠の0を観てから対談に臨んでくれた

815 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 01:20:27.93 ID:MX5a13DU0.net
https://i.imgur.com/cfDU9vC.jpg

816 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 01:24:55.61 ID:0+R9btds0.net
>>806
それは読解力が無さ過ぎなだけ
シンゴジには沢山のヒントがある
マイゴジと違ってゴジラが主役だからな

817 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 01:38:09.86 ID:LJL5AVXE0.net
原爆前じゃ被爆しないからアトミックブレスはかないだろ
そんなのゴジラじゃなくてでっかいトカゲじゃん

818 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 01:58:11.16 ID:a6U3ja9h0.net
オッペンハイマーはゴジラの生態をヒントに原子爆弾を発明したのは知っているな?

819 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 02:05:30.69 ID:SSyNaiBA0.net
>>796
へー!( ゚A゚ )

820 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 02:09:59.78 ID:MX5a13DU0.net
>>818
なんと!そうだったのか!

821 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 02:12:52.42 ID:IC0MI5Ka0.net
>>811
『THE ゴジラCOMIC]に、そんなのあったっけか

822 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 02:14:24.04 ID:ZZLFNTEH0.net
>>761
深夜なのでおもいっきりツボったわw

823 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 02:30:20.66 ID:Ipq0OuOi0.net
すいません質問です
今まで普通に楽天でファミマ支払いが出来たんですが出来なくなったみたいで
4枚組Blu-ray豪華版を楽天で購入したいんですが
どうすれば良いのでしょうか?

824 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 02:51:22.68 ID:MX5a13DU0.net
>>823
ローソン、郵便局ATM等を選べとさ

825 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 03:09:11.07 ID:JE5A1KHP0.net
書き込みテスト

826 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 03:15:37.10 ID:XOFqwBbX0.net
>>823
楽天ギフトカードじゃダメ?

827 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 03:18:30.59 ID:Ipq0OuOi0.net
>>824
それ選びたいんだけど
その設定画面が出て来ないんです!泣

828 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 03:25:49.22 ID:MX5a13DU0.net
>>827
選べたが
https://i.imgur.com/WOHleHS.jpg

829 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 04:21:31.11 ID:RJdKkqPTd.net
>>823
できるよ
でもファミマでの支払いは選べなくなったみたいね

https://i.imgur.com/qdjPxYF.jpg
https://i.imgur.com/vgRyjzk.jpg

830 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 05:04:50.85 ID:MX5a13DU0.net
>>829
てことは>>828で選べてるしファミマ使えるようなこと書いてあるけどダメなんかね?

831 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 05:23:28.55 ID:DMPC0xVR0.net
山崎監督は、次回作はゴジラ以外で決まっているが、できればマイゴジの人々のその後も描きたい。3年後に実現したら、マイゴジから3年後、5年後だったら、その5年後をやりたいと言ってたね。
明子の成長に合わせてるのかしら。

832 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 06:03:06.24 ID:JTdB4qU6M.net
>>831
今度は水爆実験で150mになって帰ってくるのかな?んで、同時に水爆浴した生物が巨大化してゴジラと戦うと

833 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 06:07:46.70 ID:iCcaKPJX0.net
次の山ゴジは流石にJ隊結成後ちゃうんか

834 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6ae-5UP4):2024/03/16(土) 06:22:09.98 ID:8uyN+g180.net
>>831
流石にリップサービスだと思いますよ
観たいのは山々だけど

835 :名無シネマ@上映中 (アウアウアー Sa96-EkuC):2024/03/16(土) 06:23:27.04 ID:imOGSd+xa.net
>>817
鎌倉物語みたいに過去にそういう言い伝えがあったと掛け軸や絵巻で登場させると面白いかも
呉爾羅vs安倍晴明とか呉爾羅vs義経とか

836 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3daa-ii0R):2024/03/16(土) 06:40:42.34 ID:FXh1DgeC0.net
>>831
明子はこれが引退作だとお母さんが言ってたようなw

837 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7de3-WtKV):2024/03/16(土) 06:42:20.80 ID:3RJfdUjL0.net
>>779
おー、イイね

838 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6d7-q8tj):2024/03/16(土) 06:51:24.35 ID:KLH/1EAa0.net
>>721
堀田延乙www


堀田延

「もうこの際、複垢をわざわざ作ってでも君の名は絶賛勢とトコトンTwitter上で喧嘩して、あれを思う存分ディスりたい欲求を、今必死に押さえているw
シン・ゴジラと並べて同じように評価したり、興行収入でシン・ゴジラを上回ったりされたらイヤなんだよなぁ。だって、ぜんぜん『映画単体としての歴史的価値』が違うんだもの。」


世界の批評家の歴史的評価

IMdb 邦画上位作品評価

8.6 七人の侍 切腹 千と千尋
8.5 火垂るの墓 
8.4 天国と地獄  君の名は  ゴジラ-1.0 ←☆
8.3 生きる もののけ姫
8.2 乱 羅生門 用心棒 ハウル
8.1 東京物語 トトロ

839 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6d7-q8tj):2024/03/16(土) 06:54:13.76 ID:KLH/1EAa0.net
>>835
【東宝】地球防衛軍について語るスレ【映画】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1420631484/

505 どこの誰かは知らないけれど sage 2021/12/17(金) 01:39:24.48 ID:j1p0GuoK

たとえ、飛鳥時代にミステリアンが来たとしても、
聖徳太子が超兵器を開発して撃退。

たとえ、平安時代にミステリアンが来たとしても、
空海(弘法大師)が超兵器を開発して撃退。

たとえ、室町時代にミステリアンが来たとしても、
一休さんが超兵器を開発して撃退。


587 どこの誰かは知らないけれど age 2023/08/27(日) 10:36:37.96 ID:fLi4oFL7
室町時代初期だったら逃げ上手の若君を読むと超兵器が無くとも
もはや魔神と化した足利尊氏が無双してなんとかしてくれそうw

589 どこの誰かは知らないけれど age 2023/08/27(日) 12:08:55.95 ID:gthcAVqz
江戸時代だと、キテレツ斎さまの発明品で完膚なきまでに殲滅してくれる。

590 どこの誰かは知らないけれど sage 2023/08/27(日) 12:24:36.31 ID:TSBqy+YW
そこは平賀源内じゃないのかよw

840 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMe9-a64b):2024/03/16(土) 06:57:23.76 ID:JTdB4qU6M.net
>>836
自分がオスカー作品出てたとか憶えてないかな?

841 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0218-g7xN):2024/03/16(土) 07:00:43.06 ID:twK0tSKr0.net
>>839
奇天烈斎様のモデルが平賀源内だからヨシ!

842 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2940-5CnW):2024/03/16(土) 07:21:21.00 ID:TmOHOpvE0.net
>>785
最近の日本の左翼なんて南洋の意味も知らないからな

843 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5133-bjpp):2024/03/16(土) 07:33:33.62 ID:4GRD9Z1z0.net
『The Record of G-1.0』って『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』のゴジラ-1.0版と解釈して良いんよね?
ジアートはアマゾンとかでも買えたと思うけど、今回のは公式ストア限定?

844 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 29fe-IS3b):2024/03/16(土) 07:46:56.84 ID:n08KWgbE0.net
レコードオブ欲しいけど15,000円って
ゴジラなら520円でマイナス1だから519円のはずや

845 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e18a-q8tj):2024/03/16(土) 07:48:26.95 ID:sv6WEl2u0.net
>>842
まあこんなもんだ

@「陸軍航空隊ってなんだよw空軍の間違いだろ何で陸軍が飛行機持ってんだよw」
といってた某自称ミリオタよ
もうお前ミリオタ名乗るな

846 :名無シネマ@上映中 (ペラペラ SDb9-a64b):2024/03/16(土) 07:55:50.70 ID:hOfkIfBaD.net
>>845
コーヒー吹いたわw
責任とれw

847 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 024b-Y8g/):2024/03/16(土) 07:56:51.93 ID:Vj9501zj0.net
>>838
それ見て記憶が一気に戻ってきたけど2016年当時、君の名はスレがシンゴジ信者に散々荒らされましてね・・・
シンゴジと違って内容が無いくせに生意気だってね
シンゴジは好きだけど、そのせいでシンゴジ信者は大嫌いなんだ

848 :名無シネマ@上映中 (ペラペラ SDb9-a64b):2024/03/16(土) 08:00:56.42 ID:hOfkIfBaD.net
そういえば敷島少尉が陸軍だったか海軍だったか結論出てたんだっけ?

849 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 08:14:49.62 ID:a4xS179L0.net
零戦乗ってるなら海軍では

850 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 08:22:26.94 ID:sv6WEl2u0.net
>>848
公開直後から話題にされてたね

「ゴジラ-1.0」、じつは「時代考証」の観点から見ても「ものすごい映画」だったといえるワケ
//gendai.media/articles/-/121037?page=4

敷島少尉は「少尉」という階級から、海軍兵学校出身ではあり得ない。また、模擬空戰の成績はよかったが実戦経験がないと自ら語っているということは、兵から累進したベテランの特務少尉でもない。学窓から海軍に身を投じた予備士官の少尉であることは間違いない。

当時、予備士官の少尉といえば、海軍飛行専修予備学生十三期(昭和18年10月入隊、志願)、十四期(同年12月海兵団入団、徴兵)の両方の可能性があるが、整備員に訓練部隊である筑波海軍航空隊での腕の確かさを記憶されているということは十三期だろう。十四期になると、整備員の記憶に残るほどの空戰訓練はできなかったはずだからだ(「模擬空戰」という言葉が使われているが、これは「空戦訓練」のほうが適切だろう)。

ただ、昭和19年5月31日付で揃って少尉に任官した予備学生十三期は、成績順に昭和19年12月、20年3月、6月、残りは終戦後の9月と分かれて中尉に進級しているから、仮に敷島少尉の出撃が昭和20年4月以降だとすれば進級に2度漏れていることになり、「操縦の腕はいいが、予備学生としての成績は並」だったと思われる。出身大学までは判断できる材料がない。

851 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 08:22:59.41 ID:sv6WEl2u0.net
(続き)

また、胸に「六〇一空 敷島少尉」とあることから、第六〇一海軍航空隊で編成された特攻「御楯隊(みたてたい)」の一員という設定なのだと推定できる。ということで、六〇一空の出撃記録をあたってみると、昭和20年2月21日、硫黄島周辺の敵艦船を攻撃目標に八丈島を発進した「第二御楯隊」から終戦の日の8月15日、勝浦沖の敵機動部隊を目標に木更津基地を出撃した「第七御楯隊第四次流星隊」まで継続的に特攻隊を出している。

しかし、機種はおもに艦上爆撃機、艦上攻撃機で、零戦による出撃は、4月11日、15日、16日、17日に沖縄方面に向け第一国分基地を発進した第三御楯隊の計9機だけである。うち15日の2機は銃撃のみで、残りの7機は25番(250キロ)爆弾を装備していたと記録されている。

大戸島は架空の島だが、小笠原諸島にあるとされているから、沖縄とは方角違いなことと、零戦に500キロ爆弾を搭載していたことも合わせて、そこはハラハラさせるための創作と割り切ってよい。ちなみに戦時中、海軍飛行場のあった小笠原諸島の島は、八丈島、父島、硫黄島、南鳥島の4島だった。

考証的な見地から特筆すべきは、敷島が終戦後、実家の焼け跡に帰るシーンでの、階級章を外した海軍の第三種軍装の着こなしのみごとさである。これは映画を見たNHKの考証担当者も賞賛していたが、今後、戦中を描くドラマや映画のよきお手本となるだろう。

852 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 08:24:40.20 ID:JmmQKt1/M.net
初梅田アトモス楽しみ

853 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 08:25:14.36 ID:3RJfdUjL0.net
>>843
東宝のゴジラストアで販売されるんだから、そうだと思うけど。

854 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 08:27:02.29 ID:imOGSd+xa.net
>>839
www
狩野永徳とか北斎の呉爾羅を見てみたいわ
運慶の木像とか迫力ありそう

855 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 08:31:30.34 ID:lmcXC2Mq0.net
>>797
解釈ではなくそのまま山崎が言ってたけど?

856 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 08:31:47.78 ID:sv6WEl2u0.net
>>854
凄く見たいwww

857 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 08:35:30.05 ID:sv6WEl2u0.net
>>852
IMAXですら聞き取りづらかったセリフがクリアに聞こえたし、キノコ雲がゴゴゴと上がる音、ゴジラが崩壊して海に沈む音なんかが迫ってくるのでぜひ楽しんできてほしい

858 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 08:39:51.48 ID:ot8z+3rW0.net
>>813
イオンのウルトラは暗いじゃん

859 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 08:56:46.60 ID:EF/ZBiAgd.net
>>844
レコードオブってなに?
サントラのレコードなら7500円だかで予約受け付けてたけど
ここで情報仕入れて再販分買えたわ

860 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 08:58:43.83 ID:x1XPrEdT0.net
>>859
横からだが400ページ超えの資料集のことだよ

861 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 09:00:39.46 ID:imOGSd+xa.net
>>852
傾斜は緩すぎて酷いけど音響は他より良かったな
床から響いて高尾のシーンとか咆哮がビリビリくるよ
デカいから通帳の住所もハッキリ見えた

862 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 09:00:53.26 ID:EF/ZBiAgd.net
>>860
今見てきた思ってたものと全然違ったわ
しかしソールドアウトだらけね

863 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 09:20:12.04 ID:ep8fKZBEM.net
>>857>>861
ありがとう。なんかわくわくしてきたw 13回目だけど新鮮な気持ちで楽しめそうだ。

864 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 09:21:00.65 ID:7L3g8eXQ0.net
>>59
あのスピルバーグ監督が3回観た!が1番強いと思う

865 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 09:27:42.41 ID:x1XPrEdT0.net
音に関してはIMAXよりやっぱりドルビーだな
IMAXが圧勝するのはスクリーンサイズとそれに伴う迫力

866 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 09:37:33.92 ID:aB0RMuXO0.net
話変わるけど
良くシネコンとかの中とか近くにガチャポンのコーナーあるけど
昨日見に行った所にあったガチャポンにはゴジラ関係のが全く無かったのが残念だった
版権関係で難しいのかもしれんけど、あったら絶対やりたかったわ

867 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 09:37:52.45 ID:o0NzX3qx0.net
>>850
敷島は私立大学の文系出身ではないか?と考察している方もいます。

【ネタバレ注意】ゴジラ-1.0を哲学かぶれの東大文系志望浪人生が考察!!!|霞ヶ関京
2023年11月12日 15:07
https://note.com/mof_1216/n/n390f623d095b#20490677-1fa7-47c0-99a8-96048c4bc60b

 ところで彼ら「高学歴層」というのは具体的にはどこから来たのかわかりますか?東京帝大?京都帝大?東京商科大(現:一橋)?東京文理科大(現:筑波大)?いいえ違います!彼らの大半は私立文系の大学生や、旧制専門学生(或いは大学附属の文系専門部)です。
 特に早稲田、慶應、明治、中央、立教、日大、法政、國學院、同志社、立命館等の専門部を併設している都会のマンモス大学の学生が多かったと言われています。

868 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 09:47:59.55 ID:EF/ZBiAgd.net
>>867
こうゆうやつが顔真っ赤にしてここに書き込んでんどろうな
惨めすぎる

869 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 09:58:25.62 ID:Ipq0OuOi0.net
>>829
ありがとう!
いまローソンで支払いローソンで受け取り完了しました
てか自宅での受け取り出来なくなったんだね
払込表のバーコードは発売近くなったらメールで送られてくるのかな?

870 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 10:01:16.24 ID:EF/ZBiAgd.net
>>869
blue-rayは5月発売なのに一体何を受け取ったんだい?

総レス数 1002
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200