2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part59

938 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e144-jXGx):2024/03/16(土) 14:31:48.22 ID:/vHQqlpy0.net
>>926
「あと」って簡単に言うが10億ってとおいぞ...

939 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 65ff-+z4O):2024/03/16(土) 14:35:42.95 ID:Fo3cH0DS0.net
>>936
通販のコンビニ受け取りは?

940 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 65ff-+z4O):2024/03/16(土) 14:36:17.02 ID:Fo3cH0DS0.net
>>938
春休みはまだ二週間あるんだぜ

941 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 14:40:32.74 ID:/vHQqlpy0.net
>>940
言うて大人には春休み無いんやで...

942 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 14:46:47.60 ID:XiGq0iFb0.net
ノーラン監督も自身でIMAX賞賛してたな
没入感が素晴らしいとか

ワイの感想とシンクロし過ぎて音楽、オーディオと共に映画の感性も素晴らしいんだなとマイ能力が分かってまったわ
サンクスノーラン、オッペンはIMAXで観るよ
さあ今宵はゴジマイ最後のIMAXになるかなぁ(全フォーマット合わせ13回目)

943 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 14:47:38.16 ID:BphyWDekx.net
>>932
スピーチ時間に制限があるのは映画関係者ならみんな知ってるはずでしょうに
何を今さらすっとぼけてんの?

944 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 14:50:44.29 ID:BphyWDekx.net
>>933
97パー日本人だろうね>ロッテン
あのCGがギャレゴジやコングより上だとはとても見えない
ヲタク監督のリップサービスなんか真に受けないことだよ

945 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 14:51:31.90 ID:Fo3cH0DS0.net
>>941
6週待てばGWだから!

946 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 14:52:21.51 ID:Fo3cH0DS0.net
言うに事欠いてすごいこと言い出したぞw

947 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 14:52:32.85 ID:xrgAxgqE0.net
観に行きたいけど仕事が終わんない。
誰かケテスタ。

948 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 14:54:03.38 ID:EF/ZBiAgd.net
>>935
戦後の日本人がかっこええとか許せない連中かと
>>943
お前とは話にズレができるな
一生分かり合えないと思う

949 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 14:56:16.27 ID:/vHQqlpy0.net
>>945
その頃にはGxKとBDだ!

950 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 14:57:22.90 ID:/vHQqlpy0.net
>>944
心の底からそう思えるなら凄すぎる
病院オススメするレベル

951 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 14:57:34.68 ID:EF/ZBiAgd.net
あのミンジョグはそもそも微妙に分からないように論点ずらすから会話が成立しないんだよな
日米政府がゴールポストがいつの間にか動いてるとか言ってたが
まさにそれ永遠に分かり合うことは無いのよ
相手にしないことが最善手

952 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 14:58:28.17 ID:WOjaMDCY0.net
ミーハーだけど視覚効果賞を取ったので今日見てきました
すごく面白かった
ただ浜辺美波のシーンは最初から最後まで現実感の無いファンタジーみたいに感じました
もちろんゴジラという存在自体がファンタジーなのは当然なのですが

953 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 15:00:34.21 ID:BphyWDekx.net
>>948
分からなくていいよ
山崎監督が満面の笑みでノーランとツーショット
ノーランが苦笑いしているのに全く気づいていない
都合の悪い現実が全く見えていない大人になれないヲタク監督
監督の実力は樋口と比較するのが正しい
いろんな意味で次回作が楽しみだよ

954 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 15:11:54.09 ID:yoaSuYSir.net
弱い犬ほどよく吠える

955 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 15:13:30.33 ID:/vHQqlpy0.net
なんだ?自分が一緒に写真映ると相手が毎回苦笑いするから解るとかか?

956 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 15:13:38.37 ID:x1XPrEdT0.net
今日も今日とてゴジラ-1.0が評価されるのが我慢できないコンプレックスの塊が登場です
自尊心を保つためにどんな無茶苦茶な因縁をつけてくるのか楽しみだ

957 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 15:14:16.50 ID:bIBVuqu+D.net
次建ってるね

【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part60
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710569425/

958 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 15:14:41.60 ID:o0NzX3qx0.net
>>951
次スレ立てました

【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part60
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710569425/

959 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 15:17:05.51 ID:GGYpHb+hM.net
あと10億ちょっとて、実写邦画日本一の興行収入は踊る大捜査線2の173.5億じゃなかったっけ?
あ、国内だけだと遠く及ばないけど世界興収全体で考えればそんなもんか

960 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 15:17:06.26 ID:/vHQqlpy0.net
>>956
いやもう無茶苦茶な因縁つけてるからw
>>944とかお腹痛くなるレベルw

961 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 15:21:09.38 ID:Fo3cH0DS0.net
そのうち「アカデミー賞受賞は集団幻覚」と言い出しそう>>958

962 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 15:24:48.25 ID:SwGNBAS+M.net
>>929
浪人時代は大阪だったので北野劇場覚えてます。アカデミー賞取ったおかげでいいアトモス体験できました。

963 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 15:28:50.88 ID:BphyWDekx.net
>>955
分かるよ
神木の芝居がハーベイ・カイテルの丸パクリなのもね
気づかなかった?
今どきのガキはしょせんその程度の芝居しかできなんだよね

964 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 15:30:50.30 ID:BphyWDekx.net
ゴジラの俯瞰シーンもパシフィック・リムのパクリじゃん?
ギレルモが絶賛した?
そりゃ良かった(棒)

965 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 15:35:38.18 ID:3UBywWsh0.net
[ニュー速(嫌儲)] ギレルモ・デル・トロ監督「ゴジラマイナスワンはゴジラ映画ベスト2だ!」シン・ゴジラさん・・・w
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1702896629/


[ニュー速(嫌儲)] ギレルモ・デル・トロ監督「ゴジラマイナスワンはゴジラ映画ベスト2だ!」シン・ゴジラさん・・・w
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1702896629/


85 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2023/12/18(月) 20:04:07.82 ID:qZyg9ojO0

町山がデルトロにインタビューしに行った時、君の名は。をインタビュー中絶賛していたデルトロにシンゴジラの話を振ったら、顔を曇らせてスルーされたというエピソード好きw

966 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 15:38:05.46 ID:GGYpHb+hM.net
>>952
よくぞ観てくださいました、ありがとう!
できれば周辺の方々にも宣伝して周ってくださいw

>>958
おつつ

967 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 15:38:42.94 ID:3UBywWsh0.net
去年はさんざん貼られていましたが


ギレルモ・デル・トロが『ゴジラ-1.0』を大絶賛!「奇跡だ」 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702991503/

【映画】『ゴジラ-1.0』がアメリカの批評家に大ウケ:「可能な限り大きなスクリーンで観るべき」 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701653075/

【悲報】ゴジラマイナスワン、海外で上映されとんでもない評価を叩き出す [858219337]
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701410661/

「ゴジラで泣くとは思わなかった」の声が続出、日本映画「少年とサギ」「ゴジラ-1」が空前の大ヒット [422186189]
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1702431856/

ゴジ泣きするアメリカ人に日本の映画ファン困惑中wwwwwwwwwwwww [858219337]
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701613167/

【映画】世界中の映画批評家が選ぶ「2023年の映画ベスト50」になんと『ゴジラ-1.0』がランクイン!同じ日本人として誇らしすぎるだろ… [562983582]
itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702544101/

968 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 15:50:13.99 ID:3UBywWsh0.net
まあバルセロナやバイエルンのコーチが言ってることと日本の野良サッカーチームのおっさんが言ってることと比べて「人それぞれ。海外の専門家だからとありがたがるのは権威主義」と言う人がいたらただのあたおかですわね
ものには歴然としたレベルの差というものが実在します
少なくとも自分は「ベテランのプロより俺の方が見る目がある」なんてとても思えません


【映画】『ゴジラ-1.0』がアメリカの批評家に大ウケ:「可能な限り大きなスクリーンで観るべき」 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701653075/

山崎貴監督『ゴジラ-1.0』が、12月1日より全米で公開された。アメリカの批評家たちからは、熱狂的な反応が届いている。
アメリカの批評家たちはこぞって、その驚くべきビジュアル、感動的な人間ドラマ、そして社会批評のメタファーとしての怪獣の使い方について、今作を称賛。

『IGN Movies』のケイティ・ライフ氏:「『ゴジラ-1.0』は時代考証に基づいたセットや、広大な海原を疾走するドローンショットを駆使し、予算以上の出来に思える」
「その上、怪獣の破壊シーンも印象的。 巨大な軍艦がスクリーンを横切るショットは、それだけでIMAXで観る価値がある」

『ワシントン・ポスト』のルーカス・トレヴァー氏: 「まさに魔法のような作品。そして、目の保養で、あらゆる意味での娯楽大作」
「『トップガン マーヴェリック』は、独創的なアクションと感情移入できるキャラクターを組み合わせた映画に需要があると証明した。『ゴジラ-1.0』も同様で、おそらく“マーヴェリック”より優れている」

『デイリー・ビースト』のニック・シェイガー氏: 「アメリカが制作してきたシリーズの出来にはムラがある。しかし、『ゴジラ-1.0』が証明しているように、日本人はゴジラの正しい使い方を知っている」
「人間とゴジラのバランスが巧み。さらに、社会政治的寓話を軽めにしつつ怪獣を優先させることで、ファンが続編に求めるものすべてを提供している」

969 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 15:54:43.39 ID:3UBywWsh0.net
『サンフランシスコ・クロニクル』のボブ・ストラウス氏:「ゴジラの登場シーンは、視覚的・感覚的にとても印象的」
「今作の感情理解能力がもたらす効果は、このシリーズにずっと欠けていたものを提示してくれること。そして、クライマックスで涙を誘うことだ」

『AV Club』のマット・シムコウィッツ氏: 「『ゴジラ-1.0』は、シリーズが目指してきたことを見事に成し遂げた。山崎氏が東京の瓦礫の中で人道主義的なメッセージを見出し、シリーズは新たな力を宿して帰ってきたのだ」
「今作はゴジラ映画としては上出来かもしれない。つまり、ゴジラにはまだ多くのパワーが残されているというわけだ」

『ローリング・ストーン』のクリストファー・クルス氏: 「『ゴジラ-1.0』は、怪獣映画の古典に立ち返った芸術的作品。そして、観客を泣かせる初めてのゴジラ映画だろう。可能な限り大きなスクリーンで観るべきだ」

『リールビュー』
『ゴジラ マイナスワン』は単なる優れたゴジラ映画ではありません。これは素晴らしいゴジラ映画であり、おそらくスクリーンを飾った史上最高の映画の一つです。


クリストファー・ノーラン
「『永遠の0』でも感じたことだが、作品のメインテーマをエンターテインメントとして描きながらキャラクター像を含む周りのストーリーを深く掘り下げている。キャラクター造形の深さや歴史を感じられるところも含めて堪能した」

ギレルモ・デル・トロ
「劇場サイズの野心があり、それを実現している。奇跡だ」

970 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 15:59:41.05 ID:TB4peAW10.net
ノーランの評価も高いのは嬉しいな
大好きな監督なんで

971 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 16:02:07.38 ID:TB4peAW10.net
アンチの人苦しくなるばかりだなあw
素直に負けを認めなさいな
楽になろうよwww

972 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 16:02:54.23 ID:BphyWDekx.net
>>968
>少なくとも自分は「ベテランのプロより俺の方が見る目がある」なんてとても思えません

そのセリフそっくり返されるんじゃないかなあ
なぜあなたが嬉しがるわけ?
海外の批評家が絶賛してる!!とか勝手にシンパシー感じてるか知らないけど
向こうはあなたに共感するわけじゃないのに
それこそ野良サッカーチームのおっさんの独りよがりだよね
自覚できてる?

973 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 16:09:08.19 ID:BphyWDekx.net
ノーランって永遠のゼロ見てるんだw良いリップサービスだ
ダンケルクを撮った監督のリップサービスを真に受けて可哀想に
そもそもアメリカに負けたけどゴジラには勝ったとか
ブルース・リー映画じゃあるまいし
イギリスに植民地支配されたけど悪いジャップは皆殺しって
白人は気づいているけど口には出さない
陰湿だよね

974 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 16:17:35.51 ID:yoaSuYSir.net
検定やね

975 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 16:28:06.00 ID:ot8z+3rW0.net
>>927
傾斜はそのままかと
床工事は騒音問題もあって
他スクリーンの営業に影響でるから
傾斜つける改装はするシネコンはほぼ無いし

976 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 16:30:43.59 ID:e809UQy30.net
白人の本性を知ってる俺様スゴい!
こんなアホな妄想は自分だけにしておけ

白人の知り合いがいないとこうなるんかな

977 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 16:35:35.08 ID:ot8z+3rW0.net
タカシさん、タグボートにシーンはダンケルクのパクリ?

@ノーラン

978 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 16:43:03.99 ID:BphyWDekx.net
>>976
おれはオーストラリアで白人女からナンパされまくったから
あなたみたいに白人コンプないよ?

あなたは在日白人とゴジマイについて討論したことあるの?
ぜひその体験を書いてほしいね
どんだけ海外の批評家のレビューを貼っても虚しくなるだけじゃない?
ギレルモやノーランは誰もあなたのレビューなんか読んでないんだから

979 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 16:43:08.35 ID:atBOvVIe0.net
西部劇の神様ジョンフォード
が好きな黒澤
が好きなルーカスとスピルバーグ
が好きな山崎

980 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 16:46:55.85 ID:/vHQqlpy0.net
首都のタワマン85階に住んでそうな発言www

981 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 16:54:30.17 ID:IC0MI5Ka0.net
>>847
逆だったろ?

982 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 16:57:16.77 ID:IC0MI5Ka0.net
>>887
海外の観客に受け入れやすい形であったということでないかな
現実ちうか史実ちゅうかそのままでない

983 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 17:12:15.65 ID:fCUJ6ttdd.net
ロッテントマト両方98%はあまりにも高い、アカデミーにノミネート関わった作品の中で一番高いんじゃない?

984 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 17:20:30.54 ID:e809UQy30.net
>>978
オージーエアプに答えるのもバカバカしいが
周りの白人でゴジラ観たのは仕事関係の米国在住一人と一緒に行った関西在住20年一人と観た人は二人だけ。そのへんの日本人とあんまり変わらない反応。高雄カッコいいとか、ゴジラは最初は怖かったが最後はアニメみたいでかわいく見えたとか。最後の敬礼は剣道の礼みたいな日本らしいものだと勝手に思ってた。今回のゴジラと原爆を結びつけた話はしたことない。

アカデミー視覚効果賞とったねーという話もしたがけど、特に含みもない。

オッペンハイマーは20年在住神戸の外人と月末に観に行く。

985 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 17:25:00.62 ID:bXsB8uIC0.net
今度は外国人の知人がいるかでマウント取り合いしてるのか…
どっちも落ち着け

986 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 17:25:52.42 ID:n08KWgbE0.net
IMAXなう
もうすぐ始まるが同時にタペストリー発送完了のお知らせが
全てが整いました

987 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 17:29:07.29 ID:9PqS0qsd0.net
視覚効果については山崎+白組が望ましいのはまちがいないが
山崎も視覚効果に専念してもらうとすると誰を監督にするのがふさわしいだろうな
濱口竜介に監督をやってもらえばアカデミーの作品賞と視覚効果賞を同時に狙える作品になるかもな

988 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 17:29:52.14 ID:MYji4hN8H.net
>>983
アバターとかそんな感じじゃなかった?

989 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 17:29:56.20 ID:bXsB8uIC0.net
>>986
楽しんできて
自分はもうすぐドルシネ
予約した時はスカスカだったけど今見たらかなり埋まってた
都心はもっと席あるといいのにな

990 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 17:32:00.96 ID:NSripIjPd.net
>>958
恐れ入谷の鬼子母乙だ!

991 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 17:33:48.62 ID:NSripIjPd.net
>>959
ゴジラ同士で比べてるんでしょ
トップはシンゴジの80億だから

992 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 17:35:18.96 ID:NSripIjPd.net
>>970
ワイも!

993 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 17:36:41.44 ID:e809UQy30.net
ボクはTCXアトモスレイトショー\(^o^)/

994 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 17:38:06.95 ID:NSripIjPd.net
土日組の人楽しんできてやー!
ワイは週明け平日にDolby Cinemaの2回目かな~?(行けば通算9回目)

995 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 17:39:34.44 ID:3RJfdUjL0.net
山崎のこれまでのインタビューでの話を読んでいると、次はゴジラvsギドラかと思っていたんだが、
昨夜のテレビ東京WBSでの彼の話を聴いていると、次作を制作するのなら、マイナスワンの続きと言っていたな。

996 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 17:48:47.39 ID:i4an60oq0.net
アカデミー賞という快挙でもせっかく作ったあの30秒CMテレビで流さないのか
CM流すのってそんなに難しいことなのか?

997 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 17:57:47.83 ID:fCUJ6ttdd.net
CM流したら広告料かかるから…
まったくTV宣伝ないからリクープも制作費2倍ラインではないんだろうな

998 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 17:59:36.18 ID:NfLkexzb0.net
艦長は以前の舞台挨拶で15回見たと言ってたけどアカデミーも獲ったしさらに増えてそう
次の舞台挨拶も出て欲しかったなw

999 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 18:02:16.54 ID:o1lLP7uvM.net
>>975
なるほど、傾斜はそのままなんですね、ありがとうございます
まあ傾斜の改修はかなり難しいでしょうね

1000 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 18:02:50.53 ID:SSyNaiBA0.net
>>998
最近 別の撮影で忙しくなったんじゃないの?

1001 :名無シネマ@上映中 :2024/03/16(土) 18:04:31.89 ID:JTdB4qU6M.net
>>991
ゴジラ同士で比べると

1位 1255万人 キングコング対ゴジラ 1962
2位 961万人 ゴジラ 1954
3位 834万人 ゴジラの逆襲 1955
4位 722万人 モスラ対ゴジラ 1964
5位 560万人 シン・ゴジラ 2016
6位 541万人 三大怪獣 地球最大の決戦 1964
7位 513万人 怪獣大戦争 1965
8位 421万人 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 1966
9位 420万人 ゴジラVSモスラ 1992
10位 400万人 ゴジラvsデストロイア 1995

こんなのもあります
これだとゴジマイは15位

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
307 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200