2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【間宮祥太朗 佐藤二朗】  変な家  二軒目【川栄李奈/雨穴】

1 :名無シネマ@上映中:2024/03/14(木) 04:07:09.79 ID:hV1dz/I8.net
  あ な た に は こ の 間 取 り の 異 常 さ が わ か り ま す か ?


        第44回ポルト国際映画祭審査員特別賞 受賞!


【監督】石川淳一
【原作】雨穴『変な家』(飛鳥新社)
【脚本】五尾健太郎【企画・プロデュース】新藤学

【出演】間宮祥太朗(雨男) 佐藤二朗(栗原) 川栄李奈(柚希)


     ネットで瞬く間に拡散された、1本の動画の先―
     ゾクッとミステリー誕生 3.15[Fri.]

『変な家』公式サイト https://hennaie.toho.co.jp/

前スレ
【間宮祥太郎 佐藤二郎】  変な家  【川栄李奈/雨穴】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1697745429/

2 :名無シネマ@上映中 :2024/03/14(木) 06:56:38.70 ID:QpX5o1hL.net
2 Status ♣2 ♣A ♠J ♣5 ♦J (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
3.87, 3.20, 2.88(2044.894531) Proc. [0.218809 sec.]


3 :名無シネマ@上映中:2024/03/14(木) 18:49:12.60 ID:MtqLALV8.net
CMがピークとかはやめてくれよ

4 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 02:03:20.75 ID:kCNaydTQ.net
本日から公開!

5 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 11:30:30.97 ID:ihIDzpWW.net
end

6 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 12:41:38.41 ID:i1L1EcqW.net
期待してなかったとおりつまらなかったわ

7 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 12:52:02.20 ID:wl5VHt2I.net
びっくりするくらい つまらんな
よく作れたわ こんなクソ映画

8 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 12:53:02.57 ID:RDyY5mde.net
つまらなかった
見ない方が良いよ
呪いがどうたらこうたら言って
変なお面被って人を襲ってた

9 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 12:54:03.33 ID:WHd23l96.net
意外に評価、低いな

https://filmarks.com/movies/110703

封切り日、しかも平日に行く人ってしっかり原作とか読んでて映画へのハードルが高い人達なのかな?

評価を読んでたら行こうか迷いだしました
ちなみに原作は読んでません

10 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 13:01:01.92 ID:RDyY5mde.net
予告でミステリーと思わせて、実際は強めのホラーで悪質すぎる

11 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 13:09:45.03 ID:u2fWfldv.net
ほぼ原作通りに作っていたから同じぐらいつまらなかったのを確認できた
単なるできの悪い昭和ホラー

12 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 13:24:41.67 ID:YsHYqVna.net
観てきた

忌怪島同様
予告編がピーク案件

旧家の因習とか妾の怨念とか
お腹いっぱい過ぎ

リゾートバイトやミンナのウタみたいな
拾いモノを期待すると後悔するので注意

13 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 13:25:26.50 ID:YsHYqVna.net
>>9
やめとけ

警告したからな?

14 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 13:26:17.19 ID:YsHYqVna.net
1番びっくりしたのは脇が有名な役者だらけなこと

さすが東宝作品

15 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 13:42:42.17 ID:9F6FJdJi.net
ネガキャンばっかで悲しい😭

16 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 13:52:14.76 ID:KSxUn3uY.net
呪いから自分たちを守るために誰かの左手首を切り落とさないといけないとか言ってて、はぁ???って感じ

17 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 13:59:05.98 ID:u2fWfldv.net
この手の作品で警察が1度も登場しないのが違和感ありまくり
沢口靖子なら秒で解決してるぞ

18 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 14:01:53.28 ID:Ewc63jxZ.net
昔、竹内結子が出てた「残穢」って映画に似てるけど
向こうの方が全然出来が良かったな

論理的に追い詰めていくプロセスが面白かった

こっちは斉藤由貴が説明して終わりってさぁw
もう少し頭使って脚本書けよ

19 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 14:03:36.56 ID:Ewc63jxZ.net
あと、明治からの因習が……
っていうのも「ミステリと…」で見たから
既視感ありまくりだしなー

20 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 14:05:48.60 ID:YsHYqVna.net
>>15
期待してたからこそ初日に金払って観にきてるわけで
ネガキャンでは決してない

21 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 14:33:56.31 ID:RBc9AXQT.net
原作ファンも納得行ってない出来みたいだな

22 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 15:36:35.73 ID:LFQ6YxpY.net
金田一耕助とスケバン刑事と十津川警部が出てるのにこの体たらくかw

23 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 15:46:46.51 ID:kVZ1IRcN.net
え?ホラーなん?
間取りミステリーじゃないの?

24 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 15:56:47.58 ID:ZDIsJo2O.net
石坂浩二と高嶋政伸どこにいた

25 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 16:14:51.45 ID:D+2KHu6B.net
>>18
残穢は個人的に名作!
変な家そんな駄目なの?明日見ようかと思ってたのに。

26 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 16:21:23.77 ID:cipkbVE1.net
予告編が1番面白かった
残穢っぽい雰囲気からホラゲーの零みたいになってた

27 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 16:52:54.07 ID:aF7YjnAV.net
>>25
おおー!同志!
俺も「残穢」は名作だと思った
謎を追っていくプロセスが実に見事で
ワクワクしながら見たもん

本作は雑なんだよね

28 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 17:02:00.73 ID:aF7YjnAV.net
>>24
石坂浩二は本家のジジイ
高嶋政伸は旦那が死んだ後に現れた何とかさん
髪の毛で目を隠してる男

29 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 17:08:51.26 ID:YsHYqVna.net
>>22
確かにその辺は錚々たる布陣だなw

30 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 17:31:48.31 ID:8YLyT8RO.net
雨宮がネットで知り合った女をいきなり家に招いてる辺りから これヤバいやつだわと思ったわ

31 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 18:07:15.28 ID:81hQ+Z3Z.net
早くも本年度ワースト級が来ちゃった感じ?

32 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 18:19:13.38 ID:YsHYqVna.net
>>30
一度襲われたあと普通に玄関開けるとか
ガバガバ過ぎて無理だった

33 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 18:20:09.35 ID:YsHYqVna.net
今年は酷いの多いからなぁ…

34 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 18:36:12.21 ID:o6M16q1u.net
観て来た

「事故物件 怖い間取り」を観てたと思ったら村シリーズだった
そんな感じの内容、最初から村シリーズテイストの作品だと言わずに
あくまで「間取りがおかしい」という点の宣伝の勝利だな

佐藤二朗はいつもの佐藤二朗だったけど良いキャラだと思った
終盤松明持ったまま家に殴り込むから燃えないないかと思ってヒヤヒヤしたw(隠し間取りの方での火事で結局燃えてしまったけどw)

35 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 18:37:24.96 ID:o6M16q1u.net
えぇ、評判悪いのか自分は案外面白いと思ったんだけどなあ・・・

36 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 18:44:47.33 ID:fi3k3cSB.net
今年だと俺が見た邦画の中で酷かったのは
「ある閉ざされた雪の山荘で」「サイレントラブ」「君と世界が終わる日に FINAL」「52ヘルツのクジラたち」「ドラえもん のび太の地球交響楽」「マッチング」 「レディ加賀」「マイホームヒーロー」

本作も酷いけどまだマシな部類

良かったのは「ゴールデンカムイ」「ゴールド・ボーイ」「夜明けのすべて」「風よ あらしよ」「カラオケ行こ!」くらいか

他にもどちらにも属さない映画もあるが、駄作率は高いよ

37 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 19:45:46.93 ID:AxpEQCTA.net
>>35
自分も結構楽しめた
姉夫婦の死体損壊はスルーでいいんか?

38 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 20:08:35.88 ID:8YLyT8RO.net
これラスボスは斎藤ユキって事でいいんだよな?

39 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 20:08:50.61 ID:F4DdADRi.net
ほんとにミステリと露伴を混ぜたみたいだった

40 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 20:22:07.55 ID:7jKCP+n5.net
>>28
ジジイはなんとなくわかったけど
正伸はわからんかったわー

41 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 20:22:27.32 ID:D+2KHu6B.net
>>27
ホントいいよね。3度くらい見たかな
謎解きと怖いミステリーとドキュメンタリーがあわさった雰囲気がたまらなく好き。
昔にノロイっていうのも大好きだった。同僚には馬鹿にされたが…
スレチだからこの辺にしときます。

42 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 20:23:08.81 ID:awBXyId+.net
トップガンマーベリックみたいな面白い作品がない

43 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 20:23:38.51 ID:7jKCP+n5.net
>>38
儀式目的で斉藤由貴がホームレスをってことだよな

44 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 20:26:51.71 ID:W2Fuv+Hh.net
>>42
そんなん数年に一本あるかないかやろ
2022年は奇跡的にTGMとRRRが同年にあったけど

45 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 20:30:50.06 ID:D+2KHu6B.net
>>34
村シリーズかあ キツいなあ

46 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 20:33:10.42 ID:o6M16q1u.net
>>45
後半はあの「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」とも似てるかな

47 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 20:55:18.89 ID:UL8xIkVH.net
斜め上方向に振り切った結果半周回って悪い意味で面白かったよ。
重箱の隅をあれこれほじくろうとしなければ

48 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 20:55:49.62 ID:vPk0XABM.net
前に観た映画の時に予告見て気になって佐藤二朗出てるなら観るかと観てきた
予告から何か刑事の捜査ものかなくらいにしか思わず観に行ったww
序盤はテンポ良くて良かったね二朗もちょっとだけいつもとは違って良かった
高嶋政伸が漫画のキャラみたいな感じで凄く良かったが出番少ないというかよくわからない存在で残念
たぶん原作には詳細あるんだろうな

49 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 20:56:16.07 ID:TMwovg17.net
原作読んで終盤に行くほどげんなりしちゃったんで
その辺映画はどうなんだろ?って思ったけど
やっぱりあきまへんか・・・

50 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 20:59:11.95 ID:vPk0XABM.net
しかしお化けの格好って特殊メイクで大変なイメージのままでいたからあんなに簡単に取り外しできるお面があんなに怖いのはヤバいなあと思ったわw

51 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 21:02:20.86 ID:30jenjIv.net
説明のつかない事ばかりが起こる。
ついていけない。びっくりして彼氏にくっつく動機としては使えるんじゃない?

52 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 21:07:29.71 ID:UL8xIkVH.net
酷いことは酷いけど、笑いの出るタイプの酷さだから今見に行こうかなと思ってる人にはオススメするよ

53 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 21:11:47.72 ID:9f40Ywmu.net
そんな酷いか?
普通に面白かったけど
お母さんがホームレス狙いなのを見抜けたからちょっと気持ちよかった

54 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 21:16:03.24 ID:7jKCP+n5.net
>>41
ノロイは今までで1番怖かった

55 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 21:17:01.07 ID:O1ddJpjY.net
ホームレス云々で容疑者Xが浮かんだ

56 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 21:18:28.89 ID:N0RlHxQE.net
明日見に行くつもりだけど、原作じたい酷かったから期待するだげ損だろ?
こんなんテキトーに話題性にだけ乗っかとけば良いよな!?

57 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 21:22:48.08 ID:kVt4e06B.net
亀梨の怖い間取りが「怖かった~」ってレベルの人なら楽しめるライトホラーだったな

つか斉藤由貴は、一時のシガニー・ウィーバーでも目指してるのかwww

58 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 21:25:17.15 ID:o6M16q1u.net
自分観たの12時頃だったけど学生客多かったよ
私服何で多分高3だと思う終業式・春休みまだでしょ?

59 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 21:28:32.35 ID:7Eue36wY.net
端の席が全部1人客で埋まってて驚いた2人客は真ん中にいたけどね
間宮のファンなんだろうか

60 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 21:54:04.15 ID:H6qFGTDf.net
バイオ4

61 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 22:11:04.41 ID:Bz5g5fpB.net
変な家じゃなく変な村だった

62 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 22:24:12.20 ID:vPk0XABM.net
>>32
それは思ったな
だいたい自宅に招いて会うとかおかしいし
こういうことは厳しく言っておかないとなw

63 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 22:27:36.24 ID:sOo6aj8b.net
>>62
途中から設定ガバガバなのは考えないようにしたw
脚本と編集どうしたんよ?感じだな

あと、少し前まで「みなに幸あれ」やってたから既視感がな…ここ被るとは制作陣も想定外だったろ

64 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 22:52:34.83 ID:a/jAiCQM.net
レイトで観てきた
個人的には面白いと思ったけど一つだけ
何で今まで自分の部屋に違和感持たなかったんだよ
そっちの方が違和感だよ

65 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 22:58:01.35 ID:+0o2WneR.net
ミステリーと思って観に行ったら幽霊みたいの出てくるわDJが白目剥いたりしてホラーだったのかと驚き…でもそれともなんか違った

登場人物の行動がご都合主義で一貫性なさすぎ
姉の行く先が本家じゃないかって疑いがあったのなら雨宮たちが絡むまで何もしなかったのは何でなのかとか
あと気絶やら薬やら場面転換が雑すぎ
ツッコミどころ多すぎて疲れた
しかも最後のシーンなんだあれ?結局ホラーなの?

66 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:01:15.22 ID:IQBc0S2/.net
本家炎上は八つ墓村を思い出したw

67 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:02:17.97 ID:vPk0XABM.net
蛆がいる状態だと蠅が凄いから気づかないわけないしね
いらん蛇足だなと思ったよ
確かに予告が一番面白かったw予告で気になったから何もわからんまま観に行ったしw
こんな映画作ってる奴は死んでしまえとは言わんがもう少し気をつけて頑張ろうよと言いたいw
1200円で観られる日だったからそこまで損した気はない

68 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:04:43.98 ID:6NlUSac8.net
子どもに左手供養はさせない!(キリッ
でもお母さんにやってもらいます

69 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:04:50.83 ID:2XYKTADO.net
>>64
あそこは無理矢理オチつけるためだろうけどウジ湧いてたら気づくよなあw

70 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:05:22.28 ID:o6M16q1u.net
そういえば一件目の家に上がり込むところ普通に不法侵入だよね
近所のおばさんに助け求めてたけど寧ろ逆に警察通報案件だろうと思ったわw
息子の件も結局監禁だから犯罪だしw

71 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:05:23.54 ID:yPZxCE06.net
正直サイレントラブやマッチング、みなに幸あれがマシなレベルで脚本が酷いと感じた。
オチなんなのあれ。

72 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:05:59.00 ID:o6M16q1u.net
ラストの所は一応最初のシーンと繋がっている

73 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:06:39.83 ID:yPZxCE06.net
>>70
普通に遺体を切断してる時点でアウトだしな。
なんか捕まりません風になってたけど。

74 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:07:04.46 ID:6NlUSac8.net
ラストは雨穴動画の自室に誰かいるのオマージュよね

75 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:08:50.66 ID:2XYKTADO.net
隣人のおばちゃんが勝手に他人の家の写真撮ってるのが別の意味で怖かった

76 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:09:28.11 ID:yPZxCE06.net
>>72
爪で引っ掻いてたやつ?というかそもそも賃貸借りるときにあの壁と音気にならなかったのかな?シーツが掛かってるから壁は気にしていたんだろうに。上か横の部屋に村の連中がいるということ?

77 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:10:31.47 ID:yPZxCE06.net
下もあるか

78 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:11:13.77 ID:uWntT3KV.net
つか、あいつ自分の家にある室内の謎のカーテンの向こうを見たことなかったの?

79 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:12:32.43 ID:vPk0XABM.net
そうそう売家なのに殺人現場みたいなままの部屋とかおかしくね?w
あり得る?

80 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:13:47.25 ID:uWntT3KV.net
普通はリフォームするでしょ
そういうリアリティは一切放棄した作品

81 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:16:18.03 ID:o6M16q1u.net
一応「呪いとか何を言ってんだこいつ」という現実目線な世界観ではあったんだけどな
中盤の編集中の謎の映像乱れは幻覚って事だし
ただ倫理観や社会的常識は基本的に全員おかしい

82 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:19:47.54 ID:9Zv6vqwM.net
元ネタからしてそういう細かいとこは割り切ってるのでは
一昔前の洒落怖とか都市伝説とかそういう系譜でしょ

83 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:20:44.26 ID:yPZxCE06.net
しかしホラーに舵を切ったなら現実的にあり得そうな説得力は必要でしょ〜しかも物件モノだし

84 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:22:05.24 ID:o6M16q1u.net
>>83
だから非現実的な怪奇現象はほぼ入れてないでしょ
但し現実目線での常識と倫理観はガン無視するとする

85 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:22:05.44 ID:2XYKTADO.net
室内の謎のカーテンをつけたのは雨宮で付けた当初はウジとか発生してなかったんだと思った

86 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:23:06.54 ID:7f0OpLIh.net
本家萌えて呪いの儀式は終わったんじゃないのかよ

87 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:23:57.71 ID:gum3+IY8.net
昨年原作読んだ後「え?これ映画になるの。映画になんかして大丈夫?」

この時に想像した駄作を下回る出来だったので逆に清々しい

佐藤二朗劇場だったわ

88 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:27:25.50 ID:TwVNm6w0.net
結構入っていた。
けど、どうしてここまでつまらなくできるかと。
根岸季衣がチェーンソー振り回したときは大爆笑しちゃったわ。
鯉わずらいのエリーのほうがましかと思える。
これはオリジナル脚本を軽視した東宝の功罪だな。

89 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:28:02.94 ID:9Zv6vqwM.net
そういうとこ気になる人は見る作品間違えてるというか作品のターゲット層から外れてると思うわ

90 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:29:28.25 ID:M5TRy1lT.net
>>88
自分もあそこ爆笑した
ババァがチェーンソー振り回すとか漫画太郎かよ

91 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:30:08.94 ID:TwVNm6w0.net
一介の設計士の佐藤二朗がどうしてああも無責任に憶測を振り舞わすのか?

92 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:33:51.87 ID:vPk0XABM.net
ミステリーファンだからとあったじゃん
序盤は面白かったよ
自宅で会うという時に「ん?」となった

93 :名無シネマ@上映中:2024/03/15(金) 23:36:29.24 ID:o6M16q1u.net
所で最終的に「動画にしない」って言う事にしたけど
もししたら不法侵入やらの犯罪行為もあったあの映像を流すつもりだったのか・・・
正直炎上する未来しか見えない

94 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 00:06:11.46 ID:DOw3aYUs.net
>>89

そうそう、中坊がカップルや友達同士で観に行く劇場出た瞬間に
何を見たか忘れるたぐいの映画だった。
あの2枚の見取り図からどう話を膨らませるかと思ったら原作が小学生レベルだったとわね。

95 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 00:09:18.15 ID:3kpOI4vz.net
原作改変が酷いな
親戚の子供殺したエピソードないから父親なんで自殺したかわからんやん

96 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 00:11:00.49 ID:8e553tlo.net
全く試写しなかったと見たけど本当?
ここの感想見るとそうするしかないよなと

97 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 00:15:03.69 ID:I+v/dyz7.net
いやーつまらんかった。
間取りが話の本質でなく単なる取っ掛かりでタイトル詐欺も甚だしい原作もこんなんなの?

98 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 00:23:12.27 ID:vbjgvO47.net
お面が怖い

99 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 00:29:50.70 ID:h8U9ibtz.net
観てきた

斉藤由貴が万能超人すぎるやろw
監視の目をかいくぐって長女を助け
視界の悪いマスクを被り若者2人を圧倒
敢えて佐藤二朗に情報を流し次女のフォローに向かわせる
図りきったタイミングでバンを駆って颯爽と登場

まさに歪んだ血族の産んだリーサルウェポン
こいつ1人いたらあのボンクラ一族なら間違いなく壊滅出来てる

先週のゴールドボーイで観た松井玲奈もなかなかにオーラなかったけど川栄李奈もなかなかやね…

100 :名無シネマ@上映中:2024/03/16(土) 00:30:09.39 ID:9MWmO4GY.net
DJ松永が意外と演技上手かった

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200